X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 32【相模・湘南】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2023/02/04(土) 10:01:15.04
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

神奈川県道路整備課
https://www.pref.kanagawa.jp/div/0709/
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
川崎国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/
横浜市道路局
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/doro/
川崎市道路整備課
https://www.city.kawasaki.jp/530/soshiki/10-5-7-0-0.html
建設業界ニュース
https://www.kentsu.co.jp
日本道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 31【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1647105240/
0937R774
垢版 |
2024/06/18(火) 13:40:50.95ID:AUWkL+81
東京都イライラ!?「早く具体化を」 外環道「東名〜湾岸」実現に向け“国に直訴”へ!?
25年度予算に早くも水面下の交渉「会議もなかなか開いてくれない」
2024.06.17 くるまのニュース編集部
://kuruma-news.jp/post/787433
0938R774
垢版 |
2024/06/18(火) 13:41:10.72ID:AUWkL+81
将来は中華街へ直結! 横浜郊外の都市計画道路の進捗は 住宅街を貫くトンネルも整備
2024.06.18 乗りものニュース編集部
://trafficnews.jp/post/133267
0939R774
垢版 |
2024/06/18(火) 14:12:46.84ID:+joU3nga
こんな日でも交通量は変わらん
0940R774
垢版 |
2024/06/20(木) 19:13:07.88ID:oJB/W3IA
京町通交番が建て替えした
これまでは赤色回転灯だったけれど赤丸が常時点灯する仕様になった
ここは信号機交差点の角にあるから信号機の赤点灯と誤認する人いそうだな
0941R774
垢版 |
2024/06/20(木) 21:46:29.88ID:XWK7T2xx
5年ぶりに二俣川に免許更新にいったら駐車場がすぐ裏に出来てて便利になってビックリ、1000円だけど駅からバス往復するよりはるかに楽ちん
しかし、本籍表示をしないで見たいときは暗証番号2個入れて機械に読ませて確認ってなんの意味があるんでしょうか
0942R774
垢版 |
2024/06/20(木) 22:14:59.22ID:viJHV5/O
まあ使わないよな
それを使う機会が思い浮かばないし暗証番号二つも覚えられない
0943R774
垢版 |
2024/06/21(金) 01:43:08.34ID:RYYvIipu
免許の暗証番号は、大型二輪免許を取りに教習所に行ったんだけど、そこの窓口で初めて番号の入力を求められたよ。
いつも色々で使う暗唱4桁は覚えてたけど、もう一つのほうが全く思い出せずに困ってたら、受付のお姉さんに「ナイショですけど、免許証番号の色がついてる4桁が暗証番号のもう一つです」って教えてもらって、パスできた!
0944R774
垢版 |
2024/06/21(金) 02:22:11.83ID:wmkT0WYD
>>941
二俣川の免許センター自体は便利になったが
表(二俣川駅)、裏(金が谷)どちらでも糞渋滞にハマる
それよりは行きバス、帰り歩きがデフォ
0945R774
垢版 |
2024/06/22(土) 22:41:07.95ID:mvb/puB2
そういえば去年二俣川で免許更新した時に
一つ目は免許証番号の赤枠の番号を設定しろって案内があったな。
6年前の更新時にはそんな案内なかった。
IC免許になって以来変えてない番号を突然変えると余計忘れるから無視したけど。
>>943みたいに誘導しやすいから教習所協会から要請でもあったのかもね。
0946R774
垢版 |
2024/06/23(日) 02:25:36.05ID:iiFMO1DB
どの道来年までに免許証はマイナカードに吸収統合されるから
4桁x2の暗証番号とはおさらばだよ
0947R774
垢版 |
2024/06/23(日) 18:04:13.81ID:wNOe3EpW
>>946
運転免許はゴールドで5年、ブルーで3年更新で
おまけに健康保険は自営は国保、会社勤めは社保、
住所変わればマイナンバーも免許も変更
転職したり引っ越ししたら都度ひっきりなしにカード作り直す税金の無駄
0948R774
垢版 |
2024/06/23(日) 20:03:46.17ID:9nDFA/KW
>>947
住所変わってもカードの記載欄に新住所が追記されるだけでカードの作り直しなんてしない
今の免許証も裏側に新住所が追加されるだけ
0949R774
垢版 |
2024/06/24(月) 01:36:09.29ID:QOm4Jy5G
>>947
ブルーでも5年だった俺が通りますよ。
違反してゴールドから降格された際、ブルーだから3年でまたゴールドに戻れると思ってた。
しかし違反数が少ない場合、ブルーでも5年になると知った時は、ショックだったよ。
0950R774
垢版 |
2024/06/24(月) 20:17:45.22ID:u+tqhEYf
信号機の更新が進む
神奈川県内で電球式がみられるのもあと2年ほど
ただLED信号機も劣化しているから更新してほしいな
0951R774
垢版 |
2024/06/24(月) 20:49:16.19ID:zdmMLmvj
他県に比べて何故かショボイled信号は神奈川名物です
0952R774
垢版 |
2024/06/24(月) 23:14:00.08ID:5pyk5uov
小文字で書かれるとショボさ倍増
0953R774
垢版 |
2024/06/25(火) 20:39:36.99ID:S/Oo4n2C
プロジェクターLED信号機の劣化が深刻
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況