https://www.furusato-tax.jp/gcf/192

クラウドファンディングで泉佐野市が引っかかったわ
つまり、フィギュアやスケート、ホッケー(ついでにカーリングも)のリンクのためにアイスアリーナを建設する予定だったが、
そこにカーリングが本格的に一枚噛んできた、ってことかな?
噛んできたというよりはロコ人気を見て関空側がカーリング側に打診してきたかな?こりゃ

赤字で苦しんでた関西国際空港が、色々あって黒字に転換、外国人観光客その他でウハウハな時に、
新たな一手の一つとして冬のスポーツ大会をまとめて扱えるアイスアリーナ建設に着手、
で、平昌五輪のカーリング人気を見て「カーリング場も作ろう」ってことになったのかな?

多分このサブアリーナの予定だったところを計画変更でカーリングシートを作るんかな?
https://img.furusato-tax.jp/img/x/gcf/project/form/details/20170714/gpfd_7e9eaed1af4988f57444c1dc09ca1696955572c6.png
もしくはアリーナとは別の場所にカーリング場を別途で建設?

いや、日経の記事で判断するとやっぱり「関空アイスアリーナ」の中にカーリングシートを常設する形かな?