そういう問題じゃないけどな。
長い時間一緒にプレーしてショットの得手不得手、戦略の癖そういうものを把握してなければならないし、
さらに言えば、そのチームのスキップから、チームメイト全員まで好む戦略をお互いに理解し把握してないとならない。

ショットの成功率が高いリードとスキップがいたとしても、長い間ともに練習や試合をしてなければ
デリバリーの一瞬の隙に意思疎通が出来ないばかりか、好む戦術がお互い違えば同じチームでプレーしても
それよりショットの成功率が低い意思統一されたチームより弱くなる。

そういうことを理解できないニワカが、カーリングを見てて適当に思った事を言うから選抜制にしろなんて馬鹿が溢れてくる。