X



トップページ女性
1002コメント219KB

🐃育児している奥様4437🥩

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:10:22.520
月齢・性別関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててください

🚨スクリプト対策🚨
スクリプトがわいたときには
①名前欄に「たわし」をいれて
②専ブラの設定でデフォルト名無しの「Ms.名無しさん」をNG
にしてスッキリよ

避難所
育児している奥様 ★17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1710749881/

※前スレ
🍣育児している奥様4436🍣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1713944049/
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:31:35.560
アメリカの空港でなんの変哲もないペットボトルの水買おうとしたら6ドルしたこと思い出したわ
0767Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:32:09.710
>>742
I appreciate the thoughts, but it won't be necessary.....Give me money😡
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:33:10.740
1ドルショップいってもお得感全然ないわね
0775Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:34:08.410
>>762
スペース無くしたらタコが出たのよ
ほんとはkとpの間にスペースでうんこ漏らすよ
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:35:56.270
インドの夕飯のカレーとナンは100〜200ルピーらしいわ
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:36:47.030
2339ジンバブエドルだって
デノミ前なら2339兆ジンバブエドルだったのに
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:37:18.010
1オーストラリアドルがちょうど100円だったわ
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:37:54.770
若い時に一万円くらいと思って入ったドル建ての保険が今じゃ2万近いわ
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:39:14.670
シンガポールドルが113円がヤバいわ
2019年に行った時76円だったのに
0794Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:39:33.840
1ドルって154.87 円なのね
たわしも1ドル100円の感覚
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:39:48.370
>>783
オーストラリアのマシュマロ買うか悩んでたけどこれ見て買う気失せたわ
マシュマロに何千円も出せない
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:40:01.120
住宅ローン住信SBIなんだけどどの位支払いが増えるのか心配だわ
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:40:07.050
お気持ち8871ウォン
昔は千円は一万ウォンくらいの感覚だったのになぁ
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:41:17.590
たわしめっちゃ海外旅行好きでコロナ前年3行ってたけど今もう行く気にならない
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:41:42.960
昔ディンの生命保険入る時ドル建てにするか聞かれてやめたけど後悔してるわ
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:42:12.250
>>798
今の子ほんとおかわいそう卒業旅行も海外行けないわね
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:44:45.850
>>743
こんなに痩せてないでしょ!
って言うか絵文字にデブいないのおかしいわ!差別!差別!
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:45:02.310
今来たたわし
たわ友留学斡旋の仕事してるんだけどもう富裕層が子供を海外に出すべく下準備が今すごいらしいわ
親子留学とか何倍も増えてるって
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:46:54.760
ワンピース買うか悩んでるわ
狙ってて安くなったけど4000円
色柄違い持ってる
土日しか着られない
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:48:33.570
ディンだけ海外に出稼ぎに行ってたわしときゃわは日本で暮らしたいわ
0813Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:50:22.200
>>809
少ない人数で多くの年寄りを支えなきゃいけないのよ
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:51:38.250
>>805
英語を習うモチベーション、昔は海外旅行楽しめるとか就職に有利とかだったけどもう日本が終わりかけてるから海外でもなんとか生活できるようにみたいな切実な理由になっちゃったわね…
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:52:25.740
うちも海外移住検討ちょっとしてるけどディンがコロナで母国に住むのがやっぱ一番いいなって思ったからなぁって乗り気じゃないわ
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:52:33.660
>>814
日本みたいに身を削って働いて老人にじゃぶじゃぶ金使うみたいなことは無いのかも
老後は帰国して手厚い医療受けるんじゃない
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:52:39.230
>>816
永住じゃなくても海外の仕事受けられるにこしたことはないわね
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:54:12.030
>>814
カナダとかで働いて老後は日本でカナダ年金貰ったりするのが1番いいわ
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:55:05.660
>>817
ディンの職種なに?検討できるだけの余地が有るのが裏山だわいざという時飛べるから
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:56:33.820
>>494
どんどん土地も値上がりするからそれに合わせて家賃も上がっていくから最初に家買っといたほうがお得ないまげだわ
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:57:06.090
色んな国でワーホリしてた人がカナダが一番住みやすかったって言ってたわ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:57:07.400
たわしも何回か書いてるけど人口とマクロ経済学の研究職の兄から
きゃわらを海外に出せる準備はした方がいいってよく言われてるわ
その為の手助けはいくらでもするからって
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:59:40.270
単なる大卒じゃ働き手無いわよね
英語力つけて寿司職人か美容師かバリスタにしてワーホリで飛ばして現地で結婚相手見つけてきたら…ってしようかしら
0828Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:03:28.980
たわし今から寿司職人なろうかな
手めっちゃあったかい🤗
でも英語はいける!
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:04:36.330
海外ってどこぉ?アメリカは治安終わってるしヨーロッパは高い高いし
カナダも生活きついってツイ見たところだわ
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:09:43.780
そうだコストコのテキーラあるんだったわ!
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:22:42.720
>>836
霧が晴れたら
みたいな題名のミステリー?を中学か高校の国語でやったわ
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:24:06.410
>>837
いつも問題出してる?
新聞のコーナーとかから問題にしてるのかしら
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:24:28.710
レモンアンドハラペーニョタルタルうまそう
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:24:55.640
ざくろ酢牛乳で割るとドロドロになってうまいわ
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:32:54.670
エイトくんとエイナちゃんの双子に会ったわ
エーくんとエーちゃんで呼び分けるの?
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:35:29.830
これ見て
赤ちゃん物価が高止まりよ
少子化あーだこーだ言うなら赤ちゃん免税とかないのかしらね
ttps://x.com/yuki_endo0815/status/1783066210982371600?s=46&t=-qY-xBjtY3GL18sJrrIl4w
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:36:57.400
>>846
赤ちゃん減って売上も減って赤ちゃん用品部門やめちゃうとこも出てきて続けるなら値上げしかなくて下がる未来が見えないわね
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:43:13.330
>>848
おもちゃは高くてもいいけど少子化対策言うならせめてミルクおむつの生産なんかは政府が介入してもいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況