>>686
【女性】
オキシトシンは心を落ち着かせ、活動を鎮静化し、じっとしていることに耐えやすくする。
1 、 2年の間は、子育てに専念することが多いが、そうした生活の変化に苦痛を感じず、子育てに没頭するためにも、オキシトシンの働きは重要だ。
【男性】
バソプレシンは活動を高め、外敵から母子を守るために探索や攻撃を活発にする。
父親が育児をしなければならなくなったとき、母親以上に苦痛を感じやすいのは、そうした仕組みの違いによる。
本来的な役割としては、父親は直接的な育児を担当すると言うよりも、攻撃性や行動力によって母子の安全を守るという面が強い。