X



トップページX-Sports
721コメント205KB

電動キックスクーター&キックボード

0482名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/06(土) 10:00:35.21ID:???
何処よりも安かったからラクマで新品未使用品買った。5%OFFクーポンと貯めてた楽天ポイント(118p)を使って10,598円
0483482
垢版 |
2021/11/12(金) 01:18:06.73ID:???
届いた日にちょっとだけ乗ってみたら動いたのに次の日に乗ったら途中でパワーが無くなって動かなくなってしまった(泣)。こりゃ不良品だわ。取引相手に連絡しても返事が来ない。ラクマのサポートに相談すべきかな?
0485482
垢版 |
2021/11/12(金) 16:10:49.84ID:???
最悪の事態も覚悟して購入したんだけど本当にトラブるとかなり凹むもんだな。出品者からの返事も来ないし他の出品データも消えてる。何処のメーカーなのかも送り先の住所も分からない(デタラメ)。ただ同じ品物は楽天市場や別の出品者がラクマでも売っているから販売元は分かると思うんだけどサポートはそこまで調べてくれるだろうか…
0487482
垢版 |
2021/11/12(金) 18:10:29.85ID:???
そうたね。

ラクマカスタマーサポートから連絡来たけど

「当人同士での解決が難しいご状況でしたら、警察等の公的機関へご相談くださいますようお願い申し上げます。」

とのこと。面倒くさいから自分で修理してみるかな。でも中身見て部品がボロだらけだったらどうしよう…
0488名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/12(金) 18:15:39.56ID:???
そもそも一回動いた時点で詐欺でも何でもないから警察とか意味不明
メーカーもわからんようなものをフリマなんぞで購入するのが間違い
サポートないことなんてわかりきってるしその上で購入してんだから完全に自己責任だろ
0489482
垢版 |
2021/11/12(金) 19:43:16.31ID:???
そうだね。しかし他の方とのコメントのやり取りを読むと何かあったら取り替えも可能と書いてあったんで信じて買ったんだけどなぁ…。auかんたん決済で支払ったから相手にお金が渡らないように出来ないか問い合わせてみるけど
0491名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/12(金) 21:35:42.53ID:???
底辺のバカは行動する前に考えないから結局毎回損するんだよね
まぁ考えた所で頭の中身が無いから意味ないんだけどねw
0492名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/12(金) 22:04:05.36ID:???
相手にお金が渡らないようにって逆にお前が詐欺じゃん
品物受け取っといて最悪だな
0493名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/12(金) 23:06:34.44ID:???
出品者のこれまで売ってきたデータもプロフィールも全部消えてるんだぜ。メーカーに修理できないか問い合わせてほしいと連絡しても返事が来ないしおかしいじゃない。不良品を売って逃げる詐欺だと思うよ
0494名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/13(土) 01:01:01.46ID:???
フリマの相手はショップじゃなくて個人だ
売り逃げも何も最初からそんな責任は存在しない
ちゃんとしたサポートを受けたいならはじめからフリマなんぞ使わずにショップで買え詐欺カス
0495名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/13(土) 06:31:23.00ID:???
底辺ほど悪い事があると他人のせいにするからな
全部自業自得なのに
頭悪すぎ
0496名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/13(土) 07:23:04.99ID:???
でもメンタルヘルスのためには他責は重要
人のせいにできる人間は悩みごととかないから生きやすい
0499名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/16(火) 15:20:48.46ID:???
他の人間を納得させられるなら頭がいいな
他人のせいにしても何の共感も得られてないのは頭悪い
0500名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/18(木) 20:05:20.61ID:???
で、なんのスレだっけ?ってなる
ハイパワー電動スクーター欲しいけど30万円で素直に原チャリ買うべきか。
0502名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/19(金) 11:07:54.07ID:???
むしろ車に2台積みたい
原付特約使えるし

旅先でカメラ持ちながらブラブラしたい
0504名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/22(月) 16:35:36.97ID:PRBUhmQ/
駅まで遠いので、電動でないキックボードを買おうかと思うのですが、
雨の日に、傘さして走ったらダメでしょうか?
0505名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:52.87ID:???
>>504
交通量が頻繁で無ければ公道でも歩道でも合法
その判断は警察がするけどな
納得いかなければ裁判すればいいだけ
その頭の悪さでは負けるだろうけど
0506名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/22(月) 23:25:54.51ID:???
基本的に普通のキックボードは遊具扱いだから移動手段としてはNGと思っとけ
明確な基準のない曖昧な表現で禁止されとるようなもんはいつ警察に止められても文句言えない
0508名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/27(土) 18:34:29.20ID:???
法整備が進む迄様子見が正解かなぁ?
クルマ、輪行で、出先でチョイ乗り出来るのが欲しいんだが
やはりcoswheel系が無難かな?

乗ってる人居たらオススメ教えて下さい
0510名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/29(月) 16:50:49.02ID:???
タイヤのインチ数も重要だね
バイク扱いなら最低12インチは欲しいところ
携行重視で基本街乗りなら10インチもありかな?

しばらく下調べ
0511名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/29(月) 17:11:23.54ID:???
前輪12インチで後輪6インチが良いだろうに
後輪まで大きくする必要無いだろ
0513名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/29(月) 19:57:22.76ID:???
前輪12インチ化ってのはアリ
諸々のチューニングが激ムズだけどね
後輪10インチならギリ行けそう
0514名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/29(月) 22:03:09.43ID:???
>>510
前後10インチで落ち着いてるわ
キャンプ場や私有地などの砂利 グラベル用途ならこれでいいかなと
0515名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/30(火) 12:40:19.72ID:???
昔跳んだ事があってな
まあもう無茶はしないけどね
出るもの出たら1台買うよ

原付きで乗れるオススメがあったら教えて
0519名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/30(火) 18:09:27.71ID:???
登坂も多分20度位まで行けそうだし、予備バッテリーを携行しても20kg位
転がし移動で駅員から苦情が出そうだが、輪行バッグの工夫次第か?
イケニ〜え、購入者のレビュー探してみよう
0520名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/30(火) 18:34:48.75ID:???
>>516
ど真ん中にフレームあるのか
ここまで来ると、もう一回デザイン改修待った方が良さそうだ。
強度と形状保ったままカーボンに変更して軽量化とか、フレーム分解可能にして可搬性高めたものとかね。
0521名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/11/30(火) 21:30:18.87ID:???
いくつか動画見て来たけど、Glafitよく出来てると思う
キックボードに保安部品付けただけのモノとは信頼性がダンチだな
ほぼこのまま市販まで行くと思うけど、素材改良による軽量化、サドルも付けられるタイプへのモデルチェンジにも期待したい

しばらく注視するよ
0522名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/02(木) 21:22:21.89ID:???
電動キックボード摘発強化へ 違法利用と事故急増で 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cd1768eda4d5ed56721c2f5a906cf728aecf4c
即座に確認出来るようデータベース化って
計測装置持ってくる訳じゃないから中華製のノーブランド品なら
今までのと同じく逮捕はされそうにないな
相変わらず対応がザルで有難い

電スケで逮捕って聞かないな
乗った事あるけど咄嗟の急ブレーキはほぼ不可能だから
乗ってる奴も自重してるのかね?
0523名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:58.92ID:???
ナンバーついてなきゃそもそもアウトだから関係ないだろ
ナンバーついてるやつの中で出力高くないかの確認にデータベース使うだけ
0524名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/03(金) 15:28:15.73ID:erwFX/+r
一輪車のOnewheelはセーフだな
0526名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/03(金) 21:26:34.87ID:???
LOM市販まで待つかな
おもちゃは入手したし
案外使えるので、気長に行くよ
0527名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/10(金) 21:26:09.18ID:???
600w以上のハイパワーでオススメなのある?
電動だから車検はいらないんだっけ?
0531名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:49.35ID:???
安い 持ち運びできる 近所買い物に最適
色々利点があるんだが 故障とかメンテ費用とかどうかな
寒いから春まで様子見かな 
今のところ 友人と遊びは都心レンタルで間に合うし
0533名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/15(水) 02:02:48.57ID:???
もうちょい普及して修理もできるような実店舗が増えないと故障の対応とかは糞だるい
買い物にしてもかごもつけられないからそこまで便利でもない
0536名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/23(木) 13:26:38.64ID:???
面白くなって来たな
アプリで速度制限かけて表示すれば歩道も行けるのか
続報が楽しみだ
0537名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/23(木) 14:40:05.68ID:???
最高速度20だと大分機種が限定されるし6なんて現状ではないうえに海外メーカーが作るとも思えんけどな
後は保安部品についてもどうなるか
0538名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:34.90ID:???
問題は原付き扱いのナンバー付で、速度6km制限中の表示で歩道も行けるのか?ってところだな 基本軽車両として路側帯走ってるけど、交通量が多く危険なところを歩道移動出来るのは大きい
0539名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/23(木) 16:10:08.93ID:???
通勤で駅間で(家⇔駅⇔会社)使いたいから、軽くて持ち運びが楽で、10km程度走るやつが欲しい。
海外製のやつは重いやつばかりで、買う気が起きないわー。
立ち乗りで長距離移動するシーンなんてほぼ無いと思うんだが。
0542名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/24(金) 15:05:21.67ID:???
自転車と同じで、輪行袋に入れれば電車に持ち込みできるぞ。
ただ、重いやつは手で運ぶのはかなり辛い。
輪行するなら、男でも10kg以下のやつにしとけ。
0543名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/24(金) 15:39:26.76ID:???
段差に強い
折り畳んでも自立する
折り畳んでもキャリーバッグみたいにタイヤ転がして運べる
ナンバー取れる

法施行されて増えるの待った方がいい気がするけど、この条件に合いそうなの無いかしら
0544名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/25(土) 22:58:21.95ID:JtAXM7k2
>>543
前輪巨大化で可能じゃね
0545名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/26(日) 14:02:04.45ID:???
街乗り輪行と旅先輪行での使い分けがベストかな
前者は今回の新規格
後者は原付一種

まあ続報待ちだね
0546名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/27(月) 19:55:27.17ID:???
お台場でシェアのキックボードに乗ってきたけど良いなこれ
普通に一台欲しい
0547名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/27(月) 22:17:34.26ID:???
先を見越しているのか、ダイバーシティは自転車も押せってさw
まあ上手に棲み分けしようぜ皆
良いお年を
0548名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/28(火) 11:29:25.61ID:???
 
しばらく港区のレンタルで色々試用してみてから
ガチで良かったら購入かな 半年〜1年後なら
買って良い機種判明か
0549名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/30(木) 22:14:51.37ID:???
原付扱いなのにバイク板にスレが無いのはなんでだと思ってたら、こんなところにあったのかよ
0550名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/12/30(木) 22:21:05.49ID:???
スレ名も検索に引っ掛かりにくいからな
せめてキックボードのほうにも電動つけろ
0555名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/02(日) 03:32:16.19ID:2QbdFkjI
>2〜3万のおもちゃで何十キロも出そうと思わないことだ

金額のところで2〜3と数字が打ってあるのに
速度のところが、何十キロと曖昧
20キロ〜90キロまでで意味が違う

キックボードを罵倒する側の戦法だな
数字を出してごまかすのは左翼の戦法
0556名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/02(日) 03:35:12.59ID:???
からが文字化けだな
都合の良いところの数字を使う
左翼の、切り取り戦法
左翼系マスコミには気を付けよう
0558名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/02(日) 19:08:25.51ID:???
>>543
段差に強い以外ならBlizwheelかな
まだクラファンで試作品が出来た段階だけどアプリで速度制限もできるとか
0560名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/11(火) 23:58:51.44ID:ADUfkSND
坂道で40キロくらい出て死ぬかと思った
0562名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/24(月) 12:38:23.50ID:???
都内の電動キックボード違反状況を公表 警視庁の懸念 新モビリティのマナーに厳しい目
https://trafficnews.jp/post/114750
>電動キックボードを当事者とする2021年の都内の交通事故は68件でした。そのうち人身事故は18件、物損事故は50件でした。
>
>同年の都内人身事故発生件数は約2万8000件。電動キックボードが当事者となった事故は、その18件なので数としては多くありません。ただ、都内の死亡事故は減少傾向ですが、人身事故は前年比7.8%増加している状況で、警視庁は今までなかったパーソナルモビリティの事故増加を警戒しています。
0563名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/24(月) 14:14:18.63ID:???
準天頂衛星「みちびき」で電動キックボード走行位置を把握 Luup
https://s.response.jp/article/2022/01/24/353477.html
>実証ではサブメータ級測位補強サービス対応受信機「QZ1」を電動キックボードに取り付け、1月から2月に都内エリアでの走行を通じてデータを収集。3月より走行データの分析を行い、走行箇所判定の精度を検証する。
歩道と車道の区別が出来る精度でデータを集める
0564名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:55.18ID:OY6yXTM6
電動キックボードは二段階右折じゃないんだな
0565名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/27(木) 07:05:07.45ID:???
今の15km/h制限のは小型特殊として扱われてるからだな
小型低速って新しい規格を作る予定になってるが、それの法規は出てない
歩道を通れない以外は自転車相当と言われてるが、そうなると原付の二段階右折とはまた違う自転車相当の二段階右折に落ち着くかも
0566名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 02:05:14.80ID:???
LUUP乗ってみてそこそこ楽しかったんだけど、やっぱり遅すぎる上にステーション単位の利用が不便すぎて無理だったので、1000wクラス(原付2種相当)のやつを買いました
持っててよかった二輪免許
0567名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 03:40:40.39ID:A66lWx/i
>>566
ナンバー取るの簡単?
0568名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/01/31(月) 09:33:44.57ID:???
>>567

原付2種なので、役所に行って販売証明書と申請書出すだけです。なんの問題もないし、自賠責もコンビニで加入できるし楽勝でした

これより上の出力だと軽二輪扱いで陸運局管轄になってしまうそうで、そうなるとなかなか大変らしい
0570名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/03(木) 04:35:12.15ID:???
中国は日本みたいに利権と規制と世間の目でガチガチにされてないので
なんでも電動自走化か進んでる
普通の車椅子に電動キックボードの前輪とハンドルを連結させた
車椅子電動化とかもある
スケボーもキックボードのモーターとオフロード用タイヤで電動化とか
アタッシュケースに引き出せる電動モーターとタイヤをつけて乗用出来るようにしたり、
アタッシュケースにGPSつけて自分の後を自走するようにしたり
なんでもあり
0574名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/04(金) 08:21:16.91ID:???
爆発した情報だけで
何がどうして爆発したかわからないとこが
中華だよな

壊れたら新品送ってくるのは良いが
解析しろよな
0580名無し@コソーリ練習
垢版 |
2022/02/17(木) 15:28:52.18ID:???
電動キックボード“白く”しました シェア事業LUUPがイメチェン 伝えたい「違い」
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/111/685/large_220215_luup_01.jpg
https://trafficnews.jp/post/115510
>「次世代のインフラ的存在を目指すにあたって、電動キックボードの視認性をさらに向上させる必要があると考えた」そうです。白基調となり、夜間の視認性も向上するとのこと。
> これだけでなく、白基調としたことには「合法である」ことをわかりやすくする狙いもあるといいます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況