X



トップページ女性
1002コメント223KB

育児している奥様1612

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:07:12.190
>>386
おにぎり
おやき
ヨーグルト
ぱん耳
マンナのビスケット
0391Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:10:26.270
>>385
うちもよ
テレビに子守りさせるなっていうけどじゃあ代わりに掃除洗濯食事の準備やってくれって思うわ
0393Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:17:03.780
うちの一歳児自分でフォーク持って食べないと激怒だわ
手を出そうもんなら癇癪おこして大変よ
0395Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:19:13.990
>>392
スマホは覚えさせたらあらゆるところで求めてきそうでまだ遊ばせられないわ
0400Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:24:27.080
今から出かけるのに子が気張り出したわ
0402Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:09.460
>>386
旬の果物メインで米せんべいとか赤ちゃんえびせんとかあげてるわ
手作りケーキ?サクレ?とかあげてるキラキラママ眩しい
0404Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:13.220
>>393
うちもだわお陰で汁物とか食べさせて無いわ
ほぼおにぎりとおやきよ大丈夫かしら
0406Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:54.480
フォークっていつから使わせるの?
まだスプーン持てないからいいのかしら?
0407Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:27:04.610
>>406
スプーン覚えさせたほうがいいっていわれたことあるわ
フォークはいくら使わせても食べるのがじょうずにならないからって
0408Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:27:40.050
>>391
少しくらい部屋が汚くてもその分子どもと関われって言うけど子どもと関わってしてない分の家事をするの自分だものね昼寝しないしEテレ様様よ
0412Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:51.780
知人が育休3年だけど6ヶ月から保育所にいれて
離乳食も全部保育園丸投げだし連休は子供とずっといるから辛いと言っているわ
日中暇そうだし育児したくないのかな?と感じるのは妬みからかしら?
0413Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:29:35.060
ハンバーグとか唐揚げもスプーンなのかしら
0414Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:29:36.610
>>357
亀だけど、そんなことで変わらないわよ
病院の育児相談で勧めてもらったのよ
夜泣きは寝ぼけてるのと変わらないからそれを放置するだけで影響なんて出てたら日本人のほとんどが発達障害者よ
0415Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:30:13.990
>>407
そうなのね
ということは一応雛鳥→手づかみ食べ→スプーンで自分で持って→おはし→フォークもって感じかしら
0416Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:30:14.570
>>386
50秒レンチンしたら蒸しパン出来る素使って、蒸しパン食べさせてるわ
0418Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:30:17.730
>>412
妬みではないと思うわ
なんで産んだの?って疑問に思うわ
0423Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:31:26.430
>>413
今1歳2ヶ月だけどスプーンで切れるくらいの柔らかいハンバーグとか鶏肉しか出してないわ
保育園とかいってないから遅いのかもしれないけど
0426Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:31:44.970
フォークの方がきれいにたべるけどなぁ
0429Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:33:10.650
フォークもスプーンも綺麗に使い分けるうちの子は天才ね
0431Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:33:40.760
>>427
幼稚園上がると同時に練習開始、小学校入学までにマスターしてないとヤバイわ
0433Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:34:34.190
>>428
あと半年ちょいで使えるようになるのかしら…不安だわ
0434Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:34:58.120
いろはすのオリジナルスイーツ食べたいけど48本も飲むの辛いわ
0436Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:35:41.550
>>433
皆んな最初は出来ないから、使わせるだけで良いのよ
0437Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:35:45.370
>>430
なるほどなのよ
どっちにしろフォークの期間が長くなりそうね
0439Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:36:11.530
2ヶ月育ててるけどいつになったら1日6時間睡眠取れるのかしら
最近5時間も寝てないわずっとだから辛くなってきたわ
0440Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:36:12.970
>>418-419
最初は育児に余裕があって素敵だとも思ったけどモヤモヤもするから妬みなのか悩んでいたわ
知人はかなり年上で高学歴高齢出産だったのもあって
お金かけて効率的に育児をしている感じなの
離乳食食べないから保育園で慣れるまで家ではミルクのみとか
三連休ずっと育児で辛かったとか言ってるの見てモヤモヤしてしまったわ
0447Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:38:17.230
>>440
その友人相当育児嫌いっぽいわね
イヤイヤ期とかどうなるのかしら
0451Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:04.530
>>441
昼寝あんまりしてくれないのよね
2ヶ月なのに1日10時間くらいしか寝てくれないわ
0453Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:32.960
>>412
育休中でも保育園入れるなんてさぞど田舎にお住まいなんでしょうねぇ
0454Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:44.230
>>439
そんなの1歳でもりーむーだわ
連続5時間取れてるなら良い子よ
その為の一時保育だったり、ファミサポだったり、シルバー人材よ
0455Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:47.370
>>452
両手に持ってXしたのちに号泣しながらドラムしはじめるわ
0461Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:41:28.780
うちのご飯の時間は湘南乃風のライブ会場よ
0476Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:44:04.970
途中たまに起きるけど最近夜の離乳食後に即落ちで朝まで寝るわ
18時半から6時までの12時間睡眠よ
21時頃に寝ながらミルク飲ませるけどこんな寝てていいのか不安だわ
0485Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:45:23.660
みんなマチマチなのね細切れでもいいから睡眠確保したいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況