X



トップページ女性
1002コメント208KB

育児している奥様3490

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:57:01.770
>>870
そうね子が産まれたときに「新生児なんか寝てばっかりでつまらない」と悪態ついたのに
愛想よく育った今は必死に親に成り代わって子を奪いたがってる義実家なんか
嫌われて当然だわね
そのくせ世話はしたくなくて危険物と埃まみれの家に招いたりしてくるわ
0902Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:57:04.600
神経質なひとって育児大変そうよね
きゃわも小さそう
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:57:05.710
洗濯物よ
閉め切った部屋に干してエアコンのドライ+除湿機+サーキュレーター
それより浴室乾燥の方が安上がり?
0905Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:57:33.270
友人のところも諦めて飲み物とか食べ物共有してたわ
0906Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:57:41.470
>>902
きゃわとディープキスする方がいいのならたわしは喜んで神経質になる
0909Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:58:16.660
>>905
親がちゃんと虫歯の治療とか定期検診受けてるなら別にええと思うわ
0912Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:59:04.110
たわし3ヶ月に1回はきゃわと歯科検診とクリーニングとフッ素しとる
0916Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:59:27.700
子供に飲み物奪われるようなミスはしないわ!(キリ
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:59:55.510
きゃわと3時間昼寝してリビング来たらディンまだ寝てるわ
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:00:02.420
たわしも近くに保育士さんがいる歯医者さんできたから通うわ
0926Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:00:15.970
>>916
ミスというか触られたくないものを置きっぱなしにはしないわね普通だと思うわ
0929Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:01:12.320
茶碗蒸し同じスプーンでフーフーしながらあげてるママさんは微笑ましかったわ
自分はやらなかったけど
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:01:35.710
たわし地区フッ素塗らない方針の歯医者ばかりだからせめて歯医者に置いてある歯磨き粉使ってるわ
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:01:40.910
>>919
最近はしなくなったけど一回やられたらアウトじゃない?
0936Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:51.630
>>930
友達んとこ二個用意めんどくさいって4歳1歳が共有しててオエーだったわ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:09.460
きゃわがワンダーコアの足引っ掛けるところに腰掛けてるわ
小尻だからできる技ね
0944Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:22.280
歯医者でチェックアップ塗られておわったわ
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:46.670
たわしも1歳くらいまで食器洗うのきゃわだけ食洗機じゃなくて別途スポンジで洗ったりしてたわ
なお今
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:25.010
洗濯はディンと上の子、たわしと下の子で分けてるわ
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:31.930
チェックアップ使ってる奥様多いわね
いまのが無くなったら変えようかしら
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:01.580
>>957
でもディンと一緒とか嫌だったのよ
虫歯菌は熱でも死なないってれ聞いてたし
0961Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:18.690
>>948
洗剤使ってるなら分ける必要ないって林先生が言ってたわ
0968Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:25.670
うちの1歳8ヶ月がお友達におもちゃどうぞができないわ
いつまでも譲れないのどうしたらいいのかしら
0969Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:09.730
>>576
年度初の懇談会で半分が新入園なのに自己紹介もなんもなくいきなりお誕生日会始まってぽかーんだったわ
0970Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:16.170
>>966
確実にガルガルしてたわ
ギボンヌとかしねとおもってたし
0971Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:43.420
>>968
別に譲れなくても死なないから大丈夫よ
それよりも譲らないからって奥様がきゃわから取り上げて貸しちゃったりしないようにするのよ
0974Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:54.530
ファブルって漫画岡田で実写らしいけどググったら岡田感0だわ
0975Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:55.060
>>971
取り上げたりしないほうがいいの?
広場のおもちゃだと取り上げてしまうこともあるわ
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:17:11.350
実家にいる間ご飯全部用意して注意事項紙に残して1時間不在してる間に1歳にファンタあげようとしたジツボンヌ見てボケるってこういうことねと思ったわ
なんで!?って聞いたら駄目なの?よ
昔は意識たかいたかーいでそもそもファンタなんて家になかったのに
0979Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:17:47.620
>>975
ちゃんとした情報元どこだか忘れちゃったけどおもちゃを貸したくないっていうきゃわの思いを尊重してあげることが大事らしいわ
詳しくはちょっとググってみてたわしもソース探すわ
0980Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:17:47.860
>>977
横に座って友達におもちゃ貸せないしまじろうをニコニコしながら見てるだけでおわり
0981Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:17:59.200
>>977
はーんぶーんはーんぶーんはんぶんこー♪(バキャアッ)
0985Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:18:38.720
>>978
あるあるあれ何なのかしらね孫だからどうでもいいのか?
0988Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:19:53.170
>>979
こうやってるママ友いるけど
子供くそだわよ
友達がおもちゃ使いたがる→貸さない→「このおもちゃは、うちのきゃわが使ってるからごめんねー!」→支援センターのおもちゃ八割がこの子のものに…

しかもよその子が使うおもちゃは奪うっていう
0996Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:43.960
夕飯作ってきたわ

>>911
普通と比べないでデブと比べるあたりなんか既に病んでるわね
0999Ms.名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:06.600
>>988
子供同士のことだから親がそこまで感情移入することじゃないと親子教室に来てた臨床心理士さんに教わったわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況