X



トップページ女性
1002コメント277KB

マダム未亡人 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:38.110
みんなそんなに旦那さんのこと愛してなかったんだね
0591Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:47.300
私、生前からずっと憎んでて、亡くなっても悲しみより憎しみの方が強くて、
やりきれない気持ちで過ごしていたけど、数年たってイヤなことはあまり思い出さず、
楽しかったことばかり思い出して今更泣いている。
バカみたいね。
0592Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:58:08.630
>>591
私も同じでもその分幸せになる決意ができたわ
勝手に死んだ事後悔させたい
0593Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:32.380
私は亡くなってホッとして。当時はやっと楽になったとの思いが凄かった
周りに可哀想がられて、ちょっと困ったり
でも今は楽しかった事をよく思い出すわ
あの人が大好きだった子供の成長を教えてあげたいな
0594Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:25:58.730
お墓を買った方は居ますか?
再婚を全く諦めてるわけでもないのに納骨堂を買ってしまって、もし再婚したらどうしたらいいんだろうと今更考え込んでしまいました
0596Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:20:23.440
うちは、旦那の実家に入ってもらった。いつかあなたも入ったらいいからと義母に言われたけど絶対入らないと、すでに心に決めてる。
正直早く疎遠になりたい。
0598Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:43:27.410
>>594
義実家に弱ってるとこにつけこんで無理やり買わされた感じだからお金だけ払って一回も行ってない
内緒で分骨したからうちにいると思ってる
0599Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:03:06.380
>>598
義理実家にはお墓ないの?
まさか、あなたがたてたお墓に義理両親も入ろうとか思ってるのかな?
0600Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:04:55.030
>>598
どのように内緒で分骨したんですか?
どうせ反対されるんだから、私もこっそり分骨したい。
0601Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:32:31.620
>>599離れた所にあるらしくて今住んでる所に建てたよ
土地代、石代出して完成したあとにこっちにいる義親族一同が入るって知った
もちろん入りたいならあなた(私の事)も入っていいよだってさ
結婚三年で亡くなられて、私親族はまだ若いのに墓なんか持たなくていいって言ってくれたんだけど折れてしまった

>>600反対されるのわかってたから内緒でしたよ
もし一緒に墓に入るつもりなら申請しとかないとだめだよ
私も反対されるのがわかってたから内緒で申請なしでやった
子供の気がすんだら遺骨を混ぜて処分してもらうつもり、これなら証明書はいらないけどもしかしたら住所なんかで違うかもしれないからググってみてね
0602Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:44:20.220
>>601
ひっどい!嫁にお金を出させて自分達も入るつもりなのか!!
せめて半分出せや!!
0603Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:12:48.490
>>601
それはつらいね。
心配してた自分たちの墓は嫁にまかせた、ってことか。
訴えたらお墓代が戻ってきそうな話だね。
勉強代としては高すぎるけど、FAでいいんじゃないかな。
0605Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:20:19.440
601です
癌がわかった時私が受取人だった保険金は義実家にいきました
保険会社に連絡したら亡くなるすこし前ぐらいに受取人を変更されたとのこと
残されたのは現金1200万ほどでそこから400万の墓代を払った
主人が亡くなった当時二歳と4ヶ月の子がいて、子供は施設に入れるか養子に出す事を迫られたこと
そのあとにもいろいろあって死を考えるようになりこれじゃだめだと去年子を連れて縁もゆかりもない遠くの土地に移住しちゃいました
あの墓には入るつもりはないし、電話も無視して住所も教えてない
移住して初めての冬で水道管破裂させてしまったりかなり大変だけど楽しく暮らしてるよ
田舎の広大な庭付きを安く借りられたから今年は野菜を育ててみようかと思ってます
白菜食べたいー!
0607Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:31:09.810
>>605
縁を切る覚悟が出来ててよかった。
ものすごく理不尽な重いをされたんだろうけど、いろいろな助成を受けられるだけ受けて、
新しい土地で友達作ってやっていこう。
みんなあなたの味方だ。
0608Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:08:46.520
切らなくても切ってもどちらでもいいよ
0610Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:13:43.220
>>605
何の力にもなれないけれど、うんと幸せになれるよう祈ってます
0612Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:37.500
>>610みたいに書けばいいんだよ
なんで他人が許さーんとか怒るの?
おかしいわ
0613Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:29:16.160
>>612
あんただって許さんって怒ってるじゃない、投稿者に対してw
0614Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:30:40.880
どうせ子供の祖父でファビョってた警察ババアでしょう?
0616Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:31:52.230
>>614
ねえ?未亡人は義両親のことを子供の祖父母って言うの?
0620Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:13:35.800
子供の祖父母って言わせて!ねえ、いいでしょう?
0621Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:04:53.040
気持ち悪い。
仕切屋が出てくると荒れる。
本当にスレを良くしたいなら、もう出て来ないで
0624Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:19:36.350
仕切り屋が気になって気になっておかげで夫のことも忘れられそうです!
0625Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:26:42.970
子供の祖父母が気になって食事が喉を通りません
0627Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:41:35.200
葬儀が終わって1ヶ月、少しずつ遺品の整理をしているところへ電話がなった
出てみると「宅配会社です。お悔やみのお荷物を承っておりますが、マンション名と部屋番号がちょっと読み取れないので教えて下さい」とのこと
正しく伝えて「ではお届けに伺います」で電話を切って、しばらく待っても来ない
そういや会社名も何も聞いてなかった、と着信の番号をググってみたら、どうやら悪徳名簿業者だったようで、
同じように住所を聞き出して数日後から仏具やお墓のカタログが大量に届くようになったと口コミがあったorz
あーなんでこんなのに引っかかっちゃったかなー情けない
中年女性の声でとても丁寧な口調でお悔やみまで口にしてさ
どんな風に生きてきたら不幸のあった人を騙して金を稼ぐ仕事が出来るようになるのか
自分の迂闊さと、電話の向こうの女への怒りとこんな事があった、と愚痴れない悲しさとで眠れない
0628Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:59.900
>>627
お疲れさま。
カタログのものを購入しなければよいだけだから、そんなに悔やまないで。
電話で住所を言ってしまったのは迂闊だったけど、知られたところでどうってことはないよ。
だから気にしない。
0629Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:54.750
別に売りつけられた訳でもないんでしょ
0631Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:24:26.390
>>627
それは腹立つ!名簿目的で心にもないお悔やみを丁寧に言う女!
でもそのお悔やみ情報と電話番号はどこから漏れたんだろう?
0632Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:55:25.470
>>631
掲示板とかに貼る葬儀の案内チラシ?
あれに個人情報を載せると悪用されるって、葬儀屋さんに警告されました
0634Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:31.650
>>632
掲示板って葬儀場にあるの?
0636Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:48:39.680
>>634
町会とかの掲示板に出す貼り紙のことですよ(呆れ)
0637Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:57:59.180
キ○ガイ自治厨は日本の習慣を知らないんだね
0639Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:37:08.950
わろてんか見てるけど、亡夫が出てきて説教なんてシラケるわ。
現実にはピンチになったって出てきてくれない。
0640Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:03.560
>>627です
昨夜はそもそも電話の業者にどこから漏れたんだろう?と悶々と考えてしまった
町会の掲示板には出していなく、病院?葬儀社?斎場?それとも弔問客…
皆さん親身になって下さった方々ばかりなので犯人探しみたいな考え自体が嫌になりますね
何より、この家には女こどもしか居ない、って情報が簡単に出ていってしまうことが怖くもあり反省しきりです
カタログなんて郵便受けから即ゴミ箱ですよ
というかカモるならもっと早く動かないと!
仕事が遅いよ、悪徳業者
仏壇も位牌もお墓も用意済みだ
0641Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:29.090
>>640
客ではなくて、葬儀社が業務提携してると思う。
その提携先が売ってるんだと思うよ。
身近な人ではないから気にしないで。
子供の塾とかも、節目節目で電話かかってくるから。
それと同じ。
0642Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:51.680
>>636
今どき掲示板なんか置いてない
町会・自治会の方が多いでしょうね
0643Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:34:38.710
うちは新聞に載せたから
仏壇、石材、ギフト、割烹、仕出しの営業がすごかった
ほとんど49日までに収まったけどね
0644Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:41:22.030
>>640
仏壇や法事関連の業者に流す名簿としては時機を逸しすぎてる
母子家庭の名簿を集めてるとしたら嫌よね
宗教とか怪しい勧誘に気をつけて
0645Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:25.360
あ〜やっぱりそういう営業他のお宅にも来たのね
うちは遺品整理と称してリサイクルショップからの営業が本当に本当に多かった
まだ悲しみ冷めやらぬ頃にこの電話来ると本当に切れそうになるし悲しくなる
何なんだろうあれは
0647Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:30:04.980
夫が亡くなって、母子だけって本当に心細いし怖い。
うちは娘だし、本当はもう一人男の子欲しかった…でももう叶わない…
0648Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:07.680
売り込み電話に悩まされる家は結構あるらしいね。
母が亡くなったときに父が「やたらな葬儀屋に頼むと情報を流されて売り込みがひっきりなしに掛かってくるから」って、知り合いの葬儀屋さんに頼んだ。
本当に一件も変な電話が来なかったので、夫の時も同じとこに頼んだ。
0649Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:12:29.230
営業が全て悪いわけじゃないけどね
業者を自分で探して飛び込みで行く気力もないし

仏壇は地元の数社が何度となく営業に来たけど
結局いちばん真面目で感じよさそうな所にした

ちょうどうちの檀那寺とも取引ある仏壇店だったので
仏壇の開眼供養や納骨式や四十九日のことや
お礼をいくらにしたらいいかぶっちゃけ尋ねたりした
墓誌の名入れも業者も紹介してもらったよ

グルといえばグルなんだけどまあハズレはないから
0650Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:43:00.880
自分で足を運ぶよりこういう時だけは来たところから選びたいよ
0653Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:28:01.870
葬儀屋さんに「紹介してください」って言えば業者を紹介してくれるよ
こっちの都合お構いなしに掛かってくる営業電話なんて要らないよ
0654Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:08.100
そうそう、
しかもそもそも話題のきっかけになったレスによると、騙して住所を聞き出した業者から買った情報を元にした営業でしょ
そんなとこに儲けさせたくないわな
0655Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:26.110
本人の判断でしょ
個人情報をどこで手に入れたとかわかんないって
0656Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:52.690
立て看板見て電話かけてきた業者にもいちいち怒るの?
嫌なら断ればいいし必要なら頼めばいいよ
めんどくさい人達
葬儀業なんてそんなもんでしょうに
0657Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:01.250
>>640
即ゴミ箱行きなのに何を思い悩んでるの?
葬儀屋にはここをマークしてればどこの家かわかるってポイントはあるはずで、誰かがばらしたとは限らないし完全には隠せないと思う

>>641
それ個人情報保護法違反だからまずやってないと思うよ
今どき
0659Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:54.660
わけしり顔に葬儀業なんてそんなもんと断言
怒る人を批判
自分と異なる価値観は「めんどくさい人」でバッサリ
0662Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:59:37.750
いちいちだから何?なんてつっかかってたら会話にならないでしょう?
こなスレただの愚痴り場
建設的な会議をするところじゃないよ?
0663Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:16:33.600
幼い子ども二人と逆川の字で寝てるんだけどなぜか二人とも真ん中に寄ってくるw
二人に挟まれて温かい体温感じてこの時間だけは不幸も忘れて幸せを感じる
大きくなって寝室別になったらさみしいだろうな…
0664Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:00:53.640
>>662
その割にはアドバイスしたがるよね
愚痴をうんうんって聞くだけでいいのに
0665Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:44:49.860
>>663
12さいと10さいだけどもう嫌がるまで一緒に寝るつもりw
0666Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:55:13.440
先日遺族年金の手続きに行ってきたが月額9万弱って
寡婦がパートに出て働いてなんとか暮らせる絶妙な額だよなあ
と感心してしまった
ずっと専業主婦でまだ学費のかかる子供いたらけっこうきついかな…うーん…
0667Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:42:30.860
>>666
無職で生きるには稼ぐ伴侶が必要。
そういう人を探すか、働くかの2択だね。
0668Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:03.550
>>666
職歴無いと就職は難しいよね
資格取るのにもお金と時間が必要だし
0669Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:48.280
夫の保険金や貯金がそこそこあってローンなしで子供がいないもしくは独立してたら
そこそこのパートを渡り歩けば生きていける
でも介護職はお薦めしない
腰がやられる…
0670Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:49.220
私は元々介護職だったので続けてるけど、本当に最悪な仕事だよ。
人の世話してる場合じゃないっての。
もし介護職に利点があるとしたら、自分の親や身近な人に介護が必要な時に、自分が出来るってだけ。
0671Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:22.730
資格なんて持ってたら逆に潰しがきかなくなるだけよ
0673Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:48:33.600
>>670
じゃあ○○さんにまかせとけば安心ねv
って全面的に押しつけられたりしない?
0674Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:07:28.990
>>673
手続き系じゃなくて、ちょっと身体を起こすときのコツとか、食べさせるのがスムーズとか、そういうことだけ。
親族中の管理は無理w
0675Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:54:04.990
>>674
ああ確かにそういうちょっとしたコツをこころえていると
いいですね
腰を痛めずにすむ抱きかかえ方とかあるらしいし
0676Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:39.340
どこそこの施設が良いとか悪いとか裏情報に詳しくなれそう
素人には皆目分からないもの
0678Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:05:51.880
>>677
旦那の葬儀を仕切ってくれた葬儀屋さんがいろいろなところの評判を
教えてくれたw
義母がもう高齢だったからかなあ…いや別にぶちこむとこ探してるわけじゃ
ないんですけど…と思いつつもありがたく拝聴しました
やはり職業柄そういう施設ともおつき合いあるみたいでしたね

ところで未亡人って書類とか書くときに「配偶者あり」でいいの?
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:21.990
>>678
配偶者なしだよ。


葬儀屋は、家を見てお金があるか見る、家族の年齢を見て次につなげられるか見る。
きっとお宅はそこそこ裕福でお年寄りがいるってことだね。
そういう家には親切だよ。
0680Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:09.280
(義母を)ぶち込む って
思わず目を疑ったわ
0681Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:20:04.440
始まった始まった
仕切ババアのお説教のお時間です
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:27:04.480
ぞっとするね
この話の流れじゃなくてもそんな言葉使わないよね
0683Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:36:39.580
だったら姻族関係終了届けだせばいいのにって思う
だって旦那がいなければまったく関係ない人だよ?お互い疲れて憎しみあってなんの意味があるの?
孫のため?はあ?って感じ〜
0684Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:13:13.500
>>681
嫌いだからそういうこと書くのはやめたほうがいいって
バカみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況