X



トップページ冬スポーツ
1002コメント408KB

今後のカーリング界の発展を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:33:10.14ID:KHChhLk4
4年に1度だけ盛り上がるんじゃ勿体ない良コンテンツのはず
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:01.92ID:UnW1cYiO
チーム柏木はMDで世界に行ったっけ。
オリンピアンばかり取り上げるのに言いたいことはあるだろう。
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:59:33.63ID:VX+w5S3a
>>476
カーリング女子、世界レベルを知った富士急は、LS北見に勝てるか?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2018/03/30/___split___ls/

これくらいかな。
賛否両論あるライターさんだけど、世界選手権もしっかり取り上げてくれたのは嬉しく思う。
男子も推してる人だから、IWAIのこともそのうち取り上げてくれるだろう。
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:34.67ID:ST3Eh7PU
吉田知那美、吉田夕梨花の姉妹は
おやじが地道にコツコツとホタテ漁をしてるから
好きなカーリングができる

コーチの小野寺亮二だって
30ヘクタールの土地で
じゃがいも、小麦、ビートを親の代から作付けしている
人間、地に足がついてないと好きなことがやれない

家族やまちぐるみの協力があるからなんとかなってるんで
アイドルのカーリングチームを作っても
そんなの婆さんになって現役引退したら
どーやってメシ食っていくんだよ……
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:42:51.84ID:5UkiAGvJ
>>438
太田が銀獲ったロンドンがまわり暗くして選手が映えるような演出してたよね
それに触発されたのかな。最近は卓球とかもああいう演出。
太田が会長になって、半年くらい前か報ステで松岡修造のコーナーでも
演出面取り上げていたけど、その時見たものよりさらにバージョンアップして凄かったね
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:49:07.31ID:RSaSD1Cr
やっぱ野球面白いわ
まぁヘラヘラ内ゲバでやってろマイナー競技w
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:59:16.73ID:c+l6+Lye
ヤオタ乙w
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:03:32.20ID:DThXGwiO
>>478
フリーのライターさんなんだから、取材費用出してくれるメディアがないと、海外取材は厳しそうだね
将来のために持ち出しで取材することもあるだろうけど、チームや選手への思い入れがあるか、後で回収
できる目算が立つかしないとね

道銀贔屓という指摘があるけど、その時々でメディアからの需要があるネタを書いていただけなんじゃないかな
0484雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:33:11.08ID:ST3Eh7PU
>>481
サンデーモーニングの張本勲みたいなやつだな
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:39.25ID:aK+8xgEK
>>485
キツイなあw
でも今のカーリング人気みたいなのって基本的にはロコ人気だからね
柏木さんもそれは分かっていて敢えてツイートしているんだろうけど
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:48:10.04ID:IThSkVqz
そんなやつにスポーツライター名乗ってカーリングのこと偉そうに書いてほしくないなってことでしょうね
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:04:32.83ID:CXRGP3MQ
ぶっちゃけ世界選手権は毎年やってるから
なんか有り難味が薄れるよなぁ。
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 03:51:01.91ID:OrzcmI8e
>>476
由美子にはもう一度スカートでカーリングするところから始めてもらおうか
俺はまだ、全女子カーラースカート化計画を諦めてはいない!
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:19:56.85ID:Pa8z9WOw
ロコ本人達が『もっとカーリングのこと見て下さい』って言うならともかく、他の現役選手が嫌味っぽく『世界選手権の記事見かけないけど?』なんて言うのはお門違いだと思う

それこそマイナー競技なんて五輪メダルとってなんぼだろうと
ロコだって2016世界選手権でメダル取ってもほとんど注目されなかった
今年は五輪特需でまだ世界選手権も注目されてる方だよ
これでメダル取ってればロコの世選銀メダルより取り上げられたのは確実でしょ

注目される為にはそれなりの結果出さないと
お前ら他の競技でも平昌五輪に出れず、今季国際大会で戦ってる選手何人知ってるよと
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:34:55.61ID:EORPbey9
女子はまだNHKも現地にいたけど
男子は時事通信しか記事出してないが短文だから行ってなくても
書けるレベルのものだし誰も取材行ってないかもな
フリーの人間でも赤字でいいからIWAIを取材したいと思うかといえば・・・
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:35:33.53ID:EjFUVxTX
カールプレックスフジみたいな2シートのカーリング場って、実際のところどのくらいお金かかるのかね?
建設費とランニングコスト
4シートで観客席があるようなハコでなくてもいいし、アイスコンディションも贅沢言わないとして、
どのくらいお金かかって、ペイするのにどのくらいの競技人口が必要なのか、どこかに資料ないかな
JCA内で試算したりしてないのかな
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:02.72ID:EjFUVxTX
>>493
カナダとかスコットランドとか、現地在住の日本人や日系人に取材して書ける人材がいるといいのにね
そういう人と契約したり、あるいは現地の専門記事を翻訳したりで記事つくる体制が作れないかなー
カーリングだけじゃ採算取れないかなー
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:48:55.85ID:EORPbey9
>>495
仮に現地にいける人間がいたとしても結局媒体自体が記事を必要としてないと
そのライターのブログのみとか全然ありえるけどね
そういう意味では今度のロコのカナダ2大会がどういう報道量になるかは気になってる
テレビ放送あるかはまだ何ともいえないけど赤字でも海外でも取材したいと思う
メディアどのくらいあるか
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:58:32.05ID:6svKXtde
そろそろどこかの出版社が月刊カーリングとか出せば良いのに
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:28:52.12ID:EjFUVxTX
>>497
そうなって欲しいけど、いまの時代、紙の雑誌は採算とるの難しいと思うな
まあ読者数次第なんだけど

それより「Curling-J.com」みたいな名前で、基本無料で読める専門ニュースサイトにして、
収益は協賛企業からの広告と、サポーター会員からの会費でまかなうとかどうかな?
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:30:53.16ID:AlNbhAcB
>>493
軽井沢を出したいから
NHKが渋谷解説のみにしただけじゃ無いの

そもそも勝てばあっちが勝手にインタビューしてくれるから要らないよ
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:19.93ID:6lpPF1Dj
太陽光パネルとかガンガン設置してなんとかならんもんかね
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:56:15.57ID:EORPbey9
>>498
まあ一番リスクが少なくやれる可能性あるのは月一とかでロコ・ソラーレTVだろうな
今ならカメラの性能上がったし海外の試合とかでも2人ぐらい放送スタッフ帯同すればできるだろうし
ロコがCMに出ればその会社がCMの枠を埋めてくれるっていう

>>500
まあそれが話題性を少しでも挙げるための苦肉の策って理由だろうけど
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:26:24.57ID:ENixgXYq
>>502
清掃工場と併設かな
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:03:49.87ID:EjFUVxTX
>>503
ロコTV、それ自体は実現するといいなと思うけど、 >>497 が言いたいこともわかるんだよね
中学高校の部活にあるようなスポーツだと、そういう専門誌がジュニアの大会の記事とかも載せていて、
競技に携わる人のコミュニティを紙媒体が支えている(本当は媒体の方が支えてもらってるんだけど)面が
あって、カーリングもそうなって欲しいと思うな
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:35:47.44ID:ENixgXYq
>>505
蓄電しなくて済むのが理想だろうなぁ
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:24:31.77ID:oW4Ednbs
全国の漁港には結構デカい冷凍倉庫があるけど、その片隅を借りてシート造れないかなあ
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:40:53.20ID:qXFJeUk+
京都にできるカーリングホールは誰が出資したのかね。

ライザップがJ1湘南のスポンサーになったけど
今一番儲けてる会社だから1億数千万くらい出せるだろうし
東京にカーリングホール建てて欲しいっすよw
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:00:05.84ID:Dpb8N9O8
>>509
何となく江戸川区ならやってくれそうな気配を感じてしまう
それか豊洲市場の一角を魔改造してもらえるとか
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:29:21.42ID:ip6ZfG6d
京都は、地域的に頭良すぎて
政治だの反戦だのBZ問題に肩入れするキチ多いから
ちょっと身体を動かして頭冷やす意味でも、作った人神だと思うわ
屋外スポーツは夏は湿気多いし冬は雪標準で意外としないらしい
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:15:14.66ID:pWpLGui9
女子選手で進路や今後注目なのは
中村澪里、江並杏実、松澤弥子の三人じゃないかな
さらに下の年齢や世代のが期待できるかもだが今現在はこの三人だろう
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:52:02.76ID:CXfVoABD
>>514
江並さんは今月の長野選手権にファイヤーボンバーで出るね
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:40.36ID:I/NmXV7c
>>508
築地市場の跡地を「食のテーマパーク」じゃなく
「アイスパーク」でも作ってくれないかな?
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:43:43.05ID:EbjCGbLw
>>514
松澤さんは藤澤選手のお兄さんと組んで
ミックスダブルスの試合出てたよね。
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:18:37.50ID:xetGxeAs
お父さんの松澤大介さんはペサパッロ(フィンランド式野球)の第1回、第2回の日本代表だったひとやね
弥子さんは高1か高2のときスイスのPhilipp Hoesliと組んでユース五輪のミックスダブルスで金メダルを獲得してるね
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:44:28.14ID:i0TW4kPj
ちょっと聞きたいのだが昨日のアメトークで
先生チームとして土屋長雄さんと一緒に出てきた女性は誰だった?
テロップ無かったよね
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:35:26.92ID:eZda6Frw
せっかくメダル取ったんだからどっかの企業がカーリングに興味を示して
都市部のカーリング場+カーリングチーム(特に男子)を期待したいところなのだが・・・
またとないチャンス
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:01.68ID:2qbCQd9M
俺も今アメトーク見た。
にわかにもほどがある内容だったな。

>>521
須山莉都(りと)ちゃんだね
土屋さんと去年のMD長野県大会→中部大会まで進んだが日本選手権へは進めなかった
日本選手権の中部代表の3チーム=チーム柏木、柳澤、オリオン機械はすべて長野県大会からの勝ち上がりという激戦区なのでね。。。
4人制でもPolarisというチームで去年の関東中部ジュニア選手権3位だった。
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:26:34.97ID:GW2Aiaja
レスリング協会が栄本部長のパワハラと認定した4件のうち、2010年(平成22年)アジア大会で
伊調選手本人に明確な説明がないまま選手選考から外された点も認定されたが、
今日の報ステでは、協会は若手育成と言いつつ他の階級では吉田沙保里など出しておいて
伊調の階級では代わりに出た選手が7位どまりだったと報じてて
これって今回のカーリング五輪代表と世界選手権代表を切り分け、五輪代表が日本選手権に出れない方針が
各クラブや選手たちに事前の説明が無いまま決定し、じゃあ世界選手権に出た代表が結果どうなのかってのに似てるよね?
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:29:38.23ID:YdBmwmrd
何を決めるにしても、協会さんもうちょっと選手やクラブに前もって打診するとか
何かを変更したり決定するプロセスに現場の選手・スタッフの意見が反映されるような仕組みできないもんかねえ
いっつも思うよねえ、なにかあるたんびに
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:32:23.45ID:fNlzldMa
>>523
現地で大人数が見る価値をどうやって見出すかが大きな分かれ目だと思う
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:49:03.05ID:Bcg2JZ2W
企業チームが大金出してはちょっとハードル高いだろうなあ
何せ企業チームよりクラブチームが先にメダル取ったから
企業チームがメダル取ってもあそこまで沸くことはまずないだろうから
金でもあそこまでになるかは
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:59:58.31ID:l8GgYgtd
企業チーム(実業団)ってよりも実態は企業の同好会以上、部活動未満みたいな活動しかしてないとこばっかりだったからなあ
練習時間が圧倒的に少なすぎて、学生さんの方が練習できそうだったし
どっかが本気出して実業団作ったら4強に割り込むぐらいは結構楽勝な気がする
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:18:19.35ID:LUrbSNmn
日本選手権2018四位の青森ジュニアは軽井沢国際に出場予定だがオーダーは未定
こことDelight青森も確認の意味で日本選手権出してほしいが枠とシートと日程に制限という壁
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:01:05.51ID:Hyjh//nL
設備の差があるのは解ってるけど、協会が本当に全国普及させたい気があるなら
北海道、青森、長野以外で日本選手権などの大きな大会をやるべき時期かも。
ブーム(実質LS北見ブームだが)が去らない内にできるだけ早く。
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:05:32.29ID:SvmSb8tI
まずはLS北見の試合を放送するべき
それ以外のことはすべて二の次三の次
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:38:51.03ID:ZA9zE6kn
>>499
全部自治体が税金で建てて運営してる施設だからね。
特に常呂と妹背牛はカーリング場に全力投球。
ほかにまともなスポーツ施設もない町
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:47:49.33ID:ZA9zE6kn
>>537
毎年、1年の3分の1くらいは海外遠征してるし、
フルタイムではないと思う。
国内リーグもほぼ出場せず、小笠原・船山の知名度に投資
してる状況なので、今回世界選手権に出られなかっ
たのはいろんな意味で痛いでしょうね。
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:51:38.15ID:pbnBg37f
>>539
同意なんだが、金のことを言わない気概ある選手ほど恵まれずに消えていくからなあ
辛いところよ
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:05:03.64ID:l8GgYgtd
>>537
制服着て事務作業の巻w
小野寺の制服姿がちょっと笑える

吉田ちなみがいた頃は事務作業的な雑務の一環としてファンクラブの電話受付を担当してたとかなんとかw
確か事務作業じゃなくて広報担当だったかな?
電話したファンもまさか選手が電話受付してるとは思わんよなw
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:10:58.10ID:DmLN1wIY
>>541
小野寺さんに銀行窓口で定期預金組まなきゃダメじゃないの!って怒られたい
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:56:46.84ID:V+3tqXN8
男子のチーム岩井見て軽井沢はどうだっけと思い久しぶりに平昌の韓国戦とその後のインタビューの録画を見た。
やはり両兄の6Eの8投目は針の穴を通す技術も無いのに作戦に無理があり過ぎる。
その後のインタビューでもああいう物の言い方にこの人に投資とか応援とか支援とかしたくないと思わせる。
二度ガッカリさせられた。
今度の代表決定戦は女子は北見に勝ってほしいが男子は岩井もありかと思った。
勝てばいいってもんじゃない。
応援する理由が出来たって事だよ。
女子は仮に三位になれなくても国内は応援したい気運に溢れていたと思う。
勝ち負けよりもその人やその人の生きざまを見てるんだよ大衆は。
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:00:12.97ID:LUrbSNmn
地味なスイープをよりしんどいように見せるおもしろい特徴あるスイープ
フィンランドペアのは特徴あるスイープだった
世界mdはそこも注目したい
おもしろいフォームとか有れば尚良
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:03:27.41ID:V+3tqXN8
>>546
補足。
勝って銅メダル取ると応援する側に理由がつけられる。
銅メダル取るくらいがんばってるから次は金メダル取れるように支援したいとか。
そういう結果を形で残せないとなぜそんな弱いチームに応援するの?って疑問が周りから出てしまう。
特に企業が支援する場合はそういう大義名分が必要だし放送するTV局もスポンサー説得するのに必要。
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:25:48.37ID:AVFKlusA
>>546
インタビューに関しては次頑張れだけでは駄目なんだ、応援して金も落とさないと、
という認識になった奴をそれなりに見たのでアリじゃないかね
スポンサーも継続らしいし、上手いことやったな、と見てる
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:34:27.22ID:/zctbBx0
1世界選手権に出場できない
2毎年世界選手権に出場する
3世界選手権決勝ラウンドの常連となる

1は必ず衰退に向かう
2で人気を維持
3で発展の持続的素地ができる
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:41.97ID:rGMpwqVM
>>545
綺麗事だけでは生きていけないよね
>>539が言っている金金言っている選手が両角兄の事だとしたら金金言うのは自分たちのためもあるだろうけど、これからのカーリング界のため
特にマイナースポーツの選手は五輪に出た時には自分達や国内のカーリング選手が競技を続けていくのが競技環境や資金的な理由でなかなか難しいのだと訴えるのは他競技でも結構あるんだけどね
むしろそれはマイナー競技のオリンピアンの務めだと自分は思う
カーリングは何しろ男子が自力出場したのが初めてだから、この手の訴えを聞いた国内のカーリングファンにも両角兄が金の亡者のように誤解されてしまったかもしれないけれど
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:11:47.44ID:Y3nc45QZ
金が重要なら外国チームみたいに弁護士しながら競技続ければ?
となってしまうわな
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:20:20.37ID:AVFKlusA
そもそも金と言っても生活費とか競技に必要なお金の事で
カーリングでも他の競技でもこれが確保出来つつ競技できる人が増えないとなかなか発展は難しい
という当たり前の話なんだけどな
金「が」重要なのではなく、金「も」重要なんだよ
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:52:49.27ID:ZA9zE6kn
>>554
カーリング選手になにを求めるかだよ。
オリンピックでメダルとか求めるなら、金「が」必要。
海外転戦するための遠征費だけで年間何百万もかかる。
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:58:43.22ID:ZA9zE6kn
>>548
自社の広告を全国展開しようとした億単位の広告費が必要になる。
オリンピック出場したりメダル取れれば、広告費0円で勝手に報道してくれる。
だれも慈善事業で支援してるわけじゃないよ。

スポンサー見つけるのは大変なこと
0557雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:59:38.32ID:LUrbSNmn
少なくとも現状のカーリング界ではセンスが特に優れてれば海外遠征少なめでも重要な大会で結果出せる気もする
数回で身に付いて応用できるか何十回かかってもの違いというか
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:16:56.70ID:I0i95kFm
>>557
多分そのくらいの感覚で20年間やってきた結果が今の日本カーリング界の現状のような気がする
今の状況で良いというのならまあ…
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:35:44.09ID:Bcg2JZ2W
平昌のロコの5勝4敗とソチの道銀&平昌の軽井沢の4勝5敗の間の差は小さいようで
この差はものすごい大きな裂け目だよなあ
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:09:24.92ID:SvmSb8tI
数字だけで見ちゃうと1勝の差だけど内容は全然違うからね
どこの国に勝ってどこの国に負けたか
ピョンチャンはどこの国がRRを通過してもおかしくない状況だったけど
逆にいえばその高いレベルについていけたということでもある
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:25:43.26ID:Bcg2JZ2W
ロコもオリンピック期間中調子良くなかったのに序盤で貯金稼いだからね
あれがこのチームの強さの証明でもあった
カナダもスイスもそれができなくて後半追いかけたけど及ばずだったわけだし

軽井沢はこれまでの路線継続すれば北京でやれると思ってるかもしれないが
何か変えないと落とし穴あるような気がする
ただ女子と違って男子は国内に対抗馬いないから表面化してこないけど
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:39:00.30ID:SvmSb8tI
そうロコが恐ろしいのはむしろ調子が悪くて銅ってところなんだよなあ
やっぱり調子が良ければ金というくらいじゃないとメダルには届かないんだろうな
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:22:23.57ID:OQfYBJGq
世界選手権金メダルかグランドスラム優勝にリーチかけてる状況だね
あくまでリーチだけど
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:59:12.96ID:Y86KNhGC
オリンピック本番で調子悪いってそれは実力だよ
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:34:53.84ID:Bcg2JZ2W
世界選手権全勝優勝のJJを国内予選で退けてきたホーマンが
RR敗退も実力とはさすがにいえないからなw
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:40:37.41ID:Ddn45Yjc
つまり実力が銅だってことだろ
金獲れるチームの匂いがしない
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:53:37.57ID:SHi7gXtz
常呂の1970年代は
鉄道も通り映画館もあったし
人口も2倍だったんだね
司馬遼太郎のオホーツク街道に
当時の様子が書かれてる
ロコの活躍で
全国のチビッコたちが
カーリングやってみたいと思ったんじゃないかな
思ってもできる環境がないのが現実
カーリングで名を馳せても
年々200人ずつ人口が減って
街はさびれていくんじゃないだろうか
一時はやった山村留学に力を入れてはどうだろう?
町民の協力があれば
カーリング体験だけでなく
農業、漁業、牧畜業の体験もできる
通年ではなく柔軟に学期単位で受け入れられるようにしてはどうか
ホームステイしなくても片親帯同という方法もある
小中高の箱はいいのに
生徒が激減している
子供と共に大人も呼べる
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:12:29.87ID:SvmSb8tI
ハワイにも似たような夏休みキャンプみたいなのあるな
まあハワイの場合は大人たちが遊ぶ目的も多分に含まれてるが
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:17:22.47ID:AVFKlusA
日本代表決定戦の放送がCSw
BS以上にハードル高いぞ
スマホでも見れるが有料だよな?
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:24:32.52ID:N99jXKmV
>>569
だいぶ前に行った鶴雅リゾートは結構良かったよ
網走にあれこれと出来るスポーツ施設があったような記憶があるわ
住所的には北見なんだけど常呂からだと網走の方が行きやすそうなんだよなぁ
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:24:57.92ID:N99jXKmV
>>571
串でどうにか
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:44.08ID:AVFKlusA
>>572
スカパーのフジテレビ
しかもご丁寧に男女で2チャンネルに別れているという

片方が3勝したら後の試合はされないようなので条件が厳しかったのかもしれないが
もうちょっと何とかならなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況