X



トップページX-Sports
1002コメント290KB
【BMX】BMX初心者集え!Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/09/09(土) 16:36:54.27ID:YXkTW7v4
ここはBMX「初心者」スレです。

初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。

(p)http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html

経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。

近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。

どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。

完成車の選び方等は>>2以降へ。

前スレ
【BMX】BMX初心者集え!Part47
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1494283975/
0376名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:59.17ID:???
言われてみればわざわざする事も無いんだよね
見た目的にすっきりしていいかなと思ったから切ろうかと思ってたけどやめとくわ
0378名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/19(木) 19:50:26.47ID:???
最近のステムってフォークのトップボルトが収まる様に凹んでるから、俺はカットする。
0379194
垢版 |
2017/10/19(木) 19:56:44.20ID:???
フレーム変えたらヘッドチューブが長過ぎてステムの半分しか入らなくなった事がある。
それ以降は切らない様にしてる。
0381名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/22(日) 23:06:08.69ID:???
20後半の良い大人が今から初めても良いのか
学生の頃からかっこよくて憧れてたけど運動音痴でも練習すればバニホとか出来るのかなぁ
0382名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/22(日) 23:18:36.57ID:???
やりたい時にやりたい事やったら良いじゃん!
どんなに頑張ったって死ぬまでの間しかやるチャンス無いんだし!
0386sage
垢版 |
2017/10/23(月) 12:07:14.21ID:???
思い勃ったが吉日、
それ以外全て凶日、
0387名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/23(月) 21:22:20.78ID:???
今年で30なったけど、お盆休み頃から始めたよ
マニュアル全然上達しないw
0388名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/24(火) 18:04:32.17ID:???
>>387
マニュアルは時間かかるよ
少しできるようになっても、ちょっとパーツ変えただけでバランスが変わって
またできなくなるから要注意
0390名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 08:48:11.76ID:M/8hpu3y
マニュアルが難しくなる理由は前輪の重さでバランスを取りにくくなっているのです、
初心者の場合前後のホイールを小さいのに替えるか、
前輪外し一輪車のようにウィリーしてみるのも良いかもしれません、
体重が軽い人ほど前輪の影響受けます、
0392名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 11:56:06.62ID:???
マニュアルの為だけに前後ホイール小さくするとか無駄過ぎるw
前輪外すとかも普通やらないよ
リアタイヤの空気圧低めで練習で十分
0393名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 12:41:59.61ID:ZmSctycG
>>392
だよねw
0395名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 19:41:06.61ID:???
マニュアルはフラットの技みたいにすごい時間かかるよ
ハブの調子ですぐマニュアルの調子も悪くなるし…
0396名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 19:59:51.46ID:ZmSctycG
>>395
そおか?そんなに気にならんけど?
0398名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/26(木) 21:47:08.88ID:???
南海のハブとかはゴミ入ってすぐ回り悪くなるからマニュアルしたら1発で調子がわかる
ストリートのハブはシールドベアリングだから簡単に回転悪くなったりしないか
0399名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/27(金) 11:42:19.16ID:???
気になっていた漕いだ時のカチカチ異音も分解掃除で解消した
まあそんなもんなんだろうな
参考になったブログさんありがとう
0400名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/27(金) 12:11:12.45ID:pYs0ZjbG
こんどはフラットマンがブログを始めますた
0401名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/30(月) 17:30:12.01ID:???
飽きてきた
乗ってる奴の性格も悪いしダッサイ体育会系ばかり
オールドスクールの方が面白そう
0405名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 06:08:45.70ID:???
>>404 ふーん。一通りってどのレベルがわかんないけど、大したことは無さそうだな。

スポーツや趣味ってのは殆どが出来て意味なんて無いさ。スポーツの元々の意味は暇潰しって意味だしな。
シーンが大きければ、優秀な選手は金になるけどサンデープレイヤーなら周りと上手くやれないなら、お互いのためにやめた方がいいよ。
0406名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 10:21:39.17ID:???
>>404
10年もかかって自分がアホだと分かったなんて相当な間抜けだなw
俺の周りのライダーは良い奴ばかりだから、普通はその間に出来た交友関係が有益になったりするけどな。
お前の周りのライダーの性格が悪いってのは、逆にお前も性格にも問題があったんだろうな。
0407名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 14:32:47.21ID:???
うちの周りも上手いのから初心者まで気の良い連中だった
コミュニティ小さいせいか、下手なの茶化すけど馬鹿にする雰囲気無いなぁw
今時こんな趣味持ってる奴は全員(いい意味で)ヌケサクだろw
0410名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 18:18:12.10ID:???
管理人気取りか?人間性もBMXのレベルもゲロクソだな。
ネタとか格好つけてないでさっさと辞めろ。お前みたいなのが評判を下げてる原因だ。
0412名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 18:47:04.50ID:???
練習すりゃできるようになる技を習得するのでわなく、
パークやトレイルを走り回るのが自転車ホンライの趣です、
0416名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/10/31(火) 21:56:39.41ID:OTzEslhR
>>408←統失患者
0424名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/01(水) 22:25:15.38ID:???
最近バニホ練習始めてやっと40-50cm飛べるくらいになったんですけど
この高さだと刺しって難しいですか?
どうも尻がサドルに当たってしまう
0425名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/02(木) 05:00:06.06ID:???
>>419 小汚ねぇ不細工面ぶら下げて何がネタでしただよ
うすら寒い事してるやつ庇ってんじゃねーよ。
0426名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/02(木) 10:51:36.53ID:???
インスタなどSNSでどんなビッグネームにフォローやいいね!してもらえたことありますか?
0430名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/02(木) 19:43:02.90ID:???
>>424
このスレは実際には乗っていない奴や、過疎ってるからネタ投下と荒らす様な奴しか居ないのでまともなアドバイスは期待しちゃいけません。
TwitterやInstagramなどSNSでリアルに乗っている人とコンタクトをとった方が有意義です。
0432名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:33.40ID:???
フォローやいいね!したあとすぐ取り消しする奴はなんだろね?
改めてプロフィールとか見てミスったとか思ってるのかな?
俺はいいかげんなコメントしまくってAKBの某メンバーにブロックされたことあるわ、
0433名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 14:04:01.62ID:???
初めまして、BMXが欲しいです
車種はMIYATA のAircobra 20を狙っています。

最終目的はウイリー状態ででフロントハンドルを360°回転させたいですが
ブレーキのジョイント?を改造するのが必要と思います。
車種の選定や部品の改造等は問題ないでしょうか。
0435名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 14:18:23.54ID:???
75kgだとすぐ壊れるかも
前後のブレーキのワイヤー長くすればハンドル一回転は出来る
コンビニに行かないのならブレーキ外せば一回転OK
オススメ度は☆ひとつ
0436名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 14:45:29.78ID:???
>>435
レスありがとうございます

☆1つですか、アイタタ
予算は5万程度でおススメ教えてもらえませんでしょうか。
0437名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 14:50:49.12ID:???
とりあえず>1からのテンプレ読んで調べてみて
5万出せば使える奴が買えるから
それで判らなければまた質問で
0439名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 15:45:43.20ID:???
それはハンドルそのままでも一回転出来るやつ
身長やら今後パーツが壊れた時(長く持つ自転車では無いです)の互換性なんかを考えたらその上のパフォーマーってやつの方が良さそうだけど
0443名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 19:17:53.73ID:???
>>441
コストパフォーマンスを考えたらHAROのdowntownが最低ライン。
これは永遠にハンドルぐるぐる回せる。
それより安いの買いたいならJYU BMX。
こちらはぐるぐる回せないので部品交換が必要。
あまりお勧めはしない。
0444名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/03(金) 19:37:43.15ID:???
インスタのストーリがいつも先頭なってる人って向こうからこっちによくアクセスしてるからそうなるのだろか?
0446441
垢版 |
2017/11/03(金) 22:55:26.81ID:???
スミマセン、Aircobra 20の
マズそうなところがわかりません
ご教示願えませんでしょうか
0448名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/04(土) 02:16:43.54ID:???
>>446
国内メーカーの多くがジオメトリー、素材、パーツ規格等表記してない事が多い
ストリートにとってはどれも重要な要素なのでそれらが分からないからオススメはできない
素材が実はハイテンだったのであっさり破損した
ヘッドパーツBB等の規格の互換性が無くパーツ破損しても交換できなかった
どれも国内メーカーのバイクで本当にあった事
バースピンが出来るようになるまで何百回もフロントアップする事を加味してその上でおススメできない
それでも乗りたいならどうぞ
0455名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/10(金) 01:18:25.37ID:???
エアーターンしたいがためにキックターンずっと練習してるんだけど、まくれるのが怖いし、なかなか上手いこといかん。
エアーターンへの練習って他ないの?
0456名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/10(金) 10:01:46.51ID:???
>>455
グリップBBの位置低くする、チェーンステー伸ばす、フォーク曲がってないか他の自転車で乗り比べる、
ボトムの方で良いからスピードある時に飛ぶ、
アール内でウォールタップしてみて感覚を覚えるなどかな?
0458名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:15.55ID:???
バニホで65cm飛べたのですが、
恐怖感でコンスタントに跳べません
克服する、いい方法はないでしょうか?
0459名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:44.34ID:Ts4brKd3
>>458
恐怖心?
めくれるってことですか?
0461名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/12(日) 20:12:19.05ID:???
>>460
動作を速くしたり、
逆にゆっくりしたりしてみて、しっくりくるタイミングを探してみては?
0464名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/12(日) 23:13:03.52ID:???
フロントあげたりリアあげたりって簡単そうに見えて難しい…全然上がらないしめっちゃ疲れるんだね
すごくゆっくりの速度でやってても無意識にビビってるしこれは先が長そう…
0466名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 08:25:17.33ID:???
フロントアップという動作をするのだから、人によってはまくれる恐怖はあるだろうね。
まくれるまでフロントアップ出来てるんだから悪い事は無いよ。
多分バニーホップのフロントアップから刺しまでの一連の動作が遅いからまくれる恐怖があるんじゃないかな?
バニホのHOWTO動作をスローでしか観ていなくてかつ、動きを頭で考えているとそうなりやすい。
フロントアップから刺しをパンパンじゃなくて、パパンで終わらせる感じ。
0468名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 15:50:40.22ID:???
オレも最近やっとバニーホップできるようになった。
オレの場合は「跳ぼう」と意識するとポゴっぽくなって変な感じになる。「思い切りフロント上げよう」て意識したら良い感じに跳べる。
0469名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 19:36:00.70ID:???
来月ついに完成車買う事にした
バニーホップ出来るようになれば移動するだけでもほんと楽しいんだろうなぁ
0471名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 19:57:49.82ID:???
>>469
チャリ乗った子供の後ろをバニホやマニュアル練習しながらついてってるけど、低速なのに楽しいよー。
縁石に飛び乗ったり降りたり、リヤタイヤをブロックに当て込んだりならそこまで難しくないんじゃない?
0472名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:08.26ID:???
ストリートはちょっと楽しむくらいの技ならすぐ出来るからね
てかクルージングだけでも楽しいw
0473名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 20:03:58.96ID:???
>>470
やっぱり見た目以上に難しいよね
運動神経良くないから時間かかると思うけど縁石飛び越えるくらいまでは頑張りたい…
0474名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 20:35:50.52ID:???
>>473
トリックが簡単に出来ないのや、普段使わない筋肉をフルに使うから最初は毎日何処かしらの筋肉や関節や筋が痛いのも苦行。
その分、出来なかった事が出来た時の達成感が半端無いからやめられない。
0475名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/13(月) 21:17:44.28ID:???
>>474
楽しそう
俺ほんと運動神経悪いからちょっとしたことでも喜べそうだしじっくり続けて良い趣味にしたいなぁ

色々動画とか見てるんだけど身体の大きいプロのライダーってどんな人がいるかな?
自分と近い身長の人とか参考にしたいなぁと思って
0476名無し@コソーリ練習
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:27.25ID:???
>>475
自分も自分と同じ位の身長の海外のプロライダーを参考にと思って動画観たりしたけど、海外のライダーとは根本的な骨格が違うんだと思った。身体のバネが違いすぎて真似出来ん。
古くから菜食の農耕民族と肉食の狩猟民族的な違いって言うのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況