X



千葉県の道路事情★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2022/04/06(水) 22:30:34.09
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1643616036/
0145R774
垢版 |
2022/05/01(日) 14:33:08.05ID:BOspROyg
>>144
銚子連絡道路ってJR越える橋もまだ架かってなかったと思うがあと2年でどうにかするのか
できても296との十字路で126号に合流だから最悪横芝光で降りた方がましなんてこともあるかもしれんが
0146R774
垢版 |
2022/05/01(日) 16:15:59.06ID:HUE6Uizj
人口減少社会の田舎はいいからとにかく北西部をどうにかしてくれ
0147R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:03:18.47ID:uPn6whn6
おまえの頭脳をどうにかしとけ
0148R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:55:30.71ID:uUuZyjSY
>>146
早く死ねよボケ
0149R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:55:32.92ID:K7V+KF8x
>>139
あれ完成って言えるのかな?
酒.comの所で車線が途切れてるし、
逆に薬園台方面もお寺の先が…
中途半端なんだよね。
全然ビジョンが見えない。
0150R774
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:30.82ID:R92WmQQg
>>145
跨線橋ってたいがい横で桁造ってひと晩で載せてその後舗装して設備引いてだから架かるまでは時間かかっても架かるのは一瞬では
まず橋台出来てないとかだったらアレだけど
0151R774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:48:40.88ID:f9DdCquT
ゴールデンウィークは渋滞怖いから引きこもります
0152R774
垢版 |
2022/05/02(月) 21:35:04.20ID:l65BvmeJ
千葉は裏道前提だから疲れる
0153R774
垢版 |
2022/05/02(月) 23:07:13.04ID:m2TP3s73
予想に反して薬園台の西友交差点に右折レーンついちゃったよ、否定してスマンかった。

>>143
あれ?松飛台入口の交差点工事もう完了したの?
0154R774
垢版 |
2022/05/03(火) 01:07:35.75ID:zJ+avmdh
>>153
>>125
これのことだったんだけどもしかして五香交差点って名前では無かったりする?
0155R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:48:48.63ID:9ckWxfw9
今年北西部で工事が進みそうなのは
あとは高柳藤ヶ谷新田線と新木戸上高野原線ですね
0156R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:23.47ID:Ipw5TUcy
どこもかしこも激混みやな外出たくねー!
でも実家に顔出さんと…
0157R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:17.08ID:kM21tVFS
昨年度で開通と思っていた県道鎌ヶ谷本埜線バイパスも見通し立たないね
0158R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:23.21ID:u+hsBqT/
今日の357は壮観やった
0159R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:53:27.60ID:9owNLQ/d
市川から市原まで31km(笑)
そんなに千葉が魅力的かねえ?
0160R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:56:12.54
>>159
思考停止庶民のお出かけの結果
0161R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:34:52.81ID:XSFTNUxc
>>159
単に道がクソなだけ定期
本来なら京葉道路は全線6車線であるべき道路だし
0162R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:38:32.10ID:AWKSyjW9
6車線でも足らんやろ
24車線くらい欲しい
0163R774
垢版 |
2022/05/04(水) 12:00:55.06ID:XSFTNUxc
24車線は言い過ぎだけど一般部6車線の計12車線欲しい
これは京葉道路だけでなく外環と357にも言える事
0164R774
垢版 |
2022/05/04(水) 12:13:21.53ID:u5JMg/NW
塩浜立体ができれば実質車線増加だぜ
まあ本当に混む区間はそこじゃないんだが
0165R774
垢版 |
2022/05/04(水) 14:58:55.72ID:KI24Ceo3
道路血管が真っ赤や
0166R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:43:19.71ID:wBAMDDV7
そんなに房総押しかけても、それだけの腹を満たすだけ食事処が少なすぎる。
食事は適当なところでいいやと無計画に来て、国道をひたすら走り続け
飢え死にする家族が毎年どれだけいることやら
0167R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:46:38.90ID:wBAMDDV7
>>125 >>154
情報ありがとう、五香の十字路さっそく見てきました。

https://firestorage.jp/download/d504985ba2d8998810491a9f7dcc59fc978371e9
https://firestorage.jp/download/9e5c8aa644452e3a5d7586fbc3e8a861c866d2f7
https://firestorage.jp/download/70eba274d2794b6b6c9634c776f4dedca24cd054
https://firestorage.jp/download/80d667277f85e750836a5d9336591875a5dda176
https://firestorage.jp/download/4b5a32c66ad8ac0e0ab994b34415c1d31cd30874
0168R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:18:43.70ID:dKn55H56
3年ぶりのアンデルセン渋滞
0169R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:48:23.23ID:b5N9H0WG
房総方面はクソ混みなのに宮野木以降の東関道側はスイスイ
みんな分かりやすい観光地にばかり殺到してるのがよく分かる
0170R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:58:23.92ID:wBAMDDV7
>>169
行くなら佐原とか銚子がおすすめってことかな。
対して見どころもないからテレビであまりやらないもんなあ。
明日銚子行ってくる。北千葉道路で成田まで下道。
0171R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:59:27.01ID:pxbHPtqg
>>169
昨日だけど、成田から九十九里方面はチョー快適ドライブだったよ
砂浜でノンビリしてきました
海水浴シーズンだけでなくて、何かあるといいのにね九十九里~銚子
0172R774
垢版 |
2022/05/05(木) 01:11:57.19ID:aIqHAPLx
>>167
現地写真ありがたいです
これで少しでも渋滞が減ると良いですね
0173R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:58:34.52ID:a+uCtC32
銚子や九十九里行くのに東関道使うより千葉東金使った方が早そうって思うんだろうね
まあすいてりゃその方がいいんだろうけど
0174R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:10:36.73ID:ENxh3DQ4
>>166
わろた
光景が目に浮かぶw
0175R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:59:09.68ID:BcN5M0zk
せっかく千葉に観光で来たのに道路がクソ過ぎて渋滞で二度と来なくなりそうだな。
0176R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:08:18.96ID:B5v8TcuG
昨秋に中央道で渋滞70キロとか作っても山梨には観光客来てるしなあ
繁忙期の渋滞に関してはいくら道路作っても追いつかんわ
0177R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:58:08.41ID:+w9KlIxp
連休はどこ行っても渋滞するからな
横浜町田とか大和トンネル改良しても全然改善されなかったし
0178R774
垢版 |
2022/05/06(金) 10:44:23.39ID:Cj22H6Y1
大和トンネルや横浜町田は結局は新東名(武相幹線)を目黒線まで延ばさないとダメ
0179R774
垢版 |
2022/05/06(金) 12:44:19.33ID:Tdyjuafg
>>177
改善されているだろう
0182R774
垢版 |
2022/05/06(金) 21:34:57.10ID:kxPC9FqS
高田フルだと瀬又方面に行く時は助かるな
誉田の出口で並びそうだけど
0183R774
垢版 |
2022/05/06(金) 21:44:13.07ID:XPr9eSki
高田なんかより鎌取をはよぶち抜いて欲しい

どうして鎌のつく地名の道路はこんな体たらくなんだ
0184R774
垢版 |
2022/05/07(土) 17:52:04.02ID:GiTSRolp
>>183
鎌取と鎌ヶ谷以外にあったっけ?
0185R774
垢版 |
2022/05/07(土) 21:50:35.07ID:h7QBzjOo
鎌倉もえぐいな、千葉県ではないけど
0186R774
垢版 |
2022/05/07(土) 22:24:53.27ID:SO3A/j/X
あとは北千葉でr65から西方面の専用部出入りをさせてくれない日医大の鎌苅北もあるな
0187R774
垢版 |
2022/05/07(土) 23:02:45.09ID:xVzEddHC
若萩があるのになんで鎌苅北?
0188R774
垢版 |
2022/05/08(日) 12:39:22.80ID:rqopLJem
鎌が付く地名、で挙げてくれたんでしょう
やはり鎌が付く地名は少ないですね
そういや猫のつく地名もめずらしいらしくて
浦安の猫実はその珍しい例だとか
0189R774
垢版 |
2022/05/08(日) 20:17:50.32ID:2uT0XIAl
すげーどうでもいい
0190R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:49:49.54ID:zIfhSt5I
>>189
お前の存在がすげーもっとどうでもいい


死ね>>189
0191R774
垢版 |
2022/05/09(月) 00:26:52.97ID:goxOB/fe
>>190
酒々井は永遠にPA
0192R774
垢版 |
2022/05/09(月) 09:46:47.10ID:QuaGb5U3
明日(今夜0時)から来年3月末まで
大網街道の土気駅そばの陸橋が終日通行止め
だそうで
既報だったらすまん
0193R774
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:08.51ID:QJqENrfP
船橋住みだけど他の県行くと千葉北西部は飛び抜けてウンコだといつも実感する
0194R774
垢版 |
2022/05/09(月) 18:47:56.91ID:5vxEXCiw
そのウンコに人が更に群がって事態は悪化する一方
0195R774
垢版 |
2022/05/09(月) 18:59:01.12ID:H1O7wjJF
こないだ横浜北西線ってのを初めて走ったが、神奈川は優遇されてていいな
保土ヶ谷バイパスだけでも羨ましいのに、もう一本あんな道が通ってるとかズルすぎる
シールドトンネルで地下掘り進めれば良いんなら千葉~柏あたりからさっさとなんとかしてくれ
0196R774
垢版 |
2022/05/09(月) 20:18:45.89ID:xBxU1ZqO
船橋は地下道作れればいいけど地盤が弱そうだな。
千葉市は穴川がダントツに酷いな。
0197R774
垢版 |
2022/05/09(月) 20:34:39.37ID:pYwkUejH
連休に茨城県行ったけど道路が快適過ぎて驚いた。
大洗~銚子間。
東関道延長要らんのではないかというレベル。
ただ銚子から東関道まで遠すぎてまいったな。
銚子って道路だけで考えると陸の孤島なんだな。
0198R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:05:12.74ID:lWB01N7u
穴川改良は諦めるからせめてファミリーハイツの道通してくれ

そういや今あそこどうなってんだ
0199R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:03.44ID:V6DQEsik
>>195
そのかわり外環がない
0200R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:49.85ID:l7Yulpje
鹿島あたりから利根川を渡ると格差が。
橋はどうにもならんからしょうがないけど。
船取線、地下でも高架でいいから片側2車線頼むよ。
0201R774
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:59.14ID:xBxU1ZqO
>>200
県の計画では片側二車線あるんだけどね。
船取がアップダウンなのは小さい川が流れているからなんだよ。
地盤が弱そうだから地下は難しいと思うよ。
0202R774
垢版 |
2022/05/10(火) 00:37:55.44ID:QXol3m48
>>195
まあ神奈川はしょうがないよな
それだけ需要もあるんだし
埼玉のほうが羨ましすぎる
なくてもいいんじゃね?って道路がバンバンできてるし
あと群馬栃木あたりも無駄に広い道がやたらあるイメージ
0203R774
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:58.31ID:bsvOwqVX
https://news.yahoo.co.jp/articles/82d4dcb6c77a7778d44701c27f9631618923d0d4

>なお、暫定2車線で開通している区間でも、4車線にする事業が進んでいます。2022年度は、印旛沼より東側の成田市船形から現在の終点である同市押畑までの3.8kmについて、調査設計や改良工事が進められます

吉高は放置するのか。船形から東を工事しても意味無いだろうに…
0204R774
垢版 |
2022/05/10(火) 05:36:53.85ID:lxCYTIbA
>>202
土屋渋滞するんだから意味はあるだろ
0205R774
垢版 |
2022/05/10(火) 07:08:58.04ID:CMHCHWeR
船取4車線化は国レベルで働きかけてくれる人選ばないと無理でしょ
0206R774
垢版 |
2022/05/10(火) 07:45:49.98ID:X1Qa0YG4
つまりはR294の延伸として船取が国道にならないと無理
0207R774
垢版 |
2022/05/10(火) 11:21:41.49ID:WvnvvZAF
さいたまの産業道路は4車線化中
0208R774
垢版 |
2022/05/10(火) 11:35:06.16ID:EFYP7i3q
294の水海道~下館~真岡あたりまでの常総ハイウェイ区間大好き
船取がああいう道路になったらなー
0209R774
垢版 |
2022/05/10(火) 12:12:20.22ID:+A5+znd4
>>205
なんでそんな優先度低いの?
0210R774
垢版 |
2022/05/10(火) 13:48:03.75ID:+h9Sd71+
>>209
立ち退き数が尋常じゃないからでは?
用地がある若松立体化くらいはしてほしいけど
0211R774
垢版 |
2022/05/10(火) 14:09:16.04ID:bCwwKSf/
鎌ヶ谷の渋滞は船取線バイパスが全通すればなんとかなる
あと何軒か立ち退けば、だから5年10年かかりそうだが北千葉道路よりは早いはず
0212R774
垢版 |
2022/05/10(火) 14:32:03.92ID:k0nRJZ89
>>206
主要地方道も一般国道(6号や16号等の直轄ではない国道)もあまり大差無かったはず
0213R774
垢版 |
2022/05/10(火) 18:14:00.00ID:+A5+znd4
>>211
バイパスって片側1車線なのに名乗れるのか
しかも今の船取は北千葉道路出来たら分断されるから結局バイパスが今と同じくらい混むのでは
0214R774
垢版 |
2022/05/10(火) 22:11:16.31ID:G9oMW4k+
駿河台から鎌ヶ谷までの区間を4車線化しないと意味ないだろ
0215R774
垢版 |
2022/05/10(火) 22:38:23.63ID:BhZJzpV5
せめて駿河台から芝山団地入口まで
0216R774
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:04.38ID:ufYAQyK1
R16と船取線の交差点から柏方面に一本となりの太い道路は完成したらどこまで通じるの?
スーパーセカンドストリートのとこ
0217R774
垢版 |
2022/05/11(水) 00:57:42.44ID:ybw+PY0a
あれ以上進むんか?
0218R774
垢版 |
2022/05/11(水) 01:19:52.39ID:ZGzuZYGy
>>216
都市計画図によれば松戸みのり台のタンタン麺屋のところまで繋がるらしいがあと何年かかるのやら
いちおう野田線の跨線橋だけはかたちになってるけど
0219R774
垢版 |
2022/05/11(水) 02:51:36.96ID:67flCFAL
船取の中野木陸橋からJR.跨いで、この前右折レーンができた交差点と駿河台の間って両脇広いよね。
あれは何でだろう?
0220R774
垢版 |
2022/05/11(水) 07:12:10.27ID:PMf14d/r
駿河台を立体化するための用地じゃない?

ただし
0221R774
垢版 |
2022/05/11(水) 09:06:55.31ID:mcpG6A/c
>>219
廃止された利根川放水路計画の名残でしょ。
道路用地ではない。
0222R774
垢版 |
2022/05/11(水) 10:41:51.33ID:uCihT6Bk
ググってみたら利根川放水路は花輪から県立船橋のグラウンドの方に予定してたみたいだよ
本町通り(?)から北側はどういう予定だったのかわからないが方角的に違うんじゃない
0223R774
垢版 |
2022/05/11(水) 12:38:33.12ID:ZGzuZYGy
幹線道路だから沿道とのクリアランスを大きく取ってるだけじゃねえの
0224R774
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:33.47ID:Gdo84H4w
>>216
松戸消防署とロイヤルホームセンターの間まで
0225R774
垢版 |
2022/05/11(水) 14:30:48.47ID:Gdo84H4w
>>219
都市計画だと
駿河台以北は53m
以南は40m
だから
0226225
垢版 |
2022/05/11(水) 14:35:59.73ID:Gdo84H4w
>>225
のところ
現状、車道+歩道で
20mぐらいしか使っていない
0227R774
垢版 |
2022/05/11(水) 16:39:13.24ID:zmssURGX
>>219
若松から駿河台までは遠い未来に6車線化するかもね。200年後ぐらいに。
0228R774
垢版 |
2022/05/11(水) 19:03:24.90ID:B7btcKiQ
>>218
>>224
なるほど
たとえ全線開通しても船取線の代わりにはならんのね、、
0229R774
垢版 |
2022/05/11(水) 21:29:04.85ID:kpXzE11O
都内まで通勤してるけど雨の日はあえて千葉街道を通ると余裕持って通行できるからある意味助かる
流れが50キロ程度だし爆走トラックの追い越しも無いからな
0230R774
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:54.12ID:Gdo84H4w
>>228
船取線じゃなくてR6のBPですね

我孫子ICが妙に立派なのもこのため
0231R774
垢版 |
2022/05/12(木) 00:39:27.05ID:tDsI5JMI
>>221
利根川放水路?
船橋まで流す計画あったんだ。

東海神駅の前の計画道路の祠と大木はどうなったのかな?
新木戸交差点の側の町中華屋の前のお地蔵さんもどこに行ったんだろう?
ああいうのってちゃんとお祓いするよね?
0232R774
垢版 |
2022/05/12(木) 00:42:53.86ID:tDsI5JMI
駿河台のPCデポに行ったけど
突き当たりの道路用地になる家の住民ってどんな気持ちなんだろうな。
いざ工事が始まったら外環の時みたいにゴネるのかな?
0233R774
垢版 |
2022/05/12(木) 00:46:46.09ID:tDsI5JMI
そういえば中野木が立体になった時に側道がやけに広く取ってあるから二車線にするのかと思ったら歩道と街路樹でガッカリしたな。
あれからもう20年ぐらい経つんだな。
0234R774
垢版 |
2022/05/12(木) 01:11:44.84ID:RIbUtB0I
流石に4車線化用地に新たに家って建てられないよね?
せいぜい駐車場とか小屋くらいだよな
0235R774
垢版 |
2022/05/12(木) 03:45:34.91ID:hvQJ918L
事業化されない限り、木造家屋はいくらでも建つ
八千代船橋でよく見る光景よ
ちな地下室も作れないらしいから、戦争で生き残れないな
0236R774
垢版 |
2022/05/12(木) 04:56:17.42ID:JfRoivri
八千代に一部できてる296のバイパスが船橋全通するのに1000年はかかるな
0237R774
垢版 |
2022/05/12(木) 20:25:27.57ID:VyPI2MsK
>>200
東関東道も千葉から逃げるように茨城に行っちまうというね
0238R774
垢版 |
2022/05/12(木) 22:14:19.26ID:UI+Jj2cT
東関東自動車道水戸線だから当然だろ
0239R774
垢版 |
2022/05/13(金) 06:47:51.28ID:XAbxwMlD
元々成田空港アクセス道路だし
それをそのまま延ばしたら茨城に向かうに決まってる
0240R774
垢版 |
2022/05/13(金) 21:18:39.49ID:74IAQQeJ
>>236
r61~八千代西高が繋がるのはいつなんだろ
0241R774
垢版 |
2022/05/14(土) 02:16:43.87ID:Ds68pF5I
>>240
逆もだね。
計画では木下街道にぶつかるはずだけど
もう10年ぐらいあのままだね。
0242R774
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:15.10ID:YOpR7TRX
北初富交差点、大仏交差点ががくぬぎ山交差点並に改良されると渋滞もだいぶ改善されるのだが
0243大仏
垢版 |
2022/05/14(土) 21:10:44.77ID:lRvNvH3A
>>242
偉そうにほざくなカス


死ねよ>>242
0244R774
垢版 |
2022/05/14(土) 21:18:58.59ID:MJcu0PNq
>>243
酒々井は永遠にPA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況