トップページ冬スポーツ
1002コメント565KB

【18-19】NHL PART15【19-20】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:48:19.66ID:SdJHJ4p+
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【17-18】NHL PART14【18-19】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1507288353/


NHL.COM                    NHL Sports Net Canada
http://www.nhl.com/              http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/

NHL on CBS Sports               NBC Sports NHL
http://www.cbc.ca/sports/hockey/nhl   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

ESPN NHL                    NHL YAHOO!
http://espn.go.com/nhl/           http://sports.yahoo.com/nhl/

Sports Illustrated NHL
http://www.si.com/nhl?eref=nhlg

SN THIS IS HOCKEY NIGHT
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

【チーム年次スタッツ、選手キャリア、各国リーグなど簡易サイト】
http://www.hockeydb.com/
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues.html

【選手入れ替え、トレード情報、サラリー・キャップ、ペイロール、
RFA(制限付FA)、UFA(無制限FA)、チーム別ドラフト指名権状況など】
https://www.capfriendly.com/
http://www.spotrac.com/nhl/
http://stats.nhlnumbers.com/free_agents

【トップ・プロスペクト、ドラフト予想、模擬ドラフト】
http://www.eliteprospects.com/
https://www.draftsite.com/nhl/mock-draft/2018/
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:43:01.48ID:85/NGVtM
昨年、COLからOTTへ移籍したと同時に、古巣COLと対戦した
マット・ドゥシェーンだったが、オーバー・カンファレンスの2試合は
いずれもスウェーデンでの公式戦。

今日、移籍後初めて古巣COLのペプシ・センターにお目見えしたが
感謝声援と醒めた声が半々と言ったところ。試合はドゥシェーンの2Gで
OTTが主導権を握ったが、COLの若手攻撃陣が爆発。
昨年はOTT2連勝だったので、1年越しに借りを返したといったところ。
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:21:38.04ID:0BnfNxeo
フライヤーズが今日も大敗で不調
タレントが攻撃に偏りすぎていて失点数はリーグ最多
ロースターの再編というかFWを出してDFの補強が必要なのかも
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:58:20.12ID:VbXqKot5
MINファンだけど1-2-2になったときは「今年はダメかな」と思ったけど、
まあ例年通りPO1回戦くらいまではいけるのかな。
いや、当然もっと上をいって欲しいんだけど。

で、日程調べたらこれからVAN→EDM→STL→SJS→LAK→ANA→STLという
2週間にわたる長期遠征。…って滅茶苦茶だな、このスケジュールw
まあ、余裕が出来たから3-4くらいでいければ御の字かな。
相手の状態如何ではもっと狙えそうな感じもするけど。
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:25:35.02ID:9hqfwgy5
>>326
フィリーはゴーリーが安定しないのも低空飛行の原因に見える。
今日はケガから復帰のノイブースが初出場だったけど全然ダメ。

33歳のエリオットも、15-16のSTL時代をピークにスタッツが徐々に下がってる。
プレーオフでCHI、DALを4勝3敗で下し、R3の第6戦でSJS相手に
力尽きたシーズンが上限だったのでは。
フィリーはシーズン前、20歳のカーター・ハートの起用も検討されたが
現在、AHLで1勝2敗、GAA 4.28、SV率 86.5%では厳しい。

>>327
今日の好調COL戦は現地でも注目度が高かったようで。
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:41:05.03ID:9hqfwgy5
カナダ五大銀行の一つで、ホッケー・スポンサーとしても知られる
Scotia BankのCMは、中継でもよく流れる。
今年はPKスバン(NSH)とオーストン・マシューズ(TOR)がメイン起用。
キッズ・ホッケーを指導するプロ選手、OB選手の表情も見ていて楽しい。
Humbolt Broncosへの追悼はキッズ・ホッケーでも行われている。

https://www.youtube.com/watch?v=kdXn2ex9QZE
https://www.youtube.com/watch?v=_aaY7CitnaM
https://www.youtube.com/watch?v=F3BbcrGLziI
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:07:46.13ID:Z6YhnVTC
ダスティン・ブラウン復帰でようやくLAKが連敗脱出
コヴァルチャクもホーム初ゴールを決める
ただ相手のNYRも、LAKと同じく3-7-1と不調でゴーリーのランクィストはこれで2勝5敗
どちらも地区最下位脱出が当面の目標か

lakingsインスタより
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2aeb3ec7e36306881cfb4a2ea4de811c/5BD8ABE9/t50.2886-16/44717831_255753751781310_831805809410179072_n.mp4
現地28日はLAでこれだけ試合があるらしい
ステイプルズ・センターは昼NHL、夜NBAのダブルヘッダーか
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:33:56.20ID:Ovm9+6SD
ボストンで4大スポーツ制覇だ!
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:59:55.63ID:0eCQwOnh
>>331
4年前のファイナルの組み合わせなのに、勢力図の移り変わりは激しいものだな。
マルティネスの決勝点で、2OTのGWGを思い出した。
あの職人芸のスケート・リンク⇔バスケ・コートの交換が
大都市で行われる季節になったんだなと実感。

OTT@VGKは延長でのペナルティ・ショットで決まったが、前回のPSによる延長勝ちは
2018年3月29日のFLA@OTTで、Jean-Gabriel Pageauが決めたもの。
https://www.youtube.com/watch?v=-TG0v0ZJ7ZI

踵とアキレス腱の負傷で、復帰予定が2019年3月半ばというPageauだが
チームの得点数は現在リーグ12位。OTTは大健闘中。
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:07:35.71ID:b12jOEjz
>>328
スーターがNHL通算1000試合出場、ブードローがMINで100勝目の試合になった。
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:11:29.05ID:yk23/lvt
2018年、各スポーツ全米最多視聴者数

1億339万人 NFL、スーパーボウル
2,844万人 大学アメフト、チャンピオンシップ
2,784万人 冬季五輪、開幕式
1,847万人 NBA、ファイナル第2戦
1,783万人 サッカー、ワールドカップ決勝
1,760万人 MLB、ワールドシリーズ第5戦
1,597万人 大学バスケ、チャンピオンシップ
1,488万人 競馬、ケンタッキーダービー
1,303万人 ゴルフ、マスターズ・ファイナル
 930万人 ナスカー、デイトナ500
 659万人 NHL、スタンレーカップ第5戦
http://www.sportsmediawatch.com/2018/07/most-watched-sporting-events-2018-halftime/
https://variety.com/2018/tv/news/world-series-ratings-2018-1202994171/amp/
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:33:53.64ID:nJt83L0M
開幕から好調のトロントだがマシューズが1ヶ月アウト
かなりの痛手
ニーランダーと契約まとめるのかどうするのか
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:59:08.98ID:tp/blk6G
NHL, MGM Resorts form sports betting partnership
https://www.nhl.com/news/nhl-mgm-resorts-sports-betting-partnership/c-301392322

VGK創設の流れで、T-モバイル・アリーナを傘下に持つMGM Resorts
(本社ラス・ヴェガス)が、リーグの新しい公式スポンサーに加わった。

また、10月2日にスポーツ賭博が正式に合法化されたことによって、
NHLの年間収益が2億1,600万ドル増加するとAGAが報告。
5月14日の最高裁でスポーツ賭博解禁の裁定が下り、各界に波及中とか。
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:01:57.42ID:tp/blk6G
>>336
去年の負傷とは逆の肩を痛めたみたいね。
マシューズは正面からのチェックにはビクともしないが、横からの
ヘヴィ・チェックで2年連続のケガ。体が大きい分、もろに食らう機会が多い。

ドラフト同期のライネも12試合で3G、2A、-3と不調で、現在第4ラインに格下げ。
二人とも3年目で壁に当たってる感じ。
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:58.42ID:ESZjO31e
46歳男が米ユダヤ教礼拝所で乱射、11人死亡
https://www.bbc.com/japanese/46014139
米ペンシルベニア州ピッツバーグのシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で27日朝、
男が銃を乱射し、11人が死亡した。警官4人を含む6人が負傷した。

今日のNYI@PITで試合前に黙祷やってたのはこれか。
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:55:45.82ID:zDGhkvd/
毎年のようにこんな黙祷やってるな
ベガス乱射やオタワ議事堂など
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:25:25.46ID:ve6cCTnz
PK兄ちゃんが弟マルコムにヘヴィ・ショットを乱射してたが弟は全部捌いてたな。
同じショットでも、こっちにしてくれ。
MTL-BOSでは対戦がなかったスバン兄弟対決だが、NSH-VGKで初のガチ対決が実現。
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:52.71ID:FZXhICUB
センズ、順調に負けだしてきた...
やっぱ根本的に弱いわ。悲しいけど。
フロントはこれで行けると思っているのかね?
大型補強望む!(ホフマン型FW希望)
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:26:15.92ID:FjIEM26m
ここまでカールソンがフィットせず不調
13試合で7pt.-10とDFの穴となっている
一方バーンズは15pt.+3と好調で差が付いてしまった
来季は契約更新せず違うチームに移籍した方がいいんじゃないかなぁ
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:09:23.94ID:JCOhAMDk
今日のアイルズが着用したオルタネイト。
https://elitesportsny.com/wp-content/uploads/2018/09/islandersthirdjerseys.jpg

去年までの大きなNYロゴは同じだが、ブルックリン・カラー(?)の黒から
現オランダ王家のオラニエ=ナッソー家由来(?)を思わせる
旧ナッソー時代の青、白、オレンジでまとめられた。
ナッソーから、電車で片道40分かけてバークレイに来るファンも相変わらず多いとか。

今日はドイツ人ゴーリー、トマス・グライスが大活躍でOTW。
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:56.79ID:vuZWFWDj
ARIが5年ぶりの5連勝、その時はPhoenix Coyotes。
昨年は開幕11連敗と散々で、今季も出足は鈍かったが
ベテラン勢が初ゴールを決めたCBJ戦から、若手とベテランの
連携がよくなった。ちなみに去年の同時期は1勝12敗1OTL。

試合は3-1の2点リードを第3Pに追いつかれる嫌な流れだったが
グラッブナーが延長のGWG。
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:30:44.89ID:vuZWFWDj
VANも残り34秒で、新人Elias Petterssonが同点の9G目。
2点差がつかない大激戦を、同じくOTのGWGでSO前に決着。

昨年のドラフト1巡組は2年目でヨキハル(CHI)、ヴァリマキ(CGY)の
DF勢が目立ってたが、Petterssonが一気に新人王候補一番手になりそう。
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:09:47.99ID:NOXhZsJn
>>344
ハロウィン・ネタはあると思ったが、冒頭のラビオレットで腹筋が壊れたわw

フィンランドで開催されたFLA-WPGのグローバル・シリーズは当然、ライネ、バルコフが目玉。
というか、このフィンランド料理店のネタ、マジで奢りなのかドッキリなのかわからんw
https://www.youtube.com/watch?v=49A-cTI3OUM
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:55:30.67ID:y4JCMSvJ
LAはジョナサン・クイックが2度目の故障
今季
0勝3敗1延長戦敗 SV率.845 GAA 4.55だった

OTTはマイク・コンドンをウェーバー
今季2先発で
0勝2敗0延長戦敗 SV率.800 GAA 6.38だった
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:00:00.40ID:y4JCMSvJ
OTTはゴールテンダーどうすんだ?
クレイグ・アンダーソンは来期まで契約がある(475万ドル)
マイナーだと、FILIP GUSTAVSSONがいる。
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:36:29.96ID:JjxCwNYD
もうマークストロム劇場は勘弁して。心臓が持たないよ。
つってもニルソンも大概だけど・・・。
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:21:06.85ID:3Yguyjop
>>351
センズ、BUFに9点とられました...
ヒドすぎる
アンダーソンを何年もひっぱりすぎなんだよなぁ。
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:00:07.03ID:zM0BqTTM
サマータイム終わったのでお知らせしときます。
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:05.12ID:mzJAZHuo
LAKのジョン・スティーブンスが解任で、ウィリー・デジャーダンが代行することになった
そして陣容が変わった
https://www.nhl.com/kings/team/staff-directory
を見たら、
Goaltender Development Dusty Imoo
とあってあのイモオかとやはりそうで、2年前にLAKでゴーリーに故障者が相次いだときは、緊急でAHLオンタリオのバックアップとして46歳でベンチ入り
息子のサポートをしてたそうだ
https://www.nhl.com/news/father-plays-behind-his-son-for-ahl-debut/c-282974782
http://md-akc.med.nhl.com/mp4/nhl/2016/10/24/7fd1e032-e745-431d-acee-286687caa16f/1477353201703/asset_1800k.mp4
デジャーダンとイモオなんて20年以上前の西武鉄道を思い起こさせる
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:04:12.86ID:Mip/AINa
今年はやけにハイ・スコアな試合が多いなと思ったら、ゴーリー装備のサイズが
縮小化、軽量化されてるんだな。特にパッドや腕カバーが小さくなって
隙間が大きくなってるようだ。ゴーリーもクリースを中心としたクイックネスや
機動力、判断力が、今まで以上に必要になってくるかも。
https://www.nhl.com/news/nhl-nhlpa-add-chest-arm-pad-rules-for-goalies/c-300172856

現在のゴール・サイズ
https://www.pokorny-site.cz/img/sportovni/hokej/_LedHok_Zas.jpg

NHL、NCAA、国際試合用サイズ
http://www.rinksystems.com/contents/rink-layouts/goal-creases.png

一昔までは、もう少し幅広かったと思うが、比較対象が探せんかった。
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:52.51ID:Mip/AINa
>>355
デジャーディンってVANの前ヘッドでもあるな。
LAKはクイック不在、レギュラーが昨年まで通算4勝6敗2OTLのキャンベル、
控えにTBLから復帰させた36歳のブダイじゃ、スティーブンスも気の毒と思うが。

ダスティ芋尾は、だいぶ前からLAKの組織で働いてるのは知ってたけど
ついにスタッフとしてNHL入りか。西武鉄道と雪印を思い出す世代も多いかも。
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:20:20.75ID:HRC9VLh/
ANAのDFカム・ファウラーがハットトリック。
久々のDF選手によるHTと思ったら、延長での決勝点が3得点目で
チームの全得点も一人でたたき出した。
自分のひいきチームでも、一度こういうの見てみたい。

>>355
日系人スタッフは結構多いね。地元開幕の時は監督コーチ以外の
裏方スタッフも紹介されるから、ロジャー・タカハシ(VAN)、マイルズ・ヒラヤマ(LAK)
ネイツ・ゴトー(CBJ)などを覚えた。みんな日本人顔してるから目立つ。
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:05:36.07ID:vHfdKjlp
>>350
コンドンはAHLに行った
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:55:39.77ID:MbQ/vg3d
「Freeway Faceoff」と称したLAとAnaheimのライバル対決は、Kingsがホームなのに何故か白ユニで
Ducksがレトロジャージ着用という真逆な装いで観ていて混乱してしまった。どうせならKingsの方も、
グレツキー時代のボウタイ・ロゴを用意すればオールド・ファンは喜んだろうにと思った
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:20:38.24ID:/7PZECKy
ANAのジャージは選手名と番号のフォントだけ
現行の物を使ってる
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:57.63ID:jrcIveLB
>>359
ACのUlf SamuelssonとKevin Dineenも同時解雇みたいね。
2010年代前半を牽引したCHI、LAKは、完全に曲がり角。
コーチQの契約期間は、まだ結構残ってたと思うけど。

新監督のJeremy Collitonは、まだ33歳の若さ。
スウェーデン1部のMora IKで4年、CHI二軍のロックフォードで
今季2年目を指揮してる途中での昇格。

Willie Desjardinsは、NHL監督復帰最初の試合で勝ったのか。
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:34:02.97ID:db7Ez5pj
EDM@TBLでけっこう派手な乱闘があったな。
序盤のクリス・ラッセルへのボーディング気味のチェックに対する
仕返しで、ルチッチが新人相手に派手に暴れまくって退場。
https://www.youtube.com/watch?v=9SmVaNqCx3I

乱闘は減り気味と聞くが、暴行されたチームメイトを守る為に
相手に立ち向かう姿には「勇気を持った男」と評価されるのが現地感覚。
NHL: Protecting Teammates
https://www.youtube.com/watch?v=fRmpEDIGqVE
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:20:05.67ID:tHG0iDYF
ゴーリーの1番手の器と2番手器の見極め方ってある?
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:39:46.59ID:rSOIAlDi
北米における銃関連の事件は、日本だと交通事故と同じレベルだと誰かが言ってたな。
日本人の狭い尺度で考えたって仕方ないとさ。

Elias Pettersson Becomes Youngest Player To Score 10 goals In First 10 Career Games
https://www.youtube.com/watch?v=vptU7LOVHkU

NHLデビュー10試合で10ゴール記録の、最年少選手となったElias Pettersson。
今日はホヴァート、エリクソン、ハットンらの活躍で大量8得点の中、1Aに終わったが
脳震盪の影響もなくプレーは全開。

BOSの中継をやってるNESNは、今いちばんカメラ・アングルが見やすい。
メイン、ネット裏、OZでのリプレイ、全て完璧と思える。
BruinsがOZで攻撃中に、Zone Timeを右上に出してるのも面白かった。
0371雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:02.18ID:X3Hq+CD6
>>367

ゴールネットの後の赤い線って何?
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:53.08ID:GbFNy6Pf
>>371
ゴールライン。パックがゴールを割るかどうかとアイシングの反則取る際にも関わってくる。
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:25.61ID:75HKYC9e
現在、リーグ最年少であるCHIコリトン監督のデビュー戦は、立ち上がりから
いきなりCARに4得点を奪われ、コーチQ解雇のショックが残ってるような展開。

ここでケインが、自陣ゴール前のパックをクリアしようとしたTVRのスティックを
スラッシングを取られない力加減でリフト・アップして、押し込んで反撃のゴール。
最終的に1点差まで詰め寄ったが、序盤の失点が大き過ぎた。

今季、ハブスに復帰したばかりのトマス・プレカネックがNHLから引退。
BOSのゴーリー、ラスクが「個人的な問題」で、数日間、チームから離れるとのこと。
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:49:34.15ID:GbFNy6Pf
ゴールネットの”後ろ”って書いてくれてたね・・・すまぬ
Goaltender Trapezoid 文字通りこの台形になってるエリアはゴーリーがパックを扱えるエリアって事です
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:00:09.33ID:nx94PWvj
別称マーチン・ブロデューア・ルール。国際ルールにはないNHL独特のものですな。

今日のNJD@TORの試合前に、ブロデューア、マーチン・セントルイ(仏語読みマルタン・サンルイ)、
ゲイリー・ベットマン、NHL初の黒人選手ウィリー・オリー、女子ホッケーで金4回、銀1回、
世界選手権7回優勝のジェイナ・ヘフォード、かつてのサミット・シリーズに、ソ連代表で
出場したこともあるアレクサンダー・ヤクシェフ(欠席)の殿堂入りセレモニーが開催。

セントルイはドラフト外選手での殿堂入りのせいか、ひときわ声援が大きかった。
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:00.90ID:D3CD5a3e
STLは2連勝

2番手Gのチャド・ジョンソンが2戦連続先発出場で2連勝
ジェイク・アレンはいったいどうした?
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:51:41.09ID:GF9dqHVo
昨季のファイナリストのベガスが不調
昨季は出来過ぎな感じはあったが
ニールとペロンが抜けてスタストニーとパチョレッティが加入
しかしスタストニーは開幕直後に怪我で離脱
パチョレッティはフィットせずここまでわずか2ptと信じられない数字
そしてシュミットの出場停止が大きく響いてる
今後挽回出来るかどうか
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:47:07.87ID:SM6Ax5z1
ゴール裏といえば、以前Henrik Lundqvistがマスク吹っ飛ぶほどの強烈なタックルを喰らってた
一応スティック使うプレイヤーでチェック受ける身なんだけれど、これはさすがにキツそうだった

Cody Eakin hits Henrik Lundqvist in the head while behind the net 12/15/2016
https://www.youtube.com/watch?v=p7FfqhLd-qE
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:20:02.80ID:2sbKw8bJ
>>379
乙かれ。
半角カナはちょっと見づらいと思ったが、慣れればいける。
1919/1920から作ったのは凄い。
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:14.07ID:u7+uXXIK
EXP6のオークランド・シールズ(1967年)、NYI(1972年)の初代GM、
FLA(1993年)の初代社長と、一貫して新設チームの初期段階に
運営責任を請け負っていたビル・トーリーが82歳で死去。

初期オークランド時代には、シールズとアスレチックスを傘下に収めた型破りオーナー、
チャールズ・フィンリーと衝突してクビにされ、NYIに移って成功を収めた。
NYI時代はスタンレー4連覇、FLA時代はマット・マレーをGMに起用し、
パンサーズを創設4年目にしてファイナルに導く手腕を発揮。

「The Architect/建設者」と評価される一方、いつも蝶ネクタイをしていて
「ボウ=タイ・ビル」と親しまれ、それがトレード・マークになる。
1995年に運営部門でNHL殿堂入り。
11日のNYI@FLAではトーリーが関わった両チームが、追悼の蝶ネクタイ・シールを
ウェアやヘルメットに付けて試合を行った。

https://nhl.bamcontent.com/images/photos/298433554/1284x722/cut.jpg
アイルズの練習施設に掲げられているトーリーのバナー。
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:36:37.31ID:u7+uXXIK
>>380
https://www.youtube.com/watch?v=ewxYgeTGfF8

Cody Eakinは、そのプレーで4試合の出場停止処分を受けてるね。
ゴーリー相手に減速していない、コンタクトの瞬間にジャンプして
加速をつけていると判断された。

避けようとしているように見えないことはないが、ちょっと無理がある。
Eakinは出場停止歴はなかったが、初処分で4試合出場停止は
かなり悪質と受け取られたと思われても仕方ない。
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:34:04.24ID:44oZNuD3
CHIは新監督になって2敗1OTL。今日は2点先制もOTに持ち込まれて逆転負け。

最近EDMの控えゴーリー、やたらデカい#19が気になってたけど
かつてAHLを解雇された後、SM-liiga3年、KHL6年を経てから
NHLに再チャレンジしたフィンランド人だったんだな。
身長2.1b、体重92`。デカイわけだ。
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=112570

昨年、在籍したSt. Petersburg SKAでは、コヴァルチャク、ダツク、
ヴォイノフとチームメイト。22勝4敗で、チームは47勝5敗。
KHLのチーム格差はちょっと大き過ぎるのでは。
0387雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:06:07.59ID:BFm2ZpZl
開幕から2OTLを含む7連敗だったDETは、今日勝って8勝8敗2OTLになり
0勝5敗2OTから大躍進。開幕前にFOX DETROITが推していた若手から
Dennis Cholowski(20歳/DF)が定着。ベテランMike Greenの復帰後は
7勝2敗で、3OTWの粘り強さも。

同じく、開幕から1勝3敗3OTLと出遅れたFLAも、最近5連勝で7勝5敗3OTLに。

両チームともATLディビジョンの同地区対決に、ここまで分が悪いので
(DET1勝4敗、FLA1勝2OTL)、今後どこまで盛り返せるか。
0388雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:09:36.07ID:6T3JdshN
最新のWiredで、飾り物のシロクマが練習後の選手を
急に動いて脅かすという古典的なイタズラがあったが
TORのマシューズが甲高い悲鳴上げて爆笑した。
つべのコメントにも「まるで幼女の悲鳴」なんて書かれてるしw

WSHは出場停止だった元気者バッド・ボーイ、トム・ウィルソンが復帰して
活気づいた試合になった。
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:11:58.14ID:Bbc2OfPs
LAはまずいな

2番手のGのジャック・キャンベルまで故障で離脱で
ピーター・ブダイが昨日のTOR戦で先発出場したが第2ピリオドの途中で交代
キャルビン・ピーターセンがNHLデビュー
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:13:03.86ID:qJBnJRG1
>>391
キングスは2度目の優勝時のロースターが、まだ10人残ってるが
まだ26歳のピアソンを出したのは、高額選手を抱える為のキャップ空けの為かな。

ピアソンはルーキー年の13-14にRS25試合、PS24試合で優勝リングをゲット。
ハゲリンはNYR、PITでファイナルに出場してるが3つ目はどうだろうか。
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:15:34.09ID:qJBnJRG1
今日はBOS@COLが面白かった。COLはBOSのヘヴィ・チェックに負けない
大型選手が多いが、大型でもスティック・ハンドリングやスケーティングが
柔らかくて見応えがある。

FWにランタネン(193cm)、ソダーバーグ(191cm)、
DFに元STLジョンソン(193cm)、元BUFザドロフ(196cm)、元DALネメス(190cm)。
これに180cm前後のランデスコグ、マッキノン、ヨースト、ベリーら生え抜き組の
スピードが加わって、相手が苦慮してるように見える。
0396雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:09:33.39ID:jOwttXua
今順位表見たらPITが最下位になっててビックリしたわ。
ぶっちゃけこのままシーズンが進んでいったら面白いんだが。
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:17:19.34ID:eADs6j1h
これはペンズの十八番ドラフト1stピック無双の幕開けに過ぎない
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:59.27ID:oJ/01bvp
MINの試合は、客席が赤いキャップだかニット帽かで
埋まってるように見えたけど、来場者プレゼントかな。

最近、調子がよかったDETとFLAは揃って敗戦。
特にDETは同地区のOTT相手に二度のペナルティ・ショットを外した
若手二人の未熟さが目立った。

ATL地区は、ここまでBUFが微妙に勝ち越してるだけに
連敗が続くと下位に定着してしまいそう。
0401雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:47.78ID:B7BJ+8Q9
>>399
乙かれ。お気に入りにいれました。
WHA最終シーズンの上位4チームがNHLに加入したんだなと
理解したが、どうなんだろ。

WHAの最後の2シーズンは、ソ連、チェコ=スロバキアの
オールスターとも6〜7試合やってるんだな。
選手構成や対戦仕様は調べないと判らないけど。
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:01.96ID:SIENABqN
今シーズン初めて見たけどニーランダー消えてるんだが
どこにいる?
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:06.07ID:F5zTX9hZ
数日前にリーフスはトレード要因としての準備があるって見たゾ
0404雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:05.59ID:U1d21a6C
>>398

OTTのクレイグ・アンダーソンはよく止めたw
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:19:28.17ID:WS5eW95P
>>405
ストロム長男は今季、不調だったからEDMから仕掛けたのかな。
ARIとのストロム兄弟対決は実現しなかったか。

兄弟対決といえば、CGYのストーン兄、カチャック兄、OTTのストーン弟、カチャック弟の
ダブル兄弟対決も楽しみなんだが、年明けの2月25日と3月22日まで対戦がない。
OTTのストーン弟は1年契約だし、OTTフロントの行動からしてデッドライン・トレードも
あるかもしれない。しかしストーン兄弟は、兄の方が若くないか?

http://images.dailyhive.com/20170630141611/michael-stone-flames.jpg
https://www.tsn.ca/polopoly_fs/1.731323!/fileimage/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_620/michael-stone.jpg

https://i.ytimg.com/vi/8cuCqh0WRqE/maxresdefault.jpg
http://www.hockeydb.com/ihdb/photos/mark-stone-2017-54.jpg
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:11.45ID:IEC1e2e4
今シーズンはゴールテンダーの不調が目立つな

CGYのマイク・スミス EDMのキャム・タルボット LAのジョナサン・クイック
NJのコーリー・シュナイダー PITのマット・マリー SJのマーティン・ジョーンズ
STLのジェイク・アレン
0409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:59:33.80ID:G/ZQ3idx
いつの間にかRedWingsの「リトル・シーザーズ・アリーナ」のシートに黒いカバーが掛けられ様変わりしてた
確か、開幕戦は全席レッドシートだったんだけど、空席が余りに目立って痛々しいほどだった。これだと、客
入りが乏しくてもゴマカシが効くから、そんな悲惨な光景にはならないんだけどね
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:05:31.32ID:WhPVM+f+
昨日の試合でNHL初ゴールを決めたBOSのJakob Forsbacka-Karlsson(2015年 2巡 45位)。
11月にAHLから昇格し、5試合目でNHL初ポイント。

昨年、1試合だけ出場した時のジャージの背ネームはKARLSSONだったが
今年はこれ。
https://nhl.bamcontent.com/images/photos/301954820/1024x576/cut.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4499/38003290011_1a205aec46_b.jpg
https://i.imgur.com/aS9SmAB.jpg

さすがに長過ぎるのではw

>>408
セイバーズ、さすがに今年は違うか?
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:52:07.62ID:BRH22q95
>>407
防具が小さくなったんだっけ
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:25:14.39ID:ATodkCDD
BUFが1-4のビハインドから追いついて、PITにOT勝ち。

ミトルスタッド(17年1巡8位)や、オライリーらとのトレードで
獲得したテイジ・トンプソン(STL16年1巡26位)ら、若手FWの
連続ゴールで追いつき、最後はキャプテンのエイケルが決めた。

ゴーリーのハットンも、4失点以降はしっかりPITの猛攻を抑えて
粘り勝ちに貢献。控えのキャリアが長かったが、BUFで定着するか。
若いゴーリーは、防具の軽量化、スリム化に対応できてないのが多い感じ。
PITのマレーもスタッツが悪化し、先発の機会が減りつつある。
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:40:12.30ID:LVBN/iZY
冬季から夏季オリンピックへの移行案って何か進行してる?
東京で現役バリバリのNHLプレイヤーわんさか来るならさすがに遠征したいんだけど
0416雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:20.54ID:/5w00+yJ
MIke Yeo解任。予想通り。
そして、ファンからはQの就任を望む声が。これも予想通り。
もし予想通りSTLに来ることになったら脅威だな。
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:28:56.45ID:ATodkCDD
コーチQは、CHIで優勝する前はSTLのヘッド・コーチもやってたな。
ファイナルには行けなかったが、ジャック・アダムス賞は取ってる。

というか調べたら、STL時代は途中解雇された最終年を除いて
全てプレーオフに進出してた。
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:44:02.13ID:r1QxrybA
>>414
8年ぶりの6連勝! 今日も逆転勝ち!

今年はGKコンビが頼れるのがでかい。RORがチームにどんな影響与えてたかわからないけど...
前政権の目玉補強(ROR、E Kane、Lehner)を放出して選手層を厚くしただけでチームのメンタリティも変わった。
0419雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:45:31.20ID:qR+WyQP9
EDMのトッド・マクレアンが解雇。
昨年までDALやSTLの監督だったケン・ヒッチコック(66歳)が新監督に。
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:11:37.43ID:R+ntFtQJ
実現したらそうなっちゃうのかなぁ
まぁ長野でも北海道でも行くけども
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:49:37.74ID:wKSp9DBf
今日は感謝祭イヴで15試合が開催され、明日は全休。

祝日の日本時間にライヴ中継がないガッカリ感w
0425雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:36.33ID:wKSp9DBf
>>422
今日は4連勝中のTORを倒して盛り上がってたな。
試合後のパフォは特に捻りは無かったが、普通でも盛り上がれる。

ジャスティン・ウィリアムスが、CANESでも通算100ゴール。

2チームで100G以上、2チームでスタンレー王者になったのは
ポール・コフィ、レッド・ケリー、クロード・ルミュー、マーク・メシエ、
ジョー・ニューエンダイク、フランク・マホーヴィッチ、ステファン・リッチャー、
ジョー・マレンに続いて8人目とか。

今日のCANESは第1ピリオドにチーム新の29SOGと圧倒するも
第2ピリオドのSOGは、途中まで1-10と逆に圧されまくり。
アホのPPGで3-1と優位に立って、逃げ切った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況