X



千葉県の道路事情★31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2022/04/06(水) 22:30:34.09
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1643616036/
0905R774
垢版 |
2022/08/25(木) 20:00:17.90ID:Xl/Lf3Ik
空港補償道路、資料をよく読みなおしたら
圏央道成田空港SIC(多古町)から伸びる空港地下トンネルは
芝山千代田駅前の現道の真下を通して
現T字路の真下で右90度曲がって、整備地区で地上に出るんだ

温泉掘ったりトンネル掘ったり忙しいなあの辺
0906R774
垢版 |
2022/08/25(木) 20:04:30.58ID:VbhupFhZ
>>904
合流する所、どうせ空いてるんだからもう少し道幅拡げて欲しい。
歩行者が意外と多いからヨーカドー側から通る時に気を使うよ。
0907R774
垢版 |
2022/08/25(木) 20:11:58.65ID:VA1bAWWq
>>903
大量に予算つぎ込んででも新4号庄和から海浜大通りまで現道の沿線買収して6車線&全交差点立体化が良いんだけどな
我孫子木下草深回りでは16号ユーザーにとってはバイパスにはならないのでは
0909R774
垢版 |
2022/08/25(木) 22:40:08.53ID:Kwe7FaJP
成田は次はどこが収容されるんだろう
0910R774
垢版 |
2022/08/26(金) 00:40:10.37ID:Rxm20ehy
>>900
あそこ無駄に信号機の数多くて豪華だよねw
0911R774
垢版 |
2022/08/26(金) 02:24:00.70ID:IMRMelh1
>>910
あの通りは基本50、60キロをキープしてるとそれほど信号に引っかからないけど、
磯浜大橋だけは引っかかる。
病院のある交差点よりも必ずと言っても過言じゃないぐらい引っかかる。
そんなにあの交差点大事か?
0912R774
垢版 |
2022/08/26(金) 03:08:33.35ID:VkiEQemR
逆に何故必要無いと思うのかが分からない
言う程不思議な道路形状でもないし
0913R774
垢版 |
2022/08/26(金) 07:17:26.47ID:j3skrvw/
【柏市など】外環~圏央間に新たな環状線! 国道16号をサポートする「千葉北西連絡道路」構想とは?
https://kuruma-news.jp/post/546402
野田市~柏市~我孫子市~白井市~印西市
0914R774
垢版 |
2022/08/26(金) 13:19:06.09ID:vWq5suK8
>>913
いますぐ着工しろ
2年で作れ
0915R774
垢版 |
2022/08/26(金) 15:49:14.35ID:otWpX7Q6
>>914
まだ年1回のペースで連絡会議のみ。
ここのスレ見てる連中が生きているうちに開通はしないよ。
0916R774
垢版 |
2022/08/26(金) 17:01:25.81ID:8/ekCQ6P
北千葉道路鎌ヶ谷区間にぎりぎり間に合うか
0917R774
垢版 |
2022/08/27(土) 00:53:27.35ID:50gRuh+Z
>>913
20年ぐらい前から叩き台出してるけどやっと動くのかな?
0918R774
垢版 |
2022/08/27(土) 01:02:35.86ID:50gRuh+Z
>>912
>逆に何故必要無いと思うのかが分からない
言う程不思議な道路形状でもないし

確かに横断する人にとっては危険だと思う。
不思議な形状じゃないって直進なだけだけど。

俺が言いたいのは他の要所な信号よりも
赤で止まらされる確率が異様に高いのが疑問だって事。
スピード抑制で信号引っ掛ける時あるけど、
あの信号は法定速度を守っても引っ掛かる。
そんなに重要な交差点では無いのに不思議だなって事だよ。
0919R774
垢版 |
2022/08/27(土) 21:01:36.18ID:Xx1IlXd7
>>908
空港連絡道路だから空港内の方に取り付けると思うけど
おそらく取付位置は駅西側の第5ゲートだから
どちらにも取り付けはできそうですね

圏央道の多古町間倉のカルバードが姿を見せたけど
6車線構造の大きなものなので
成田空港SIC(構想)に対応したものでしょうね
写真を撮りたいけど、掘割のS字カーブなので構図が取れないです
0920R774
垢版 |
2022/08/28(日) 00:33:52.95ID:b6MHrkIN
マンションコミュニティというサイトで合同製鐵移転と書いてあるのですが本当でしょうか?
本当なら南北の道が完成か、ついでに船橋インター千葉側から降りれる様にしてほしい。
https://m.e-mansion.co.jp/thread/639455/
0921R774
垢版 |
2022/08/28(日) 07:34:29.70ID:+9ONWSmW
>>920
大和ハウスが買った、という話が本当なら立地的にDPLブランドの大型倉庫を建てるだろうから
そうなればトラックアクセス改善のため道路改良には積極的に協力してくれるだろう
というかそれなら京葉道路西行の船橋出口も大和ハウスが協力して造ってくれ
0922R774
垢版 |
2022/08/28(日) 10:32:34.52ID:YGrqkG5n
上り線船橋出口とか構造的に実現無理でしょ
0923R774
垢版 |
2022/08/28(日) 11:14:33.63ID:Zada0gXE
合同製鐵が移転になるならなんとでもできるでしょ
0924R774
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:14.12ID:qxbNbNXl
案の定、いつもの移転バカ
0925R774
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:43.31ID:zDVnVYyO
いつもっていつだよ
自分は初めて見たぞこれ
0926R774
垢版 |
2022/08/28(日) 22:46:40.14ID:2KxKUsyl
無理だと思ってた令和8年に間に合うといいな。
0927R774
垢版 |
2022/08/28(日) 23:21:02.09ID:BXqu/thT
>>919
そこのIC、どの計画見てもまだ検討中とか構想中とかが併記してあるんだけど決まったの?
ネクスコの計画予定にはまだ記載すらないけど。
0928R774
垢版 |
2022/08/29(月) 15:04:02.37ID:rnrt18SA
成田空港会社の工事計画をしらべてみたら?
0929R774
垢版 |
2022/08/29(月) 22:11:26.41ID:SR4zxOql
>>926
仮に合同製鉄が移転しても、北側のラミアール西船橋というマンション用地が支障してるので全然まだまだ。
0930R774
垢版 |
2022/08/29(月) 22:16:01.01ID:KRYUTqXs
ここ数年で、千葉県内のデカ目のインフラ整備が進んでない?気のせい?
0931R774
垢版 |
2022/08/29(月) 22:33:22.09ID:zQYIIGo4
>>930
収用委員会が復活してやっと他都道府県並の速度になったな
0932R774
垢版 |
2022/08/30(火) 01:41:18.13ID:pnfmaOC5
地図見てたらこの時間でも西浦渋滞してるんだな。
0934R774
垢版 |
2022/08/30(火) 21:11:01.66ID:St87CNaS
>>933
すまん。説明が足りなかった。
ここのマンションの駐車場が買収対象なのよ。
0935R774
垢版 |
2022/08/30(火) 21:13:20.20ID:jRQrfNWb
>>933
青色部分の道路が全開通したら凄く便利になるのにな。
生きてる内は難しいそう・・・
0936R774
垢版 |
2022/08/30(火) 21:21:55.78ID:6c90JS1r
むしろ何代先も無理では
0937R774
垢版 |
2022/08/30(火) 22:07:02.42ID:6318P4tf
>>933
やっぱり海神川の水門の所計画あるんだね。
マルキンベーカリーの所も線路に向かう形だけど本町通りに合流かな?
0938R774
垢版 |
2022/08/30(火) 23:02:12.72ID:YFgJVq4h
>>933
ギリ避けている
だと
ソウオンガー
ニッシャガー
とか騒ぎ出しそう
0939R774
垢版 |
2022/08/30(火) 23:06:14.44ID:TcMk/Oxc
>>934
駐車場なら格段にハードルが低くなるからまだマシか
代執行で多数の車がレッカーされていく光景か目に浮かぶ、まあそこまでこじれる前に譲り渡しそうだが
0940R774
垢版 |
2022/08/30(火) 23:08:01.48ID:TcMk/Oxc
>>938
都市計画のあとにわかってそこに越してきたらそれいう意味がないんじゃ無かったっけ
0941R774
垢版 |
2022/08/30(火) 23:08:50.31ID:CgtoDmDB
船橋、本町通りの青少年センター前交差点から北西に向かって14号と交わる道、中途まで半端に拡幅されたままだけれど、あそこってきっちり全部を拡幅する予定あるのかな?
0942R774
垢版 |
2022/08/31(水) 00:11:04.04ID:jFoKr6di
>>940
外環東京区間とか
外環千葉区間とか
横浜環状南線とか
0943R774
垢版 |
2022/08/31(水) 04:33:07.51ID:TuvVxapz
>>942
結局全部工事始まったところでお察しじゃねーかよw
ゴネただけの話
0945R774
垢版 |
2022/08/31(水) 05:52:58.03ID:gTFn/u+x
>>942
高架道路じゃなくて橋梁の取付部分だからなあ、比較にならん
0946R774
垢版 |
2022/08/31(水) 06:29:42.33ID:DbGIIajf
上り船橋出口って仮に作れたとしても花輪や原木で降りるのと大差ない位置にしかならなそう
0947R774
垢版 |
2022/08/31(水) 10:14:22.33ID:nz0SS3PX
>>946
それでも花輪や原木周辺の渋滞はかなり緩和されると思うよ
0948R774
垢版 |
2022/08/31(水) 11:01:54.41ID:lPPQcb5Y
混雑は日の出や湊町起因だからなあ
一般道部の容量どうにかしないと出口の数増やしても詰まるだけじゃね
0949R774
垢版 |
2022/08/31(水) 12:47:01.04ID:L4QkMfgG
第二湾岸ができれば全て解決
0950R774
垢版 |
2022/08/31(水) 18:41:44.10
本格化するか「第二の外環道」
その一部になる「千葉北西連絡道路」具体化検討へ
https://trafficnews.jp/post/121598

国土交通省 千葉国道事務所は2022年8月23日(火)、「第3回 千葉北西連絡道路検討会」を開催、県北西地域の構想路線「千葉北西連絡道路」の実現に向け、沿線自治体の意見を踏まえ基本方針を策定していくことで合意しました。

検討会は国交省と千葉県、野田市、柏市、我孫子市、印西市、白井市に加え、茨城県と取手市で構成。
野田市から印西市にかけての千葉県北西地域に、国道16号のバイパスともいうべき路線を建設する計画です。
同地域の渋滞緩和を図り、終点を国道464号「北千葉道路」付近に定めることで、埼玉方面から成田空港へのアクセス向上も図るとされています。
0952R774
垢版 |
2022/08/31(水) 18:47:58.69ID:0UytEiXM
>>951
おつだが千葉県なんて道路建設もスレも遅々として進まねえぞw
0953R774
垢版 |
2022/08/31(水) 18:56:31.00ID:FGMZkrdy
皮肉か笑えぬ冗談か
0954R774
垢版 |
2022/08/31(水) 19:00:21.87ID:/2VKz3EY
船取線辺りをバイパス化してもらいたい
通過するだけの貨物が多すぎる…
0955R774
垢版 |
2022/08/31(水) 20:35:09.00ID:yzIbFCXO
>>946
>>933の海神川水門道路を造るときに某講道の横あたりに造れないかな
0956R774
垢版 |
2022/08/31(水) 21:07:16.75ID:k/YLzQ2e
>>939
所有権が複数居る時の代執行って大変じゃないのかな?
そこまで詳しくは知らないけど。
出来るなら船橋は事業開始から10年過ぎた道路計画を全て代執行してほしいものだが。
0957R774
垢版 |
2022/08/31(水) 21:14:08.01ID:xrPnl/cp
>>956
駐車場は区画ごとの所有じゃないよ普通は
ここがどうだか知らないけど、もしそれなら舗装穴あきのメンテすらめちゃくちゃ大変なことになって管理組合が死ぬ
0958R774
垢版 |
2022/08/31(水) 21:35:51.60ID:k/YLzQ2e
>>957
マンションって規約とかで地権者の同意がとかめんどくさそう。
俺は推進派だからとっとと応じるなり代執行なりして船橋の道路拡充をして欲しいが
0959R774
垢版 |
2022/08/31(水) 23:21:17.98ID:0XB0zT1C
マンションの土地が一部でも収用されてしまうと、残った土地に建つマンションの建物は、
建蔽率超過で既存不適格となってしまう。
そのまま住み続けることは出来るが、いざ建て替えとなると、これまでと同じ大きさの建物は
建てられなくなる。
0960R774
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:11.50ID:bby9sGE0
>>944
昨日の>>937だけどやっぱり合流だね。
自分が生きてるうちに実現するのかわからないけど
こういう計画図見てるとワクワクするよ。
0961R774
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:04.41ID:bby9sGE0
>>944
東海神駅前の通り、青少年センターから郵便局をかすめて湾岸に繋がると思ったら、
南本町小の通りまでなんだね。
数年前に開通した旧西武前の道路14号、湾岸まで繋がると思ってた。
この道路がもっと早くできていたら西武は潰れなかったかな?
0962R774
垢版 |
2022/09/01(木) 05:40:06.62ID:atI7/Yqd
>>961
あまり変わらなかったかと
車での行きにくさは京成高架化でほぼ解決してたから
0963R774
垢版 |
2022/09/01(木) 10:01:25.50ID://n7slTE
ところで旧船橋西武の地下駐車場ってなんで使わなくなったの?
同じく東武の地下駐車場も閉鎖されてるし
なんか意味ありげ
駅周辺の再開発計画が東武西武の竣工時と大きく変わったのかな
0964R774
垢版 |
2022/09/01(木) 10:07:03.74ID:9U6kEiqj
>>957
> 駐車場は区画ごとの所有じゃないよ普通は
そういうことではなく
敷地全体が居住者全員の共有=所有者が複数いる
0965R774
垢版 |
2022/09/01(木) 10:15:31.66ID:9U6kEiqj
>>941
本町通そのもののこと?
東海神駅経由r9に向かう道のこと?
0966R774
垢版 |
2022/09/01(木) 18:28:39.37ID:wkQbO8iy
検見川・真砂スマートIC 計画書策定、事業化へ前進
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/969983

浅間神社までの連続立体案で進んでいるようで安心。
都市計画決定も近そう。
0967R774
垢版 |
2022/09/01(木) 19:49:20.01ID:b3UkmANk
>>966
立体化は下りだけやろ
上りもやらんと西署から蘇我まで延々と渋滞するんじゃね
0968R774
垢版 |
2022/09/01(木) 22:07:26.57ID:taNet5EL
>>964
いやそういうことを言っているんだが
0969R774
垢版 |
2022/09/01(木) 23:53:30.46ID:DS99bjtz
下りだけ立体とか見たことないんだよなぁ
他に例があるの?
0970R774
垢版 |
2022/09/01(木) 23:55:09.22ID:WOj2qONh
>>966
あそこは14号そのまま高速の計画だったよね。
あの千葉西警察署前交差点のカーブをどうするのか空想していたな。
富津岬辺り迄の湾岸道路計画ポシャりそう。
木更津金田のアウトレット周辺もあのまま地獄絵図かな?
0971R774
垢版 |
2022/09/01(木) 23:56:46.24ID:WOj2qONh
>>970
失礼。
14号蘇我方面に向かってです。
0972R774
垢版 |
2022/09/02(金) 10:31:44.09ID:g0LyVHcx
まあ上りは下りほど難しくないし遠くないうちに造るでしょ
0973R774
垢版 |
2022/09/02(金) 10:43:46.77ID:v8HxJ5wz
>>969
幕張メッセ駐車場に行く道とかR16の木更津のニトリの辺りとか片方だけ立体なのは時々
0974R774
垢版 |
2022/09/02(金) 11:07:22.10ID:I6ELBScs
浅間神社あたりまで立体化されたら、次は運輸支局入口とかに渋滞の頭が移動するのだろうか
0975R774
垢版 |
2022/09/02(金) 11:53:24.93ID:AQkj6KfA
>>965
わかりにくくてごめん。本町通りそのものってこと。具体的にはセブンイレブン船橋海神一丁目店前の道かな
0976R774
垢版 |
2022/09/02(金) 20:42:12.32ID:GOnSWyZN
もう浅間神社まで立体化しろよ→もう運輸支局まで立体化しろよ→
もう登戸まで(ry→もう問屋町まで(ry→もう寒川まで(ry→もう蘇我駅西まで(ry→もう蘇我1丁目まで(ry→もう蘇我ICまで繋いでしまえ

これで解決
0977R774
垢版 |
2022/09/02(金) 22:35:39.31ID:d1uUV97A
習志野の鷺沼から大久保に抜ける道路造ってるけど、線路のオーバーパスすごいな。
0978R774
垢版 |
2022/09/02(金) 23:48:58.95ID:w9BXXVSs
>>976
そのまま東京湾口道路まで
0979R774
垢版 |
2022/09/03(土) 01:20:56.56ID:eY8K3sbQ
>>976
という文章とは裏腹に現実は10年たってもほとんど立体化されない、というオチが待っていそう
0980R774
垢版 |
2022/09/03(土) 02:26:38.83ID:g7OofjIc
船橋市様ァ、船橋イオン東側の道をどうにかしてくだされ〜。オラ、このままだと車に轢き殺されちまうだ〜(´・ω・`)
0981R774
垢版 |
2022/09/03(土) 10:44:00.68ID:CD3z6ZMZ
野田線ってどの駅も接続が微妙だよね
船橋駅も柏駅も接続方向逆じゃね?
0982R774
垢版 |
2022/09/03(土) 12:07:34.41ID:b4cV8iap
東海神駅近くの十字路(都市計画道路3・3・7号線)が今年度中に、図のように改良される予定?
0983R774
垢版 |
2022/09/04(日) 03:57:41.62ID:3Or1LxTx
>>982
そうみたいだよ
0984R774
垢版 |
2022/09/04(日) 03:59:06.46ID:3Or1LxTx
木下街道と船橋松戸線の交差部分の工事マダー?
航空写真みると、ほぼ構造物は撤去済みだよね
0985R774
垢版 |
2022/09/04(日) 07:23:39.53ID:nnqBvBA1
>>984
農園があるんよ
0986R774
垢版 |
2022/09/04(日) 09:34:40.36ID:HXpGMNjE
>>984
○藤農園とか○内設備工業とか退かないと無理
早く立ち退いて千葉県民に恩恵を
0987R774
垢版 |
2022/09/04(日) 15:09:19.39ID:kPYuh76t
○を使う奴はろくでもない法則
0988R774
垢版 |
2022/09/04(日) 18:20:42.23ID:a81tkEfI
養老渓谷のところの拡幅って終わってるよね
プレスリリースが無かったけど
0990R774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:04:22.97ID:3Or1LxTx
>>986
昔からいるみたいだし、簡単には立ち退いてくれなさそうだよね。土地によって作れる作物は違うし、簡単には移転出来ないって理解はしているけど、はやく便利な道にしてくれともめちゃ思う。作物変われば、今まで培ったノウハウも捨てなきゃならないだろうし。難しいね。でも、早く渋滞しない直線の道がほしいよね笑
0991R774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:16:28.65ID:3Or1LxTx
千葉県内、裁判やら強制執行とかあまりやってないのかな。成田闘争の経験が尾を引いている...?
0992R774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:22:25.37ID:Qxrc+BTk
今日も新船駅のゴルフ場から湯楽の里の道で、チャリの後ろをノロノロ走らなきゃならなくて憂鬱。地域人口のわりにあまりにも狭すぎ。1度、マジで更地にしてほしいゾ
0993R774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:22:30.25ID:a81tkEfI
平成になってからはそれなりに進んでるとは思う
外環とか志津霊園とかR6松戸右折レーンとか解決できるとは思わなかったし
0994R774
垢版 |
2022/09/05(月) 00:09:22.88ID:HPL/AjkY
酷い中でも徐々に改善されてきているよね。一昔前、もっと壊滅的に悪かった。
0995R774
垢版 |
2022/09/05(月) 07:55:17.09ID:dvTqgu9M
一世代前に聞くと、千葉から館山は車で日帰りは厳しかったって言うもんね
アクアはおろか館山道も無いから蘇我から下道で行くしかなかったって
0996R774
垢版 |
2022/09/05(月) 08:00:21.92ID:62K+l4HI
0997R774
垢版 |
2022/09/05(月) 08:00:28.64ID:62K+l4HI
0998R774
垢版 |
2022/09/05(月) 08:00:35.48ID:62K+l4HI
1000R774
垢版 |
2022/09/05(月) 08:00:57.08ID:62K+l4HI
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 9時間 30分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況