X



トップページX-Sports
1002コメント698KB

電動スケボー★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:16.75ID:tOx3i4Nh
前スレが1000に達する前に容量がいっぱいになったので新スレを立てました。


電動スケボーについてまったりと語るスレです。

電動スケボーが初めての人、色々情報を集めている人
メーカーとか用語などサッパリわからんという人
↓まずはここから↓

電動スケートボード(ESK8)Wiki
https://esk8wiki.com


前スレ
電動スケボー★5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/xsports/1515804208/
0688名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/11/23(金) 03:53:13.30ID:???
さっそくポチりました
銅のヒートパイプが入っているとか、2.0と極対数が違うとかいくつか情報は出ていましたが細かいスペックは不明でした
今回は最大電圧50V、12sまで使えて、この場合最高速68km/h
前回の2.0モーターで12sでの使用は熱を持ちすぎて無理だと言われていました
10s使用ではとくに問題なかった2.0モーターに対して、2.1モーターでヒートパイプを入れてまでさらに熱対策を追求したのはこのためだったんですね
自作で使うには最高のモーターでしょう
これがブラックフライデーで7万円弱、破格と言えます
今回個人的にとくに買うものがなかったブラックフライデーで一番の大物です

しかし、Raptor2.1のコンプリートを買っても68km/hを味わえないこともわかってしまいました
コンプリートは10sのままだからです
自作12sではじめて真価を発揮するモーターです
そのぶん10s使用下では余裕があるとも言えますが
0689名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/11/23(金) 04:03:59.32ID:???
前回の2.0モーターが1680W x2 =3360W
今回の2.1モーターは12sで電圧1.2倍
3360W x 1.2= 4032W、おおよそ4000W
ほぼ計算通りに収まる出力に合わせてきましたね
つまり前回同様40A(デュアルで80A)を使えるというのもスペック表とおり
とんでもないスペックなわけですがそのぶん使い手もかなり限られる代物といえます
12sバッテリーに97mmウィール使用なら70km/hオーバー・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況