で、さっき別件でググってて一つ心当たりがある

6、アイスが傾いてる場合(下記リンク先のアイスコンディションの項目参照)
http://www.tokyocurling.com/archive/iroiro/sakusen-004.html


そういや平昌のカーリング場は建物が傾いてるとかリンクが傾いてるとかで問題になったことがあったっけ
https://myjitsu.jp/archives/29551

>これまでも平昌冬季五輪の競技施設における工事遅延は報じられてきた。
>しかし、自国の競技監督から“不満”が出たのは、恐らくこれが初めてだろう。
>8月11日にカーリング女子韓国代表のキム・ミンジョン監督が『朝鮮日報』の電話取材に応じ、
>カーリング競技の会場となる『江陵カーリングセンター』が「今年3月から閉鎖状態にある」と明かした。
(中略)
>同施設は床に亀裂が生じ、一部が凹んでいるとも伝えられている。
>床を張り直している最中で、五輪本番に間に合うのか本当に怪しくなってきたという。

「ストレートサイド」=「アイスの傾きで曲がりが悪い側」

こう考えるとロコの選手が使っていた局面と、その時の言葉の使い方として合致する
ただ、あくまでこれは推測でしかなく、真実ではない
正直、テレビ中継が入る大会でそんな風にアイスが根本的に傾いてることって多分あんまりないはずなんだよね

話には聞いたことあるよ
カーリング専用施設じゃなくて、
観客がたくさん収容できるアイスアリーナなどを転用して使う場合はアイスに傾きが、とかさ

ただ、一応そういう場合でも世界選手権レベルだとカナダから一流アイスメーカーを呼んで
ちゃんと水平なアイスを作るはずなんだよね

でも、突貫工事の欠陥施設ではその辺どうだろうなあ?と思わなくもない