ちなみに今季のLEAFSのSO戦績

      CHI NJD VAN SJS ARI
Holland  ×
Matthews ○  ×   ×  ×
Marner  ×  ×   ○  ×  ×
Soshnikov    .×      ×
Bozak          ×      .×
JVR                  .×

全て3Rで負けているが、特に対策を立てる必要なしと考えていると思うし、
実際にそれでいいだろう。試合中に弱体DFの影響をもろに被るAndersenに
SOまで勝てというのも酷な話。

数年前なら、だいたいBozak、Holland、JVRがメインで出てきてたが
そのHollandに決勝SOとは皮肉だった。

オンタリオ・ボーイは、他チームへ行くと地元でいいところを見せようと張り切るが、
実際にLEAFSのジャージを着ると、巨大なプレッシャーに潰されて
実力を発揮できない仕様が多くて困る。
KadriやNylanderのトレード話という不快な騒ぎも多いので、選手側にも
試合以外での余計なストレスに耐えるメンタルの強さが要求されてしまうのが、
TORの環境でもある。

今は目先の勝ちより長い目で土台作り、意識改革を続けるほうが賢明。
ここ数年のFLAのような、ロングランのSO戦も見てて面白いが、
焦土作戦から始まったShana-PLANは根底から作り直している最中なので
毎試合が見る側も修行だと考えるのがいいのでは。