三陸自動車道 三陸沿岸道路 part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522R774
垢版 |
2022/02/09(水) 12:31:39.68ID:Z2yoBHIG
いつの間にか三陸IC-陸前高田IC間が橋とトンネル区間の構造物を除くエリアで
センターポールからワイヤーロープに変わってた。大船渡IC-通岡IC間に関しては
殆ど橋とトンネルの連続だからほんの少しだけしかワイヤーロープ区間無かった。
今ワイヤーロープに更新するってことは4車線化はまだまだ先ってこと?橋とトンネル
はセンターポールのままってのも謎。
0523R774
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:15.95ID:qGwafKcL
ワイヤーロープにしてもずっと70制限のままかね
0524R774
垢版 |
2022/02/09(水) 13:25:57.67ID:m2jbqC/n
>>521
いわて銀河ロード
0525R774
垢版 |
2022/02/09(水) 13:51:44.81ID:e2OIYms2
>>522
4車線化が近いか関係なく全国的にポールからワイヤーロープになってるよ
橋とトンネルがないのは対応してないから
0526R774
垢版 |
2022/02/09(水) 14:47:54.24ID:ZCmpffkT
センターの話じゃないけど、
こないだ、三陸道走っていて田野畑の橋をいくつか渡ったとき、風が強くて少し車体が揺れたんだが、もしこのタイミングで路肩から落ちたら…とかが頭かすめて途端に恐怖感が湧いてきたよ。あれ、おっかないよね。
0527R774
垢版 |
2022/02/11(金) 01:00:40.92ID:WDEJrhk3
>>526
橋はこわい
高知道だったかな
川を渡る橋の欄干に衝突した死亡事故があった
対面通行区間で橋の手前は4車線用の未整地が路肩に広がってる
強風で流されてハイトワゴンが欄干に
0528R774
垢版 |
2022/02/11(金) 12:57:24.58ID:f5DGeIy7
数年前の日本海東北道では車ごと土手に乗り上げ高架橋から転落した事故あったな
何キロ出てたんだろ思ったが
0529R774
垢版 |
2022/02/12(土) 12:07:09.40ID:TfNQRqBY
三陸海岸のwikipeda見たら青森県が最大人口なの意外だった
というか岩手いなすぎる
青森県 1市1町 小計 234,005
岩手県 5市4町3村 小計 220,819
宮城県 2市2町 小計 215,525
0530R774
垢版 |
2022/02/12(土) 13:57:49.48ID:rxpzhjzI
八戸市が入るならそうなるだろうな
0531R774
垢版 |
2022/02/12(土) 14:24:05.64ID:wQ6NcQ5a
仕方ないんだがすっかり話題乏しくなったよな
0532R774
垢版 |
2022/02/12(土) 20:13:08.65ID:L9l8pkiv
>>530
八仙弘福って言う位だからな
0533R774
垢版 |
2022/02/13(日) 19:00:03.76ID:XMn+NS5s
石巻が入らないしな
0534R774
垢版 |
2022/02/13(日) 19:44:14.30ID:iWsYfgFN
石巻は入るだろ
0535R774
垢版 |
2022/02/14(月) 07:39:14.59ID:G4MQFY3E
岩手沿岸に20万人未満しかいない時代が目の前かよ
廃れてんなぁ
0536R774
垢版 |
2022/02/14(月) 11:26:45.96ID:I+HOkKGi
>>535
岩手の沿岸の最盛期って1965年前後だからな
陸前高田市3.3万大船渡市5万釜石市9万
宮古市6.5万久慈市4.5万 (全て広域合併前人口)
合計で市域だけで28.3万で町村も足すと40万人
近かった
0537R774
垢版 |
2022/02/14(月) 11:42:46.75ID:lFGtiPTJ
>>535
今こそ三陸広域合併をすべきなんだよな
三陸市にするしか!
0538R774
垢版 |
2022/02/14(月) 13:18:10.40ID:LXZKMNn2
陸前高田から洋野まで超広域自治体が出来れば面白い
0539R774
垢版 |
2022/02/14(月) 20:07:42.27ID:l6zNsdtD
このまま人口が減っていけば、いずれそうなるでしょう
0540R774
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:48.77ID:LdM0U2QL
足し算してるだけで人口が増えるわけじゃないし
0541R774
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:15.58ID:B0EAKUz8
ジジババだけの家が増える(残る)ってことは、将来に向かってますます地域が先細るってことだしね。ま、三陸に限ったことではないが地方の過疎地域と、都会の周辺にある現状過疎地とはまったく将来性も異なる。
0542R774
垢版 |
2022/02/14(月) 21:33:34.07ID:bIBrm21n
>>538
チリみたいな形なんだろうなw
0543R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:51.30ID:Ickb0h/e
>>539
市役所の所在地を何処にするか悩ましいね
0544R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:48:03.65ID:B0EAKUz8
>>543
戦略として盛岡との往来(加えて東北新幹線からのアクセス)の利便性を悪くしないほうが良いかと。なら宮古かなぁ…
ただ、だからって宮盛道が急に整備が進むわけでもないから、既存の釜石道の有利性を活かした方がいいか?それなら釜石か
悩ましいな
0545R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:52:59.47ID:Kla6BrvL
山田か大槌がいいかと
0546R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:58:01.59ID:B0EAKUz8
でたでた、自分のことしか考えない系www
0547R774
垢版 |
2022/02/14(月) 23:32:46.48ID:G4MQFY3E
洋野町は間違いなく八戸との合併を選ぶ
0548R774
垢版 |
2022/02/14(月) 23:46:58.04ID:isibmtxX
岩手県全部を盛岡市に合併して政令指定都市になればいいじゃん
0549R774
垢版 |
2022/02/14(月) 23:57:04.30ID:l6zNsdtD
>>543-544
まぁ地理的に三陸の真ん中にある宮古が有力だろうね
あと地味に駅のすぐそばに市役所があるのは便利かも
0550R774
垢版 |
2022/02/15(火) 00:20:58.96ID:qckAn1WD
それとも一番公平な方法として、まったくの新しい新都心を作るのはどうだ?
そこに市役所など中枢機能を集約させるとか
個人的には田野畑、岩泉、大槌を推すがな
0551R774
垢版 |
2022/02/15(火) 01:41:20.62ID:Dm94Kn4w
奥州市や南相馬市みたく市の下に総合区が必要だね
もしくは東京都みたく公選区長に区議会作ったりするのもありかも…?
0552R774
垢版 |
2022/02/15(火) 07:09:41.83ID:StjYtvNM
>>543
過疎でDIDがなくなって、合併したら町になったりしてな
0553R774
垢版 |
2022/02/15(火) 09:37:45.59ID:RAbttSeL
確かに、三陸はそれぞれバラバラにやるより、道路も建物も統一感持って一体で整備進めたほうが良いとは思う。
その点では広域合併は良いと思うな
0554R774
垢版 |
2022/02/15(火) 09:51:59.08ID:Uv4GKNVs
>>553
佐渡市対馬市みたく相当広大な面積を持つ単一自治体も現在では珍しくないからね
0555R774
垢版 |
2022/02/15(火) 10:13:07.44ID:YGG4ZSCt
現宮古市も相当広いぞ・・・
隣の岩泉町と合併するだけで面積全国1位取れる
0556R774
垢版 |
2022/02/15(火) 11:55:52.82ID:ZhKtiD8P
>>550
関東やら大阪やら仙台やら主だった都会が一気に壊滅して、しかもそれらの土地に再建は無理で(じゃなきゃ普通は三陸なんかに投資せずに同じ土地に再建を目指すのが普通の選択肢)残った日本をリセットすること仮になりました、で、なおかつ余りある金があるなら、そういう考え方もありかもしれんが、
金もない、人も将来増えない、むしろ減る一方、観光地としてもさほど魅力あるとも思えないし不便な条件のところに新しい市役所を定めるなんて、ifワールド前提だとしても完全にそれ失政じゃん
0557R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:19.19ID:ZhKtiD8P
>>556
つづき

そうじゃなくて、東京も大阪も仙台も、勿論盛岡もあります、東北道も東北新幹線も、苦労して作った三陸道もあります。
って現実のインフラがある上で、もし広域合併したら(まぁそれも今はほぼありえはしないんだがw、ただコの地域が将来も過疎がすすむのは間違いないし、もし日本全国で将来に道州制が採られて、かつその後30年50年たったら地方の再編も地方自治の生き残りの方策の一つとして将来ありうるかもしれない。三陸広域化も…)どういうのがこの地域のためになるだろうか?って話なんでねぇのかい?
0558R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:51.05ID:RY9d18Dk
>>552
で、カタカナ自治体も流行ってるから…
三陸コースト町、いや、
イーストジャパンコースト町だな
0559R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:52.36ID:SPdp+/Hm
>>547
私は久慈市民だけど、自分がもし洋野町民で、合併先を好きに選べるなら、同じく八戸を合併先に選びたい。

久慈や(仮想・仮称)広域三陸市なんかと一緒はゴメンだな
0560R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:01.19ID:uU0aCHGO
>>549
釜石の現釜石道があるのは棄てがたいけど、
将来、未来の市街地の拡張性を考えると宮古の方が理想的かも
釜石は谷間にひしめいてる地形がなぁ
0561R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:36:02.83ID:uU0aCHGO
みんな、国道281号線の下川井トンネルが開通したぞ
0562R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:40:30.71ID:uU0aCHGO
>>561
https://youtu.be/UtQ-VzWF2Rk
この動画↑のうぷ主は嫌いだけど(笑)、現状この動画(2:14以降付近)しか紹介動画がない
0564R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:45:35.13ID:c5xT0m5z
>>559
八戸市だが洋野町と合併しても誰も気づかないと
思う
0565R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:50:20.92ID:uU0aCHGO
>>564
じゃあこそっとやっちまおう!(笑)
0566R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:50:26.77ID:QGsOsV7A
>>555
とはいえ市域の大半が山ばっかりじゃねーか
0567R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:51:49.26ID:uU0aCHGO
>>563
国道281号も復興支援道路の一部だったんだな。このトンネルの工事予算もそこから出てたのかな?
0568R774
垢版 |
2022/02/15(火) 12:54:52.90ID:uU0aCHGO
>>566
面積は別として割合からすれば、北上川流域に市街地をもつとこ以外はどこもみなそれ
0569R774
垢版 |
2022/02/15(火) 13:04:04.43ID:6EAR3OJy
または機能分散型もありじゃね??
市役所→宮古
市議会→釜石
教育委員会→大船渡
市消防本部→久慈
0570R774
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:59.91ID:bBpIIFQR
>>560
そういえば宮古あたりだと市街地の津波被害は港沿いでも古い住宅地が普通に残ってるあたり、石巻気仙沼高田などと比較してそこまで大きくなかったように見えるね
防災上も有利かもな
0571R774
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:01.02ID:tJWEpDP9
内陸-太平洋を繋ぐ道路でここ最近開通したトンネルはどこも震災復興関連では
福島の方も何本もトンネル抜いたし
0572R774
垢版 |
2022/02/15(火) 13:49:44.85ID:yyBzufAZ
>>569
それはまとめないとまずいだろ 電話も不通に道路も寸断なれば近隣に置いとかないと
0573R774
垢版 |
2022/02/15(火) 14:06:59.80ID:DE0U7eC3
宮古の市庁舎を機能強化すればイケそうだな
0574R774
垢版 |
2022/02/15(火) 15:28:47.34ID:HVgCL9oV
>>560
宮古に都市機能集約すれば106号スレでも熱望されてる完全自動車道化も実現しそう
0575R774
垢版 |
2022/02/15(火) 15:36:38.52ID:jpaVBZ9Z
いやいや、県庁でも移ってくるならありえるだろうが、広域合併での役場機能ができるあくらいで、しかも超僻地。そるぐらいですぐに新しい高規格道路建設が始まるとかないわ。夢見すぎ。
もともとある将来構想・計画を少し前倒しプッシュ(建設自体が進むんじゃなく、あくまで事業化に向けた動きをプッシュするだけ。)してみるていど。
0576R774
垢版 |
2022/02/15(火) 16:06:54.93ID:GMF/WbU4
これまた自演キチガイ来てないか?
0577R774
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:35.79ID:tWSltwRh
>>576
他のスレだと即座に排除の空気が流れるけど
ここはむしろキチガイの味方して排除を敵視する連中ばっかだからむしろ平常運行
0578R774
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:17.58ID:+GTpse/X
的外れなカキコを指摘されると、まったく関係ないこと引っ張り出してきて必死にマウント被せたがるとかwww

そういう方がむしろ有害視されてしまうのは、心ある者からみればむしろ当たり前
0579R774
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:12.62ID:ZhKtiD8P
>>571
復興道路・復興支援道路に指定されてない道路のトンネルとかでもそうなのかな?だとさたら、接続路線とかだと関連で認められたのか?
0580R774
垢版 |
2022/02/15(火) 19:25:09.77ID:tJWEpDP9
>>579
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list278-879.html
くしの歯作戦の時あたりからそれとなく選定されてたんだろうね
峠道とか何本か新道化されてる

あとR340の立丸峠もいちおう復興支援道路扱いだぞ なおそれでも指定してもらえなかった土坂峠
0581R774
垢版 |
2022/02/15(火) 21:02:35.94ID:fut6YzJz
合併後の所轄警察署はこうなるかもしれん

宮古署→三陸警察署(新設)
釜石署→釜石幹部交番
久慈署→久慈幹部交番
大船渡署→大船渡駐在所 高田駐在所
0582R774
垢版 |
2022/02/15(火) 22:05:35.39ID:ZhKtiD8P
>>580
さんくす。
県道26号はまだ走ったことないから近いうちに走ろうかな。
R340の遠野以南はまだ未走破なんだが、
普通に全線二車線(片側一車線)?
だとすると、脱酷道化の残りは押角峠超えルート付近のみか
0583R774
垢版 |
2022/02/15(火) 22:38:03.97ID:lqzfYEp3
>>582
立丸峠の新道区間は当然完全2車線(土坂峠は・・・ナオキです)
冬期閉鎖はされないがどっちも凍結してるから気を付けろよ
0584R774
垢版 |
2022/02/16(水) 02:52:28.50ID:b4ww/Kla
>>581
なんで大船渡だけ駐在所格下げされるんだよw
0585R774
垢版 |
2022/02/16(水) 08:47:23.38ID:dOS1QjN0
>>581
高速道路交通警察隊の分駐隊が沿岸で
置かれているのは釜石宮古久慈だな
0586R774
垢版 |
2022/02/16(水) 13:01:28.66ID:1EZWZ+N6
一通り開通が終わったので自治体話しになっちゃった。
これも末期になると日本海東北道のスレみたいに自治体の政治家がどうのってレベルまでずれてくるのか
0587R774
垢版 |
2022/02/16(水) 15:56:26.16ID:A1YRhLIc
>>586
開通の前、5chになって規制がなくなった辺りからずっとこんな有様だったのに何を今更
このスレは鉄道だろうが政治だろうがお国自慢系の話はどんな話したって良いんだよ
それに異を唱える奴の方がボコボコに叩かれてるだろ。最早望まない奴の方が邪魔って事
0588R774
垢版 |
2022/02/16(水) 17:12:13.92ID:4zFpOjK2
聞いたことないな
0589R774
垢版 |
2022/02/16(水) 17:51:12.26ID:hBN1qONs
>>585
人口減少進めば警察署廃止で幹部交番格下げされるのはわりとありえる話
0590R774
垢版 |
2022/02/16(水) 18:31:13.49ID:OlyBGm4+
久慈警察署が3月末完工でやたらとデカい庁舎
作ってるが知り合いに聞いたら免許センターと
拘置スペースも大きくなり三陸道路担当部署も
出来るらしい、今ある川崎町は津波浸水予想域
にあるから今度はかなり内陸部に作ったな
0591R774
垢版 |
2022/02/16(水) 21:13:13.27ID:OpF5dEFR
お、拘置スペース広げてバンバン捕まえようってわけか
0592R774
垢版 |
2022/02/17(木) 00:32:29.35ID:kRFO1C/6
>>590
将来的に三陸地域はおそらく北三陸警察署、南三陸警察署だけになるだろうな
あとは機能強化交番で対応できるだろ
0593R774
垢版 |
2022/02/17(木) 04:41:18.21ID:R/dZzqCu
久慈九戸エリアで過疎がすすんで、
やむなく近隣合併でまさかの北三陸市実現?
じぇじぇじぇ〜
0594R774
垢版 |
2022/02/17(木) 14:01:48.47ID:f13j9t1A
>>593
あま市にするか
0595R774
垢版 |
2022/02/17(木) 22:41:45.86ID:JU7AQomH
>>594
あま市
ttps://www.city.ama.aichi.jp
0596R774
垢版 |
2022/02/17(木) 23:54:15.27ID:7MHtwMIu
宮古市と宮古島市の喧嘩みたいなのがまた始まるのか
0597R774
垢版 |
2022/02/18(金) 00:36:44.96ID:SbO/A93e
りあす市ではダメ?
ともかく人口だけなら県下有数規模にはなるし盛岡に迫るんだよな
特例市の要件も満たせるだろう
0598R774
垢版 |
2022/02/18(金) 09:49:25.27ID:1UOU6dkN
りあす市かわいいw
0599R774
垢版 |
2022/02/18(金) 09:54:57.82ID:yqjzkWys
去年も思ったけど三陸道の除雪をもう少し
頻度上げてくれないかな
0600R774
垢版 |
2022/02/18(金) 10:51:37.79ID:HQu5KG8Z
りあす市の市都になれそうなのが宮古地区
0601R774
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:48.88ID:0NPjtpgD
>>593
北三陸市 三陸中央市 南三陸市
北三陸市 陸中市 陸南市
北三陸市 陸央市 南陸市
0602R774
垢版 |
2022/02/18(金) 13:09:06.70ID:hm9vpkpE
りあす中央市
0603R774
垢版 |
2022/02/19(土) 12:04:38.97ID:U2O2p4Az
https://www.business-plus.net/search/?searchWord=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://astamuse.com/search?query=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://www.hakone-ekiden.jp/record/record05.php?name=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://iss.ndl.go.jp/books?any=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF&;op_id=1
0604R774
垢版 |
2022/02/19(土) 12:09:37.26ID:qcNx6v32
五月@hakureifarm
結局これが答えだよね。
利根川さんも言っていたが、2000万円と言うのは大金なんだ。
持たざる者にとっては命を賭さねば得られないような大金。
だから処罰の内容がネットのごく一部で批判される程度で数千万、あるいは億という
金が手に入るのだとしたら、やらない方がバカだという考え方もあるんでしょう」
午後10:10 · 2020年10月25日

五月@hakureifarm
チャートが悪くなった頃には、初期に持ち上げていた人たちはもう株を持っていない。
その会社が本当に素晴らしかったのかどうかの責任を誰も取らないまま、皆大金持ちになっていく。
午前9:53 ・ 2021年12月11日・Twitter Web App
0605名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/21(月) 14:48:18.08ID:ddYlnNo2
三陸道下り 宮城岩手県境付近 完全停止
国道45号も県境付近トレーラートラック複数台坂登れず上下線完全停止
0606R774
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:23.06ID:IOdOH/aw
【三陸道】大船渡市内で事故 5時間ぶり通行止め解除 (21日21:15現在)
0607R774
垢版 |
2022/02/21(月) 22:51:34.75ID:IOdOH/aw
南三陸沿岸国道事務所などによると、岩手県大船渡市の三陸沿岸道路で事故が発生し、
21日16:10前から、上下線の大船渡碁石海岸IC〜大船渡IC間で通行止めとなっていましたが、
約5時間後の21:15までに解除されています。
0608R774
垢版 |
2022/02/22(火) 18:43:41.80ID:Zt+CFIOK
あまちゃん市でいいよ
0609R774
垢版 |
2022/02/23(水) 00:20:09.73ID:A5ROcOSk
市名はともかく地名に能年は入れるべき
0610R774
垢版 |
2022/02/23(水) 12:02:02.02ID:6Tzixzr+
うけると思ってんだ
はんかくせ
0612R774
垢版 |
2022/02/23(水) 16:12:57.13ID:+OjLN/+d
俺は大丈夫で運転してたんかな被害者が可愛そう
0613R774
垢版 |
2022/02/24(木) 11:09:09.42ID:plmc6Lbh
ご当地ナンバーで三陸をアピールしよう
0614R774
垢版 |
2022/02/24(木) 13:07:43.00ID:FKIAwAkU
三陸ナンバーとっとと作ればよかったのに
0615R774
垢版 |
2022/02/24(木) 14:35:51.47ID:K3MagFSk
ご当地ナンバー作るなら久慈、宮古、気仙の3つかな
0616R774
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:05.68ID:7oAo4k+v
人口だか車の保有台数だか足りなくて無理
0617R774
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:34.83ID:cA9Dnyu2
登録台数10万以上だからあるだろ?
富士山ナンバーの例があるから県またぎもやれたのに
0618R774
垢版 |
2022/02/25(金) 09:38:38.01ID:m6yY5aCb
白河ナンバーもあるくらいだしいけるさ
0619R774
垢版 |
2022/02/25(金) 18:15:16.21ID:G8Eno1u/
前に三陸ナンバーがダメになった時とは
基準が変わったから住民のアンケートと
地域の求めが有れば県議会で審議の上で
国道交通省に求めるって手順
宮古市あたりが音頭取ってまとめてくれると
出来そうだがな
0620R774
垢版 |
2022/02/25(金) 18:16:11.71ID:jFHZwhZY
ご当地ナンバー導入条件の一つである登録台数は「登録自動車」の台数
軽自動車は含まれないので軽抜きで基準を満たす必要がある

「三陸」なら岩手沿岸全域だけでも台数基準はクリアできる
それ以上細かくしようとするとクリアできない
0621R774
垢版 |
2022/02/25(金) 23:12:17.44ID:5DTAF+l2
三陸が岩手に独占されるのは賛成できないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況