X



トップページ冬スポーツ
728コメント229KB
カーリング 世界選手権 男子 2016 [無断転載禁止]©2ch.net
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 07:48:18.98ID:A5vdCxu+
スイス バーゼル で、4月2日はじまり。
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 16:41:52.03ID:6J7Yiw5Z
>>466
それが External Force という訳だね。
英語そのままだわ
カーリングって結構ルールブックはしっかりしてはいるね
同じスコットランド発祥のゴルフとなんとなく似た感じがするルールっぽい
あれっ、スコットランド発祥じゃなくてストーンがスコットランド産なんだっけ
まぁどの道ちゃんとルールを覚えてからじゃないと国際大会とかでたらヤバイね
 
0477雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 17:03:55.36ID:2eE5EP0Q
間に合った 帰れた

お願いです。
うまい酒飲ませてください。
今日はやけ酒はいやだ。
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 17:41:35.84ID:B8A7z/nC
アカン
明日の仕事に影響するほどの惨敗になりそうやんか
なんとか踏ん張ってくれ
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:52:52.53ID:bbAFxK7v
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:53:21.68ID:XHiiKQUF
弱すぎだろこれ。
ナンバーワン日本でそれほどプレッシャーかかってなかったのに。
自滅だよ前戦に続いて。
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:54:13.75ID:B8A7z/nC
なんでこのスキップはリスクの高い方のショットをいつも選択するんだ?
0493雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:55:00.75ID:sETK+Gz2
まあ、面白かったけど
これで男子は帰国の話題にならず終了
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:55:12.23ID:7GY6Nqq+
>>492
いや、2点取るならあそこから通るしかないでしょ。
あのドローは間違ってない。
0495かんぱんんまん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:55:16.08ID:awdDNEx0
最後は左からアメリカの球に薄ーく前に置いてたら、成功したんじゃ?なかろうか。
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:55:47.87ID:DttwMkCH
0-4の完敗ムードからよく持ち直したと思う
お疲れさまでした
よし!デンマークよ打倒カナダ頑張れ!!
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:55:55.63ID:7GY6Nqq+
アメリカサード2投目のドロー
と同じラインだった。
彼が通して成功したから、両角にもできたはず。
0498雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:56:09.11ID:bbAFxK7v
いや右からで正しいよ
強すぎただけ
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:56:50.92ID:0F2375Vs
最後は自殺点やないかw
失敗しても延長には行くと思ってたのに
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:57:43.79ID:sETK+Gz2
清水さんをスキップにしろよ
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:57:47.00ID:DKYkbGqk
同盟国には勝っちゃいけないのかなぁやっぱ
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:58:11.37ID:bbAFxK7v
メダル取るには運も必要
LSには運が有ったけどSCには無かったね
特に昨日の試合
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:00:05.68ID:XHiiKQUF
アメリカとのプレーオフ2試合とも勝てるゲームだったな。
ここまでくると最後の最後にミスしたほうが負け。
女子の決勝もそうだけど。
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:00:30.12ID:8Z6u3tf7
勝負弱い
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:02:29.28ID:B8A7z/nC
>>495
そう、黄色のNo2の前にドローもしくは軽く当てるショット
1投目でほぼ同じコースだからその方が楽という感じかな
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:02:48.59ID:IEkja5W+
結果論だが
ラウンドロビンで敗退したほうが印象は良かったな
BSだけ見た人から「日本の男子って勝負弱い」と言われても反論できない
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:07:09.71ID:iJiU9Suk
結果論だが、タイムアウトの時Plan-Bの検討、スイーピング途中で変更は無かったの?
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:08:03.90ID:B8A7z/nC
>>508
テレビでは投げる側からの状況がわからんからな
右からの方がイージーなのかもしれん その辺現場の人間が選んだことだからな
まぁとりあえず、次の世界選手権なんとしても出場して五輪決定して欲しい
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:11:10.35ID:JSIAvrsE
試合全体で見れば最後どうこうより序盤が一番の問題
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:12:45.48ID:aGIoswOB
道銀と合ってたって言ってたから
デリング劇場になっちまったな
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:24:40.36ID:7GY6Nqq+
あらためて何度もラストショット観てるが、
まずよほどのことがない限り外側のガードには当たらない。
かなりコースは空いてたんで。
だからSCもまさか当たるとは思わなかったでしょうね。
で、センターガードのかなり外側通ったからこれはと思ったら・・・・

案外それほど難しいドローではなかったと思う
コースはかなり開いてたし、バックガードつきだったし。

残念無念
持ってない男
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:30:01.66ID:YxLgH44X
BS劇場実況民を翻弄 w 両角兄さん10エンドにアメリカが作戦会議している時にフリスクみたいなやつ取りに行った所、
チラッとカメラで抜かれたが、ちょっと震えてたでしょ まぁ伸びしろが見つかったと思えば良いかと w
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:32:03.14ID:7GY6Nqq+
それと、同じショットをアメリカサード2投目でしている。

今見比べたらブラシ幅が全然違う。
曲がるということを想定したのか、清水さんのブラシ幅は凄かった。
あのアメリカサード2投目をちゃんと記憶していればな・・・・。
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:37:13.53ID:6vSGCGH3
ああ、あのジョージの2投目は完璧だった。
実質あれがDecisive Shotになったな。
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:42:36.63ID:7GY6Nqq+
あれで日本の2点は相当厳しくなったからね。
あのアメリカのブラシ幅で結構ギリギリ通過したから、
日本が読み間違いしてた時点で駄目だったと思う。
そういうこともコーチが伝えてれば良かったのに。
あまりにも日米とでブラシ幅が違いすぎて驚いた。
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:52:42.26ID:7GY6Nqq+
参考程度に

USAサード 13.4秒
両角 12.3秒

幅を取りすぎた上に強かったね。。。
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:02:43.93ID:YxLgH44X
>>515
幅取ったのはスキップの指示だよ 清水が青ハウス幅の真中辺りを指示しようとして、両角が青ハウスの1番外を指示しているのがタイムアウト中にある
youtubeに残ってるから見られる
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:08:58.76ID:7GY6Nqq+
yahooのコメント欄やツイッターの投稿には腹が立つ。
「反対側から狙った方がいいのに」、という意見ばかり。
あっちの方がピッタリ決めないと2点は難しいし、
コーナーガードがあるからそこに当たる可能性もあるし、
最悪そのガードに軽く触れて相手のno2押し込みだって考えられる。

少し前にアメリカが投げてるし、no1がバックガードの役割も果たすことから
あのショット選択で間違いないと思うんだけど。
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:18:27.74ID:XHiiKQUF
>>521
映像で確認するとわかりやすいね。
スキップが相手の同じラインの一投覚えていないはずないと思うんだが。
それも勝負を決める最後の一投で。
それにしてもブラシ幅が違い過ぎる。
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:25:47.90ID:B1cqpdqX
>>522
そりゃ起こるかもしれない「可能性」と実際に前の石にぶち当てて相手の石押し込んだ「結果」じゃそういわれても仕方ないな
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:38:33.41ID:KObK+GJB
>yahooのコメント欄
けっこうな人数が見てるのな
全部で500人ぐらいだと思ってた
0527雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:51:33.13ID:CFIE/9gU
10Eラストショット、賛否はあるだろうけど、
あの場にいた4人が選択した結果だしなぁ。
あれをきっちり決められなかったのが世界との差だな。

まぁ、今回はメダルを逃したけど、
次回、男子は初メダル、女子は初優勝を目指せばいいさ。

一気に駆け上がると喜びも1回だけど、
1個ずつ上がれば俺らも楽しめる回数も増えるってもんよ。
今回は初決勝トーナメントおめってことで。
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:11:27.04ID:7GY6Nqq+
仮にコーナーガードかわしてもそのあとNo2のUSA石に当たる。
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 00:34:44.59ID:BxRgZqul
カナダ勝ちそう
男女会場が逆だったら大いに盛り上がったのに
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 01:17:19.90ID:Vp9TVqFS
自分は競技カーラーだけど、
最後のドローはあのライン選択で正解。
35メートル先でほんの2センチだけワイドで、ウェイトが強かった。
あの局面でナローありで投げる
フォースはいない。

歴史上初めてのベスト4は凄いこと。
これが事実。

称えられるべき、日本一のチーム。
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 01:39:30.71ID:4Sb0ps4S
>>533
世界選手権は2ちゃんで起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
だからネット戦士がヘッドコーチ気分で何を語ろうとも、あの場所に居た選手たちが決めたラストストーンが正解、付いてこなかった結果を責めるのはバカでも出来る。
世界選手権4位を称えるべきだと自分も思います^^
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 01:48:05.69ID:ATf4RjtA
スタートでこけて、フィニッシュでもこけたら勝てんわ
スキップのドロー成功率5割くらいだろ なんで、こんなへたくそなんだろう

女子は全試合見ていたということもあるけど、
終わった後に残念な気持ちと、残念な気持ちと、残念な気持ちだったが、
男子は、腹立たしさを通り越して、あきれ返ったわ
予選ラウンドでも、勝てる試合をスキップがことのごとくぶち壊していた
悪くても9勝2敗、よければ10勝1敗もあったよ

3-4のときに相手のストーンを蹴ったのも最悪
何というマナーの悪さだよ
ゴルフのマッチプレーで、相手のボール蹴るか?

今日、初めてタイムオフ取ったけど、
基本的にコーチの言うことなんか聞いていないよな

とにかく、スキップが無能すぎる
まず、英会話くらいマスターしろよ

長野オリンピックの時は、最後、残念だった、残念だった、残念だった

せめて、こういう気持ちにさせてくれないかな
抑えのピッチャーがノーコンでストライク取れずに押し出しサヨナラ
それくらいひどい終わり方だった

ラストだけ言ってんじゃないよ、予選ラウンドからずっとそんな調子
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 02:21:22.51ID:4Sb0ps4S
>>535
予選ラウンドからずっとそんな調子な日本代表が世界選手権top4になった。
今後に期待が出来るポテンシャルを見せたとは思いませんか?
予選9勝〜10勝できたはず?
今頃よりも大会前に堂々と宣言するべきw
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 06:30:13.59ID:oYfvXo+s
称えるべき部分はもちろんたくさんあるけど
残念というより呆れたというのも本当だわ
最後の最後に普通を遥かに下回るミスで負けって
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 07:35:03.70ID:77wL85+J
藤澤: 予選で何度もチームを救ってきた天才だし仕方ないな。藤澤のおかげでここまで来れた。

両角兄:予選から何回ミスれば気が済むんだよ 本当に下手糞だな。こいつのせいで負けた。
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 07:49:36.28ID:nB4zp7sW
>>535
それいったら
韓国やスコットランドは日本には勝てた試合だったなあ になるよ
10試合以上やれば実力が勝敗にほぼ反映されるのかと
その瞬間その大会においての実力だが
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 07:50:08.03ID:gZ17ux9M
過去の代表の実績を考えれば今回のSC軽井沢の成績が称賛に値する事なのは間違いない。
選手を替えずに続けているのだから、突然変異を起こすでも無く日々の成長の結果と言えよう。
漸くここまで届いたのだ。もう少し上位に届きそうではあったが今はここまでの力と運だったという事だろう。
あの結果で誰よりも悔しい思いをしているのがSC軽井沢だという事は皆が想像出来ると思う。
戦術の考察は有っても良いだろうが選手を非難するのは止めるべきだ。
度が過ぎれば日本より下位になった各国代表チームを侮辱する事にもなる。
日本代表はPlay-Offの常連国ではないのだから。
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 08:37:34.61ID:aJ3JkpJh
来年も出られれば五輪は行けそうなのでそれは良かったと思うけど、本来上位に来るであろう数ヶ国が来ていない
これはスイープの影響
来年からはどこの国も研究してくるから本来の力関係に戻るだろう
いち早く研究して残した結果は変わらないが、来年や五輪で今年のような成績を期待できるかと言えば疑問
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 13:55:01.70ID:nzJaZyKL
>>544
へえ、これは知らなかった。
選手同士の投票で決まるとあるから、こういう賞をもらうのは意味あると思うぞ。
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 14:03:30.84ID:xtv9Uko2
ガードくらいよけろよ。中まで行って負けたならおしかったと許せるが、あれじゃあダメだ。
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:06:22.26ID:lteHqbYH
理由はなんだろう。わがままな兄を手なづけてるのが評価されたか、
ちっちゃくて可愛らしいか
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 17:12:35.56ID:msjD6I+t
弟がもう少し安定していればな
数字上に現れないミスが多すぎた
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 18:43:26.12ID:6KRZYyyT
簡単に言って
想定しているカーリングと
自分たちの技術のレベルがかみ合っていない感じがした
ただ、決勝トーナメントに進出したことは評価できる
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 19:50:17.26ID:SS7r3QLR
>>535
カーリングスレって野球に例えて批判してる奴多過ぎwww
おっさんにもなってグチグチみっともないよ
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 19:55:25.32ID:zQj6Erfi
二年連続だなんて本当に評価されているんだね
すごく誇らしい受賞だ
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:17:45.01ID:mMCq/q9/
国内に両角と並ぶスキップは一人しかいないが、彼はすでに引退した
両角しかいない
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 06:41:48.75ID:jpLKMzD0
あのラストショットが一生に1度のメダルチャンスだったと思うねSCにとっては
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 06:50:54.60ID:TWsWFanU
オレは今でも左派
アメリカのナンバー2にフリーズが正解
0557雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:25:10.83ID:jpLKMzD0
>>556
つまり反対側からってこと?
あれフリーズするの無理だから。
前のコーナーガードかNo2に当たるからコースがない。
SCの選択は正解だが、アイスの曲がり幅の予測を間違えたのが2点取れなかった原因。
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:29:06.94ID:kbxglQF7
無理はいいすぎ
絶対に無理ではない
最後に凄く曲がるアイスだったし

単純な成功率でいえば左より右のが楽だっただけ
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:36:44.38ID:jpLKMzD0
逆に左からやって失敗したら
「なんで右からやらないんだよ〜」
と言うんでしょ。
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:39:21.28ID:NgJY4AdN
結論…もうどうでもいい。終わった事w
只、これだけ言えるのはメダルを取れるチャンスの順番は、今後とも限りなくゼロに近いということ…
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 09:09:47.07ID:FNS5EX/V
敦賀のラストショットのように10年以上語り継がれるんだろうか・・
0564雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 09:24:13.98ID:jpLKMzD0
>>563
当然そうなるでしょうよ。
男子一生に一度のメダルチャンスショットだった。
結果は大失敗。
決して難しくはなかったんだけどね。
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 09:57:47.18ID:bl2vGmWO
はと美コーチ今回世界選手権も重要試合勝っても最重要試合で負けだけど
特に中電時代がなあ。日本選手権連覇、国内重要大会総なめだったのにソチ五輪最終予選日本代表決定戦だけ負けた勝負運、縁の無さ具合というか…運や縁じゃ無いのだろうね
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 10:00:57.08ID:jpLKMzD0
ラストショット前のタイムで
「アメリカのブラシ幅はこれぐらいだったわよ。
それほど幅とってなかっわたよ。」
ぐらいのアドバイスが欲しかったな、はとみさん。
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 11:19:43.12ID:wBHLZVvj
競技カーラーだけど。
ハウスから見て、左側のアウトターンのラインは、
ドローも黄色にフリーズぎみも、曲がるラインだけにガードが効いていてそのドローウェイトではラインが維持できないから、確率低い。
あるとしたら、ハックかバックラインくらいならギリギリ通るが、黄色の内側に当ててロールしないと2点はないし、少しでも曲がりすぎると、それこそナンバー2の黄色を押してしまう。
ハウスから見て右からのインターンの方が幅もウェイトも余があり、確率高く、日本の選択は当然。
ただ、投げ手のウェイトがバックホグ3.5、ホグホグ12.7と強すぎた。
あのガードに当たってロールしてしまい、そのロールがたまたま黄色にドンピシャレイズに向かうなどあまりにも確率低く、想定外だっただろう。
バックホグであと0.1秒、ホグホグであと0.5秒弱ければ、スイーパーの外からのプッシュも効いて、通っていた。
2点で勝っていた。
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 13:28:14.04ID:lR2x8Lh6
わかっている人の書き込みは非常に貴重なご意見でありがたいのですが、ぜひにわかにもわかるよう配慮いただけると助かります

使っていないサイドの右からの速度調整で、あと0.1秒とか、あと0.5秒といっても、十分難易度が高そうで、左側からに比べてどれほどリーズナブルな選択なのかわからないのが本音です
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 14:06:49.43ID:CZ7nCagt
>>251
今日確認したら9位にあがってた
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 18:36:16.72ID:jpLKMzD0
こんだけ説明しても理解できない人はカーリング全然分かってないんじゃないの?
あれ左からとかないから。
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 18:54:12.23ID:RuI6jByg
他人の尻馬に乗ってこんだけ説明しても〜ってちょっと恥ずかしい
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 19:19:07.93ID:G/261rTD
>>567
右サイド選択は当然としてあのブラシ幅は問題なかったの?
素人目に見てもウエイト以前の問題だと思ったんだが。
0574雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 19:37:41.90ID:jpLKMzD0
>>571
試合後から何度も説明してますが。
毎日ID変わっちゃうから分からないようだけど。
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:18:04.09ID:jpLKMzD0
>>575
荒らしてるのはいつまでたっても「左」と言ってる人でしょうよ。
なんで私が荒れる原因にされなきゃいけないのよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況