X



トップページ冬スポーツ
1002コメント621KB

カーリング女子外国選手を語る その10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/27(月) 22:41:09.08ID:b4bUuhFB
海外のカーリング選手のお話をたっぷりと。
記事、情報、ネタ随時募集中

前スレ:カーリング女子外国選手を語る その9
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1458824023/
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:34:02.61ID:1LYX1hMZ
1か月前のコンチネンタルカップでも1勝もできなかったしねhoman。
ロコにも惨敗し前兆はあったけど、まさか本番まで続くとはね・・・・。
名誉あるカナダ五輪代表の座をもぎ取り喜びすぎておかしくなったのか?
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:46:35.29ID:gee0Mq3e
>>357
358の書いた通りで、Team Homanは15-16シーズン、16-17シーズンとカナダ国内ランキングでは
ぶっちぎりのトップで去年の世界選手権も優勝、昨年12月の代表選考会でも優勝して
当然の五輪代表になったあとでなぜか絶不調に陥った。知ってる人から見れば不可解でしかない。
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:14:18.46ID:EmZ4W1ha
ちょっと違うな
チーム・ホーマンは17-18シーズンはずっと不調だった。
カナダ国内のビッグタイトルを落とし続け代表決定戦だけ勝った。
だからカナダ国内ではずっとチーム・ホーマンがオリンピックで活躍できるか懐疑的な議論は巻き起こっていた。

主な論点はアール・モリスがチーム・ホーマンのコーチを辞任してから
ホーマンの戦略がトリッキーな超攻撃姿勢にあまりにも偏り過ぎてないかと言うことと、
ホーマンが結婚してから勝ちに対するこだわりが落ちていやしないかということ。
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:05:33.80ID:TeCl+5x7
カナダ国内ではずっとチーム・ホーマンがオリンピックで活躍できるか懐疑的な議論は巻き起こっていた。

違うな チーム・ホーマンが世界選手権優勝後、新シーズンで不調だったことは確かだが、代表決定戦で勝った時点で不振は払拭されたとみる者が多数だった
その後にまた成績を落としたことで懐疑論者が出てきたことは確かだが、「本番には合わせてくる」と考える者が依然多数だった
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:06:15.11ID:2nBdg4qK
>>360
一番下から3行目と特に2行目
どこぞのコーチとスキップにも聞かせたいな
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:13.24ID:ELjVeZXJ
カナダの沈没や韓国の1位を見てると、最も簡単に素人がメダル取れる競技なんだと確信したな
下と上のレベル差がこんなに小さな競技は他に無い
男子カーリングはこんなアップセット起きない訳だが
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:34:20.97ID:1LYX1hMZ
team homan今後どうするんだろう。
ショックすぎてしばらくカーリングできないのでは?
0365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:10.87ID:V8H+5wn2
このカナダチームの惨状と比べれば
北見が負けて準決勝進出を恥じる気にはなれんな
本来全く期待されてないわけだからメダルが取れれば大金星だよ
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:38:57.43ID:lgGXvwXC
ジェニファー・ジョーンズさんだっけ? ソチで全勝金やったの、何であんなクソ雑魚チームに負けちゃったの?
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:13:14.19ID:gee0Mq3e
>>366
そりゃHomanのチームが強いからだよ。
競技の特性上、いついかなるときも完璧な強さは発揮できん
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:38:22.70ID:G2izTKrU
チームホーマン楽しそうにアイスホッケーの決勝戦観戦してたね
モイアーが酔っ払ったせいでめっちゃカメラ当てられてたw
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:28:08.66ID:Ikwx9fjR
JJのチームはもちろんまだ強豪の一角だけど、
さすがに全盛期に比べると衰えを感じる。
特にセカンドのジル。
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:52:23.61ID:ECyyQevn
すみませぬ、ひとつおしえてくださいますか。
ニールセン引退したって本当ですか?
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:28:39.62ID:7B6Qc7XL
>>369
でも未だにJJのチームがトップに君臨してる辺り、後継が育ちきってないのか。
まるで藤井聡太が出てくるまでの将棋界状態。
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:35:56.82ID:DDUTiu1W
>>373
JJの後継って言ったらHomanなんじゃないのかね
まぁ今回のでどうなるかわからんけど
個人的にはKelsy Rocqueに期待してるんだが中々抜け出てきてくれない
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:50:56.52ID:7B6Qc7XL
>>374
将棋の話で恐縮だけど、羽生の後継は14歳年下の渡辺明、ってみんな思ってて、
実際、ある時期までは「羽生と30局以上対局して勝ち越してる唯一の棋士」だった。
ところがそっから羽生が盛り返して、今の羽生と渡辺の対戦成績は羽生の40勝35敗。
年齢差があるからいずれ抜き返すだろうけど、並んではいるけど超えちゃいないし、
年長者が衰えてから抜いたのでは意味がない。

ホーマンもJJ超えられたか、って言ったら、JJの力が落ちきるうちに抜くのは厳しくなってきたんじゃない?
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:48.92ID:V7lAqJny
(遅レスで申し訳ないですが)

>>336
まさか Sweeting がマニトバ・チームに移るとは思いもしませんでしたねw

スキップに去られてしまった Team Einarson の残党は、
なんと北オンタリオから Tracy Fleury をスキップに招いて来季はやっていくようです。
Tracy は当初、来季は休むつもりだったようで、
そのことはすでに(北オンタリオの)チームでは話し合っていたとのことですから、
(北オンタリオの)チームは分裂とか解散ということではなく、
チームとして休養する予定だったのではないかと思われます。
ttp://www.sportsnet.ca/curling/tracy-fleury-ready-next-chapter-skipping-new-manitoba-team/

あと、マニトバ(元はサスカチュワン)の Michelle Englot は
引退だと↑の記事に書かれていました( -_-)
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:25.02ID:V7lAqJny
>>374
残念ながら、Team Kelsey Rocque も分裂してしまったようですよ。
詳しいことは書かれていないものの、
チームから Kelsey Rocque が抜けて
Team Laura Crocker に戻るっていうことではないかと思います。
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2090913421137737&id=1626781497550934

Kelsey Rocque も良かったですけど、個人的には
やはり Laura Crocker にはスキップでいてほしいと思っているので、
来季はスキップとしてチームを率いてほしいものです。
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:30:53.21ID:V7lAqJny
で、Kelsey Rocque の方はというと、
2015世界ジュニアのメンバー Danielle Schmiemann(3rd) および、
Jesse Iles(Lead) と再合流して活動していくとのことでした。
2ndは Jocelyn Peterman が世界ジュニアに出場した時に
メンバーだった Becca Konschuh だそうです。
(今季は Nadine Scotland のチームメンバー)
ttp://www.sportsnet.ca/curling/kelsey-rocque-reuniting-junior-teammates-next-season/
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:28.37ID:V7lAqJny
ついでに他のカナダ・チームもざっくりと。

●アルバータの Team Shannon Kleibrink → 解散
  Shannon Kleibrink は引退です。
  ttps://twitter.com/Team_Kleibrink/status/964627013146312704
  ttps://twitter.com/Team_Kleibrink/status/964627169199644673

●同じくアルバータの Team Nadine Scotland(Nadine Chyz) → 解散
  ttps://www.facebook.com/TeamNScotland/posts/869834203198599

●スキップが新 Team Ennarson に合流するに伴い
  マニトバの Team Briane Meilleur も解散
  ttps://www.facebook.com/teambrianemeilleur/posts/663397683829149

●BC州の Team Karla Thompson → 解散
  Karla Thompson と Trysta Vandale は現役続行で、
  Kristen Recksidler と Shannon Joanisse は休養、、、かな?
  ttps://www.facebook.com/curlthompson/posts/1560107660775988

●今年の Scotties 組である
  Casey Scheidegger のチームは来季も変わらぬメンバーで。
  ttps://twitter.com/teamscheidegger/status/965016189729587200

●オンタリオの Team Hollie Duncan は来季も一緒w
  ttps://twitter.com/teamduncancurls/status/962819528379064320

他にも気が付いたチームはありますが、
きりがないのでとりあえずこの辺までw
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:57.78ID:V7lAqJny
ところで。

よく分からなかったデンマークの世界選手権代表選考は
1月20日に↓ここで Angelina Jensen が勝利宣言をしていて
ttps://www.facebook.com/taarnbycurling/videos/1572977279423919/
1月19・20日の2日に渡って↓ここで「WM-kval」と書かれた
Angelina Jensen vs Jasmin Lander の3連戦が行われているので、
2チームによるベストオブファイブ3連勝の結果をもって
Jensen が代表権を獲得したということなのでしょう。
ttps://www.cuponline.se/teamView.aspx?cupid=25706&id=108252

従って、五輪に出場した Dupont は初めから世界選手権には出場しない
(代表戦には出場しない)ことが決まっていたのでしょうね
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:25.74ID:V7lAqJny
書き込んだ責任から代表戦の結果も。

スイス選手権は Binia Feltscher が制覇。
Paetz はお疲れさまでした。
ttps://www.curling.ch/documents/146066/0/Flims-1.jpg/6f741353-f063-6417-4907-6dea3508de01?t=1518957415983
ttps://www.curling.ch/-/flims-und-adelboden-veriset-schweizer-meister-bei-den-elitecurlern?inheritRedirect=true&redirect=%2Fhome
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:56.65ID:V7lAqJny
スコットランド選手権は Hannah Fleming が優勝。
世界選手権に出場です。。。。と言いたいところですが・・・
ttp://www.scottishcurling.org/wp-content/uploads/2018/02/Team-F-840x356.jpg?x76906
ttp://www.scottishcurling.org/scottish-curling-championships-2018-womens-final-match-report/

3月3・4日に五輪チームである Miurhead と、
今回のスコットランド選手権で優勝した Hannah Fleming とで
最終決戦をして世界選手権出場チームを決めるとのことです。
(ベストオブスリーかな?)

前回の五輪シーズンの世界選手権で
スコットランド(Kerry Barr)がボロボロだったから
何としてでも Muirhed を世界選手権に出場させる機会を増やそうと
選考方法を変更したんでしょうかね?

相変わらず Muirhead だけを頼りにしているとしか思えないスコットランド。
何年たっても、やっぱりこの国には興味が湧きません(´・ω・)
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:23.45ID:V7lAqJny
  ヘ⌒ヽフ      
 (  ・ω・) さてさて、ドキドキ
 ( ∪ ∪  準決勝は正座してみるぞw
 と__)__)
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:52.00ID:W6kHnI0Z
メガネ先輩
0388雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:38.54ID:3QQtRP8e
カナダはガラガラポン始まってるし
デンマークはニールセン引退だし
スコットランドはミュアの次が居ないし

しばらくはSWEのハッセルボリの時代かのう
0389雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:14:11.54ID:mvg+kQC3
>>381
名カーラーのクライブリンクさんが50歳を前にアイスを去りますか。
スコッティーズこそ準優勝1回が最高でしたが、Roarではやたらと勝負強かった。
トリノが懐かしいですね。
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:31.78ID:mvg+kQC3
>>384
むしろなんでミュアヘッドの次が出てこれないのか不思議です。
そこまで人材不足になっちゃいましたかねえ。
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:49.19ID:TDuZcOQJ
スコットランドは代表選考してないって聞いたけどな。
絶対層は厚いのに何故かはしらんけど。絶対他にも強いカーラー居るでしょ。
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:07:10.33ID:kmByMrMp
>>391
逆。層が薄く、ミュアの次がまったく育ってない
代表選考していないのも、ミュア以外のチームに実績がないため
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:13:35.86ID:kmByMrMp
>>34-35とかを見るに、韓国は代表クラスのチームがいっぱいあるってことかな
韓国がアジアで抜けた存在になるのかな
0399雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:44:03.89ID:Tec7RRet
スコットランドのチームフレミングに関しては世界選手権出場すればプレーオフ圏内6位は狙えると思うが
ジュニア時からの堅い作戦でミュアに追い付くイメージが湧かないね
チームジャクソンは壁にぶち当たってる最中
0400雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:54:44.67ID:ZJ0nCrDa
>>397
ジュニアの世界選手権で一定の結果が出てるのに、それがシニアで続かないってのは
明らかにスコットランドの方針の問題だよな。
0401雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:02:28.68ID:Ahbs5+Nq
>>398
韓国は層が厚くなってるのは確か。
韓国内で今度の代表チームが抜けて強い訳じゃないから。
中国も王さん達に続く次世代のチームが力をつけつつあるから、
アジアはしばらく三つ巴の戦いが続くと思う。
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:09:21.22ID:SV33DB+Z
>>402
富士急は小穴もまだ若いし、小谷姉妹など期待の若手もいるから、世界選手権を機会に伸びてほしいな
国内でロコ1強になるのは望ましくない
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:32:28.41ID:7l5qaQPD
セリアック病とはまた大変な病気に。(グルテンへの自己免疫疾患)
日本ではかなりマイナーな病気だけど、欧米ではそれなりに見られるんだな。
0409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:01.79ID:6V8z+l3z
五輪録画を捕獲しながら、(まだ半分だよ・・・(TдT)w)
膨大にUPされ続けている韓国のカーリング記事を確認してみましたが、
あまりにも薄く、どうでもいい内容ばかりなのにウンザリしてしまったですよ( -_-)
でも、そんな中、個人的にチョットだけ気になったことが3つだけありました。

【義城女子高校の現在の部員は3年生を含めて4人】との記述が・・・
ttp://star.ohmynews.com/NWS_Web/OhmyStar/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002408640

義城女子高校と言えば韓国で2番手か3番手の女子ジュニア・チーム。
ど素人の新入部員は入るのかもしれないけれど、
来年3年生が卒業してしまったら・・・

韓国にも中学生のカーリング・チームはあるのですが、
比較的有望なチームはソウル/京幾道方面とか
釜山広域市といった別地区に多かったような気が・・・
Kim Eun-jung 達の後輩的存在である
慶尚北道のジュニア・カーリングは大丈夫なのでしょうか?
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:29.42ID:6V8z+l3z
【Kim Eun-jung は語った】
「Team Kim はこの後も続いていくと思う。
 次の五輪まで再び訓練を続け、再挑戦したい。
 私は、北京五輪や世界選手権など様々なイベントで
 良い姿をお見せしたいと思っている。最後まで挑戦する」
ttp://www.metroseoul.co.kr/news/newsview?newscd=2018022600064

とりあえず、当面のメンバー変更等はなさそうで一安心です(^^)
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:24:00.14ID:6V8z+l3z
2012年以来、韓国カーリング界最大の支援企業である
新世界グループとの今後の関係は未定だそうです。
(現時点では支援を約束する契約更新がなされていない)

新世界の関係者の話として書かれているのは
・カーリング代表チームを前面に出してのマーケティングを行う予定はない。
・当初予定したスポンサー期間は今年(今季の意味か?)で終了。
 さらに延長するかどうかは確定していない。
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2018022612401220367&outlink=1&ref=http%3A%2F%2Fsearch.daum.net

新世界グループに契約更新の意思があるのかどうかは分かりませんが、
記事中に「交渉中」と思われるような記載がないのは
韓国連盟が現在機能不全に陥っているからだとは容易に推測できます。

もし契約更新がなされないのならば、過去5回にわたって行われてきた
韓国最大の賞金バラマキ大会であるEマート大会は
来季は開かれないことになるのではないかと思うのですが・・・

途中で詳細が判明することは期待できませんので、
もし、来季にEマート大会が開かれなければ
「連盟の体たらく/内紛により韓国カーリング界は最大のスポンサーを失ってしまった」と考え、
大会が開かれるようであれば「スポンサーに逃げられなくてよかったねw」と考えることにしましょうw
※参考までに、2012年から現在までの新世界グループによる支援金は
  大会開催費用を中心にトータルで約100億ウォン(約10億円)とのこと。
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:41.41ID:bnTQauZt
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1C6DA
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:45.55ID:+GJFXntQ
>>411
ええええせっかくあそこまで結果を出したのに
最後負けたのが気に食わないのかな
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:10:30.07ID:Opvfi4+I
韓国は他にも強いチームあるんだよね
Team Kimは国内の競争を勝ち抜けないかもしれないな
0416雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:13:03.54ID:pCpbOYPM
>>413
露出による効果を考慮してあまりあるほど韓国連盟がどうしようもないってことだろ。
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:15:42.53ID:5CFmMr8R
>>387
スミマセン、昨日投稿を忘れてました。

お気に入りのようなので、別の写真を拾っておきましたw
ttps://wxt.sinaimg.cn/thumb300/7164799dly1foqrr80l84j20zi0qo136.jpg
ttp://n.sinaimg.cn/translate/w700h400/20180215/sdBI-fyrpeie8374528.jpg
ttp://n.sinaimg.cn/translate/w580h1031/20180215/y7MP-fyrpeie8374673.jpg
ttp://news.youth.cn/yl/201801/W020180104315138637878.jpg

まっ、彼氏はいるんですけどねw
お相手は五輪ミックスダブルスに出場した Ba Dexin。
ttp://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/images/20180212/f9a8c26bd76244d2a1a0053ce1f5d8ed.jpeg
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:59.08ID:TfYvEdlb
いつもの人は本当に情報網がきめ細やかだのう
長年見てるけどいつも恐れ入ります
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:21:55.53ID:ARZET9b7
にしてもティリンゾーニって不運の女だね
毎年ツアーではいい成績を残してるのに
世界大会ではノーメダル
そして今回もダメだったね。。。。
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:59:51.50ID:h+Az664g
雑煮さんはナショナルチームという荷物がダメなのかね
0422雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:18.20ID:LL5WuFGY
間もなく始まる世界ジュニアの出場チームを見て
「なぜスコットランドは Amy Bryce じゃないの?」と思い、
再度確認してみたところ、大会結果を見誤っていたことに気づきましたw

勝手に↓のpageplayoffs を決勝と思い込んでいましたが、
これは1vs2戦の結果で、
ttp://competitions.scottishcurling.org/competitions/scottish-curling-junior-championship/
↓こちらがセミファイナルと決勝の結果でした。
ttp://www.scottishcurling.org/2018-johnston-carmichael-scottish-curling-junior-championships-semi-finals-scores/

>>320で誤った情報を書き込んでしまったことをお詫びしますm(_ _)m
我ながら、本当にスコットランドに興味が薄いんだな、と思い知った次第ですw

間違えたお詫びに Rebecca Morrison のチーム写真を貼らせていただきますw
ttps://www.eveningexpress.co.uk/wp-content/uploads/sites/10/2018/01/EE1_4241-e1517224287836-575x372.jpg
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:53.81ID:LL5WuFGY
ところで・・・

韓国ではカーリング連盟の会長代行と、Team Kim Eun-jung のコーチ/監督である
Kim Min-jung (かつてはチームの選手でもあった女性)が懲戒処分されるそうです。
※どの程度の処分かは後日下されるみたい

連盟会長代行の方は、会長選任の再選挙を大韓体育会が指示した
60日以内に実施できなかった責任で処分。(現在も連盟会長の席は空席のまま)

Kim Min-jung の方は、代表戦の試合中に審判に抗議して退場命令を受けていたとのことで、
このことが問題視され懲戒処分の対象になっていると書かれていました。
※代表戦を動画で観られていないので、どのような状況だったのかは全く分かりませんが、
  退場命令を受けたということは、よっぽどのことだったんでしょうかね?

以前の Kim Ji-sun のセクハラ問題に続き、
大きな大会が終わった後の問題発覚は2度目ですね。
ttp://www.namdonews.com/news/articleView.html?idxno=464232
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:33.05ID:LL5WuFGY
あと、↑の記事には Kim Eun-jung たちが
銀メダルのご褒美として受け取る報奨金についても書かれていました。
(一人当たりではなくチームへ)

チームスポンサーである「FILA」から : 1億2000万ウォン(約1190万円)
大韓体育会(国)から          : 2625万ウォン(約260万円)
韓国連盟から               : 0ウォン(報奨金なし)
新世界グループから           : 0ウォン(報奨金なし)
KB金融グループから          : 0ウォン(報奨金なし)

管理団体となってしまった連盟からの報奨金がないのは当然として、
企業イメージを大切にしているはずの
新世界グループとKB金融グループからの報奨金がないのは
窓口(契約先)である連盟が機能していないため、
Kim Euj-jung たちに直接報奨金を渡せる方法(理由)がないからなのではないでしょうかね?
※新世界とKBは代表チーム、あるいは Team Kim Eun-jung のスポンサーではなく、
  あくまでも韓国カーリング全体の支援企業であるため。
0425雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:16:05.36ID:LL5WuFGY
(書き込むほどのネタではないと思いながら・・・)

ロシアではモスクワ地方限定の22歳未満のジュニア大会が開かれていました。
ttp://www.curling.ru/news/6731

結果は↓とのことです。
優勝   Maria Poletaeva
準優勝 Daria Feoktistova
3位   Valeriya Sklyarenko

各チームにはオルガさんはもちろん、
Makarshina や Antonova の名前もコーチとして書かれているので、
現役のお姉さまたちが後輩を指導していることが分かりますね。

上位3チームの顔触れは↓

3位は Borisova がいるからこのチームで間違いなし。
ttp://www.curling.ru/media/filebrowser/36616245_photo-resizer.ru.jpg
準優勝はメダルの色からこのチーム。
ttp://www.curling.ru/media/filebrowser/24050075_photo-resizer.ru.jpg
優勝は消去法でこのチームw
ttp://www.curling.ru/media/filebrowser/46505909_photo-resizer.ru.jpg

見た記憶がある名前もあるし、見かけたことのある顔もある。
でも、なかなか顔と名前を一致させられないのがロシア・ジュニア。
ロシア探索隊はまだまだ修行が足りません(゚∀゚)w
0426雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:33.09ID:XqezKjnr
4年前はセクハラ問題、今回は意味不明な連盟の騒動かよ
相変わらずの国だなあ
0428雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:41:13.60ID:dUT9v07h
仕事中ですが取り急ぎお知らせです。

ロシアの世界選手権出場メンバーが正式に発表されました。
さすがに Sidorova をチーム丸ごとゴリ押しはできなかったようですねw

Skip  Viktoria Moiseeva
3rd   Yulia Portunova
2nd   Galina Arsenkina
Lead  Julia Guzieva
5th   Anna Sidorova

Vasileva は来年頑張りましょうw
ttp://curlingrussia.com/stal-izvesten-sostav-zhenskoj-sbornoj-rossii-kotoraya-otpravitsya-na-chm/
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:41:44.32ID:dUT9v07h
あと、>>423の Kim Min-jung コーチ/監督の懲戒の理由とされている
退場命令を受けることになった抗議が何だったのかも判明しました。

代表戦の時、相手チームの練習時間の方が長かったことに抗議したものとのことでした。
記事には3月と書かれているので第1次選考会の時のようですね。
実際に相手の方が長かったのか、単なる言いがかりだったのか・・・?
真相はわからないですけど、相当激しいものだったんだろうなと思ってしまうと同時に、
どちらもあり得そうに感じてしまうのは私だけでしょうか?w
ttp://www.huffingtonpost.kr/entry/story_kr_5a9647b8e4b09c872baf07e5?utm_id=daum
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:11:32.45ID:dUT9v07h
>>424の追加情報。

報奨金の支給について発表がなかった韓国の新世界グループですが、
世論に押される形でカーリング五輪代表に支給する発表を本日したようです。

ただし、メダルに対する報奨金ということではなく、
五輪代表選手12名に加え、コーチたちも含めた21人に対して支給するとのことでした。
トータルの支給金額は2億4000万円(約2400万円)だそうです。
どのように渡すかと、いつ渡すかについては未定とのこと。
ttp://www.ajunews.com/view/20180301142659235
0431雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:30:09.95ID:6vySFoUW
円に換算すると一人100万くらいか
韓国も日本も報奨金しょっぱいね
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:11:09.39ID:psPqdsZF
moiseevaは五輪ダメだったんで世界選手権はてっきりsidorovaチームが行くものと思ってたらしいが。
いっそその方がすっきりしたかもな。これじゃ双方に遺恨を残すだけだろう。
置き去りにされたsidorovaチームの他の4人も不満だろうし、Vasilevaだけ爪弾きにされたMoiseevaも不満だろう。

一応arsenkina、moiseeva、sidorovaは世界ジュニアで同じチームではあったがね。
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:32:38.56ID:h8OLFrm3
いま、ツイッターでの発表をみたら、オフィサーはフィフスとしてチームには帯同するらしい。
4年ごとのガラガラポンは、さすがカーリング大国カナダだけあって派手だね。
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:49:34.73ID:AWyzs4Fk
シドロワがイチゴやバナナを差し入れるのか…

世界選手権はハッセルボリ、フェルチャー、JJの三つ巴になるのかな。次点でKimか。
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:53.83ID:+hCY+6E5
>437

英語表記だけみていると

ハッセルボルグ

だと思っちゃうね。
そういえば、テニスの

ビヨルン・ボルグ

も実は

ビヨルン・ボリ

だったりして
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:15.82ID:qRdmW8c+
テニスならエドベリがEdbergだな
ていうか、カーリングのノルベリさんもNorbergだしね
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:45:21.47ID:Z89Zsfhp
シドロワ様が雑務に顔を歪める姿とか想像したらゾクゾクする。性的に。
0442雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:01.51ID:R2EgWNGl
2011の世界選手権でミュアヘッドがスローンのリザーブで、そのままチームに合流しっぱなしになった事例があったな
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:53:16.24ID:uczpTHsS
チームジョーンズはひとりインだってカーリングゾーンのニュースにある
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:18:34.75ID:tAp2G866
世界選手権でシドロワ様が見られるのか
BSなら、おやつタイムで映してくれそうだのう
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:05:22.47ID:uczpTHsS
ここでBSニュースをお送りします
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:38:45.59ID:YQDcP8i+
パラ開会式でメガネ先輩が出てきたとき、なんだか昔の恋人に会えたようなトキメキを感じてしまった・・・
いつの間にかファンになっていたらしい
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:55:43.27ID:a10/f9Y1
ページシステムもタイブレークもないと、決勝ラウンドがどうもアッサリして物足りない
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:09.19ID:N6ncL0wj
ブラノーはものが違うな
北京はこの人が代表になるんじゃないか
来年以降の世界選手権も楽しみだわ
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:28.65ID:dFraJhq4
アメリカは美人さんのJamie Sinclairんとこが世界選手権に来るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況