X



トップページ女性
1002コメント216KB

育児している奥様1526

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:59:22.720
東洋医学スーンな人も葛根湯は飲むでしょ
0466Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:59:29.460
ヤクルトレディってどうやったらうちに来てくれるのかしら
そこらへん走ってるレディ捕まえて買えるのかしらね
0467Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:59:37.850
>>455
それがいいわ平和よね
前の職場の上司はゴリ押ししてきてウヘァだったわ
0469Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:59:51.230
>>451
経験則って感じよね
0470Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:59:53.350
>>458
これはガチだわ
ホッカイロ貼ったらめちゃくちゃ楽になるのよ
0473Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:13.910
100円のもの300円で売っても送料手数料ひいたら100円くらいにしかならないんじゃないのかしら
0475Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:22.500
>>463
飲むわ
風邪ひいてからじゃ遅いけどひきはじめだと効果抜群よ!
0480Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:37.460
>>466
私もそれ考えてたわ
近い営業所に電話したら来てくれないかしら?
0481Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:43.300
明治レディなら来たことあるわ
美味しいサンプルたくさん置いていったわ
ビン回収に来るって言ってたのに全く音沙汰なしよ
0483Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:56.640
>>464
なんか町の薬屋さんにこんな感じのポップ貼ってありそうだわ
0484Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:01:02.160
>>474
無理ありすぎぃ!よく寝るのよ
0485Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:01:03.560
>>462
そうなのよちゃんとした漢方専門医に見極めてもらえば効くわ
0490Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:01:52.670
>>467
ごり押しするから余計イメージ悪くなるのよね宗教もそうだわ
0491Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:01:58.290
>>484
ちょっと早めにスクロールしたら見えなくもなかったわ
0492Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:00.120
>>486
託児所あるものね
でも託児所いっぱいの地域もあるみたいだから注意よ
0493Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:02.990
ちゃんと葉っぱや茎や根っこを処方してくれるところはお高いのよね
ツムラの細粒なんかだったら普通の内科でバンバン出してくれるわ
0494Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:09.240
>>485
プンニーのときむずむず脚になって発狂しそうだったとき漢方出されて救われたわ
あれがなかったらマジで自殺してたかも
0496Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:32.510
私は漢方合わないわ
だいたい下痢するのよね
デリケートなのかしら
0497Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:51.370
漢方は臭いのが嫌だわ
でもそれが効きそうでもあるわ
0498Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:53.230
>>490
そうなのよねどんな事も無理にすすめるから変なイメージついちゃうのよね
アムウェイとかも物はいいと言うし
0501Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:00.910
レディが家に来るようになったとして、来たら毎回何か買わなきゃいけないのかしらね
0502Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:10.960
>>497
私は好きだわ癖になるの
ドクターペッパーみたいな感じよ
0503Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:13.670
漢方薬って中国からきたのよね?
何かと馬鹿にされる中国すごいわ
0504Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:16.600
>>495
自腹というか、自分で買い取ったやつを売るのよね?
0506Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:19.120
漢方に使われてる食材の薬膳料理っての食べたことあるけど全く体に何もあらわれなかったわ
0507Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:25.670
>>494
私も独身のころなったわ
虫がはってるような感覚よね辛かったわ
0508Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:27.060
>>493
漢方薬局だとくそ高いわ
保険診療の医院ならお手頃価格よ
0511Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:36.060
夫が会社の同僚に7ヶ月を見せに家に呼びたいって言うのよ 普段なにも育児しないのにこういうことするのもやるわ
0512Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:47.640
>>501
継続して飲むのが前提だとしたら定期購入しないと意味ないかもしれないわね
0516Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:26.660
>>505
マジでそのくらいつらかったのよ
毎晩眠れなくて大泣きして本気で死にたかったわ
0517Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:39.640
頭悪そうなヤンキーヤクルトレディがまともに会話できず賞味期限切れのを置いていった時にプッツンして解約したわ
0518Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:40.290
体温上げても免疫力アップはしない
根拠を辿ると某医師の出版物だけ
これ豆ね
0519Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:46.870
>>496
下痢しやすい漢方もあるわ
下痢しやすい人向けの漢方もあるわ
0520Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:48.170
>>506
確か漢方自体が即効性ないやつばかりよ、続けなきゃ意味ないかもだわ
0522Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:13.360
漢方専門医に見極めてもらってみたいのにどこも不調がないわ
ジツボンヌがコレステロール値が大幅に下がって喜んでたのよ
0523Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:14.020
東洋医学は全体のバランスで西洋医学は一極集中よね
木で例えたら森と葉っぱみたいな感じよ
0524Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:27.170
でも体温下がったらガンになりやすいのだけはガチなのよね不思議だわ
0525Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:36.630
LINEで占い師募集してるのね
資格が1年以上の経験者になってるけど選考方法気になるわ
0526Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:36.650
>>507
治ったのかしら?
原因不明らしいけど私はどうやら妊娠からくる貧血だったみたいだわ
0528Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:45.330
日本って建国記念の日ってあったかしら
0530Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:47.910
>>519
だいたい下痢すんのよ
不妊治療で出されてたものも下痢よ
出産直後のも下痢よ
鼻風邪の龍なんちゃらも下痢
0531Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:57.720
己が信じたいものを信じれば良いのよ
他人に押し付けない範囲で
0532Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:00.630
>>518
そうなの?
じゃあなんで私は良くなったのかしら
接骨院でも婦人科でもとにかく温められるのを勧められのは何だったの?
0535Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:34.160
>>518
体感としてはあるけどデータとして拾うのは無理がありそうね他のバイアスが多いもの
0537Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:54.380
免疫力アップ、が胡散臭いんじゃないかしら
温めれば体調良くなると思えばいいのよ
0538Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:06:59.340
病院でダイエットの漢方もらったけど効かなかったわ
0541Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:07:26.670
>>538
防風通聖散かしら
私ももらってたわ妊娠して3ヶ月分くらい余ってるわ
0543Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:07:47.240
>>538
ボウイオウギトウ?みたいなやつかしら
0544Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:08:11.670
生理の時に腹尻太ももを温める
風邪ひきそうな時に首手首足首を温める
これはガチ
0545Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:08:18.160
>>526
二週間くらいだったかしらね、治ったわ
むずむず足を得意としてる病院あったから行って、パーキンソン(だったと思う)の薬で治る人もいるからって処方されたわ
副作用がきついからもう駄目だと思った時に飲んでといわれたわ
飲んだらかなり落ち着いてそのまま終わったわ
夜中辛いわよね
0546Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:08:19.470
西洋は対処療法ってイメージよ
東洋は未病のうちに治しましょうってイメージ
0549Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:08:46.510
鍼は未だになんで痛くないのかわからないわ
0554Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:09:38.700
>>530
大変だったわね
漢方専門医じゃない医者だとそこまで見極められなかったんだと思うわ
西洋薬と違って症状と1対1対応って訳じゃないから体質にも合った処方が必要なのよね
0557Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:09:59.340
>>549
ツボってなんでツボって分かったのか謎だわ
ちょっとずつ刺して痛くないところ探したのかしら
0558Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:10:02.890
やっぱり東洋医学は一定のアンチがいるわよね
うちのディンもだわ
0559Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:10:19.360
東洋医学西洋医学とかよくわからないけど体温めると気持ちいいわよね
0560Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:10:20.840
>>535
体感は主観的なもので
主観的なものには思い込みが伴うから難しいわね
0562Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:10:54.940
妊娠糖尿病でインスリンうったんだけど、痛くないスポットとちょっと痛いスポットがあるのよ
針は細いけどちゃんと針だから不思議だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況