・・・論旨がずれているようですが、スプロケットを変えようが負担は多分にかかるので、
坂道を上ろうとすればモーターのローターの線の絶縁皮膜(ようは中身)がコンガリして、
そのうち天に召されます。
 むしろ電圧を48V化する(1個のモーターに無理させる)くらいなら、
24V(つまり定格電圧)でモーターを2個使用して、
減速比を低くしたほうが良いかと。
モーターとコントローラーがそれぞれ2個必要になりますが、
○マモトサイクルに貢ぎ続けるよりだいぶまし。←2個買う時点で相当貢いでる
ちなみに追加して言うならば、ハマ○トサイクルのモーターは全て24Vにしか対応していません。
ss32/1マイル程度の短時間の使用なら焼けませんが、36Vにて30分程度連続走行したところ、
モーターさんがヤヴァイ臭いをたたえだし、その後何度か乗っている内に、
逝きました。えぇ。私の精神と共に。
 結論的にはチョ○ノリと改造した電動モノで、どちらが性能、ロマン、経済性の面において優れているのか
貴方のモノサシでよく測ってみる必要があると思います。
 ・・・著しく長文でした。