本日からスイス選手権(世界選手権出場チーム決定戦)が開始です。
ttp://www.curling-results.ch/resultat/scl/2018-19/frauen/sm/

全8チームによる対戦で、予選はシングル・ラウンドロビンですが、
今年のスイスはプレーオフ以降のシステムが例年とは違います。

3チームによるプレーオフなのですが、
まず、再び3チームによるラウンドロビンを実施し、3位チームが脱落。
そして、プレーオフ1位チームとプレーオフ2位チームで決勝戦を行う。

もし、予選〜プレーオフを通じての全9試合を無敗で勝ち進んだ場合は、
決勝戦を行わずにそのチームがスイス代表に決定。

決勝戦に進んだ2チームの予選〜プレーオフを通じての
全9試合の勝数に差がある場合は、
勝数が多いチームに1勝のアドバンテージがあり決勝で1回勝てば優勝。
勝数が少ないチームは決勝で2連勝しないとスイス代表にはなれません。

いつものようにスイス選手権は中継もあります。
チーム名はスキップ名ではない書かれ方をしていますので、
対戦カードは↑のスコアに表記されているチーム名を参考にしてください。
ttps://www.youtube.com/channel/UCEbzd93dc1hH-YcL2VBB9UQ