トップページ冬スポーツ
1002コメント446KB
カーリング男子総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:43:28.78ID:Hl8uiZEE
無かったので立てます
カーリング男子についてならチーム大会問わず何でもどうぞ
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:01:49.45ID:gAD+nSUE
◎日本カーリング選手権 2/13の結果
◇競技17
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(予選1位) × TM Karuizawa(予選4位) 8-5

※常呂ジュニアがTM軽井沢も下し、これで3強すべてに勝利。
 なんと決勝まできました。
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:09:56.83ID:gAD+nSUE
常呂は、スキップの前田くんが目立ちがちだけど
それだけでなく
サードの上川くんは(まるで清水みたいに)パワーがあるし
フロントの中原くんと前田弟くんのガードがすごく正確だよね。
高校生チームなのに、穴がないって感じ。
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:11:05.93ID:gAD+nSUE
俺は平昌五輪後から、カーリングを見るようになったので
(以前も五輪だけは見たことはあった)
五輪シーズン後=チーム解散の時期というのは、平昌後に初めて知ったんだよね。

常呂ジュニアの快進撃をとても楽しく見ている反面
プレーオフになると「ここで負けると、来年はこのチームは無いかもしれない」と思うと、
スキップのプレッシャーって半端ないなと感じる。
両角や山口も信じられないようなミスしているし。
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:41:28.42ID:6SKIzVuS
以前は五輪シーズン後どころか毎シーズンころころ変わるのが当たり前だったから
仕事や学業もあるしみんな生活あるからさ
男子におけるSC軽井沢はそういう点で画期的だったかつ、だからこそ無敵だった
そこに風穴開けようとしたのがコンサドーレの前身4REAL
資金力等はSCにだいぶ劣ったけどそれなりの時間をカーリングに割ける環境及び継続性を何とか作った
そんな中コンサドーレ札幌の三上氏が4REALの創設者リーダーである阿部にアプローチし、
そして五輪後のガラガラポンがあり今に至る
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:47:50.76ID:g3kRzGyt
スポーツビジネスの未来がまっっったく見えない今だけど、男子準決勝のようつべ配信を7000人超が見てた
この事実を次へつなげていきたい
方法まではさっぱり分かりません
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:33:56.34ID:3L2MAzwh
常呂ジュニアのスキップの前田君のデリバリーはあのスウェーデンの髭の天才スキップのデリバリーの
フォームに似てるね。真似してんのかな
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:54:38.00ID:6SKIzVuS
>>573
あら、そうだったのね
それなら少し悲壮感薄れるから良かった
少しだけだけど

ウェイトは普通に考えれば明らかにありすぎて危険
でも山口だからさ
松村や両角ならああいうショットは投げないけど山口だから
ああいう風な感じならもうノーズでズドン、とイメージしてたし、自信はあったのだろう
でもやはり現実というか本番ではコントロールを失った
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:37:03.44ID:oqQ4ecUS
次世代男子カーラーの大躍進は本当に嬉しい
嬉しいんだけれど、既存のトップチームが2つも今後が未定になってしまうのはやるせないな...
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:04:31.10ID:F4qBm01/
>>583
冷静になれてたら頭の中で「右はダメだぞ右はダメだぞ」って連呼できたんだろうけどな
左にずれても勝ちだったし
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:15:15.89ID:F4qBm01/
コンサドーレ並みにサポート体制の厚いチームがあと2つくらいあれば最高なんだがな
やはり詳細を聞くと、コンサドーレは一昔前の男子カーリングじゃまったく荒唐無稽な夢物語ってくらい素晴らしい環境でやれてる
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:24.60ID:1zvj3jQ9
◎日本カーリング選手権 2/14の結果
◇競技19
[男子決勝]
・北海道コンサドーレ × 常呂ジュニア  9-7

 コンサ  020201031* 9
 常呂  101020300* 7

※コンサドーレが常呂ジュニアを逆転で下して3連覇達成!!
 世界選手権出場および日本代表の権利を獲得。

 コンサはたぶんハウスを広く使いたかったと思うけど、
 常呂ジュニアのソフトウェイトがすごく正確で、
 どうしても中に引きづりこまれていくって感じでした。
 松村のドロー成功率が30%台と不調だったので、中での勝負は結構苦しそう。
 それでも松村はテイクで頑張りました。今日は谷田と清水が素晴らしかった。
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:42:34.90ID:1zvj3jQ9
第9エンド 上川憂竜のスーパーダブルテイク! 
(タイムアウトで、敦賀コーチから、その前の赤2つでOK、
 うまくいったら後ろって感じでした。)
 https://twitter.com/nhk_sports/status/1360797176675336192

 ↑ところがこのエンドは実はコンサのスチール
  (動画ないのが残念ですが)
  上川のスーパーショットの直後に清水が11時の赤を使って、
  黄色1を出して、さらにその赤が黄2(ショット後は黄1になる石)に
  ピタリと真上にくっつき上川のショットをほぼ無効にしてしまった。
  スキップ前田くんの2投目のときにはこんな状態でした
  https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/YBk06EenxQrpQR/index.html
  (↑2:00〜見てね )
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:51:59.00ID:1zvj3jQ9
>>586
本当にそうだよね。そのかわり、コンサドーレはおそらく
結果が出ないと選手の入れ替えがあると思うので、
選手の危機感は半端ないと思う。
他のチームとはその差はあるかなって感じがする。

岡山CAみたいに、普通に一般企業に勤めた選手同士が
集まってやる方が長続きはしそう。
関東のチームってだいたいそんな感じなのかな
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:17:39.71ID:Jp0btfxQ
常呂ジュニア躍進のワケとは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210214/7000030621.html

13日のプレーオフで大会2連覇中のコンサドーレに敗れたあと、
前田選手と、そのコンサドーレの司令塔、松村雄太選手との何気ない会話も印象に残っています。

前田選手「もう1回、戦いましょうよ」。
松村選手「いやだ。疲れる」。
前田選手「戦いますからね」。

このあと、予選で敗れている「TM軽井沢」との準決勝が控えていた
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:23:38.98ID:Jp0btfxQ
もうジュニアに出る必要はないと思うけど、
まずはジュニア選手権を狙うらしい。
札幌のジュニア勢、燃えるだろうな。
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:26:32.58ID:pi1D83ji
3/17-21の北海道ジュニアカーリング(名寄)で日本ジュニアの権利取りか
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:34:36.77ID:Jp0btfxQ
>>595
まじ、予選から出るのか
カーリングってこのあたり融通がきかんよな。
テニスとか卓球とかだったら、即主催者推薦で本戦からの出場なのに・・
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:09:16.19ID:pi1D83ji
ジュニアは進級・進学で環境が一変するため前年の結果でシードを使うのはおかしいでしょ
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:57:13.81ID:eUjEt7dH
日本ジュニアは札幌国際大の4連覇中か?
連中も本当ならジュニアで遊んでる場合じゃないな
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:16:18.87ID:Jp0btfxQ
結局、俺たちが(ジュニアに)筋肉指導する必要ありに落ち着いたw
ジュニアの皆さん覚悟したほうがいいっす。
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:50:51.57ID:eUjEt7dH
有望なジュニアチームでは最もガタイの良いドラゴンが躍進して、しかも谷田も山口も実際に負かされた今振り返ると面白い会話

やたらマニアックな話ばかりしてるので、1,2,3と最初から最後まで見るのオススメな対談
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:16:29.47ID:n683cyIl
オホーツクジュニアブロック
ドラゴンともう1つ、アイスラインというチームが全勝中
どんなチーム?中原という苗字がある。父親それとも弟?
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:31:38.13ID:U1KbS0sZ
相変わらず竹田の薄っぺらい文章は間違いだらけだな
男子は世界選手権7位以内に入ればオリンピック出場確定とか書いてるが
オリンピック開催国の中国が7位以下だった場合
6枠+中国の7枠が決まるだけで7位は確定ではない
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 04:00:22.63ID:gVPAS6Pf
>>604
これな。
WCTの書き方がわかりづらいのは事実なんだが、中止になった女子も同じだし、なんでこんなの間違えるのかがわからない
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:57:43.60ID:PIRZ2WrU
今日CSテレ朝のMDの放送で
五輪出場枠は
「開催国の中国が1、世界選手権で7、残り2枠」は正解最終予選で決まるって言ってたよ。
世界選手権で7位に入ればOKなんじゃない?
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:13:57.06ID:Xoqm2evI
□北海道ジュニアカーリング選手権 予選2日目終了

1位 常呂ジュニア(北見)       3勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌)       3勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広)    2勝1敗
4位 チームAOKI(札幌)        2勝2敗
4位 常呂JHS(北見)          2勝2敗 
6位 名寄ジュニア(名寄)       0勝3敗
6位 帯広ジュニア(帯広)       0勝3敗 

※常呂ジュニア×札幌2強が予想されたが少々波乱あり
 常呂ジュニアは、札幌ジュニアとチーム青木を下して3連勝
 札幌ジュニアは常呂ジュニアには敗れたものの3勝目
 カールプレックスJrがチームAOKIを下して2勝目
 常呂JHS(中学生チーム)が大健闘で2勝目
 この結果、カールプレックスジュニアと常呂JHSの勝敗が
 チームAOKIの順位に大きく影響してきます。

・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:01:26.40ID:8+XWo5IF
□北海道ジュニアカーリング選手権 予選3日目終了

1位 常呂ジュニア(北見)       5勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌)       5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広)    3勝2敗
4位 チームAOKI(札幌)        2勝3敗
5位 常呂JHS(北見)          2勝3敗 
6位 名寄ジュニア(名寄)       1勝4敗
7位 帯広ジュニア(帯広)       0勝5敗 

※常呂ジュニアが5連勝で予選首位突破と確定
 予選最終戦を待たずに、札幌ジュニアも5勝目で2位確定。
 カールプレックスが常呂JHSを下したため
 3位はカールプレックスJr、4位はチーム青木で確定。

・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:13:47.16ID:8+XWo5IF
明日夜の試合は2試合とも準決勝って書かれているので
(1位×2位、3位×4位とは書かれていないので)
この大会は、日本選手権のような変則トーナメントではないようだ

すると、準決勝の組み合わせは
常呂ジュニア × チーム青木
札幌ジュニア × カールプレックスJr

ところで北海道代表は2枠?3枠?
もしも、2枠だったら、常呂ジュニアとチーム青木のうち
1チームは全国に行けない。
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:12:04.76ID:JcfB3zAu
常呂ジュニアのサードとスキップはコンサや
軽井沢勢にパワー負けしてなかったイメージが
あって調べたらあの年齢で180cmあるんだな
これからも背が伸びるだろうし世界でも力負け
しない選手になれる可能性がある

フロントのチビ二人は国内限定だな
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:24:26.12ID:Z5TlOPw/
チビの2人も
これから筋肉つけて、もっと強くなれるよ

その2人もそんなには小さくないような
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:46:55.92ID:/Vch8a7F
□北海道ジュニアカーリング選手権 予選終了

1位 常呂ジュニア(北見)       6勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌)       5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広)    4勝2敗
4位 チームAOKI(札幌)        3勝3敗
--------------↑ プレーオフ進出 ↑--------------------
5位 常呂JHS(北見)          2勝4敗 
6位 名寄ジュニア(名寄)       1勝5敗
7位 帯広ジュニア(帯広)       0勝6敗

※常呂ジュニアが全勝で首位突破!
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:48:31.42ID:/Vch8a7F
□北海道ジュニアカーリング選手権 決勝トーナメント
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(北見) × チーム青木(札幌)     7-5
・カールプレックスJr(帯広) × 札幌ジュニア(札幌) 8-7

※常呂ジュニアとカールプレックスJrが決勝に進出
 この2チームが日本ジュニア選手権の出場権を獲得!
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:29:11.25ID:/Vch8a7F
まさか札幌が2チームとも決勝に進めないのは予想外の結果。
でも、これでジュニアではなく日本選手権に目標が移ると思うので
かえって強くなるかもしれない。
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:20:46.81ID:iASPuLBt
■北海道ジュニアカーリング選手権 最終結果
[男子決勝]
・常呂ジュニア(北見) × カールプレックスJr(帯広)  5-3
[男子3位決定戦]
・札幌ジュニア(札幌) × チームAOKI(札幌)     9-2

※常呂ジュニアが全勝で2連覇達成!
 カールプレックスJrの準優勝は、今後の道東の躍進を予感させます。
 http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85

 カ 0002001* 3
 常 2020010* 5 
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:30:20.06ID:iASPuLBt
ドラゴン強かった。ちょっと凡ミスもあったけど
全試合でゆとりがあったように見えた。
日本選手権準優勝の経験はやはり大きい
ジュニアはどこで大きく成長するかわからないなと思った。

そういう意味では、今大会のカールプレックス
意外と北海道選手権では青木豪(札幌国際大?)の前に立ちはだかってくるかもしれない。
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:59:16.64ID:hwKjOeo6
ジュニアの強みは練習密度にあると思う

下手したら毎日練習出来てるかも
社会人になって週何回練習できるか
もし週1〜2くらいになれば今より弱くなるかも

それに加えドラゴンは某漁師の元、質の高い練習ができてるのだろう

もしロコ・ドラゴンとかになって社会人でも毎日練習できたら最強かも
ほたて漁師の資金援助とかもあってw
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:14:55.32ID:H0R7Fgwf
2点を取るにしてもラストショットが難しいか簡単かでかなり印象が違う
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:30:13.15ID:KjYQZZV3
>>624
日本選手権レベルで週5回、氷の上で練習できそうなのは
コンサ、TM軽井沢、SC軽井沢くらいだと思うので
来年の日本選手権は、その3チームとジュニア勢の争いになって、そこで答えが出そうですね。
さすがに今年はコロナがあったので、社会人には不利だったと思う。
(カーリングやって、コロナを仕事先に持ち込んだら、どうなるかを考えると、ほぼ練習できなかったでしょう)

Checkmateの敦賀くん、どこの大学だろう。
青木弟くんが札幌国際大に兄弟合流なんてことはあるのか?
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:33:56.30ID:KjYQZZV3
今回、常呂ジュニアの2点のうち
前田くんのスーパーショットが必須だったのは少なかったと思います。
ようするにサードまでで、かなり優勢な状態だった。

ただ、セカンドサードがやらかしたときの
前田くんのリカバリがさすがでした。
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:34:03.30ID:TdEbPil7
楽なラストショットになるよう作戦を組み立てるのも強さだよね
でも見る方としてはやっぱスーパーショットでハラハラしたいw
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:02:00.96ID:178B5eFv
□世界男子カーリング選手権
[予選リーグ]
・日本 × ドイツ 8-5

 ド 010021001X 5
 日 400100210X 8

※日本(コンサドーレ)がまず1勝目おめでとう!
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:45:17.95ID:jdBSCWe5
日本戦はBSで観てくださいってのは
わかるんだけども、日本の隣でやってる試合はworld curling tvで観られないのかね。隣の試合にもブロックかけるってやりすぎだと思うんだが。
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:59:49.46ID:PO/e+j8v
次のカナダ戦は、相手のホームで
しかも、ず〜と同じ会場で試合してる

コンサはそうとう不利だけど
なんとか頑張ってほしい
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:29:58.83ID:2clODcXL
□世界男子カーリング選手権
[予選リーグ]
・日本 × カナダ 58

 日 000200201× 5
 カ 002004020× 8

※日本はカナダに敗れて1勝1敗
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:32:16.03ID:2clODcXL
まぁ初日の1勝1敗は想定内なので
今日はドイツにきちっと勝てて良かった。
0639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:31.66ID:LeXih03w
スキップが頭の悪そうな顔してるな
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:42:26.06ID:QLsuZP6i
今日のハイライト
3エンドにカイザーしゅわるつがホグホグ4.54のテイクかましててワラタ
実戦で使えるレベルのショットとして計測した中では最速テイク
あんな放り投げスタイルでよくあそこまでの精度出せるわ
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:58:36.38ID:5hAg92F/
□世界男子カーリング選手権 予選結果

1位 スウェーデン   11勝2敗 
2位 ロシア      11勝2敗
3位 アメリカ     10勝3敗
4位 カナダ       9勝4敗
5位 スコットランド   9勝4敗
5位 スイス       8勝5敗

--------↑--北京五輪出場獲得--↑------------

7位 イタリア      7勝6敗
8位 ノルウェー     7勝6敗 
9位 日本        6勝7勝
10位 ドイツ       4勝9敗
11位 デンマーク     3勝10敗 
12位 オランダ      2勝11敗
13位 韓国        2勝11敗
14位 中国        2勝11敗

※残念無念。日本は上位国から白星をあげることができず6勝7敗で9位
 本大会での五輪出場権は獲得できず、五輪最終予選送りになった。
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:08:43.09ID:5hAg92F/
■世界男子カーリング選手権 最終結果
 (カナダ・カルガリー 4/2-4/11)

優勝  スウェーデン
準優勝 スコットラン
3位  スイス
4位  ロシア
5位  アメリカ
5位  カナダ

※スウェーデンがスコットランドを下して優勝!
 スウェーデンは予選もトップなので(全勝ではないけど)完全優勝!
 地元カナダはベスト4に残ることができなかった 
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:56:05.14ID:0hLZJdmj
■長野県カーリング選手権 最終結果

優勝  SC軽井沢クラブ
準優勝 Ignites長野
3位  軽井沢CC

※SC軽井沢クラブが予選から全勝優勝!
 
 SC軽井沢クラブは・・
 金井、小泉、柳沢、山口の4人
 大野選手は今大会は見送ったようです。
 https://www.instagram.com/p/CNzxGcpD1hF/
 
 Igites長野は、インスタを見ると
 佐藤、西澤、清水(芳)、速水、甲斐の5人
 松村勇人が不出場です。
 https://www.instagram.com/ignites.nagano/
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:06:30.72ID:0hLZJdmj
SC軽井沢クラブは今後どうすんのかな
山口がスキップでいくのかな。
それとも柳沢にチェンジするか
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:11:41.99ID:7FY0Mazo
ゆうてもSCはどんな形であれ残るだろうがTM軽井沢はなぁ...
いち地方都市に2つもカーリングチームが必要なのかと地元から疑問視されたら、
これカーリングファンでもはっきり答えられる人少ないと思う...
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:46:11.33ID:nfZyLEaP
>>645
たしかに、TMは関西か関東でやっても良かったかもね
両角弟も東京で働いているし、岩井も関東方面で就職希望だし
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:02:17.56ID:scUTOhJ4
北見も常呂ジュニアが力つけてきたから
平田のとこは存在意義があんまりないんだよなぁ

Ignitesも一応スポンサーついてるみたいやけど
長野というか東信で3チーム(SC、TM、Ignites)は過当競争すぎる
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:57:43.78ID:djPIDq+B
SCの大野が引退するらしいけど
金井が横滑りするのか
新メンバーが入るのか
金井の実力がいまひとつわからないのだが
ムキムキマッチョ揃いのSCの中で
1人だけ細いのが気になるね
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:38:01.95ID:YCeEURVN
この文章だと岩井さんはTMに残るっぽい
https://twitter.com/yeeeessssssss/status/1397519045700640771

>>648
カーリングのフィフスって、スーパーサブでもなく
まさにただのサポート役って感じなのでそうとうつまんなそう。
試合に出られるようになると
やる気があがると思うので、一気にマッチョになると思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:05:48.58ID:ZQbJqKMJ
■関東カーリング選手権代替大会 最終結果

優勝  東京I.C.E
準優勝 チーム荻原
3位  クラーク東京
4位  東京Fragile

※1月に中止になってしまった関東選手権の代替大会が開催され
 東京I.C,Eがチーム荻原を6-2で下して優勝!!
 今大会は、東京から4チーム、神奈川、千葉、群馬、山梨から1チームずつの
 (元々関東選手権に出場予定だった)合計8チームが出場。ベスト4は東京勢が独占。
 優勝した東京I.C.Eは(東京予選が免除され)次回の関東選手権の出場権を獲得。
 ベスト4のチームのメンバーが下記のとおり。

 東京I.C.E  神田順平/橋本祥太朗/大谷拡夢/両川築
 チーム荻原 荻原諒/塚本達/笠原暢仁/佐々木樹
 クラーク東京 石川卓弥/山崎大樹/水上駿太/谷隆太朗/岡村康平
 東京Fragile 小野寺浩太/渡邉智也/井坪嶺/久保内駿介/鹿野大貴
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:30:16.19ID:TxQeE/+w
どうぎんカーリンククラシック

◇予選リーグSession1
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●SC軽井沢クラブ 8-6
○札幌国際大学 × ●高松製作所   8-1
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●KiT CURLING CLUB 5-4
○TM軽井沢 × ●Checkmate 9-4

◇予選リーグSession3
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●高松製作所   8-1   
○SC軽井沢クラブ × ●札幌国際大学 5-3
[Bブロック]
○TM軽井沢 × ●常呂ジュニア    7-6
○Checkmate × ●KiT CURLING CLUB 7-3
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:32:01.37ID:TxQeE/+w
□どうぎんカーリングクラシック予選リーグ途中経過

[Aブロック]
1位 コンサドーレ 2勝0敗   DSC [104.3][22.2]
2位 SC軽井沢   1勝1敗   DSC [69.9][191.1]
3位 札幌国際大学 1勝1敗   DSC [48.0][109.3]
4位 高松製作所  0勝2敗   DSC [269.9][322.0]

[Bブロック]
1位 TM軽井沢   2勝0敗   DSC [5.7][9.9]
2位 常呂ジュニア 1勝1敗   DSC [161.9][183.4]
2位 Checkmate   1勝1敗   DSC [156.9][210.3]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝2敗 DSC [140.5][213.5] 


※Aブロックの2位と3位は直接対決の結果で記載
 しかし次戦のコンサドーレ×札幌国際大の試合の結果によって
 3チームが2勝1敗で並ぶため。DSCが重要。
 BブロックはTMKが準決勝進出決定!
 次戦の常呂ジュニア×Checkmateの勝者が2位通過に決まるため
 DSCは記載しているけどあくまで参考値。
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:48:56.13ID:TxQeE/+w
夕方の、コンサと札幌国際大の試合で、コンサが後攻を取った時点で
負けてもコンサは準決勝進出決定
俺は、コンサファンだけど、今回の世界選手権はつらかった。
札幌国際大は、夕方のDSC勝負でコンサに勝って、SCもDSC頑張って
コンサの選手に「札幌国際大に負けたら予選落ち」の状態で試合をさせてほしい。
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:13.44ID:TxQeE/+w
◇予選リーグSession5
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●札幌国際大学 7-2
○SC軽井沢クラブ × ●高松製作所 7-3
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●Checkmate   7-4
○TM軽井沢 × ●KiT CURLING CLUB 10-3

https://hokkaidobank-curling.jp/results/
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:57:07.35ID:TxQeE/+w
□どうぎんカーリングクラシック予選リーグ結果

[Aブロック]
1位 コンサドーレ 3勝0敗   DSC [104.3][22.2][21.1]
2位 SC軽井沢   2勝1敗   DSC [69.9][191.1][189.2]
3位 札幌国際大学 1勝2敗   DSC [48.0][109.3][139.5]
4位 高松製作所  0勝3敗   DSC [269.9][322.0][61.5]

[Bブロック]
1位 TM軽井沢   3勝0敗   DSC [5.7][9.9][39.7]
2位 常呂ジュニア 2勝1敗   DSC [161.9][183.4][6.2]
3位 Checkmate   1勝2敗   DSC [156.9][210.3][96.5]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝3敗 DSC [140.5][213.5][75.4]

※各ブロック上位2チームが準決勝進出
 準決勝は、コンサドーレ×常呂ジュニア、TM軽井沢×SC軽井沢クラブ
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:13:41.21ID:TxQeE/+w
DSC勝負に注目してたけど、松村と清水の合計で21.1p
試合が始まる前にコンサの準決勝進出が決定していた。
こうなるとノンプレッシャーだから試合も一方的になるよね。

これがなかったら10-1だった。
https://youtu.be/LHwXJ_266BY?t=6376

常呂ジュニアは調子が上がってきているから、いい勝負するかもしれん。
コンサが最終予選に勝つためにも、他のチームがぜひ追い詰めてほしい。
今大会はTMが優勝すると思うけど。
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:43:06.32ID:I/TzI76X
仕上がりはTM軽井沢が一番早そう
SCも柳沢が調子良さそうで悪くないが3人の変則で戦ってるので何とも言い難い

コンサドーレはまあ実力通りというか
ただ明らかに始動したばかりな感じはある
コンサは特にこんなところでピーク持ってきても意味ないからこんなもんだろうな
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:19:56.22ID:I/TzI76X
常呂ジュニア結果としてはコンサにボロ負けだが試合自体は見るべきところが多かった

もう一個の準決勝はあまり見れてないが、モロなぜかシーズン初っ端で謎のピーク絶好調、って解釈でいいのか?w
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:20:00.14ID:VXLUG2zB
常呂は第3エンドだったかな
3点のチャンスを逃したのが痛かった
あのスチールでコンサに余裕が生まれた
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:24:07.35ID:VXLUG2zB
>>660
TMの精度が高いね
予選の常呂ジュニア戦も、4点差あったのに
わざとクリーンにせず、接戦を演じたと思うところがあった。
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:41:02.46ID:bYSn0Ifk
TMはこれまで「コンサはむちゃくちゃ強い」と思って半分諦めていたけど、
世界選手権を見て「実際はそうでもなかった」と意識が変わったんだろう。
明日の決勝どうなるか
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:51:08.57ID:I/TzI76X
その理屈はTMがコンサと対戦して快勝でもしたならまだあれだが、現時点でそんなこと言われても意味わからんよ
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:53:15.16ID:xQGNsZLy
そもそもみんなお互いの力なんて誤解する暇もないほどよく知ってるっての
稚拙な妄想だ
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:02:53.61ID:xQGNsZLy
そういう妄想はどうでもいいが、TMはリードからフォースまでぶれない試合運びが出来てるな
シーズン初めでいきなりかなり完成度高い
コンサドーレは精度こそ悪くないけどチームとしてはぼちぼち始動途中という感じ
今試合したらTMの方がやや優位かもな
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:48:51.31ID:A5gGua7Z
優位かどうかは知らないがチームとしていい試合運びは出来ているしいい感じだよな

たまたまかもしれないが心配なのはSCか
国内ではコンサに次ぐ環境のはずなのに実はあまり競技に集中出来ない環境なのかね
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:16:32.19ID:53cZXKbN
□どうぎんカーリングクラシック
[準決勝]
○コンサドーレ × ●常呂ジュニア 6-0
○TM軽井沢 × ●SC軽井沢クラブ 10-2

※コンサドーレとTM軽井沢が決勝進出
 常呂ジュニアとSC軽井沢クラブは3位決定戦に回ります。
 3位は意外と大事。賞金がでます。
 優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:23:27.88ID:53cZXKbN
そういえば小笠原さんの情報で
Checkmateの大内遥斗くんは、前田兄や上川くんと同じ北見工業大学だそうです。
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:01:04.79ID:y8pV9DTR
TMの前評判高かったけど
試合始まると、コンサの相手にならなかった。
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:35:23.39ID:2vmE82I4
相手にならなかったというほどでもないが、チームとしての経験値の違いは如実に感じた
一緒にやってる試合数の明確な違いが、ここぞというときの戦術の共通意識に出てたなと
0673雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:36:36.98ID:2vmE82I4
より多くミスした方が負け、的なネガティヴな試合じゃなかったので、点差は開いたけどまあ決勝戦としては良かったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況