X



トップページ女性
1002コメント218KB

育児している奥様1767

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:07.370
ささやかなお願いだから叶えてあげてよ神様
0011Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:15.190
マック諦めるわ
0012Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:19.390
ここ数日気候が春だわ
0015Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:27.970
やったわ1400円になったわ
マック行こうかしら
0020Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:49.020
700円でスノーマンラテキメるわね
0021Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:50.740
発語仕込むってすげーわね
ペットみたいだわ
バイバイとか教えるのと同じ感覚かしら
0022Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:02.010
700円あったら700円のクジやりにローソン行ってくるわ
0023Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:04.180
バースデイで300円のおもちゃをカードで買おうと思ったら通信トラブルで買えなかったわ
現金は10円しか持ってなかったわ
0026Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:33.310
>>21
正直今んとこペットと変わんねーなって思ってるわ
0028Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:38.440
>>21
実際早いうちに発語ある子は親の仕込みがパネェのよ
0029Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:43.620
>>14
1円玉よ
0030Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:47.710
>>23
たまにそんなこともあるからポーチに常に500円玉入れてるわ
0033Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:01.870
うちの子喃語の種類が少なすぎるわ
バ!ダ!ア!の3種よこのままだとババアくらいしか喋れないわ
0036Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:14.630
仕込むっていうか普通に日々話かけないの?
0037Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:28.750
>>32
700円分買ったら一回引けるのよ
0040Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:33.690
自然に覚えて喋り出すの待つんじゃいけないのかしら
そりゃ1歳半過ぎても喋らないとかなら別だけど
0041Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:51.400
>>32
普通の買い物したらクジが引けるキャンペーンのやつよ
0042Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:59.880
>>22
税別?込み?
0043Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:03.960
>>36
普通に話しかけることを仕込むとは言わないでしょ
0045Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:21.860
仕込むってどんなのかしら
ずっと子にわんわん、わんわん、わんわん、わんわん、わんわんって言い続けるの?
0046Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:24.050
私子に話しかけるの苦手だわ
アバパ〜?あら〜うぇいうぇいね〜って原始人みたいになるわ
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:28.430
>>38
雛鳥よね
0049Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:40.000
>>40
焦らず身内からのまだなの?攻撃がなく待てるならそれもありだと思うわ
0050Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:42.260
子が昼寝の入眠に失敗して遊び始めちゃったわ
0051Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:53.550
絵本30冊とか息巻いてた時もあったわ
子が徹底的に絵本興味無くて結局好きなものの方向を伸ばしてるわ
0052Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:53.700
うちのディンもペットと思ってそうだわ
0053Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:56.590
あうあうにゃぶばぶぼーみたいな宇宙語みたいなのは話すけどちゃんとした言葉はアンパンとママ、パッパしか言わないわ
一歳よ
0054Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:58.700
うちの子はきゃーとんまんまんまんまんしか言わないわ
0055Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:01.200
>>44
なんかあったわねそんなコピペが
1歳は頭の悪い猫とか2歳はタコとか
0056Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:09.200
昨日は三時間昼寝したのに今日は一時間で終了よ
0057Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:23.830
>>52
ディンのくせに生意気だぞ!
0060Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:38.050
>>36
はーいご飯食べようね〜はいいただきます
パッチンできるの〜偉いね〜
じゃあまずご飯ね〜今日は◯◯だよ〜はいあーん
アギアギアギごっくん
んー上手だね〜もう一口行ってみよっか〜
はい上手〜ちょっとお茶飲もうね〜

書いてて疲れてきたけど常にこんなテンションなんかやってらんねーわよ
0061Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:40.970
絵本読もうとすると奪い取って破るからハードタイプしか読めなくなったわ
そもそも興味ある時とない時の差が激しいわ
0064Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:53.750
>>55
うちの子タコね
0066Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:02.290
前スレの発達に悩んでた奥様いるかしら?
ちょうど今から10カ月ぐらいまでの間に色んなことが出来るようになる時期だから
他に遅れが目立つようなら健診で相談するのよ
文みた感じではこれからじゃないかなって感じよ
うち上の子がMASだったから不安になる気持ち分かるわ、色々のんびりだったけどいま追いついて元気!元気!よ
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:02.430
絵本ブームの今同じ本を強制永遠ループよ
母の心は死んだ
0070Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:10.070
>>45
知り合いはカードみたいなの見せながら教えてたわ
2歳の今は日本地図の各県の形のカード見せて県名言わせてるわ
0071Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:24.150
>>65
あらうちもよ
0072Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:26.800
>>60
アギアギアギ
0073Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:37.400
前スレノロ後登園のことだけど
うちの保育園は下痢が止まって普通食が食べられるようになったら行ってよしだわ
というかそうじゃなきゃ行くの無理よね
0075Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:47.530
>>62
美味しかったわ
0078Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:01.280
>>71
そんなもんなのね話したらますますきゃわかしらね
0079Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:06.390
>>70
子供本人が楽しそうならいいけど無理矢理やらせてたら笑顔のままで距離置くわ
0080Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:08.190
>>40
「赤ちゃんに意識してたくさん話しかけてあげましょう」ってのの程度問題の話よ
0083Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:13.650
>>60
アギアギって初めて聞く擬音語だわ
モグモグとかだわ
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:23.850
>>70
スイちゃんはそういうカードやる幼稚園通っていたみたいよね
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:55.970
きんぎょがにげたの厚紙タイプってないのかしら
0088Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:58.980
早期に知育玩具や教材つかうと
自閉や発達リスクあがるのにね
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:38:06.880
>>83
知人に教えてもらったわ
噛む動作はもぐもぐよりアギアギのが近いらしいのよ
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:38:15.860
>>84
見学したこども園それやってたわ
3歳なのに住所も完璧に言えてたわ
0094Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:38:39.010
>>81
横だけど胎便吸引症候群よ
0097Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:00.200
>>67
そのうち覚えて自分で読むようになるわ
それもきゃわよ
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:06.110
>>74 >>79
スパルタだと思うわ 絵本も新生児期から朝5時から20冊読んでたらしいわ
最近は泣きながら嫌がるの〜って言ってて引いたわ
数字と県名とローマ字を教えてるらしいわ
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:12.760
>>84
そういう幼稚園近所にあるから調べたけど、母親にやる気がないと子が小学校上がって意欲をなくすらしいわ
0100Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:15.670
>>94
へー友達それで子供が2ヶ月入院してたけどなんか障害残るのかしら?
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:04.840
テンション高く絵本読んでるのに閉じられるとへこむわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況