>>58
遅レスだが、Winter Classicのジャージは1927〜30のデザインのようですね。
http://www.nhluniforms.com/MapleLeafs/MapleLeafs09.html

クラシック・イベント用の特別仕様で、たまに着るのはありでも
これを恒常的に着用するのは、かなり時代錯誤だと思う。
カナダ国旗にも使われているのと同じカエデ・ロゴだからこそ、こんなグッズもできるのだし
全面リニューアルなんぞ本当にやめて欲しい。
http://cdn.nhl.com/mapleleafs/images/upload/2011/02/coins280feb16.jpg

いくら50年近く優勝できてないからといって、デザインの全面変更に逃げるのは
(新グッズで儲けたいという思惑があっても)チキンではないか?と、メールしておいたw
99年開場以来、ACCの連続ソールドアウトが昨季の3月で途切れたとか、フォーブスによる
チーム資産価値がMTL、NYRに抜かれて3位に転落したことで焦っているのか知らないが、
全てを変えてビジネス・チャンスを開拓しようなんてのは、軽薄な伝統破壊者ではないか?
今のデザインは、無知な一見さん(身内)にも一目でカナディアン・ナショナル・アイテムと感じさせるものだ
とも付け加えておいた。

LEAFS同様、長く優勝していないシカゴ・カブス(1945年が最後)が、今のロゴになったのは
1937年からのようで、それまではレッズと似たようなロゴだったらしい。
https://com360bu.files.wordpress.com/2011/04/cublogoanthology1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Chicago_Cubs_logo_1919_to_1926.png
http://content.sportslogos.net/logos/54/56/full/sh9ius81gw1w8y1r6wvg.gif

ジャージ・デザインを全面変更した年にスーパー・ボウルに優勝したのは、NFLのデンバー・ブロンコスだが
チーム・カラーのオレンジを捨てて濃紺にしたことで、各方面から叩かれまくり、二連覇から長く経った今でも
旧デザインに対する思い入れを持ったファンは多い。
スターQBのジョン・エルウェイでさえ「旧デザインのダサさが良かったのに」とアメリカズ・ゲームで語っていたが
演出ではなく本音だと思っている。

現地ファンの中にも「ハロルド・バラード・デザインの呪い」なんて言ってる奴もいるようだが
もし、アイランダーズの漁師ロゴのような大改装であれば、アイルズ・ファンがやったような大反対デモが
起こってほしいと願っている。