>>818
それ本当?
曲がる状態(程度)を維持するのにコストがかかるとかじゃなくて?

どうも曲がるアイスに関しては、(オレのような素人には)いまいち実情が理解できないな
常呂は曲がる、名寄は曲がらない、とか施設によって固定化したクセが喧伝される一方で、
オリンピック前に曲がるアイスにして練習させたり出来るという話も聞く(今回、ロコのために
常呂でやったという記事を読んだ記憶あるけど違ったかな? 2016の世界選手権のときだったかな?)
いつでも好きな時に曲がるように出来るなら、わざわざカナダからアイスメーカーに来てもらう
必要ないと思うんだけど、どうなんだろ?
・曲がるアイスは名人にしか作れない
・作れるけど維持するのが大変
・「大変」なのは人の手間だったりそれ以外のコスト(電気代とか浄水装置とか?)だったり