X



トップページX-Sports
721コメント205KB

電動キックスクーター&キックボード

0202名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/02/10(水) 09:55:42.90ID:???
適用されるのレンタルだけかよ
まあ15キロ制限つけられるくらいならヘルメットかぶった方がましだからいいけど
0204名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/03/25(木) 15:26:34.77ID:???
電動キックボード、6割が“専用レーンで走行したい”と回答
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000030657.html
【アンケート調査概要】
実施期間:2021年2月15日(月)〜2月20日(土)
対象者:つちうらMaaS参加者
回答方法:Webアンケート調査
有効回答数:243件
https://prtimes.jp/i/30657/86/resize/d30657-86-834677-6.png
https://prtimes.jp/i/30657/86/resize/d30657-86-304553-7.png
https://prtimes.jp/i/30657/86/resize/d30657-86-260507-9.png

乗車後のアンケートでは安全そうが増加して危険そうは減少している
0205名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/05(月) 17:14:41.44ID:???
>>202
レンタルだからこそ、誰が被ったか分からない(そして毎回洗浄されてる筈も無い)ヘルメット被るなんて嫌
ってところからのヘルメット着用回避なんでしょ?

個人所有のは普通にヘルメット被ったらよろしい
0206名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 06:17:50.39ID:???
法律だからしゃーなく被ってるけど電動キックボードでヘルメットとか何の意味もねえんだよな
バイクと違って常に立ってるわけだし頭から転びようがない
0208名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 08:47:08.90ID:???
>>206
前転して脳天打ったり、側転して側頭部打ったりするだろ
受け身取れる奴にだけ使用限定なんて無理だし
0209名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 10:08:49.18ID:???
いやそもそも受け身以前にキックボードで前転とか側転とかしねえから
基本的に立ってんだから転ぶ前に足がでるわ普通
普通に歩いてるときに転ぶようなレベルのアホだったら知らんが
0210名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 12:48:47.12ID:???
側面から自動車やバイクが飛び出してきて撥ねられるとか要因はいくらでもあろうに
0211名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 15:34:10.16ID:???
そうだな曲がり角で自転車やバイクが飛び出してきたら危険だな
それならお前は徒歩でもヘルメット被ったほうがいいんじゃないか?
その危険とキックボードになんの因果関係もねえからな
てかレンタルならしなくていいってことはキックボードにヘルメット被る必要があるほどの危険なんかねえってことだよ
0213名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/09(金) 16:41:55.98ID:???
>>212
お前は頭だけじゃなくて目も悪いな
都合悪いとこだけスルーしすぎだろ
人力以上ってレンタルは違うとでも?
そもそも原付って制約ある時点で最高30なんだから出そうと思えばチャリのが速度出るんだが?
0219名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/11(日) 18:21:49.65ID:Oaj2a1lC
今はヘルメット被らなくてええのよ
0222名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/13(火) 16:20:06.26ID:???
>>221
前輪の電気(電磁、発電、回生)ブレーキのことだよな?
販売再開されてるドンキホーテの電動キックボードも電気ブレーキのままっぽいのだがいいのかな?
0223名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/13(火) 16:38:51.59ID:???
ドンキのも勿論保安基準違反
前回からそのまんまだから、確信犯的に売っているのでは?
いずれ回収になると思われる
0224名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/13(火) 22:24:22.47ID:???
いっそのことみんながナンバーなしノーヘルで乗り始めて取り締まりきれないくらい普及しちゃえば法律変えざるを得なくね?
0226名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:31.98ID:???
案だが

電動キックボード、時速15キロ以下免許不要 規制緩和案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE129RJ0S1A410C2000000/
有識者委は次世代モビリティーを走行時の最高速度に応じて3つに分類した。
1. 時速6km/h程度までの歩道通行車
2. 同15km/h以下で車道や自転車専用レーンを走れる小型低速車
3. 同15km/h超で車道のみ走行が認められる原動機付き自転車など

電動キックボードは時速15km/h以下に制限できれば自転車と同様に路側帯や自転車専用レーンを走行でき、運転免許も不要となる。
0227名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/16(金) 00:01:49.21ID:???
最高速度なんか警察にわかりっこないし保安部品つけてなかったら止められるんじゃね
0228名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:01.38ID:???
免許とかヘルメットとか走れる場所、スピードよりもだな
キックボードごときに指示器やらつけて登録してプレートつけないといけないみたいな馬鹿げた事はやめようやって言う奴がそこにいて欲しい
運転免許はむしろ必須で良い
0229名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:15.48ID:???
保安部品の基準もよくわからんしな
ハンドルバーのウィンカーとか回りから見えねえだろうし
俺が乗ってる機種とかどう調整してもミラーで後ろ確認できねえわ
キックボードから降りた状態なら確認できるように調整できるから身長160以下とかなら大丈夫なのかもしれんが
正直海外製品に申し訳程度に保安部品つけましたって商品はなんでこれでOKなのかわからんレベル
0230名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/27(火) 20:22:00.76ID:???
15km/h以外なら気軽に乗れるって聞いて興味湧いてきたんだけど
そんな遅い機種でおすすめある?
0231名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/28(水) 11:25:19.63ID:???
15km/h制限&ノーヘル可はLUUPの実証実験で貸し出す電動キックボードだけでは?
他は普通に原付扱い。
LUUPのも要普通免許で車道or自転車通行帯のみ走行だから、そんなにお手軽って感じじゃないけどね。
0232名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/28(水) 14:07:24.72ID:???
突っ立って乗ると
地面の振動で視界が
ガガガと揺れてしょうがないので
膝を使って乗ると
疲れる
荷車に乗ってるみたい
0234名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/04/28(水) 18:50:24.51ID:???
適正空気圧のロードとベコベコのママチャリじゃ乗り味が違うみたいな事でしょ
チューブタイヤでやや空気圧を抑えたらキックボードでも乗りやすくはなるが
パンクのリスクがつきまとうしな
0237名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/02(日) 07:46:51.42ID:???
15km/h以上のものはヘルメット必須ってのが手を出しにくいんだよね
ヘルメットなんて被ったら髪型崩れるから降りるたびにトイレかどっかで直さなきゃならない
0239名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/02(日) 11:01:51.38ID:???
>>238
15km/hなんてママチャリですら出るしママチャリ乗るときにヘルメットなんて着けないからね
0240名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/02(日) 11:25:19.12ID:???
路肩限定とだいたいの歩道も走れるのは違うよ
キックボードはタイヤ小さいから路面で自爆もあるし
0241名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/02(日) 11:43:49.18ID:???
>>240
乗る環境にも寄るかもね
住宅地で家から駅とかならそもそも歩道や路肩なんてものがない道も多い
0246名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/03(月) 19:03:56.07ID:???
シェア電動キックボード、渋谷の路上に 記者が体験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC241A20U1A420C2000000/
>免許の登録だけでなく、アプリで出題される交通ルールの確認テストへの合格も必要だ。電動キックボードが走ってよい場所や制限速度などに関する質問が出され、回答にかかる時間は5分程度。全問を正解すると認証でき、初めて機体に乗る準備が整う。

>交通ルールテストは法律で義務付けられているものではないが、今回認可を受けてシェアサービスを手掛けるループやmobby ride(モビーライド、福岡市)、EXx(エックス、東京・港)、長谷川工業(大阪市)の全4社が共通で必須としている。ITを活用してルールを周知徹底し安全確保につなげる取り組みといえる。

これは良いな
0248名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:12.39ID:???
片側一車線の道路で右折ウィンカーだして信号待ちしてたら後ろからきたアホが右斜め後ろに止まって何だこいつと思ってたら
信号変わって右折しようとしたところの右側を強引に通ってきてひかれそうになったわ
0252名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/06(木) 12:53:21.80ID:???
原付ほど罰ゲームと断言できる乗り物は珍しいが
原付ほど優遇されてる車両もまた珍しいというジレンマ
0253名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/06(木) 15:38:33.55ID:???
原付扱いのものはじめて乗ったけどこんなんがあるあるとか怖えな
ルールが糞なんだよな走行中は遅いからわかるけど停止中に左寄りになる必要なんかないと思うわ
ましてや右折するときに後ろからきた車が右側に入ってくるのなんてあり得ないレベルであぶねえだろ
0256名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/08(土) 05:36:25.88ID:???
>>253
俺なんか右折しようとした瞬間30km/h制限の道路をトラックが50km/hくらいですり抜けて行った。
お前らも轢かれて死んだあと、糞運転手を社会的に殺すためにドラレコ積んどけよ。
0257名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/08(土) 06:55:06.10ID:???
>>256
原付きにもドラレコってあるん?なんか聞けば聞くほど大変そうな乗り物やな
そこまでして乗る必要あるんかってくらいに
0258名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/08(土) 16:51:18.48ID:???
原付にはバイク用のがいくらでもつけられるだろ
電動キックボードは前はともかく後ろは厳しい気がするけど
0259名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/08(土) 16:52:32.91ID:???
バイク用のドラレコなんてのがあるんだな
バイクって色々と大変なんだな
0260名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:14.95ID:???
バイクにドラレコ付けるは任意だし
おそらく車よりはドラレコ普及してないからそう(大変)でもない
0261名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/21(金) 01:42:40.69ID:???
ナインボットE22買ったけど、アプリがクソ過ぎてダメだわ
最高速度制限と照明の設定をもう少し加えてくれるだけですぐナンバー取れる仕様にできるのに
0262名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/21(金) 02:12:40.71ID:???
元から公道走行を想定されてないもの買ってナンバーとれないから糞だわとかひでえクレーマーだな
0263名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/21(金) 18:40:33.60ID:???
ナンバー取るのに最高速度制限関係ないでしょ?
運転手が速度違反しなければいいだけで
機械的に30km/hまでに制限する必要はないんだから
モーター出力はスマホでリミッターかけても意味ないし
0266名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/22(土) 08:28:56.79ID:???
空気の入って無いタイヤで
サスペンションが無いと
30キロでも危ない
コンコースの様な場所なら別だが
0267名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/22(土) 12:02:36.56ID:???
>>266
コンコースって人が集まるところって意味なんだけど
そんなとこで30km/hとか危ないよ
0272名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/23(日) 22:00:07.04ID:???
車体や環境や人によって体感速度は違うのかもしれないけど俺の持ってる最高速度45km/hでは遅い
小回り右折のために右の車線に移りにくい
0276名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 00:18:29.36ID:???
いつものパターンって?
事故起こす奴が出てきたから規制とか聞いたこと無いけど何の話かな
0277名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 07:22:32.74ID:???
>>274
それ以外の要素もあると書いたのになぜに足まわり…
例えばライディングフル装備だと服がばたつかないので体感速度は低くなるな
0278名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 08:14:07.24ID:???
ドローンの官邸着陸からの規制とか一部非常識な奴らの行動って意味だよ
アスペかよ
0285名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 10:14:18.88ID:???
ドローンで増えた規制とかあり得ないけどじゃあそれをかうんとするとしてドローン以外は?
まさかドローンだけでいつものパターンとか言ってるのw?
0291名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 17:50:46.09ID:???
説明求められて答えられないようなこというのが悪い
今回の場合、はいこの法律ねって出せば終わりだろ
0292名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 18:12:22.65ID:???
15km迄しかスピード出ない電動キックボードなら
免許も無しに自転車感覚で合法になるって本当?
0294名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 19:00:41.45ID:???
そういう法律にしようぜーっていう提案が上がってるだけ
今はまだ原付の法律が適用される
0295名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 19:11:47.35ID:???
これ合法化されたら最高だよね!
メーカーもこぞって高性能なの出してくるだろうし!
毎回それで居酒屋行って飲酒運転して帰るわ!w
玄関に停めればマンションでも駐輪場要らないしな!
いつ頃決まるんだろか…
0300名無し@コソーリ練習
垢版 |
2021/05/24(月) 21:10:29.19ID:???
>>299
それはチャリと同じだしまず無いっしょw
あとは個人だけど経営者だからクビにはならんw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況