X



【E1A】新東名高速道路 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719R774
垢版 |
2022/10/02(日) 10:05:55.36ID:X+WUi1ZI
空港ではないから今6車線化してる
6車線化が決まったあとの神奈川区間が4車線でつくられてる理由は理解不能
0720R774
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:03.62ID:0npFcJ/j
静岡区間だけ高速で、愛知、神奈川は接続道路のイメージだね
0721R774
垢版 |
2022/10/02(日) 13:10:02.34ID:ZWPr3nTh
神奈川区間は国道246号丹沢バイパス
愛知区間は国道1号奥三河バイパス
旧東名より規格低いとか国力丸出しでワロス
0722R774
垢版 |
2022/10/02(日) 13:45:23.16ID:cz5Cs6W+
愛知県民にとっては東名、新東名も名神も環状線扱いだから
0723R774
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:26.99ID:/X/6OdY+
神奈川区間の東名なら大半が1種2級か1種3級だから全線本設1種1級の新東名より規格的には下だぞ
0724R774
垢版 |
2022/10/02(日) 15:36:20.45ID:0npFcJ/j
愛知なんて路肩もないし。ほとんど県道
0725R774
垢版 |
2022/10/02(日) 20:43:27.72ID:F9cClio9
これで金取るんだから…

R23のBPの方がまだまし
事故が多いけど

蒲郡BP早く繋がれ!
0726R774
垢版 |
2022/10/03(月) 00:17:49.41ID:13B0VVai
そもそも愛知区間は元からできてる伊勢湾岸道部分を除けば使えるICが無いな
0727R774
垢版 |
2022/10/03(月) 00:18:16.26ID:13B0VVai
>>725
できても当分は一車線という地獄
0728R774
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:37.37ID:WmNBKT6p
>>725
トラック通行禁止でな!!
0729R774
垢版 |
2022/10/03(月) 07:17:03.10ID:90IXNFap
>>723
暫定4車線区間は1種2級だが
暫定4車線でもせめて1級A規格をキープしたらこないだの菰野のトラック追突事故も起こらなかった
0730R774
垢版 |
2022/10/03(月) 08:18:42.15ID:tfX5Jc9P
>>725
繋がっても東側の入口が潮見BPやぞ?
0731R774
垢版 |
2022/10/03(月) 10:07:36.69ID:QfzOJyPz
1種1級と1種2級は必要路肩幅が同じだけど、NEXCOは何の数値で1種2級であるとしてるんだろ
さっさと工事しろってメッセージ?
0732R774
垢版 |
2022/10/03(月) 10:52:59.41ID:13B0VVai
ケチったせいで事故になるとかほんとこの国は馬鹿だな
0733R774
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:08.19ID:v+vcBRSh
馬鹿だから韓国にも負けるようになったんだよ
0734R774
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:44.02ID:13B0VVai
一車線とかクソ危ねえのにな
考えなくても分かるだろ
0735R774
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:55.42ID:v+vcBRSh
>>723
神奈川区間の新東名はトンネル3車線断面なの?路肩はあるの?
0736R774
垢版 |
2022/10/03(月) 13:46:21.36ID:xyebBB3E
何を言ってるんだ、2車線断面に決まっているだろ、路肩もない
0737R774
垢版 |
2022/10/03(月) 14:12:30.47ID:xyebBB3E
山間部なんて一回構造物作ったら拡幅するの簡単じゃねえだろ
0738R774
垢版 |
2022/10/03(月) 14:16:18.71ID:N/9BWjbN
>>735
道路規格に車線数は関係ないが(ただし1種1級だけは往復4車線以上が前提になってるようだが)
路肩はトンネルの場合1種1級だろうが最小1mまで許容されるので広い路肩は必須ではなく非常駐車帯で代替される
0739R774
垢版 |
2022/10/03(月) 17:33:23.45ID:uxb2EUjt
トンネルの路肩1mをケチることでいくらの工費を浮かせることが出来て
そして何回の事故で浮かせた工費が吹きとぶんだ?
0740R774
垢版 |
2022/10/03(月) 17:42:48.72ID:BFhAd4Aj
あとでまた工事がそこそこできるようにしてるんや。未来の仕事の確保やね。
どうすれば工事費が安くなるかは知ったことじゃないわさ
0741R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:35.15ID:8jI2FqT0
なんで工事費を安くする必要があるんだ?
雇用の確保の方が大事だろ常識的に考えて
0742R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:04:07.30ID:LgqjlIGG
ケチるも何も規格通りに造られてるだけなのにそれに文句言ったところで感
0743R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:15:57.77ID:v+vcBRSh
規格通り(暫定)
0744R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:36.03ID:nhY2SzZn
愛知区間みたいにトンネルが連続すると事実上、路肩がないわけで。だから事故も多発してる。
0745R774
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:46.27ID:LgqjlIGG
>>743
1種2級(本設1種1級+)に則って造られてるね
0746R774
垢版 |
2022/10/03(月) 20:00:09.85ID:EQiEGgCZ
神奈川に関しちゃもう新東名6車線化無理にやるよりはもう1本作ってくれた方がいいわ
例えば厚木秦野道路と茅ヶ崎秦野連絡道路を高規格化するとか

その代わり名古屋近辺はしっかりトンネル拡幅して6車線にしてくれ
あそこ2+2+3にするのは許さん
0747R774
垢版 |
2022/10/03(月) 21:10:27.15ID:+KkMdMxT
許す人だけで造ろう
0748R774
垢版 |
2022/10/03(月) 21:20:16.95ID:QfzOJyPz
1種1級と1種2級は道路幅や路肩、中央分離帯に違いはないはず
だから2級であることと路肩は関係しない
0749R774
垢版 |
2022/10/03(月) 23:35:05.58ID:phOTolzK
東京往復なら中央道の一択
0750R774
垢版 |
2022/10/04(火) 12:57:51.24ID:rC3rCJ1r
>>746
だーかーらっ (2+2)+3ではなくて(2+1)+3と前から何度も書いてるやろう
0751R774
垢版 |
2022/10/04(火) 13:09:32.12ID:rC3rCJ1r
>>748
本則はそうだろうが新東名神は特別なルールがあるはず
A規格の場合道路幅は各3.75mで左路肩3.25m中央路肩2.00m 計16.5mとなってる
この規格で暫定4車線なら計12.75mとなり 史実のトラック事故現場付近の9.25mよりも1車線分広い
0752R774
垢版 |
2022/10/04(火) 13:14:07.95ID:rC3rCJ1r
現在そのA規格のライン割りの区間は新名神の上り金勝山トンネル手前→近江大鳥橋と土山SA付近
下りは甲南トンネル→信楽IC 新東名や新名神先行開通区間は変則なライン割りとなってる
(新東名なら下り粟ヶ岳トンネルにライン消した跡が残ってたはず 消したラインが本来のA規格)
0753R774
垢版 |
2022/10/04(火) 14:02:32.47ID:mE0pIZvr
そう熱くなるなよ
0754R774
垢版 |
2022/10/04(火) 21:29:41.05ID:u+PXVmnD
そもそも前の書き込みがわからん
0755R774
垢版 |
2022/10/04(火) 23:50:50.03ID:b2UbGctD
>>746
そっちにもう一本作るよりは横浜-海老名が必要だと思う
仮に海老名-御殿場を6車線にできても1番交通量の多い横浜-海老名が2車線、一部JCTで1車線ではバランスが悪すぎる
0756R774
垢版 |
2022/10/05(水) 01:03:38.43ID:7dgCmoKS
>>718
構想も何も実証実験は実施済みで、追加で来年度もするんだが。
0757R774
垢版 |
2022/10/05(水) 02:20:35.84ID:No+uyiME
6車線化は極論トラック専用レーンなんだからトンネル3つでもいいんだよ
0758R774
垢版 |
2022/10/09(日) 11:07:13.52ID:mdkNNGcB
20時から通行止めだからとその前に行こうとしたら車両火災で既に通行止めだったでござる
0759R774
垢版 |
2022/10/09(日) 11:08:50.44ID:mdkNNGcB
あれスレまちがったわ通行止めだったのは東北中央道です

まあ前日にまた引佐JCT前のトンネルで故障車渋滞があって1km5分表示の通過に40分かかりました
まじで愛知県区間は何事もないほうが珍しいわ
0760R774
垢版 |
2022/10/09(日) 11:44:09.59ID:/on5di2y
秦野中井から金目川に沿って小田厚平塚IC経由湘南銀河大橋沿いに寒川南で圏央道に繋げるのが安くて効果的なのに
わざわざトンネルだらけの山側につくってるんだよなあ
0761R774
垢版 |
2022/10/09(日) 13:55:43.50ID:lE9Slsos
わざわざ街を突っ切ることはしないからな
0762R774
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:48.97ID:W3otQO2u
>>760
そっちは茅ヶ崎秦野連絡道路とか平塚幹線とか言われてるな
市街地突っ切るのは本線じゃ無くて規格下げた市街地道路に任せるのが一般的
0763R774
垢版 |
2022/10/09(日) 15:40:53.07ID:0xzz32pX
>>760
茅ヶ崎JCTがピンポイントに目的地のやつはあんまりおらんだろ。
0764R774
垢版 |
2022/10/09(日) 16:44:44.35ID:/hmJha9A
立ち退かせるより山体内に逃げたほうが時間も金もかからないのが今の道路新設
現に住宅地突っ切ることになって大規模に立ち退きやったせいで浜北とか富士とか揉めまくったろ
0765R774
垢版 |
2022/10/09(日) 16:48:25.21ID:hKGnyxFz
>>763
そのまま湾岸までいけば道路の選択肢が増える
0766R774
垢版 |
2022/10/13(木) 23:57:55.44ID:u0D17eHb
220km/hくらいで追い越し車線を走ってても煽られる。
0767R774
垢版 |
2022/10/14(金) 00:32:44.22ID:kHRej9eN
>>766
雨の日は様々な意味で命がけだな
0768R774
垢版 |
2022/10/14(金) 12:14:22.01ID:9JFDlcE2
>>765
今後は新東名が本線になることを考えると旧東名秦野中井と圏央道寒川南を短絡するメリットは少ないよ
距離のロスも地図で見るほど大きくない
0769R774
垢版 |
2022/10/14(金) 12:56:27.32ID:ipkjF12O
なら今のルートでも湾岸に回ってくれそうだね
0770R774
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:18.57ID:xRljIOtW
>>768
そんなことはない
0771R774
垢版 |
2022/10/14(金) 15:24:22.55ID:bJ3N03Md
もう道路つくってるのに何を争ってるのだか
今ある材料で考えてくれ
0772R774
垢版 |
2022/10/14(金) 18:10:31.59ID:9JFDlcE2
>>769
現状でも東名が混むと横浜新道〜戸塚区内〜藤沢バイパスの交通量が増えるからな
下り城南交差点と上り藤沢バイパス出口交差点の渋滞はひどすぎる
0773R774
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:35.47ID:GauFhMAO
>>772
2020には完成とか言ってたのにねー
遺跡 土地買収不調 難工事
また何か出るかな
0774R774
垢版 |
2022/10/15(土) 11:16:44.57ID:xXZV8cv0
>>773
人骨発見
0775R774
垢版 |
2022/10/15(土) 18:33:04.59ID:oMJVJlh/
>>772
横環南、横湘が開通したら戸塚警察署の渋滞が悲惨なことになりそう
立体化が完成するのは相当先だろうし
0776R774
垢版 |
2022/10/15(土) 19:18:27.71ID:izmgaueM
いつも東京名古屋間走ってるけど、数年ぶりに中央高速の高井戸~八王子通ったら道路幅が狭くて驚いた
元からあんなに狭かったかな?
それとも新東名が広くて快適だから比較してそう感じたのかな?
0777
垢版 |
2022/10/15(土) 23:06:51.41ID:57qky76g
トラ公かな?
0778R774
垢版 |
2022/10/15(土) 23:58:55.80ID:ZvFsbqv0
4車線としては幅員広いんだけどな
0779776
垢版 |
2022/10/16(日) 00:51:51.91ID:NtPmctch
国産のミニバン
新東名は名古屋の家族を訪ねて頻繁に通ってる
中央道の上り、追い越し車線で後ろから大きめベンツが来たから走行車線に避けたら、追い抜くのをためらってる感じだった(幅広同士で)
首都高と同じような狭さに感じたから、前よりも車が大きくなったせいかな
0780R774
垢版 |
2022/10/16(日) 01:49:27.96ID:kCV+5NcU
調布から先は上りは3車線にしたから狭い
0781R774
垢版 |
2022/10/16(日) 05:21:03.03ID:O/Y50HRO
東京から中央道を利用している人に比べれば
東名系統はまだマシな気がする

中央道の渋滞は動かないイメージだしSAPAは数も容量も少ないし
藤野PAは駐車場拡張して欲しい
談合坂までトイレ我慢するのキツい
0782R774
垢版 |
2022/10/16(日) 06:40:24.71ID:zNlocUdD
>>779
最近は車体感覚碌に分からんくせに無理して大きい車に乗ってる奴多い気がする
ちょっと狭い道で待ち合わせ停車してるときにランクルとかアルヴェルに鳴らされてよく移動させられる
それらよりも大きいエルフ(パッカー車含む)やマイクロバスでさえ通り抜けてるのに
(迷惑掛けてすみません m(_ _)m すぐに移動しますので (^_^;) )
0783R774
垢版 |
2022/10/16(日) 08:02:11.93ID:oG7jvKev
>>782
わかるけど、それはあんたが悪い。
私だって抜けられることはわかってもどいてもらう。車幅1800mm
で、
旦那の車(でかくて販売価格が高いミニバン)を昼間運転する奥さんがひどいな。
車幅もそうだけど絶対に後ろの長さの感覚がわかってないだろうっていう空きで割り込んでくる
0784R774
垢版 |
2022/10/16(日) 08:10:18.09ID:XQpkLSrW
高速道路の話に絞ってくれると参考になるんだが
0785R774
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:37.24
わかりました
0786R774
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:57.11ID:YdWap7Vs
追い越し車線で後ろから車が来たから避けるっていうのがまずおかしい
0787R774
垢版 |
2022/10/16(日) 12:34:52.72ID:+lZUcWZo
>>786
君は制限速度いっぱいで追越車線走ってるなら後ろから来ても退く必要ないと思ってるのか?
0788R774
垢版 |
2022/10/16(日) 13:16:33.36ID:hjNTjoNl
むしろ後ろから速いの来た時に避ける必要あるのは追い越し車線だけじゃね?
0789R774
垢版 |
2022/10/16(日) 13:20:14.76ID:I0wmiDW1
追いつかれたら譲るんだよ
0790R774
垢版 |
2022/10/16(日) 13:32:34.57ID:n7Y85mPi
そもそもすぐ走行車線戻れって話じゃね?
0791R774
垢版 |
2022/10/16(日) 13:40:04.81ID:VMGhzytS
>>790
普通はそう考えるよな
0792R774
垢版 |
2022/10/16(日) 14:39:51.03ID:BZmeIlf9
うしろから追いつかれるという状況が存在しない
通行帯違反
0793R774
垢版 |
2022/10/16(日) 17:32:58.72ID:MGw+Dz24
約1名がやばすぎる
こういう思考してるやつが運転するから高速があのクソ状況になるんだよ
さっさと免許返納しろよ
0794R774
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:58.99ID:6Ern/dIE
ヒャッハーと叫びながらそこのけモードで超高速運転している、まで読んだ
0795776
垢版 |
2022/10/16(日) 20:54:39.32ID:NtPmctch
交通量多めで走行車線は車間距離が空いてなかったから、後ろから追い着かれてしばらく速度キープして、少し広めのスペース探してウインカー出して車線変更したよ
出たり入ったりするには微妙なそんなケースはよくあると思うけど
0796R774
垢版 |
2022/10/16(日) 21:49:36.21ID:kCV+5NcU
>>786は追い越し車線にいるなって意味で書いてると読んだけどなあ
0797R774
垢版 |
2022/10/16(日) 23:24:23.97ID:NEQo/VOc
両方車線詰まってたらいつまでも戻れないことはよくあるでしょう
0798R774
垢版 |
2022/10/17(月) 06:48:25.68ID:CaC42v3d
左が微妙に行列&後ろから速いの来たから、ちょっとペース上げて行列の切れ目に入ろうとしたら、速いのは覆面だったというw
0799R774
垢版 |
2022/10/19(水) 23:03:16.71ID:+yQqGzIz
>>786
追いつかれた車両の義務違反(1点)
車両通行帯違反(1点)
0800R774
垢版 |
2022/10/21(金) 01:22:30.89ID:G3ZNmz3V
>>799
追い付いた車輌は
速度超過違反かな
0801R774
垢版 |
2022/10/22(土) 19:45:59.53ID:XfdQB7Iy
茨木千堤寺PAはトイレだけしか無いの?
0802R774
垢版 |
2022/10/22(土) 20:15:00.70ID:i2k32RxB
新東名じゃないけど
自販機もあるよ
0803R774
垢版 |
2022/10/22(土) 23:48:57.49ID:/xrzDmLc
>>800
それは追いついた車両の速度次第だから何とも言えない
ただ追い越し車線で追いつかれて譲らなかった方は確実に違反
0804R774
垢版 |
2022/10/23(日) 20:35:57.11ID:l2m8fCu0
初めて走ってるけど静岡区間メチャ快適
0806R774
垢版 |
2022/11/03(木) 01:40:27.43ID:YUW5XK+J
>>805
>中日本は「あと2年9カ月くらいの工期がかかる可能性もある」と明かした。

もっと遅れるものだと思ってたけどそうでもないのな
まあまだ確定的な話ではないんだろうけど
0807R774
垢版 |
2022/11/03(木) 03:03:05.10ID:sQPj41i/
可能性もある
ということはもっと早くなる可能性もあると
0808R774
垢版 |
2022/11/03(木) 19:43:07.84ID:v3RRJ1O9
それだけ時間かけて6車線にならないのは微妙すぎる
0809R774
垢版 |
2022/11/05(土) 02:13:54.24ID:9sqWio2R
東名集中工事は大井松田降りて新東名迂回使われそうかね
0810R774
垢版 |
2022/11/05(土) 03:34:58.83ID:GQc0iiip
旧東名大井松田付近を片側2車線で造り後に足りなくなって別線を造ってまで片側3車線化したのにまた同じ愚を犯そうとしてる
0811R774
垢版 |
2022/11/05(土) 03:51:23.96ID:mImxKTdO
じゃあ、なんでお前は道路工事の費用を全額負担しないんだ?
受益者負担の原則も習わない低学歴か?
0812R774
垢版 |
2022/11/05(土) 04:12:29.76ID:Mav8s23E
誰と会話してる?
0813R774
垢版 |
2022/11/05(土) 09:42:51.72ID:OPSfFZRY
>>805
>中日本は「あと2年9カ月くらいの工期がかかる可能性もある」と明かした

確かに思ってたよりはマシだな、今から2年9か月後は、2025年7月。
当初予定の2024年3月から、1年4か月遅れか。
0814R774
垢版 |
2022/11/05(土) 10:23:32.84ID:UvBPH0/Q
小山町あたりはSICだけでも先行開通させてくれと
言ってきてそう
0815R774
垢版 |
2022/11/05(土) 10:44:49.29ID:YCh7k+RA
その小山町辺りが難工事で完成時期未定なのよ
0816R774
垢版 |
2022/11/05(土) 14:35:21.71ID:Pj6lCbYn
>>811
暫定4車線で作ってる路線の完成6車線化を願うことがそんなに悪いか?
0817R774
垢版 |
2022/11/05(土) 14:50:12.69ID:grRyJVfe
>>816
今からトンネル拡幅するとは到底考えられないから、3本目のトンネル着工かな
まあありっちゃありだけど
0818R774
垢版 |
2022/11/05(土) 17:18:34.43ID:Mav8s23E
開通前なら規格変更してもいいんじゃない?って提案じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況