X



トップページ女性
1002コメント224KB
🎤育児している奥様6906🌞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:57:37.890
>>450
ママが言うなら…ママがお泊まり保育はダメって言うから…ママが…言うから絶対…
0464Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:58:20.000
>>432
普段昼しかいない幼稚園に夜までいるとか非日常感半端ないものね
たわしもきゃわの時楽しかったし上きゃわも楽しんでたわ
0467Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:58:31.870
>>452
仲良しとは元々行くわけだしわざわざ大人数で行くのメンディー
0470Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:58:57.780
毎日登園降園その後の公園なんなら毎週末の公園
つまりぜーんぶ親子遠足みたいなもんだから幼稚園でわざわざやる必要ねーわ
0471Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:01.810
親子遠足楽しいじゃない?なにがいやなの?
ママ友いないから?
0472Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:02.360
お泊り保育も親参加可のお誕生会もなかったことにされて悲しいたわし
0474Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:23.100
行きたくないなら自分だけ休んとけばいいのに何で周りを巻き込むのかしら
0476Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:34.860
>>473
うーん初めてのときはどうだろ
2回目なら死ぬかもしれないからなぁ
0477Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:39.970
あんなに意見が割れてたのに親子遠足については満場一致でいらないって流れで草
0479Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:53.330
学童の懇談会でさえぼっちほとんどいないの何なの?なんでみんな知り合いなの?
0484Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:00:17.210
コミュ障たわしでも親子遠足は楽しかったわ
0486Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:00:39.450
>>479
学童はたわしぼっちだわ他の3クラスにはお友達いるのにな…
0488Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:00:55.580
小梨の時ディンと水族館行ったらちょうど親子遠足やっててほとんどママ友たちと回ってるのにとある親子は2人でまわってて心臓がぎゅって
0489Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:01:01.400
お泊まり保育のアンケートうちもきたわ
やらなくていいと答えといた
0494Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:01:29.760
そういや鼓笛復活は要望多かったわほとんどの人が手上げてた
0498Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:01:40.920
>>490
違うわよ
公園連れてくのとか遠足感覚なんやろ?この奥様的には
0499Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:01:44.440
自演でしょ
こんなあたおかが2人もいてたまるか
0500Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:01:46.710
ねぇ1ヶ月でどのぐらい痩せられるかしら
0508Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:03:36.000
赤子熱下がらないよお
カロナールとか聞いてるときは36度代になってきたけど薬きれて今38.6よ
昨日は39.6
0511Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:04:13.590
たわし去年の親子遠足はディンに行かせたけど今年は欠席にしようかな
2時間くらいかけていって少し遊んで帰ってだけだしぼっち多いし
0513Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:04:19.730
たわしがきゃわの頃の親子遠足とかお泊まり保育みたいなのすごい覚えてるし楽しかった記憶あるわ
0518Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:05:06.170
>>510
病院は木曜午後いって薬もらったわ
検査はなにもしてない
0520Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:05:27.710
>>508
たわきゃわアデノで5日目でやっと下がり始めたわ
5〜7日続くって
0521Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:05:35.440
たわ園は兼魚率上昇に伴って親子遠足なくなったわよ
鮮魚たわし棚ぼた
0522Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:05:38.170
>>517
その公園に同じ幼稚園の子がたくさん来てるなら似てるって思うかもね
0524Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:05:47.120
>>508
赤きゃわの高熱は心配ね
たわきゃわ5歳だけどうちも熱下がらないわ
0525Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:06:09.770
>>518
こんだけ熱高いのに赤ちゃんの検査してくれないなんてあれな病院ね
入院しないといけないやつならどうすんのかしら
0530Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:06:30.510
そういえばたわし唯一記憶ある親子遠足zipと行ってるのよね
あれなんでzipとだったんやろお母さんっ子だったのに
0532Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:06:51.000
赤きゃわ何ヶ月かしら
低月齢は即入院だけどそれ以降は意外と放置なのね
0536Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:07:34.130
>>520
アデノってどんな症状やったけ
一歳前なんだけど食欲落ちててなにたべさせたらいいのか迷ってるわ
そして新たに病院行った方がいいのかしら
0537Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:07:48.040
>>535
全然覚えてないわどこ行ったのかすら
奥様たち幼稚園のころのことよく覚えてるのほんとすごいわね
0540Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:08:23.250
>>525
二件いってどっちともいま検査してもなーって感じたったの
出てすぐだったからかしら
0541Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:08:41.120
たわしが園児時代親子遠足でボッチでご飯食べてる写真残ってる
残さないでほしかった
0542Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:08:51.780
>>536
ゼリーとか食べるものでいいしミルクでもいいのよ
水分取れてれば無理に食べさせなくてもいい
0543Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:08:56.310
>>536
アデノは喉がクソ腫れるから食欲激減するし高熱でっぱなしだからしんどそうだったわ
結膜炎になるやつもあるプール熱とかいう時もある
あとは溶連菌とかコロナもはやっておる
0544Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:09:25.240
>>540
うちのとこは出てすぐだと検査できないから夕方ぐらいにまたこれますか?って言われたわ
何ヶ月か前
0545Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:09:33.900
>>540
二件行って更に違う病院にかかろうとしてるってこと?それはやめよ
0546Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:10:08.240
熱以外に症状ないなら検査しないんでない
0547Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:10:10.650
たわし親子遠足の時悪阻一番きつい時だったから前後の人に挨拶したくらいでしか喋らなかった思いでしか無いわ
0550Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:09.160
>>542
ほぼ離乳してきてたけどミルク足してるわ
そして上きゃわ小1も熱で今日からダウンよ…
0551Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:20.970
>>549
なんで!おかあさんが!ごはんを!作らなければ!ならないのか!
0552Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:22.680
>>549
うちはディンが刺身買って帰ってくるわ
たわしはご飯炊くだけ
0554Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:42.730
>>536
ごめん食べ物はアイスとかなんでもいいわ
ちなアデノだと3〜4日目じゃないと陽性でないって言われてうちも3日目に検査した
0557Ms.名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:13:07.620
幼稚園のころの記憶3つしかないわ
友達とぶつかって鼻血だしたこと
発表会のとき休んだ子の代役をやらされたこと
遠足でみんなに何故かアイスが配られてたわしのが当たり付きだったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況