X



トップページ冬スポーツ
1002コメント621KB

カーリング女子外国選手を語る その10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/27(月) 22:41:09.08ID:b4bUuhFB
海外のカーリング選手のお話をたっぷりと。
記事、情報、ネタ随時募集中

前スレ:カーリング女子外国選手を語る その9
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1458824023/
0028雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:26:52.39ID:C9ZPPO8v
初日の結果。
※明日以降も、このページのhwpファイルが差し替えられて発表されるハズです。
ttp://www.koreacurling.co.kr/board/view/15/id/2073/page/1

4/6 15:00 Draw1
★<男子>
江原道庁 00012_0300x 6
京幾道   00100_0011x 3

義城スポーツ 10000_1011x 4
慶尚北道    03132_0200x 11

●<女子>
ソンヒョン高校E 20002_0102x 7
春川市庁     01110_0010x 4

京幾道庁 00102_00001_0 4
慶尚北道 01020_00100_1 5

男女とも明日は2試合が行われます。
0029雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:27:46.34ID:omJkzhf0
韓国代表戦第2次選考会2日目の結果です。

4/7 10:00 Draw2
●<女子>
ソンヒョン高校E 21001_202xx 8
京幾道庁     00100_010xx 2

春川市庁 00202_02010 7
慶尚北道 03010_30101 9

★<男子>
江原道庁    00200_21020 7
義城スポーツ 01020_00101 5

京幾道   00110_20100_0 5
慶尚北道 10002_01001_2 7
0030雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:28:13.98ID:omJkzhf0
4/7 16:00 Draw3
★<男子>
京幾道     03000_10100 5
義城スポーツ 20101_02012 9

江原道庁 10000_10102_0 5
慶尚北道 02000_02010_1 6

●<女子>
春川市庁 10100_010xx 3
京幾道庁 02031_201xx 9

ソンヒョン高校E 01101_00201_0 6
慶尚北道     10020_20010_1 7
0031雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:28:44.29ID:omJkzhf0
Draw3までの勝敗
<女子>            <男子>
慶尚北道     3-0     慶尚北道    3-0
ソンヒョン高校E 2-1     江原道庁    2-1
京幾道庁     1-2     義城スポーツ 1-2
春川市庁     0-3     京幾道     0-3

第1ラウンドでは Kim Eun-jung がトップ!
第2ラウンドの始まりである明日も2試合が行われます。
果たして、Kim Min-ji は踏みとどまることができるのか・・・
また、Gim Un-chi の巻き返しはあるのか・・・
こうご期待、ですw
0032雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 06:30:12.47ID:V1DA6mLN
軽井沢国際で全勝優勝した世界4位2回の京畿道U GIMが厳しい状況かあ
五輪連続出場もかかってるね
慶尚E KIMのE KIMの力量に限界感じた今回の世界選手権だったがなあカナダ戦といい弱気志向が気になった
0033雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:44:58.01ID:QiyfJLoy
RUSのJulia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.),
CANのKelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.)追加しました。

極私的美人Curler名簿 不許批判、歓迎追加
RUS:Sidorova, Moiseeva, Fomina, Julia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.)
SUI:Tirinzoni, Lehmann, Anna Gut(Jr.)
SCO:Muirhead, Anna Sloan, Sophie Sincleair (Jr.-G), Noam Brown (Jr.-B)
SWE:Hasserborg, Wrana
CAN:Homan, Emma Miskew, Streifel Kristen (Junior), Chantele Broderson (Junior)
CAN : Kelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.)
DEN:Clemmensen
CZE:Sophie Jaekson (Jr.-B), Kinstina Podrabska (Jr.-b), Karolina Spunddova
USA : Madison Bear (Jr.)
韓国:Kim 姉妹
日本:本橋、吉村、夏井坂
0034雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:30:00.66ID:fTNSvwVT
韓国代表戦第2次選考会3日目の結果。

4/8 10:00 Draw4
●<女子>
春川市庁     00110_00301 6
ソンヒョン高校E 00002_11010 5

慶尚北道 20030_01020 8
京幾道庁 02203_10101 10

★<男子>
京幾道   10021_00010 5
江原道庁 01100_02201 7

慶尚北道    02023_002xx 9
義城スポーツ 00000_010xx 1
0035雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:30:29.24ID:fTNSvwVT
4/8 16:00 Draw5
★<男子>
義城スポーツ 10010_12010 6
江原道庁    00201_00301 7

慶尚北道 05032_032xx 15
京幾道   10100_100xx 3

●<女子>
京幾道庁     01020_20100_1 7
ソンヒョン高校E  00101_03001_0 6

慶尚北道 03000_02023 10
春川市庁 00220_20100 7
0036雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:31:04.14ID:fTNSvwVT
Draw5までの勝敗
<女子>             <男子>
慶尚北道     4-1 Q     慶尚北道    5-0 Q
京幾道庁     3-2       江原道庁    4-1 Q
ソンヒョン高校E 2-3       義城スポーツ 1-4
春川市庁     1-4       京幾道     0-5

予選最終戦を待たずに Kim Eun-jung は決勝進出確定です!
逆に、3日目にして息切れしてしまったのか、Kim Min-ji がまさかの連敗で、
Gim Un-chi は2連勝で決勝への望みを大きくつなげましたね。

明日の予選最終戦の組み合わせは
慶尚北道 vs ソンヒョン高校と、
京幾道庁 vs 春川市庁。
Kim Min-ji は自力で Eun-jung を打ち負かし、
Gim Un-chi が Kim Suji に負けるという他力本願な結果の上、
Un-chi とのタイブレークで勝利しないとないと決勝への道が開けません。
Kim Min-ji にとっては厳しい状況になってしまいました。

そして、春川市庁 Kim Suji はDraw4で全敗回避の初勝利。
決勝へは進めないけど良く頑張りました(゚∀゚)w
0037雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:44:44.77ID:fTNSvwVT
あら、なんか消し忘れw

×Un-chi とのタイブレークで勝利しないとないと決勝への道が開けません。
○Un-chi とのタイブレークで勝利しないと決勝への道が開けません。

スミマセンw
0038雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:28:21.49ID:oakKB09Z
ロシア選手権が終了しました。
ttp://curlingrussia.com/chempionat-rossii-po-kyorlingu-sredi-zhenskix-komand-2017/

プレーオフに進出したのは
1位通過 Kovaleva
2位通過 Sidorova
3位通過 Zharkova
4位通過 Moiseeva
とロシア4強が揃いましたが、
1vs4戦では Kovaleva が勝利。
2vs3戦では何と Sidorova が敗北してしまいました。

決勝は Kovaleva vs Zharkova、
ブロンズゲームは Sidorova vs Moiseeva となりましたが、
最終結果はこちらです。

優勝   Zharkova
ttps://pp.userapi.com/c837723/v837723259/33020/trVVhw7XSug.jpg
準優勝 Kovaleva
ttps://pp.userapi.com/c636728/v636728088/6185c/3iDbmLVpk2s.jpg
3位   Sidorova
ttps://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17819163_449105005427656_2520484334838743040_n.jpg
4位   Moiseeva
ttps://pp.userapi.com/c639719/v639719311/16017/0gk5G2cGVK4.jpg

相変わらず Team Zharkova 強し!ですw
0039雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:28:55.43ID:oakKB09Z
ちなみにBグループから来季のAグループへ昇格したのは
Ekaterina Telnova がスキップのチームと、
Victoria Makarshina のチームでした。

Telnova のほうは全く分かりませんが、
Makarshina は1年ぶりのAグループ復帰となると思います。
メンバーは Anna Antonyuk、Anastasia Volodina、
そして、Maria Poletaeva とのこと。
Anna Antonyuk は Galkina の妹で間違いないと思いますが、
膝の故障でしばらくカーリングができなかったように記憶しています。
(違ったらスミマセンw)
もう大丈夫なのかな?
0040雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:29:30.75ID:oakKB09Z
そして、韓国代表戦第2次選考会。

予選が終了しました。

4/9 10:00 Draw6
●<女子>
慶尚北道    01100_10020 5
ソンヒョン高校  00024_00101 8

京幾道庁 10020_1300x 7
春川市庁 00101_0011x 4

★<男子>
慶尚北道 02010_2011x 7
江原道庁 00101_0100x 3

義城スポーツ 20200_0032x 9
京幾道     01000_2000x 3
0041雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:30:06.81ID:oakKB09Z
予選結果
<女子>             <男子>
慶尚北道     4-2 Q     慶尚北道    6-0 Q
京幾道庁     4-2 Q     江原道庁    4-2 Q
ソンヒョン高校E 3-3       義城スポーツ 2-4
春川市庁     1-5       京幾道     0-6

ソンヒョン高校の脱落を受けて、
韓国代表戦は第3次選考会が実施されることが決まりました。
あとは第3次選考会へとコマを進めるのが
Kim Eun-jung か Gim Un-chi かを見届けるのみ。
両者の予選直接対決は1勝1敗なので、
明日からの決勝で2勝した方が
第3次選考会進出チームとなります。
頑張れ、Eun-jung!w

明日の予定は2試合。
決まらなければ11日に最終戦です。
0043雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:24:06.76ID:CDY/CkwY
そんな朝早くからミックスダブルスのカナダ選手権でも見てた人かしら
0044雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:33:34.36ID:F+pqupDQ
韓国カーリングを引っ張ってきた両雄そのうちどちらかが決戦前に落選か
突き上げ厳しいね
0045雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:22:25.80ID:0PW6+YaE
韓国代表戦第2次選考会決勝ラウンド。

まずは男子の結果です。

★4/10 13:00 <男子>決勝第1戦
江原道庁 00101_000xx 2
慶尚北道 01040_020xx 7

男子は今回の予選直接対決が慶尚北道の2勝0敗でしたので、
決勝第1戦をもって慶尚北道の第2次選考会優勝が決定です。
また、男子第1次選考会の優勝は江原道庁でしたので、
第3次選考会で江原道庁vs慶尚北道の最終決戦が行われます。
0046雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:22:53.70ID:0PW6+YaE
そして女子。

●4/10 8:00 <女子>決勝第1戦
京幾道庁 03000_10201 7
慶尚北道 00020_01010 4

●4/10 19:00 <女子>決勝第2戦
京幾道庁 10200_00020 5
慶尚北道 01002_01101 6

本日は1勝1敗の五分。
優勝の行方は明日の最終決戦に持ち越されました。
あと1戦。
両者とも頑張ってください。
0047雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:41:02.38ID:/lJN+WNZ
>45
0048雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:42:23.99ID:/lJN+WNZ
>45
『カーリング女子外国選手を語る」
というところに、どうして韓国の男子の試合結果を載せるのですか。
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:57:21.58ID:dsqKa++C
去年無理してまでキャリーちゃんを見に北海道まで行けば良かった
もう平昌は無理なんだろ?
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 04:12:42.76ID:+eVZfKx8
気になるので、1回だけ口出しとく。
カーリング関係スレにマルチポストするけどご容赦。

最近、今まで見なかった、アンチカーリング野郎としか思えない粘着系の荒らし/煽り/叩きが出てる。
1) 外国人女子選手スレに連投うざいとか、男子の結果を女子選手スレに貼るなとか書き込んでる奴。あの人(実質スレ主)の情報でスレが持ってるの知らんはずなかろう。
2) 星取表職人に、国名の漢字表記がうざいとか、ずれてるとか、スレ違いとかいって、ついに追い出してしまった奴。数少ない情報提供者をそんな細かい理由で追い出してどうするよ。
3) 実況スレで、男子の実況は板違いだから男子五輪板に行けとか煽った奴。いままでの歴史を知ってたら、そんなの不自然だし、別にそれで困る奴なんていないぐらいの過疎板なのに。
これ、ひょっとして1人が串でID変えながらやってんのか?複数いるのかもしれんが、いずれにしても、こういう書き込みする奴が一番いらんやつだ。

中身のある情報を提供してくださっている皆さん、こういう煽りや叩きはスルーで、カーリングを盛り上げるような書き込み、これからもよろしくお願いします。
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 04:32:28.93ID:0l0dyj55
>>46
どっちがウンチなの?
どっちがウンジョンなの?

>>45
どっちがいつも韓国代表になってる不細工チームなの?

あなたの書き込みすごく分かりにくいです。
0053雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:01:51.96ID:E/fzNvYv
女子は世界ジュニア銅と4位の高校生チームか世界4位2回の京畿道
男子は慶尚

韓国にとってはこれらが良さそうに見えるチームウンジョンと男子チーム江原は何かが足りない持っていない
0054雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:04:46.55ID:E/fzNvYv
チームウンジョンというかスキップキムウンジョンが足りない持っていない
サードキムキョンがそこそこ逸材なだけに惜しいが
0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:21:25.76ID:E/fzNvYv
PACC実績はE,Kim
世界選手権実績はG,Unchi
ここ一番の試合ではどっちももうひとつだが後者のがまし
現時点での実力は今回世界選手権出場の慶尚E, Kimだろうけどこれも微差なので日替わり弁当
そこをついてすでに世界ジュニア上位常連の高校生チームが五輪取れるか
0056雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:13:29.39ID:R3FVHDYC
速報

韓国代表戦第2次選考会最終戦が終了しました。

4/11 10:00<女子>決勝第3戦(最終戦)
京幾道庁 02000_10010 4
慶尚北道 10010_00102 5

Kim Eun-jung が最終10エンドで逆転!
平昌五輪出場をかけた第3次選考会出場を決めました。
おめでとうございます。
よく頑張りましたw
0057雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 14:17:29.80ID:ci8RbqTr
hwpファイルを開く気にならなかったので速報に感謝です
team Gim は悔しいだろうな
0058雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 14:48:15.22ID:zCCymQEm
ちーむきむみんじ応援せざる得ない
チームイーキムのキムキョンエには悪いが
0059雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 16:31:04.35ID:0l0dyj55
まぁウンチは前回五輪出れたからね。
今回はウンジョンでいいのでは?
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:29:17.07ID:R3FVHDYC
気が付いたので一応・・・

カナダTSNで中継された女子世界選手権の録画が
今日になって一部UPされましたです。
WCF youtube にないイタリア戦とスコットランド戦もありました。
ttps://www.youtube.com/user/ccacurling/videos

TSNではデンマーク戦も中継されたと思うので、
こちらもUPしてくれるとありがたいんですけどねw
期待しております、カナダの方々w
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:34:11.27ID:ZQGipeB/
Players' ChampionshipはJJが優勝してOlympicTrial直行チームが確定。
Homan
JJ
Flaxey
Sweeting
Carey
Sheidegger
Englot
残り2チーム含めてそれなりに可能性あるけどJJはソチで勝ったしHomanじゃないとざわつくんだろうなあ。
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:18:16.93ID:NywPWWAd
シェイデッジャ選手は超低デリバリーが印象的だが
ついに五輪トライアル権得たとは感慨深いとうか
0063雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 04:46:17.23ID:LgLfB0FQ
昨年まで高校選手権優勝のご褒美にカナダ遠征していたU18 Curling。
それは昨年までで今年からはU18のカナダ選手権になってた。
Scotties同様12州だがプールAB分かれてラウンドロビンの現在途中。
女子の現在poolAはMBが無敗。PoolBはBCとNBが無敗。(無敗と言っても2-0ですが)
0064雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:31:38.76ID:FVXpDRBH
混合ダブルス戦で二人見付けました。

極私的美人Curler名簿 不許批判、歓迎追加
RUS:Sidorova, Moiseeva, Fomina, Julia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.)
SUI:Tirinzoni, Lehmann, Anna Gut(Jr.)
SCO:Muirhead, Anna Sloan, Sophie Sincleair (Jr.-G), Noam Brown (Jr.-B), Gina Aitken
SWE:Hasserborg, Wrana
CAN:Homan, Emma Miskew, Streifel Kristen (Junior), Chantele Broderson (Junior), Joanne Courtney
CAN : Kelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.),
DEN:Clemmensen
CZE:Sophie Jaekson (Jr.-B), Kinstina Podrabska (Jr.-b), Karolina Spunddova
USA : Madison Bear (Jr.)
ENG : Anna Rowler
韓国:Kim 姉妹
日本:本橋、吉村、夏井坂
0066雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:09.86ID:QEYBMRnH
皆さんこんばんは。
少し間があいてしまいましたが本日もまいります。

韓国代表戦第3次選考会が始まりました。
当初は5/15からの開催予定でしたが、
日程が5/1〜4と繰り上がってました。

今回は第1次選考会優勝チームと
第2次選考会優勝チームによる最終決戦で
試合形式はベスト・オブ・セブン。

第1次選考会と第2次選考会の決勝カードが同じだった場合は
その結果を含んだベストオブセブン(第3次は実質ベストオブファイブ)でしたが、
Kim Min-ji が第2次選考会決勝に上がれなかったので、
今回の第3次選考会は素直にどちらかが4勝するまで行われます。
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:39.45ID:QEYBMRnH
結果はこちらのhwpファイルが毎回差し替えられる予定。
ttp://www.koreacurling.co.kr/board/view/15/id/2092/page/1

本日は1試合のみ行われました。
今回は正式にメンバーが掲載されていて、
慶尚北道、ソンヒョン高校Eとも、
Kim Eun-jung と Kim Min-ji にはじまる
いつものメンバーであることは間違いありません。

●5/1 16:00 Draw1
<女子>
慶尚北道  20020_10202 9
ソンヒョンE  00101_01020 5

明日からは午前と午後の2試合行われる予定です。
0068雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:07.70ID:QEYBMRnH
で、男子も同時開催されているのですが・・・

私としては、今回はPACC代表決定戦であると同時に五輪代表戦でもあるので
男子の結果に注目している人もいるかもしれないという思いと、
カナダやロシアと違い男女同時開催ということもあって
同じファイルに男子の結果も載っていることから、
さほど大変な作業ではないので書き込んできましたが、
「スレ違いのことは書くな!」というのであれば書くのをやめようと思います。

あと、もしかしたら●●スレに書いてほしいという要望があるかもしれませんが、
面倒なのでそこまでして書き込む気はありません。

どうしましょうか?
0069雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:37.83ID:QEYBMRnH
ところで。

11月から飛び飛びに行われていたイタリア選手権が終了していました。

予選のスケジュールがこちらで、
ttp://www.fisg.it/web/calendario.php?group_id=339
出場5チームの予選結果はこちらです。
ttp://www.fisg.it/web/classifica.php?group_id=339

予選1位 3S Sys-Tek     → Veronica Zappone のチーム (チーム名が"3S Luserna"から変わった模様)
予選2位 Tofane McGregor → Federica Apollonio のチームですが
                    多数のメンバーを入れ替えて参戦しているようです。
予選3位 Lago Santo     → Diana Gaspari のチーム(世界選手権チームではなくオリジナルの方)
予選4位 Draghi        → Denise Pimpini (先日の世界選手権5th選手のチーム)
                    ユース五輪等には出ていたジュニアを卒業したばかりの選手みたい。
※予選を1勝7敗で脱落(5位)したのは世界シニアに出場していたチームのようですね。

で、4月13日から15日にかけて行われていたプレーオフの結果がこちら。
ttp://www.fisg.it/web/calendario.php?group_id=461

1vs2戦は Apollonio が勝利し、3vs4戦は Gaspari が勝利。
準決勝では Zappone が Gaspari を下し決勝へ。
そして、決勝は Apollonio が9-5で勝利し優勝でした。
ttp://www.curlingitalia.it/wp-content/uploads/2017/04/trofeo-360x480.jpg
ttp://www.curlingitalia.it/2017/04/15/assegnati-i-titoli-italiani-senior-2016-2017/#.WPKDSi1W-0k.facebook

明確な記述が見当たらないのではっきりしませんが、
例年通りであれば Apollonio のチームが
2017欧州選手権に出場してくるのだと思います。
※五輪最終予選出場チームは別に決めるのかも?
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:06.61ID:QEYBMRnH
中国でも全国大会が。
ttp://www.curling.org.cn/index.php?m=news.view&id=478

結果とメンバーは↓こちらでした。
<優勝>       <準優勝>      <3位>
Skip Mei Jie     Skip Don Ziqi     Skip Wang Zixin
3rd  Jiang Xindi   3rd  Cao Chang    3rd  Yao Mingyu
2nd  Fu Yiwei    2nd  He Ying      2nd  Sun Chengyu
Lead Yang Ying    Lead Yu Xiaohan    Lead She Qiutong

Mei Jie と Don Ziqi のチームは若干のメンバー変更はあるものの、
ほぼ同じメンバーでここ2年ほど構成されているようで、
他のチームのメンバーも見てみたところ、
いなくなってしまった選手も他のチームでカーリングを続けているようでした。

ちなみに、Liu Sijia がコーチを務めたのは
Sun Yue がスキップのチームで8位の成績、
Liu Yin がコーチを務めたのは
Liu Xinyi という人がスキップのチームで最下位(9位)の成績でした。

これは単なる推測ですが、
Liu Sijia と Liu Yin がコーチするチームの成績が悪かったのは、
この2チームの Sun Yue 以外のメンバーの名前を
全く見た記憶がないことから、
おそらく次世代の新人育成が主目的の
「ゼロからスタート組」を請け負っているのではないかな・・・
なんて気がしてますw

それにしても、王さんたちがいないのはともかくとして、
Jiang Yilun も今大会に参加していませんでした。
おそらく、チームメイトの Wang Rui が王さんチームと
ミックスダブルス・チームを兼任しているから忙しい、
というのが理由でしょうけど、
すっかり Yilun の名前を4人制で見なくなってしまいましたですね。
※今大会の前のミックスダブルス全国大会には出場していて
  4位の成績を収めたようなので、カーリングをやめたわけではなさそうですが。
0071雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:33.50ID:QEYBMRnH
ついでのスウェーデン・ミックス。

スウェーデンではミックス(4人)の代表戦が行われていました。
ノルベリさん他、女子4人制でも見かける選手が多少出場していたようです。
ttp://www.curling.se/tavla/sm-tavlingar2016-2017/SMMixed2017/

途中経過はよく見ていませんが、
優勝は Isabella Wrana & Sofia Mabergs(刺青の人w)のチームで、
今年10月にスイスで行われる世界選手権に出場が決まりました。

決勝の相手はノルベリさん母娘チームだったようで、
昨年の代表である Jennie Wahlin たちは予選落ちでした。
ttp://iof1.idrottonline.se/globalassets/svenska-curlingforbundet/bilder/folja/rubriker-folja-tavlingar/img_4865.jpg
ttp://www.curling.se/folja/nyheterpacurling.se/guldismmixedtillskellefteamabergswrana/
0072雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:19:02.41ID:LuFeKdg+
韓国代表戦第3次選考会。

どなたからも反応がなかったので、
ご不満の方もいるかと思いますが
第1時第2次同様に男子の結果も書いていきます。

その前にまずお詫びですm(_ _)m

事前の大会要項では
第1次と第2次選考会の決勝カードが同じだった場合、
第3次はベストオブファイブになるとされていたのですが、
またもや大会1週間ほど前に連盟から最終変更がなされていて、
男女とも第1次と第2次の結果を考慮せずに、
ベストオブセブンを行うことになっていました。
ttp://www.koreacurling.co.kr/board/view/18/id/2084/page/1

やっぱり韓国は韓国でしたですよw
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:19:38.52ID:LuFeKdg+
で、結果の続きです。

●5/1 16:00 Draw1
<男子>
江原道庁 02000_01101_0 5
慶尚北道 00011_20010_1 6

●5/2 10:00 Draw2
<男子>
慶尚北道 20201_011xx 7 2W-0L
江原道庁 01000_100xx 2 0W-2L

<女子>
慶尚北道  13002_0020x 8 2W-0L
ソンヒョンE 00210_0100x 4 0W-2L
0074雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:20:07.82ID:LuFeKdg+
●5/2 16:00 Draw3
<女子>
ソンヒョンE 02100_10102_0 7 0W-3L
慶尚北道  20031_00010_1 8 3W-0L

<男子>
慶尚北道 21201_110xx 8 3W-0L
江原道庁 00010_000xx 1 0W-3L

Kim Eun-jung が3連勝と王手です!
Kim Min-ji が粘りを見せるか、
Eun-jung がサクッと代表を決めるのか、
注目の第4戦は明日の午前10時です。
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:28:08.62ID:PauWUGrB
韓国で試合があった時だけはりきって書き込み
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:28:48.28ID:PauWUGrB
在日朝鮮人乙
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:18:51.46ID:iaScUUou
チームイーキムは今回五輪逃したら五輪不出場のままカーリング人生終わりそうだったので
これで良かったのかも
0079雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:48:02.93ID:aM9BDRqL
>>72
私はここに男子の結果を書いてくださっても全く問題ありません。
いつも情報ありがとうございます。非常に重宝しています。
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 13:35:12.21ID:Ldymmol6
韓国代表戦、本日午前の試合結果です。

●5/3 10:00 Draw4
<女子>
慶尚北道  00010_00010 2 3W-1L
ソンヒョンE  00100_10101 4 1W-3L

<男子>
慶尚北道 02021_102xx 8 4W-0L
江原道庁 20100_010xx 4 0W-4L

第4戦は Kim Min-ji が踏ん張りましたw
代表のゆくえは第5戦以降に持ち越しです。

男子は代表連覇中だった江原道庁が完敗。
初代表かどうかは知りませんが、
4連勝で慶尚北道が新代表になりました。

英語表記がちょっと怪しいですが、
男子慶尚北道のメンバーは↓だそうです。
Skip Gim Chang-min
3rd Seong Se-hyeon
2nd O Eun-su (Go Eun-su かな?)
Lead Lee Gi-bog
5th Gim Min-chan
0081雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:04:54.17ID:Ldymmol6
韓国代表戦の速報

●5/3 16:00 Draw5
<女子>
慶尚北道  01200_1004x 8 4W-1L
ソンヒョンE  00010_0010x 2 1W-3L

対戦成績4勝1敗で
Kim Eun-jung が五輪切符を手にしましたああああ!
おめでとうございます。
よく頑張りましたw

まだ韓国メディアの速報は見受けられないので、
取りあえず初日のものと思われる二人の写真をw
ttp://t1.daumcdn.net/news/201705/02/HockeyNewsKorea/20170502204346041rmzf.jpg
0082雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:21:17.59ID:Ldymmol6
おっと、>>81の勝敗数を間違えました。

慶尚北道  01200_1004x 8 4W-1L
ソンヒョンE  00010_0010x 2 1W-4L

スミマセンw
0084雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:38:40.29ID:Ldymmol6
>>83
割とお気に入りのチームなので
頑張ってほしいと思っていながらも、
プレッシャーに押しつぶされ、
泣きそうな Eun-jung がつい思い浮かんでしまいますw
波に乗れればプレーオフに進出できるかできないかぐらいの
結果は残せる力は持っていると思うんですけどね。

最終戦の模様を伝える約1分半のニュース動画。
ttp://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=3475052&ref=D
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:32:51.85ID:j5fRbpeL
スウェーデンはHASSELBORGをオリンピック代表に選出。
まあそうなるところでしょうがいい加減代表選やれと不満が出ないんですかね。
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:24:19.71ID:ZbwkvVtQ
スレ主に話しかけてるなら無駄だよ。
この朝鮮人は南朝鮮の試合にしか興味がなくなった。
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:32:26.16ID:fmmhIZTA
>>85
情報ありがとうございます。
19日からのロシア Arctic Cup まで
ネタはないだろうと思って何のチェックもしていませんでしたw

Hasselborg の件はこれですね。
ttp://iof1.idrottonline.se/globalassets/svenska-curlingforbundet/bilder/2017-2018/os-2018/os_uttagning_01.jpg?w=741&h=509
ttp://sok.se/pressmeddelanden/2017-05-13-de-forsta-uttagna-till-pyeongchang.html

スウェーデンでも2010-2011シーズンまでは
代表戦が行われていたと記憶していますが、
外野から垣間見ているだけの印象で言えば、
代表戦が行われていたころも、指名制になってからも、
スウェーデンのエリートリーグ全体の「ファミリー度数」は
物凄く高いように思われます。

もちろん、いい意味でのライバル心はあるでしょうから
代表に選ばれなくて残念とは当然思ったとしても、
不満とかはあまりないんじゃないかな?と思っています。
コーチのリンドホルム氏を
とても尊敬/信頼しているっていうこともあるでしょうけど。
0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:32:54.16ID:fmmhIZTA
そのスウェーデンのチームのこと。

Team Donald Davies & Partners(Towe Lundman のチーム)から
スキップの Towe Lundman と Camilla Schnabel が
一時的にチームを離れてしまうようです。(学業に専念かな?)
Johanna Heldin と Sarah Pengel は辞めないようですが、
まだ新チーム体制は決まってないみたいです。
スウェーデンでは4〜6番手のチームだったので、
一時的にとはいえ、戦力が低下してしまうかもしれないのが残念ですね。
ttps://www.facebook.com/teamddp/photos/a.144983299239851.1073741828.141219899616191/239249839813196/?type=3
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:33:23.11ID:fmmhIZTA
で、おそらくその Towe Lundman のチームに
変更があったことを受けてのことだと思うのですが、
2016-2017のスウェーデン・リーグで最下位の結果であったため、
本来であれば、次期は下部リーグに降格が決まっていたジュニアの Team Fransson の
エリートリーグ残留が決まった、というのがこの発表だと思います。
たぶんw
ttp://www.curling.se/folja/NYHETERCURLING.SE/skellefteafranssontillbakatillelitserien/
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:34:02.83ID:fmmhIZTA
韓国から。

男女の4人制の代表戦に続いて
ミックスダブルスの代表戦が行われていました。

優勝は世界選手権に連続出場(だったよね?w)していた
Jang Hye-ji と Lee Ki-jeong のペアだったようです。
このペアも慶尚北道だそうなので、韓国の五輪代表は
全て慶尚北道の選手ということになりますね。
ttp://www.hidomin.com/news/photo/201705/328151_138703_2635.jpg
ttp://v.sports.media.daum.net/v/20170509205859172?f=p

ちなみに、↑の記事の写真にも少し映っていますが、
決勝の対戦相手は江原道庁に移籍して
ミックスダブルスの代表を目指していた
Kim Ji-sun のペアだったようです。
0091雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:34:33.46ID:fmmhIZTA
スイスからも。

スイス協会のサイトがリニューアル(作成途中)されていまして、
そのトップページに書かれていた記事によると、
10月の中旬に Tirinzoni、Paetz、Feltscher の3チームで
欧州選手権代表決定戦を行い、
12月中旬に五輪代表戦を行うスケジュールとのことでした。
ttp://www.curling.ch/home
0092雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:35:02.66ID:fmmhIZTA
たまにはドイツからw

ロシアで Team Sidorova を鍛え上げ、
ドイツで Team Jantsch を育てていた
コーチの Thomas Lips 氏が辞任したようです。
ドイツ連盟は次のコーチの募集を始めていますが、
五輪(最終予選)を前にしてのコーチ交代は
ナショナルチームに少なからず影響があるかもしれませんね。
ttp://www.curling-verband.de/news/q6m255.html
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:35:33.01ID:fmmhIZTA
そして、本日の最後は何とも残念な発表です。

デンマークの Team Nielsen が分裂、というか終了です!
Lene Nielsen、Charlotte Clemmensen、Stephanie Risdal の
3人が平昌五輪への夢を追わないことを決意したようです。
(3人は五輪最終予選には出場しない)

ある程度は予想できたことではありますが、
デンマーク協会のfacebookには、
Lene Nielsen の腰の負傷は回復しないだろうとも書かれているので、
Nielsen の故障は相当ひどいものだったということなのでしょう。
(負傷の原因については相変わらず不明)

今後のチーム・デンマークは、
残された Madeleine & Denise Dupont を中心に
チームを再構築することになるようです。
ttp://www.dr.dk/sporten/oevrig/sidste-svirp-med-kosten-curling-skipper-laegger-karrieren-paa
ttps://www.facebook.com/teamlenenielsen/posts/1389397407793302
ttps://www.facebook.com/DanskCurlingForbund/posts/1317141895049401

ここまで頑張ってきただけに、
負傷が原因で五輪を目指せない(たぶん現役引退)とは
あまりにも Lene Nielsen が不憫です。
0094雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:29:04.24ID:yoPIktIq
19日からロシアで開催の Arctic cup 公式サイトのご案内。
ttp://arcticcurling.com/
どれだけ同じタイミングでサイトが更新されるのか分かりませんが
英語版も用意されていました。
ttp://arcticcurling.com/en/

出場チーム中、てっきり出場すると思っていた Zharkova に代わって
エントリーされた馴染みの薄い Anna Venevtseva のチームは、
Arctic cup の開催地であるドゥディンカの所在地、
クラスノヤルスク地方のチームであると同時に、
ロシアの大学選手権(参加は6チーム)で優勝したチームでもあるようです。

このチームは、先日のロシア選手権B組にも出場していましたが、
そこでの成績はB組7位で終了でした。
おそらく数年前に誕生したと思われる
ロシア最東のカーリング地区(シベリア中部)にあっては
優秀なチームと言えるのでしょうが、
ロシアにあってはまだまだこれからのチームということでしょうね。

ただし、他のロシア選手の例にもれず、
スキップは美人さんでしたw
ttp://www.kraysport.ru/upload/_news/images/picts_e93a2cbe27fd4afe817d9fa3c22cb1c3.jpg
0095雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:29:36.16ID:yoPIktIq
そのロシアでは、代表戦を行うことなく Sidorova の五輪(&欧州選手権)出場が決まっていました。
ttp://curlingrussia.com/komanda-anny-sidorovoj-edet-na-che-2017-i-oi-2018-bez-otbora/

おそらくメンバーはいつもの5人になると思われますが、
一応、代表候補メンバーとして、Sidorova、Fomina、Raeva、Ezekh、
Kovaleva、Moiseeva、Vasileva、Guzieva の8人の名前が挙がっていて、
予備チームメンバーとして Arsenkina、Portunova の2人と、
2年ぶりに Zharkova とプリちゃんが選ばれたようです。
ttp://curlingrussia.com/chempionki-evropy-po-kerlingu-zharkova-i-privivkova-snova-vklyucheny-v-sostav-sbornoj-rf/

もしかしたら、代表戦(Super cup)を行わない代わりに、
世界選手権には五輪メンバー以外が出場してくる可能性もある・・・かも?
0096雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:30:07.57ID:yoPIktIq
また、ミックスダブルスのロシア代表も代表戦を行わずに、
2年連続で世界選手権に出場した Anastasia Bryzgalova と
Alexander Krushelnitsky のペアが五輪に出場することが発表されていました。
ttp://curlingrussia.com/wp-content/uploads/2017/05/1111153013-e1494856001296.jpg
ttp://curlingrussia.com/bryzgalova-i-krushelnickij-predstavyat-rossiyu-v-dabl-mikste-na-oi-2018/
0098雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:39:49.74ID:eOurmuS9
ロシアの Arctic cup のリアルタイム・スコア(?)は
curlingzoneにUPされているようです。
ロシア連盟はまとめだけですね。
ttp://www.curlingzone.com/event.php?eventid=4775&eventtypeid=82&view=Scores&tp=0
ttp://curlingrussia.com/arctic-curling-cup-2017/

curlingzoneを見てちょっとビックリしましたが、
Team Sigfridsson には Cissi Ostlund がいなくて、
Isabella Wrana が参加しているようです。
チームのfacebookでも Cissi 不参加と書かれているので間違いではないみたい。
ttps://www.facebook.com/teamsigfridsson/posts/1292156054167719
0099雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:40:18.38ID:eOurmuS9
あと、中継については
「ライブ・ウェブキャストはありません。
 しかし、ゲームはビデオで録画され、
 インターネット上で利用できるようになります。
 (上手くいけば来週に)」

だそうです・・・
肝心なところでロシアはやっぱりロシアでございました(-_-#)w
ttp://curlingrussia.com/arctic-curling-cup-2017/
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:07.40ID:0Vktm9SL
カーリングは何でオールスターチームみたいなメンバー集めて試合できないの?
0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:09.88ID:7HCptrqO
>>100
選抜制については、今まで何度も何度も繰り返し繰り返し
あちこちのスレで語られてきたので、お腹いっぱいですw
書こうという気力も湧かないのでゴメンナサイm(_ _)m
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:39.57ID:7HCptrqO
さて、Arctic cup が終了です。

優勝は Sidorova!
準優勝が JJ で、3位は Moiseeva でした。
ロシアの大会関係者も胸をなでおろしたことでしょうw
ttps://pp.userapi.com/c636330/v636330409/9dec8/9eF5CT3ZrWk.jpg
ttps://pp.userapi.com/c636330/v636330409/9deb7/H_wRo4ol-KY.jpg

出場チーム数の少なさもありますが、
やっぱり中継(録画)が同時に無いと
あっけなく終わってしまった気がしますね。
近日中にUPされるという録画に期待することにしますw
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:59:13.92ID:kQb6F4ic
あのさ
ここあなたの日記帳じゃないんだから。
やるなら自分のブログとかでやって。
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:27:14.11ID:/kYW8Nb2
2010年バンクーバーオリンピックから
スエーデン二人、ロシア二人追加

極私的美人Curler名簿 不許批判、歓迎追加
RUS:Sidorova, Moiseeva, Fomina, Julia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.),Ekaterina GALKINA (隠退してしまって残念),Ludimika PRIVIVKOVA (この人も引退したのかな)
SUI:Tirinzoni, Lehmann, Anna Gut(Jr.)
SCO:Muirhead, Anna Sloan, Sophie Sincleair (Jr.-G), Noam Brown (Jr.-B), Gina Aitken
SWE:Hasserborg, Wrana, Sandra LJUMGBERG,Eva LUND, Anna Le MOINE
CAN:Homan, Emma Miskew, Streifel Kristen (Junior), Chantele Broderson (Junior), Joanne Courtney
CAN : Kelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.),
DEN:Clemmensen
CZE:Sophie Jaekson (Jr.-B), Kinstina Podrabska (Jr.-b), Karolina Spunddova
USA : Madison Bear (Jr.)
ENG : Anna Rowler
NOR : Maia RAMSFJELL, Matilde NOEM

韓国:Kim 姉妹
日本:本橋、吉村、夏井坂
0107雪と氷の名無し
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:11.55ID:LeVWuu0C
>>106
> RUS:Ludimika PRIVIVKOVA (この人も引退したのかな)
>>95で名前が上がっているプリちゃんのことですよ
日本ではすっかりプリちゃんで通っています
ロシアの情報を積極的にチェックしていない私も久しぶりに名前を見ましたがまがりなりにもまた代表に噛めるようで嬉しいです
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:02:15.52ID:mi2ZJBPs
ロシアのAnastasia Bryzgalova を追加しました。
カーリング界随一の美人ですね。

極私的美人Curler名簿 不許批判、歓迎追加
RUS:Sidorova, Moiseeva, Fomina, Julia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.),Ekaterina GALKINA (隠退してしまって残念)
RUS:Ludimika PRIVIVKOVA (この人も引退したのかな),Anastasia Bryzgalova
SUI:Tirinzoni, Lehmann, Anna Gut(Jr.)
SCO:Muirhead, Anna Sloan, Sophie Sincleair (Jr.-G), Noam Brown (Jr.-B), Gina Aitken
SWE:Hasserborg, Wrana, Sandra LJUMGBERG,Eva LUND, Anna Le MOINE
CAN:Homan, Emma Miskew, Streifel Kristen (Junior), Chantele Broderson (Junior), Joanne Courtney
CAN : Kelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.),
DEN:Clemmensen
CZE:Sophie Jaekson (Jr.-B), Kinstina Podrabska (Jr.-b), Karolina Spunddova
USA : Madison Bear (Jr.)
ENG : Anna Rowler
NOR : Maia RAMSFJELL, Matilde NOEM

韓国:Kim 姉妹
日本:本橋、吉村、夏井坂
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:31:51.79ID:Ca2g/bca
夏井坂は口が不細工
本橋と吉村は美人ではない
キム姉妹は整形してるから論外
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:45:21.85ID:w4NyxXiD
あのリストはあくまでも個人の感想だから、不満があれば
自分なりのリストを作ればいいのではないですか。
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:49.51ID:w4NyxXiD
美人の誉れ高い
Bryzgalova Anastasia
が出場している
World Mixed Doubles Curling Championship 2016 Final
RUS vs. CHN
の動画が、
World Mixed Doubles Curling Championship 2016 Final
にありました
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:04:36.12ID:H7ApKmKP
スエーデンの Isabella Wrana を追加しました。

鼻が少し大きいのが残念です。

極私的美人Curler名簿 不許批判、歓迎追加
RUS:Sidorova, Moiseeva, Fomina, Julia Portunova (Univ.), Galina Arsenkina (Univ.),Ekaterina GALKINA (隠退してしまって残念)
RUS:Ludimika PRIVIVKOVA (この人も引退したのかな),Anastasia Bryzgalova
SUI:Tirinzoni, Lehmann, Anna Gut(Jr.)
SCO:Muirhead, Anna Sloan, Sophie Sincleair (Jr.-G), Noam Brown (Jr.-B), Gina Aitken
SWE:Hasserborg, Wrana, Sandra LJUMGBERG,Eva LUND, Anna Le MOINE, Isabella Wrana
CAN:Homan, Emma Miskew, Streifel Kristen (Junior), Chantele Broderson (Junior), Joanne Courtney
CAN : Kelsey Rocque (Univ.), Danielle Schmiemann (Univ.),
DEN:Clemmensen
CZE:Sophie Jaekson (Jr.-B), Kinstina Podrabska (Jr.-b), Karolina Spunddova
USA : Madison Bear (Jr.)
ENG : Anna Rowler
NOR : Maia RAMSFJELL, Matilde NOEM

韓国:Kim 姉妹
日本:本橋、吉村、夏井坂
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:16:59.83ID:h529+/yp
Alison KreviazukがFlaxeyに加わります
5thとしてですが
Lynnも居ることですし
多分trial限定いや勝てばOlympicも行くんでしょうけど
楽しみです
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:03:22.91ID:49PE+iHH
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:04:51.77ID:7mk+b8z/
Yilun Jiangがスキップとして復活
中国Bか中国若手といった所かな
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:15:13.58ID:hSwebMAa
皆さんこんばんは。

もろもろの事情でしばらく書き込み(調べ物も)できませんでしたが、
何とか落ち着いてきたので再び頑張ってみようと思いますw
(以前のように頻繁には書き込みできないかも、ですw)

取りあえず、目についた重要かな?ということだけ。
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:16:41.06ID:hSwebMAa
英国(スコットランド)の五輪代表チームのこと。

平昌五輪英国代表は、代表戦を行うことなく Team Muirhead に決定。
前回と同じく、圧倒的な実績を評価されての指名ですね。
メンバーはお馴染みの3人に Lauren Gray と Kelly Schafer を加えた5人。
ttp://www.royalcaledoniancurlingclub.org/wp-content/uploads/2017/06/IMG_0718-300x188.jpg
ttp://www.royalcaledoniancurlingclub.org/scottish-curlers-to-represent-team-gb-at-olympics/

今回のルールを確認していないので断定はできませんが、
前回とルールが変わっていなければ、
平昌五輪に出場する Muirhead はスコットランド選手権に出場しないと思われるので、
カナダ・オンタリオでの世界選手権に出場してくることはないと思います。

※スコットランド協会の今シーズンのスケジュールに
  European Playdowns(欧州選手権代表決定戦)がないことから、
  前回五輪シーズンと同様に、
  欧州選手権には Muirhead が自動出場してくるのではないかと・・・
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:33.07ID:hSwebMAa
現時点でのまとめ。

●平昌五輪出場チーム決定済の国
・韓国  Kim Eun-jung
・ロシア Anna Sidorova
・英国  Eve Muirhead
・日本  藤澤さん
・スウェーデン Anna Hasselborg

●代表戦の結果待ち
・スイス(10/11〜)
   → Tirinzoni、Paetz、Feltscher の内、優勝チームが欧州選手権と平昌五輪へ出場
    ※>>91の時点では欧州選手権代表戦(EM)と
      五輪代表戦(OS)は分けて行うように書かれていたのですが、
      二つの代表戦は統合されて一度のみ(今回のみ)になったようです。
      ttp://www.curling.ch/news-aktuelles/-/asset_publisher/30ySdtbsy4gs/content/selektion-olympische-spiele-20-1?redirect=%2Fnews-aktuelles&inheritRedirect=true
      ttp://www.curling.ch/elite1
・アメリカ(11/11〜)
   → Christensen、Roth、Sinclair のいずれかが平昌五輪へ出場
・カナダ(12/2〜)(Pre-Trial は11/6〜)
   → 候補たくさん
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:18:24.71ID:hSwebMAa
ロシアから。

昨シーズンはロシアのコーチとしての席がなかった
Rodger Schmidt 氏が再び今シーズンのコーチに就任。
ttp://curlingrussia.com/rodzher-shmidt-vernyotsya-k-rabote-so-sbornoj-rossii-po-kyorlingu/

コーチの交代理由についての実際のところはもちろん分かりませんが、
選手からの信頼の厚い Rodger Schmidt 氏を再雇用することで
チームの士気をを上げようとしているのかもしれませんね。
※個人的な感想ですが、数少ない映像を観た限り、
 「Sidorova たちは Daniel Rafael 氏(昨年のコーチ)に
 全幅の信頼を置いているわけではないのかな?」の印象がありました。
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:07.15ID:hSwebMAa
今シーズンの中国チームのこと。

>>123さんが既に書き込んでいただいていますが、
WCT でも既にラインナップが紹介されているように
今季の王さんチームには、昨年の Yang ying に代わって
Ma Jingyi が加わるようです。
世界ユニバで3rd/viceだった人ですね。
ttps://inews.gtimg.com/newsapp_match/0/1827851584/0

7月と8月にUPされた記事によると、
今季の中国「国家カーリング」全体は
男・女・ミックスダブルス合わせて42名によって構成されているようで
女子チームの第1第2チームとして王さんチームと、
Jiang Yilun チームが指名(最有力)されたとのことです。
ミックス・ダブルスは Wang Rui が代表。
ttp://sports.qq.com/a/20170809/009253.htm
ttp://sports.qq.com/a/20170711/044522.htm

国家代表に選抜された全員と思われる写真には
前メンバーの Yang Ying や Mei Jie と思われる顔もあるので、
まだ強化指定(?)をハズされてしまったわけではないようですね。
ttp://img1.gtimg.com/sports/pics/hv1/170/178/2223/144596135.png

なんとなく、中国はロシアのシステムを見習っているような気がしますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況