トップページX-Sports
910コメント279KB

電動キックボード、スクーター改造

0001名無し@コソーリ練習
垢版 |
04/06/22 12:40ID:8vhBGJhX
電動キック、スクーターを改造している人、情報を書き込んでくださいませ。
0563名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/21(金) 20:08:55ID:???
追加
そもそもモーターが壊れる最大の原因は熱なので
短時間であれば相当の高電圧、大電流を流しても壊れない
逆に長時間乗り回したいのならあまりハードなチューンは危険
モーターケースに穴をあける、冷却ファンを装着させる等のカスタムも
その辺の効果を狙っての努力
結局のところ「どこまで無理をさせたら壊れるのか」は
壊してみないとわからない
0564名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/21(金) 23:53:33ID:OXag46Pf
白井さんのサイトじゃガスタービンエンジンを載せたらしいね?
0565名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/22(土) 12:54:01ID:X50q2y2i
>>562
500wが付いてる電キックを持ってるが24vで30Aヒューズが入ってる。
24×30×0.7=504
これでいいのか?

で0.7ってどこから出た数字か禿げしくギモソ
0567名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/22(土) 13:23:34ID:cbm/Obsk
0.7って安全係数じゃね?
0568名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/23(日) 11:25:55ID:???
555は昔よく出てきた大ホラ吹きの「修羅の刻」だから聞くだけ無駄だよ。
0569名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/23(日) 12:51:33ID:XTWwZB0s
>>そもそもモーターが壊れる最大の原因は熱なので
>>短時間であれば相当の高電圧、大電流を流しても壊れない
>>逆に長時間乗り回したいのならあまりハードなチューンは危険
>>モーターケースに穴をあける、冷却ファンを装着させる等のカスタムも
>>その辺の効果を狙っての努力
>>結局のところ「どこまで無理をさせたら壊れるのか」は
>>壊してみないとわからない

みんな知ってる。全く技術的でも専門養護でもない。

>>567

0.7=500W÷36V÷20Aで調整する為の都合が良い数値。

通常DCモーターなら効率は80%以上はあるよ。
0570名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/23(日) 13:00:03ID:XTWwZB0s
555は文章に特徴あるね。
0571名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/24(月) 10:46:40ID:Go3GULvS
日本製の情報マダー? >>550
0572名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/24(月) 12:13:48ID:Eq0csiCi
では日本製
ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
0573名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/24(月) 13:11:48ID:f5wckuEj
なんでURLがFlashだよ。
0574名無し@コソーリpractice
垢版 |
2006/07/24(月) 17:03:17ID:???
自作の電動およびエンジンキックボードでも
原動機付き自転車として認められ
免許やナンバーなどがあれば
行動走行可能ですよね?
0575名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/24(月) 17:06:31ID:2VrGVsjB
保安基準を満たせばOK

でもキックボードだと座席が無いからダメじゃないかな
0578名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/26(水) 12:26:11ID:bkLSeYnD
850wで109キロもでるのか
0579名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/27(木) 00:21:59ID:2zmUUW4s
単なるHPの偽装。
そんなHP作ろうと思えばいくらでもできる。
会員制というのもなんだか。。。
本当にそれほど出るのなら動画なりあるだろう。
あるのは体重が軽そうなオネエチャンが乗ってる電キックの動画のみ。
0580名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/27(木) 01:15:37ID:???
>>578
>>579
ワットと速度の関係はない
無い事も無いが300ワットでも850ワットでも
同じ最高速度という事もありうる
昭和後半にプラモのマブチモーターでも100キロ出してるし
見れないの?パスワードクラックすれば簡単に見れるじゃん
IP抜かれるから自己責任でね!
0581名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/27(木) 09:35:54ID:ikBNRlj6
>>580
機械的なロスなんかもあるが大差はない。
車のエンジンくらい複雑なら話は別だがな。
0582名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/27(木) 15:06:30ID:un5hXvt4
皆さん、ニュース議論板にIOという暴行・レイプ魔のキックボクサーのスレがあるので
見に来てください。何か知っていることがあったら情報提供お願いします。 m(_ _"m)
ちなみにそのスレは今マルチポスト規制されていて貼ることが出来ません。
こいつは「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡したヘタレでもあります。
ビッパーの振りをして2ちゃんのスレを潰そうとしたこともあります。
2ちゃんねる管理人のひろゆきを脅迫する内容の日記まで書いております。

ニュース議論@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/news2/

IOのサイト EAT FUCK KILL
http://chance.gaiax.com/home/devil_takashi
IObbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
IO事件まとめサイト
http://newsplus.jugem.jp/
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/

IO・JR西日本新幹線運転士に暴行。以後特定旅客(要注意人物)に・・・

http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200607240421199a5bes5.jpg
http://upup.is.land.to/src/upup0092.jpg


こいつとともに悪事を働いていた仲間のうちにエイベックス関係者がいます
0583名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/28(金) 13:34:44ID:dYS8HRAT
>>パスワードクラックすれば簡単に見れるじゃん

詳しくおせーて☆
0584名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/28(金) 19:10:55ID:???
>>582
ウザイ
>>583
特定のページのクラック方法について教えたら重罪になる
クラックできるコードも教えたら重罪になる
内容に下のメーカーの情報もあるのでバックに
ト○タやヤ○ハ、パナ○○ックやヤン○ーなんかが
噛んでいそーだから告訴されたら終わってしまう
ましてアメリカのあのメーカーなんかが噛んでいたら
日本じゃ考えられない額で告訴されそうだからね
なので自分で勉強してね!ネット上に色々あるでしょう
0585名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/28(金) 20:06:33ID:???
バカが沸いてるなw
パスワードクラックとか普通に不正アクセス防止法に引っかかるんだよ。
総当りなんてやろうもんなら、ログ見りゃ一発でわかる。

それでもやりたいなら検索してみろ いくらでもツールあるから。
0586名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/28(金) 23:47:03ID:WcTBTc+8
そこまでして拝見するほどのサイトではない罠。
せいぜい自社製品を誇大広告するための捏造的記録を掲載してそれ以上はメンバー制ということで一般には未公開。

>>ワットと速度の関係はない
ではなぜ電車にはマブチモーターではいけないのかな?
0587名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/29(土) 01:22:30ID:???
>>586
ま、一時期はコ○ラ4とかいうオリキック動画がアメサイトに流出していたけどね
電車にマブチモーターではいけないのは何故だかわかるだろう?
プラモのモーターでもギヤやプーリーの組合せで
100キロくらいは出る
しかし出るまでの距離は必要
常識的に重い電車にプラモのモーター付けて動くか?
0588名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/29(土) 02:41:47ID:OervVr+b
SI=735.5w=0.735.5kw=1馬力
75kgwの力で1秒間に1m仕事をする際の仕事率定義
75kgf・m/s
0589名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/29(土) 12:42:48ID:VsSlSS0Y
>>常識的に重い電車にプラモのモーター付けて動くか?
だから大きいワット数のモーターを付けるのではないか!

∴ワットと速度の関係はある。
0592名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/29(土) 23:39:10ID:hzk++47U
>>580
を読むと言っている。

>>590
それはモーターが大きいから。
バッテリーが情けないから数メートルどまり。
0593名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/31(月) 12:33:54ID:wg6HcUgU
>>587
理論上ギア比を上げ、最高速に達する時間はかかるが最高速がUPするように思えるが、
実際は最高速に達することが出来ずにかえってトルクと最高速が落ちることになる。
0594名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/07/31(月) 20:10:51ID:???
模型のモーターのって、昔に雑誌かCMでやってたアレでしょう?
確かにあれは乾電池と模型モーターで100Kだったけど
変速機があったような、、、、、?
0596名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/01(火) 13:09:45ID:JsMJmDDi
模型モーターでどのような乗り物が100K?
0597名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/06(日) 12:34:04ID:J/2exznE
色々ググッてるが750w以上のモーターは無いのかな…
0598名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/07(月) 00:16:51ID:???
あると思うよ。
俺が買ったモータ、かなり小型だけど3馬力も出るらしい。
買っただけで搭載してないから確かなことは言えないけど…。
3年前に300ドルで輸入した。

ってか、3年ぶりにきてみたけど、
本気でカスタムしてる人っていないの?
メキシコのBBSも消えてるし…。
0599名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/07(月) 12:42:41ID:d++Lw/n1
日本では手に入りにくそうね。
メキシコBBSも過疎スレになったから消えたようで。
0601名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/08(火) 23:13:08ID:vEFxE7h3
商品説明があまりにも稚拙ですね。
0602名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/12(土) 18:05:25ID:???
>>600
出品者利用停止中
いーっぱい儲けてから悪い評価が増えてくると売り逃げ〜
といったパターンでしょうか。

0603???
垢版 |
2006/08/13(日) 19:35:21ID:opDGZyWi
すいません、教えて下さい。KCー051Aのノーマルバッテリー(12V17AH×2)に12V22AH×2を並列につないで容量を大きくしたいのですが、破裂とかの危険性はありますか?
0604名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/14(月) 13:24:26ID:Bmf6Xv/N
破裂だけは大丈夫でしょう。
0605名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/15(火) 11:32:32ID:Bhn1Vncm
>>604
有り難う御座います。
0607名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/18(金) 00:00:08ID:FDaC963v
>>606
逝ってしまうってどんな感じでしょうか?教えて下さい。
電気系は疎いもんで、結果が見えないんです。
0608名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/18(金) 08:45:04ID:???
ahと言うのはバッテリーの容量って事。
先に17ahの方が空になってしまい過放電になる。
バッテリー内部の電極が劣化し充電時間も長くなり放電時間は短くなる。
どんどん22ahとの差が広がりいずれバッテリーは充電すら出来なくなってしまう。
0609名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/18(金) 12:54:40ID:tawpMN6h
要するに「壊れる」ということです。
容量が欲しいなら並列よりも1個あたり容量が大きいバッテリーがよいのでわ?
0610名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/18(金) 23:34:04ID:???
KC-051Aの場合、座って乗るなら22Ahバッテリーでもステップが10センチ位高くなる程度。
スタンディングで乗る場合このステップの高さの違いは少なからず影響が出る。
スタンディングの場合は13Ah×2でパラレルの方が24v26Ahになるしステップ下に綺麗に収まるのでベストかと思われ。

容量が大きくなればなるほど航続距離(走行時間)は長くなるが重量が増してブレーキが効き難くなるし加速性能も落ちる。
容量が少ないバッテリーは航続距離(走行時間)が短くなるが軽くなるので運動性能は向上する。

要はバランスが大事だと言う事だよ。
0611名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/19(土) 07:04:19ID:UVza3tyk
>>608-610
なるほど、勉強になりました、有り難う御座います。
ついでにと言ってはなんですが、もう一つ教えて下さい。最近、ヒューズを1本、ひょんな事で割ってしまいまして予備を使ってます。1本だと心もとないので買い足ししたいのですが、50Aのヒューズってどんな所で売ってますか?
因みに買って時に入ってたヒューズは50Aと40Aでした。
0613名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/19(土) 23:56:12ID:WgvojLWB
オーディオ用?
0614名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/20(日) 01:07:22ID:F2MbESGO
>>612
確かに、50Aの管ヒューズは探しましたが、ありませんね。平型すら無かったです。皆さんはヒューズはどうしてるのでしょう?30Aでも大丈夫なんでしょうか?
>>613
探してる時見ました、デカイですね。ヒューズボックスもかなりデカかったです。
0616名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/20(日) 14:17:31ID:F2MbESGO
>>615
有り難う御座います。
ですが、ここのってデカイオーディオ用のでは?
0617名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/20(日) 22:45:37ID:r6Zho0b9
でかいと何か不都合でも?
0618名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/21(月) 01:51:56ID:8ncHX2E3
>>617
はい、ヒューズボックスに入らないからです。
皆さんはヒューズボックスごと交換されてるのでしょうか?
0620名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/21(月) 19:05:36ID:8ncHX2E3
>>619
それが…
オクで買ったのですが、相手が先週末から留守電になってしまうんです。
嫌われたかな?
0621名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/21(月) 22:47:06ID:8nS09UD8
盆休みでは。?
0622名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/21(月) 23:08:42ID:8ncHX2E3
>>620
ああ、盆休みですか!
明日、また電話してみます。
0625名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/22(火) 20:05:51ID:lvubaQmN
>>624
ヒント有り難う御座います。
車と言えば、デカいアンペアはヒューズでなく、サーキットブレーカーがよく使われてるの思い出して、オクやショップ検索したら、いっぱいありました。
今後の事を考えて、サーキットブレーカーに付け替えてみます。
皆さん、色々有り難う御座いました。
0626名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/22(火) 23:09:42ID:g6RSIzra
電キクをカスタムしていた奴は殆どサーキットブレーカーに交換していたよ。
既に3年も前のネタだよ。www

しかし未だに電キク乗ってる奴がいるとは...w


0627名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/22(火) 23:17:07ID:9jsahkww
ブレーカはヒューズに比べて単価が高いけどよろしいのでわ。
0629名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/23(水) 09:00:26ID:/9FNWYFB
今でも売ってるので乗っている香具師は多いかと。
一時期に比べて単価が下がっているのでヤフオクで安く落札できる。
ただ、改造するとなると市販品が少ないのが南天のど飴。
0630名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/24(木) 22:47:40ID:EJ6ZUzHt
ねぇ、電スクにコンデンサーを付けたら良い事有るの?
加速が良くなるとか・バッテリーに優しく持ちが良いとか。
0631名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/25(金) 12:36:41ID:1oOl5sax
コンデンサーって何?
0632名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/25(金) 20:59:47ID:g9KizNCr
>>631

コンデンサって書かないで「−」を付けてるから書いてるの?
付けても付けなくてもちゃんとググれるよ。
0633名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/08/25(金) 23:38:01ID:uAU1p54W
役割がワカラソ。
0638SRFX?KC
垢版 |
2006/09/04(月) 09:11:08ID:EbtQ4pPh
だれかSRFX500wをいらないですか?
中古ですがあまり乗っていません
傷は多少あります^^;
2万くらいで如何でしょうか?
カラーはイエローです
転勤の為手放したいです
0639名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/04(月) 12:14:55ID:AgNkGvtS
それ買います。今日送ってください。
0640SRFX?KC
垢版 |
2006/09/04(月) 15:18:07ID:EbtQ4pPh
はははっ
どうもです^^;
マジでだれかいませんか?
こんなトコですみません><
おすすめ掲示板とかないですか?
0641名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/05(火) 12:29:40ID:4nnrM35f
ここでたのむよりヤフオクを勧めます。
0644名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/05(火) 21:20:07ID:yOFoC8Nv
色違い持ってたけど
いまどきケーシーって
走らないし壊れやすいし
零一つ多いよ
2千円ではだめでしょうか?
0645SRFX?KCー?
垢版 |
2006/09/05(火) 22:48:51ID:tanS1eYS
えっ?壊れやすいんですか?
始めて聞きましたが?・・・・・・・・
走らないんですか?
他に走るやつ聞いた事ないんですが?
もしかして凄く高い奴の事ですか?
0646名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/05(火) 23:52:03ID:UlyevSFA
改造すればケイシー最強。
0647名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 04:14:56ID:4IqehS7I
エスアールとケーシーは違うし
改造すれば余計にコワレやすかったケーシー
0648名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 12:27:48ID:zKAQuWY+
SRFXは今も新品を販売してるのでしょうか?
0649名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 18:29:00ID:4IqehS7I
新品はもう売ってないねー
ってか、このタイプって昔はいろいろあったのに
最近ぜんぜんみかけなくなったし
改造するベースとしては良かったけど
改造費とか改造失敗で壊れてお金かかるのが難
36ボルトにしたけどモーターが長持ちしないよ
ファンで冷やしているけど夏は10分走ったら氷が必要っぽいし寒い
0650名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 19:01:12ID:u/OjX/eX
10分も走ったら目的地に着いちゃわない?
4〜5キロ走れるよね?

まさか山道とか?
0651名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 19:38:24ID:4IqehS7I
移動とかじゃなくって遊びで使ってたし
5分から10分でカンカンに熱くなってた
でもデブじゃないぞい
0652名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/06(水) 22:54:48ID:u/OjX/eX
なるへそ・・
俺の場合は実用なので・・
一応40キロは出るので歩道をずっとフルスロットルは出来ない。
大体25〜35キロ位で走るから平気なのかな〜〜〜
0653SRFX?KCー?
垢版 |
2006/09/07(木) 20:30:41ID:3UV0iYmc
正直2万て高いですか?^^;
0654名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/07(木) 20:35:00ID:/02GyUjy
うん!
高いと思うよ。
何時買ったかは知らないけど・・・
例えば1年以上たってたとします。5〜6回しか充電してないんでしょ?
バッテリーが過放電してそう・・・・
0655SRFX?KCー?
垢版 |
2006/09/08(金) 01:58:59ID:Fud2ZGFa
あっバッテリー変えました
じゃあいくら位が相場?
0656名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 12:30:08ID:QcEQlTX/
2マソあればオクで新品が買える罠。
0657名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 15:33:12ID:zPdDKqL4
相場は送料入れて5千円がいっぱいいっぱい
でもさー、売っても壊れた時とかの事とか考えると面倒だよ
ノークレームノーリターンとか言っても僕みたいに煩いの多いし
手放さないで乗っとけば?
0658名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 19:52:30ID:06T2mN4r
皆さん、ヘタったバッテリーをどうやって始末してますか?
近所のスタンド?
ポイ捨て・・・?
0659名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 21:09:16ID:zPdDKqL4
ポイ捨てはするなよ。
有害物が入っているから子供とかが触ると大変だからな。
0661名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 23:30:32ID:gxblKoHe
家の前の道路に置いて、役所に「不法投棄」の通報汁。
そうすれば公費で処理できる。最も有効な税金の使い方ナリ。
腐った政治家が変な高速道路作るよりよっぽど有益。w
0662名無し@コソーリ練習
垢版 |
2006/09/08(金) 23:44:14ID:zPdDKqL4
>>661
またそんな悪い事教えて〜
でも不法投棄がばれるとスゴイ罰金が、、、。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況