>>844
なんか思ってたのと若干違うw
レベル1、レベル2も実務経験が必要で、実技テストもあるのかと思ったらそんなことなかったw
カナダで受講料払って講習受けたらおkのレベルだった
筆記テストがあるのかもしれんがそれすらなさそう

レベル3が実際に整備してるカーリング場の監査が条件で、日本人にはほぼ無理ゲーだったw
監査官の旅費とかその他諸々の費用を出せばおkなのかもしれんが個人では無理だわな

そしてレベル4で終了かと思いきやレベル5までって話が違うw
かと思ったらレベル4をクリアーして実務経験があれば自動的にレベル5ってなんすかw
英語わからんちんだから細かいとこが分かんねw

あとレベル4もカナダのカーリング協会による任命が条件とかよくわからんことが書いてあった
グーグル先生がわけわかめな翻訳するからこれがどういう意味かいまいちわからんかった

The Level 4 Program is conducted by the Canadian Curling Association.
Level 4 Ice Technicians have successfully completed their level 3 course.
Level 4 Ice Techs are appointed by Curling Canada in cooperation and supported by the provincial/territorial governing body.
The highly personalised program focuses on making ice in arenas.

Technicians=Techs=アイスメーカーの意味でいいんだろうか?
and supportedが文法的にどれにかかってるのかよくわからんしグーグル先生の翻訳が怪しすぎるw

これってどういう意味なんだべ?いまいち正確なところがわからん
カナダのカーリング協会と地方自治体の支援と協力によって任命?
カーリング協会に任命されて、地方自治体の支援と協力を受ける?
Level 4 Ice Techs are appointed by Curling Canada in cooperation and supported by the provincial/territorial governing body.