先日ESC買ったOWNBOARDで、DIY勢向けにカーボンファイバー製エンクロージャ一体型デッキ売り出してます。
https://www.ownboard.net/collections/electric-skateboards-decks/products/carbon-fiber-deck-for-diy-electric-skateboard
alibabaでロット売りは見かけてましたがバラ売りは初ではないかと。横流し品?
難点はエンクロージャ深さが11.5mmしかないので、Li-Polymer(パウチ)セルしか使えない点です。でもこの薄さだと一見電動に見えなくていいですよね。


>>213
ハブモーター用のESCでベルトドライブ駆動は、始動トルク全然違うのでまともに走れないはずです。
DIYeboardで従来のESCまだ売ってますが、それぞれベルトドライブ用とハブモーター用の2種類ずつあります。最近リリースされた新しいものはハブモーター用しかまだないんですよね。

ちなみにあのブレーキがクソな類の中華ESCは基板上に "6S", "7S" とプリントされたジャンパがあり、そいつにハンダ乗せると対応電圧が切り替えられます。
6Sをショート=21.6V
7Sをショート=25.2V
どちらもオープン=36V