X



トップページ冬スポーツ
1002コメント294KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:35:58.76ID:5A7AS1xg
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
https://worldcurling.org

世界ランキング
https://www.curlingzone.com/rankings.php#1

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1611464803/
0041雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:24:46.71ID:bKM5fUbv
ロシアはスコットランドも撃破して10-2で首位
最終的には11-2でスウェーデンと並び直接対決で負けているから2位かな
最初だけかと思っていたが本当に強いわ
0042雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:21.89ID:WEASmotU
ロシアがメダルを取ったら認める
確変チームって大体4位どまりなんだよね
0043雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:36:49.88ID:tcrbBI8T
中韓に勝ったんだねぇ。
これで結局今回確変のロシアとノルウェー以外に取りこぼしは無かったわけだ。
強豪との対戦が後半にも散らばってたら結果は違ってただろうか…
0044雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:37:58.19ID:bKM5fUbv
>>42
>確変チームって大体4位どまり

そういえばそうだ!

日本も過去4位は4-5回あるけど
メダルに届いたのはロコだけだね
0045雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:03:47.87ID:WEASmotU
>>44
チーム青森4位
チーム両角4位
フィンランド男子も4位
韓国男子も4位
中国男子も4位
ギムウンジも4位

確変チームは4位どまりのことが多いよね。
それ以降好成績残せず消えていく・・・・
0046雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:05:01.63ID:NMOC0qmX
もうぬけの可能性は0?
まだ残ってるの?
SWEに勝つのは無理ゲーだとは思うけど
0047雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:13:11.75ID:tcrbBI8T
詳細はわからないけど、タイの可能性のあるチームには大体負けてるし、LSDも良くなさそうだからまあゼロと言って差し支えなさそう。
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:17:58.93ID:Hz7YP8+z
6位抜けの可能性あるといっても無理ゲーも含めて具体的事例が何一つ出てこないので
実際ないんだろ?w
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:32:36.37ID:bKM5fUbv
もう可能性はないんじゃないかなあ・・

まずは日本が残りのスウェーデン戦に勝ってw 7-6になることが大前提

その上で、他国が7-6になる可能性があるのは
・直接対戦が残っているカナダ(7-4)とノルウェー(7-4)のいずれかが2連敗して7-6になる
・しかし、日本はカナダ、ノルウェーのいずれにも負けているので、このケースだと日本の目はない

では、スイス(6-5)が残りの中国と韓国に1勝1敗で7-6となったら
・日本、スイス、カナダまたはノルウェーの3つが7-6で並ぶ
・しかし、この場合も日本はスイスにも負けているから、DSCの戦いにはならない

ゆえに、もう積んでいると思うのだが・・
どこか間違ってるかな・・?
0051雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:43:27.46ID:bKM5fUbv
あ、イタリア(5-6)が残りのデンマークとオランダに連勝すれば7-6になるな
日本はイタリアには勝っているから、イタリアを含めた三つ巴になれば可能性があるかも!
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:43:59.23ID:Hz7YP8+z
カーリング協会が昨日時点で予選敗退と発表したので
マスゴミもその通りに報道

それを見た重箱の隅をつつくような暇人が「まだ可能性あるのでは?」と協会かメディアに問い合わせ
(なお具体的な事例は示していないと思われる)

協会は慌てて検証もしないまま「間違いでした」と謝罪

こんなオチだろw
0053雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:44:11.36ID:MiPntAi0
スイスが韓国、中国に負けて6-7
ノルウェーがカナダ、スコットに負けて7-6
イタリアがデンマ、オランダに勝って7-6
日本がスウェーデンに勝って7-6
この場合のみ6位タイの直接対決が3すくみになってDSC勝負になる
このパターン以外は日本予選落ち
0054雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:46:58.12ID:bKM5fUbv
そこで、現時点でのDSC(三つ巴の可能性がある国)

カナダ 22.27
ノルウェー 24.87
イタリア 26.42
日本 37.77

三つ巴になっても難しいな・・
0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:57:06.99ID:AT+rt3AY
DSCで日本がノルウェーを逆転する可能性はなくなった
なので棄権か失格が生じない限り6位以内はない
0056雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:57:26.96ID:bKM5fUbv
カナダ、イタリア、日本の三つ巴ではだめなんだね
イタリアはカナダにも負けているから

イタリアが勝ったノルウェーを含めた三つ巴になって初めてDSCの勝負になる
(53さんが正しい)
0057雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:03:48.35ID:AT+rt3AY
>>55
カナダ戦のノルウェーのLSDの結果がでたためなので
その前までは可能性はあった
0059雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:07:57.70ID:G0d1hMYa
敗退でも今回の順位が最終予選に何かしらの影響でてくるの?
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:38:47.60ID:bKM5fUbv
スイス、勝っちゃいました・・
最終予選では今回の順位は影響しないと思う
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:38.26ID:oZu7uITe
アメリカが北京五輪ボイコットの場合、
繰り上げ?
最終予選の枠が増える?
0063雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:01.06ID:yFIPpO5q
アメリカがボイコットした場合は日本もボイコットになるんではないかな。知らんけど。
0066雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:27.95ID:oMAjSGpJ
Q. スウェーデン(10-2) は、日本
Q. ロシア連盟(10-2)は、デンマーク
Q. アメリカ(9-3)は、韓国

 カナダ(8-4)は、ドイツ
 スコットランド(8-4)は、ノルウェー
 ノルウェー(7-5)は、スコットランド
 スイス(7-5)は、中国
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:31.02ID:bKM5fUbv
>>66
追加

イタリア(5-6)は、デンマーク、オランダ

ノルウェー、スイス、イタリアが7-6で並んだ場合、直接対決では
 イタリア 2-0
 ノルウェー 1-1
 スイス 0-2
でイタリアが6位になる
0068雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:37:47.68ID:gJMUDmBJ
カナダ
スイスは相手的に勝ちそうだから上がって
ノルウェーとスコットランドの勝った方が上がる感じだな
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:03:35.18ID:VzQx/9Xn
ボイコットになってもロシアみたいに国としては出ないけど選手として参加するみたいなやり方になるとか
0071雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:18:04.49ID:ZItN2j3f
女々しいな
ここまで来たら最終予選に勝てばいいんだよ

日本と韓国、イタリア、ドイツ、オランダあたりと三枠争いなら充分可能性有るだろ
0072雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:20:59.74ID:MSw8aDjR
クリミア侵攻でもロシアW杯ボイコットなんておこらなかったんだから、北京五輪ボイコットなんてありえないわ
政治家のパフォーマンスに踊らされすぎ
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:03:31.00ID:WEASmotU
ロシア6位以内が一番最悪
これは想定外だったわ
最終予選が厳しくなったわ
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:32:09.08ID:FnISjRXY
スットコのQは間違いだろうな
まだ落ちる可能性はあるだろ…
0077雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:42:04.86ID:AVr2EarN
最終予選は今回五輪出場逃したチームで総当たり戦?
トーナメントの一発勝負?
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:59:25.73ID:mDtPky8r
スコットランドQで合ってるよ
ノルウェーに負けても6位通過
スイスが勝って8勝5敗で並んでも直接対決でスコットランドが勝ってるからスコットランド
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:03:35.83ID:bKM5fUbv
2014年と2018年のCurling Olympic Qualification eventだと
・参加7〜8ヶ国
・総当りの予選(ラウンドロビン)
・上位3位までのプレーオフ
  試合1:予選1位 対 予選2位 ---> 勝者はオリンピック出場権確定
  試合2:試合1の敗者 対 予選3位 ---> 勝者はオリンピック出場権確定
だった

これは世界選手権の最終予選と同じ方式

今回は参加国が増えるかもしれないし、出場国を3つ決めることになりそうだから
おそらくラウンドロビンは同じだろうがプレーオフの方式が変わるのではなかろうか?
0081雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:06:01.59ID:WEASmotU
要するに日本はラッキーな五輪最終予選出場。
去年世界選手権出場を逃したため五輪最終予選出場も崖っぷちだったのだが
コロナのお陰で特別ルールが採用され今年の世界選手権出場が決まった。
もしコロナがなくPACC無事開催され3位以下になって
世界選手権最終予選でも敗退してたらもう五輪への道は閉ざされてたところ。
0082雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:06:58.05ID:WEASmotU

>>81は間違いがあったのでスルーでお願いします。
予選会もあるからラスト1行は間違いでした。
すみませんでした。
0084雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:28:26.56ID:xMKz++lS
まあ女子が中国がプレーオフ進んでそうなる可能性少しはあるからな
要はそうなることによって12月に一度ピークを作らないといけなくなるから
オリンピック本番に実力を発揮するのはなかなか難題になるってことだけ
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:09:10.40ID:UN6fR9xz
上位6カ国決まってどうゆう組み合わせになるの?
順位決定戦はあるの?
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:11:16.98ID:FnISjRXY
>>78
あーそっか、8勝4敗で4チーム並んだら当該1勝2敗同士のスイスに勝ってるから
スイスが落ちるのか。欄を見間違えたっぽい。スマソ。
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:43:13.01ID:vrYh97Kb
>>85
準々決勝
 ・予選3位 vs 予選6位
 ・予選4位 vs 予選5位
準決勝
 ・予選1位 vs 準々決勝を勝った順位下位のチーム
 ・予選2位 vs 準々決勝を勝った順位上位のチーム
3位決定戦
 ・準決勝の敗者同士
決勝
 ・準決勝の勝者同士

準決勝の組み合わせは、「予選3位 vs 予選6位」の結果次第で変わる
要は予選1位が「より弱い」相手との対戦となるということ
(実際は相性の問題もあるのだろうがそれは関係しない)
0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:23:20.86ID:j27KwPms
これでもタイブレーク廃止されてからだいぶシンプルなシステムになった
タイブレークあると状況によっては、WCFのルールブック参照必須だったし
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:47:11.69ID:RqdLfHpr
あとは総当たり予選リーグなどという長々なスケジュール大会運営の是正だな
大金星を嫌う上位国、まぐれ勝ちの弱国排除で理には適ってるが
如何せん長すぎて滞在費がかさみすぎる
せめて1weekで終わるトーナメントにしないと
0091雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:01:18.48ID:3+Qfa6aV
マイナー競技が存続するためには遠征費の心配もかかせないやろ
少しでも続けられやすい環境じゃないと衰退していくだけ
0092雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:11:54.45ID:J8MM5FZF
世界選手権で協会の金の心配するならもうどうしようもないわ
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:06.59ID:RXsm4eyg
国から年8000万貰って強化遠征費には10%強しか使ってないらしいからなどこに流れてるんだかw
オリンピックメダル報奨金を出さなかった唯一の競技団体で「無いものは無い」などと開き直る馬鹿
0097雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:45:52.92ID:xFXVw1Ce
象はオランダにボコられてたのか
そりゃ枠が削られても文句言えんわ
0098雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:08:03.84ID:uOVuEPRL
中国語の読みでゾとかねーよ低脳
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:48:13.82ID:6ZCzl6fE
カナダ(4位) vs スコットランド(5位)

アメリカ(3位) vs スイス(6位)
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:14:53.49ID:7lxVR5+w
>>102
そうか、アジア枠が減るのかな

中国は責任を取って
チャイナマネーで枠を買い取ってほしい。
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:41:14.67ID:yACt9w/u
枠の話してるけどさ
去年世界選手権出場権を逃してコロナのお陰で今回ラッキー出場なんだから
文句言える立場じゃないから
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:05:57.64ID:R1QZ4CUV
世界最終予選に向けて、改めて代表選出のやり直しだねw

解説の両角も内心では喜んでるだろうねw
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:53.56ID:R1QZ4CUV
世界最終予選はやっぱ両角かドラゴンのが突破できる確率高いと思う
両角のが名勝負製造機だし、ドラゴンは冬期オリンピックでスケート 羽生結弦押えて王子と呼ばれるスター性がある
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:29:19.57ID:7HF/RiMk
>>105
世界選手権逃したのも前年世界選手権で韓国が最下位だったからで
最下位回避さえしてくれてればPACC2位で世界選手権でられたし
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:37.89ID:3aLRpOhP
>>109
その韓国に負けて2位になるのが悪い。
その直後の世界選手権最終予選でも敗退したしね。
韓国のせいにするのはおかしい。
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:10:43.73ID:191hgzxi
>>106
コンサが後攻だったの1回しかなかったよね
下位3チームではなく、全体だと日本が最下位だったかな
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:15:31.36ID:dz3ZJ2YJ
ハンマー取れたの13試合中3回。
DSCは14チーム中11位でした。
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:17:42.20ID:G2ElhvFj
日本は予選敗退したんでプレーオフは決勝以外放送なし
その決勝もほぼサブチャンネルで申し訳程度に放送するのみで笑える
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:34:50.04ID:ybd5S3Fp
>>114
予定を変更して
日本選手権決勝のコンサと常呂ジュニアを再放送いたします
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:53:02.83ID:IGz8fRdb
WCFのアンケートって質問は翻訳されるけど答えは英語で書かないとダメなんだろうね
ちなみに日本では関心度は女子10、男子3、車椅子1くらいの人が多そうな予感
あと自分は好きな選手を、ちなみ、さつき、ぐっさんにした
(BS実況スレが落ちそうだからこっちへコピペ)
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:59:29.60ID:ReZY5b7S
>>114
世界選手権だけどメインは最初から日本戦ですし、分かってた
日本のカーリング界はオリンピックに出場したSCの偉大さとアジア枠を死守したteamIWAIの粘り強さは末永く語り継いでいかねばならん
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:15:50.98ID:RzZiALWp
SCは清水、山口の力で活躍が続いた!
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:31:14.72ID:aGQTHRdQ
現地土曜朝の米国スイス戦が保留
関係者からコロナ陽性反応が出たため
再検査で安全確認されるまで再開なし
プライバシー問題もあり詳細は公表しないとのこと

https://worldcurling.org/2021/04/covid/

6チーム決まったらもう優勝決めなくてもよくね?w
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:45.97ID:dz3ZJ2YJ
女子は中止でいいんじゃない?
世界ランキング上位6か国か前回上位6か国が五輪でいいよ
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:37:48.06ID:QC1N3NrL
にしてもなぜ今になってコロナ感染者が出る?
選手・関係者は隔離されてるんじゃないの?
これはカナダの失態だな。
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:41:20.64ID:QC1N3NrL
日本は強く抗議・批判したほうがいいわな。
これじゃー道銀をカナダに派遣することは危険だし。
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:37:48.33ID:X986h+kF
GSは中止の方が良いと思うわ
コロナだけで無く世界選手権の公平性の問題もあるし
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:47.80ID:x45Ck4YW
>>119
カナダも負けたし無理してやる理由もないからこのまま終了も十分ありえるな
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:40:34.08ID:ReZY5b7S
コンサのカルガリー撤収はいつになるんだろう
隔離メシをツイッターで見てるとなかなか酷くてアスリートにあれ食べさせるのやだなぁ
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:44:53.49ID:X986h+kF
元々はこのカーリングバブルで女子世界選手権をやる予定は無かった
公平性に問題は無かったんだけどね
女子世界選手権をやってくれるのはありがたいけどその場合は女子のGSを中止しないと公平性が無い
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:06:23.93ID:KAFLVZE1
コロナ対策のためのせっかくのバブル方式だったのにl感染者が出てしまったらバブル方式とはなんだったのかって感じになってしまったな
ウィルスって目に見えない物だからどこから来るか本当に分からんものだから仕方ないけど
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:08:04.79ID:9Mx/WABf
日中韓以外はコロナ大国でカナダも収束してない以上、当たり前だよなあ。
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:19:04.99ID:nUiDQ8Zb
>>131
2週間も隔離してないんだから偽バブルだろ
本気でやるなら全豪オープンテニスみたいにしないと
それでも陽性者出たけど
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:18.92ID:YLbQACeV
バブル方式と言っても放送スタッフとか食材配送業者とか外部の人との接触を完全に遮断できる訳ではないからね
また、完全を目指すと全てを泡の中で賄う必要があり莫大な金がかかる
それでもやるからにはメリットを見込むからこそだけどカナダが負けた以上そのメリットも無い
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:32:25.22ID:nUiDQ8Zb
それを考えるとアルペンやノルディックの世界選手権・ワールドカップはよく最後まで押し切ったよな…
感染者もそこそこ出て、ノルディック世界選手権はイタリアチームが途中強制帰国になったけど。

屋外競技ですらあんな感じだから、まして室内競技はって感じ。
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:35:40.95ID:9Mx/WABf
日本選手権もよくやったなと思いつつ、あれは毎日定点観測的に検査やってたのか?やってなかったら知らない間に蔓延してたりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況