X



トップページ冬スポーツ
215コメント44KB

【釧路】十條製紙を語ろう【勝負弱い】

0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/30 20:15:55ID:ViYGOAap
クレインズの前身、十條製紙について語りませんか?昔懐かしい話や裏話などよろしくお願いします。
因みに自分が好きだった選手は芳賀選手でした
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/30 22:35:37ID:Eqm+4CYR
>>2
古河29敗1分を知ってる者としては、
いまのバックスは黄金時代といっても
過言ではないですね
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/01 01:13:58ID:ydW0whgm
王子には勝てなかった・・・。
一時、西武には強かった!
十條リンクのミカン箱の座席と赤と緑の電光掲示板。
澤崎、重野賢、角橋若、芳賀、川口の最強セット。
ゲン浜田コーチ。
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/01 02:11:41ID:uIwZNQI+
>>3
でもやっぱ外人欲しい
ガルドーン
マードルー
デガちゃーん
ヤンー
あと誰いたっけ?
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/01 03:16:47ID:gNXfG9hH
プレーオフ制度が出来た年と次の年、
『あと一つ勝てばプレーオフ』
って場面で2年連続で負けてプレーオフ出場を逃した。その場面を2年連続で見てしまったオレ…。(苦笑) 勝負弱いって表現は当時はピッタリだね。

4さんへ。沢崎、重野賢、角橋範、芳賀、川口って最強のセットでしたね。自分が印象に残ってるのは、地味だけど良い働きをした瀬戸と【反則王】の重野哲ですかね
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/01 09:17:25ID:ydW0whgm
>>6

痛いところで日光で古河に負けたのを覚えている。
NHKのスポーツニュースで、珍しく日光で行われた
古河−十條をやってた。
あの頃は、ほとんどの平日の試合、スポーツニュースで
ENG取材映像を流していたな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況