【建設中】外環道東京区間について20【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428R774
垢版 |
2021/10/17(日) 06:40:51.00ID:s/44dMu2
動画見たけど大深度工事中ってあんなに家の中振動するのかよ
その時点でかなりヤバイってならないで続けるって頭狂ってるだろ
0429R774
垢版 |
2021/10/17(日) 07:19:20.30ID:uD5XVaEo
>>428
動画どこ?
0430R774
垢版 |
2021/10/17(日) 07:21:44.32ID:Xagc8vaV
>>427
そうだね
今まで散々高速利用者に迷惑掛けたんだからむしろ我々に賠償するべき
0432R774
垢版 |
2021/10/17(日) 08:04:25.14ID:MPKgl4Yp
>>430
お前に賠償請求するよ
早く賠償しろ
0433R774
垢版 |
2021/10/17(日) 08:12:04.66ID:Xagc8vaV
>>432
オレは被害者だ
お前が賠償しろ
0434R774
垢版 |
2021/10/17(日) 11:05:44.77ID:k3xE12T8
騙される方が悪いんやで
0435R774
垢版 |
2021/10/17(日) 11:43:38.54ID:o425TeDQ
>>431
それ、上にあったやつ
そこまで振動してたら住民達大騒ぎになるはずでは?
通報しても握りつぶされたか報道されなかっただけ?
0436R774
垢版 |
2021/10/17(日) 13:49:32.59ID:k3xE12T8
調布の街コミ掲示板もないね
0437R774
垢版 |
2021/10/17(日) 14:04:13.47ID:ELYj022m
振動するだけじゃ別に被害とは言えないからなぁ
シールドマシンの速度的に真下通るのは数日間だけだろうし
0438R774
垢版 |
2021/10/17(日) 16:37:15.53ID:XVEeAzDD
振動っつったって上空飛行機が通ったり目の前の道路や空き地でタンパや草刈機動くだけでそれなりに騒音と一緒に来るからな
めんどくさい奴らはそれだけでも大騒ぎするが実際のところはどうなってるんだろうか
0439R774
垢版 |
2021/10/17(日) 16:40:45.19ID:TqrMNjVx
味の素スタジアムあるのにな
0440R774
垢版 |
2021/10/17(日) 16:49:20.87ID:fvf7Wt+0
共産党やその界隈が騒いでるだけならまだなんとかなる
小池がしゃしゃり出てきたら終わりの始まり
0441R774
垢版 |
2021/10/17(日) 17:08:45.95ID:Hk7jAo9z
あんな振動が数日も続いたら異常だろ
正常性バイアスこじらせマンかよ
0442R774
垢版 |
2021/10/17(日) 17:37:52.61ID:pKigewOu
振動の報告があったあたりで再調査しておけば、こんな事態にはならないかったかも?
まあそういうポイントを外しているからこそこうなってるということなので、しょうがないですね。
0443R774
垢版 |
2021/10/17(日) 17:45:08.64ID:cfXRabJI
一般で30分の距離
出来てもたいした道路じゃないからね
0444R774
垢版 |
2021/10/17(日) 17:58:14.71ID:v6gG6NkJ
調査するのに必要な時間とお金だってタダじゃないからなぁ
それで万が一何か見つかったらまた色々対処に時間がかかるし
0445R774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:00:52.07ID:YYDfvsit
中止だ中止
0446R774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:21:02.45ID:pf/hritM
こんなゴチャゴチャ言ってる間に掘って開通させとけば振動も収まってるし問題なかったんだよ
途中でブレーキ踏むのが一番ダメ
0447R774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:41:06.01ID:v6gG6NkJ
変に大深度地下とか無理なことしたせいで無駄に時間とお金を費やしてる
普通の地下トンネルか高架にしとけば良かったのに
0448R774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:44:19.69ID:PhWzGvjA
>>445
新しいボーリング調査の結果見てると、
次の直下型地震と長周期型地震の組み合わせで沈んでたような地盤だから、
住民にしてみれば、中止になった上で事故前の相場で買い取って貰えると、とても嬉しいだろうな
0449R774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:53:55.24ID:+N54lgyA
>>447
結果論でならどうとでも言える
大深度地下を選んだ時点では、予定コースの土地買収のほうが無理だと思われていたんだよ
0450R774
垢版 |
2021/10/17(日) 21:49:08.32ID:m4wAPkMy
なあに、近々首都直下型地震が来てこいつらの家全部薙ぎ倒してくれるから大丈夫ww
当然、立て直すための建築許可は降りませんwww

工事が捗る捗るwww
掘った穴は、遊水池に出もして高架で一気に東名まで繋いで
そのまま勢い余って羽田まで行ってしまえwww

地震かもーん
0451R774
垢版 |
2021/10/17(日) 22:24:20.44ID:F22ZwZ8h
羽田までって言うのはエイトライナーと合い通ずるものがあるね
0452R774
垢版 |
2021/10/17(日) 22:30:10.32ID:Lqsrrphd
>>443
大泉から用賀まで30分で行けた人より白いカラスの方が多い。
0453R774
垢版 |
2021/10/17(日) 23:15:03.23ID:5IasHXbY
動物園だね
0454R774
垢版 |
2021/10/18(月) 00:22:43.65ID:hfu1zzIc
道路は物流が大事なんだが、エイトライナーと言ってる奴は、人流しか考えていないんだろうな。
0455R774
垢版 |
2021/10/18(月) 03:04:57.00ID:0ZCoPwiY
トラックなんて走るから渋滞するんだよ
0456R774
垢版 |
2021/10/18(月) 07:24:43.73ID:wQUvDzCE
安いからって遠くからものを仕入れるから交通渋滞になる
地産地消でいいんだよ
0457R774
垢版 |
2021/10/18(月) 09:34:55.13ID:J3/B9SlI
シールド工法やめてNATMやれよ。
神戸で4mの土被り真上住宅地の場所で実績があったような憶えがあるが。
でもそれは本当かね?
0458R774
垢版 |
2021/10/18(月) 12:20:05.13ID:1trwxpka
>>455
極論でモノ言ってるウチはガイジの戯言としか受け入れてもらえないから幾らでもホザケとしか
0459R774
垢版 |
2021/10/18(月) 14:29:25.00ID:5eY/gSXs
>>458
お前が物流欲しさで渋滞起こしてるなら頼んでたものを自分で電車乗って取りに行けば道路渋滞は起きない
0460R774
垢版 |
2021/10/18(月) 16:49:50.62ID:ZhrlnVcq
1世帯1億円で土地と家セットでさっさと買い取れよ
周辺100世帯100億円なんて工事費用数兆から見れば誤差だろ

上乗せすれば喜んで売るだろ
0461R774
垢版 |
2021/10/18(月) 17:28:35.22ID:oINwn2XH
原資税金でそんな無駄遣い許されないわ
本来は大深度地下利用することで土地買収ゼロで節約できるはずだったんだから
0462R774
垢版 |
2021/10/18(月) 17:30:09.86ID:zlmwz3QE
住人が我慢すれば済む話
今まで散々ドライバーに迷惑掛けてきたんだから当然の報い
0463R774
垢版 |
2021/10/18(月) 18:45:04.31ID:0Ud+jcvd
ここの数百メートルだけなら人海戦術で手掘りで行けるだろう
突然トンネルの断面が素掘りになるなんてかっこいい
0464R774
垢版 |
2021/10/18(月) 19:16:13.78ID:5eY/gSXs
せっかく掘ったんだから温泉作ろうよ
0465R774
垢版 |
2021/10/18(月) 20:55:35.41ID:zoK+77Gp
丸1年
0466R774
垢版 |
2021/10/18(月) 23:05:19.71ID:DhundaiG
大泉から外環と圏央道の間に道路作ればいんでねーの
0467R774
垢版 |
2021/10/19(火) 00:44:09.50ID:ps4kIGN6
>>461
許すわ、経済効果の額からすれば100億円なんて誤差

モリカケ、フリーター小室に合計、数10億円は既に垂れ流し、こっちの方が許せない
0468R774
垢版 |
2021/10/19(火) 01:18:19.28ID:XKwvyZdh
外環道作ればそれで終わりじゃなく周辺道路の整備も必要なのに
0469R774
垢版 |
2021/10/19(火) 08:50:19.18ID:0JASvdC/
>>467
漂うパヨ臭
0470R774
垢版 |
2021/10/19(火) 08:55:09.79ID:8bvT9bMZ
コロナ鎮静化でパヨ地団駄?
0471R774
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:53.29ID:32t9OlCo
シールド工法によるトンネル上の土地が地盤沈下しないか心配です。 シールド工法によるトンネル上の土地が地盤沈下しないか心配です。
○ シールド工法の場合は、トンネル構造の密閉性が高いため、地下水に与 ○ シールド工法の場合は、トンネル構造の密閉性が高いため、地下水に与
  える影響は小さいと考えられます。   える影響は小さいと考えられます。
○ 地盤沈下を起こす要因として、地下水位の低下が考えられますが、東京 ○ 地盤沈下を起こす要因として、地下水位の低下が考えられますが、東京
  外環(関越〜東名)では、トンネル構造の密閉性が高く、地下水に与え   外環(関越〜東名)では、トンネル構造の密閉性が高く、地下水に与え
 る影響が小さいシールド工法を採用しています。  る影響が小さいシールド工法を採用しています。
○ また、一般に地盤沈下は軟弱な粘性土層等で生じますが、東京外環(関 ○ また、一般に地盤沈下は軟弱な粘性土層等で生じますが、東京外環(関
  越〜東名)が通る深い位置の粘性土層は、固結〜半固結状の非常に硬い   越〜東名)が通る深い位置の粘性土層は、固結〜半固結状の非常に硬い
  地層であるため、地下水の変動による地盤沈下はほとんど生じません。
https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/shitsumon04-05.pdf

これは、全部嘘っていうこと? 誰も疑わなかったのか? 平和ボケ日本万歳!
0472R774
垢版 |
2021/10/19(火) 11:21:47.07ID:d0x8htA3
>>471
日本語読めないのか
影響は小さいとか地盤沈下はほとんど生じないと書いてあるが、
影響は無いとか地盤沈下は生じないとは書いてない

シールド工法が他の工法より周囲に与える影響が低いのは確かだが、
地盤の方が悪すぎたってだけの話だろ
0473R774
垢版 |
2021/10/19(火) 12:08:04.64ID:SJbtYxBL
区外が埼玉千葉より地盤悪くて笑った
外環作れなくて笑った まぁー地下の千葉は大雨で通行止めするけどね
0474R774
垢版 |
2021/10/19(火) 12:59:22.04ID:S0/p3n93
外環の上辺り一帯表地盤固めて調布人工大陸層的なものを作りながら外環掘り進めようか。本来沼を埋めた時にやるべきだったことを今ツケ払って進めるってことだな。
土地造成した奴も資金出しなさいな、NEXCOだけの責任じゃねぇだろこれもはや。
0475R774
垢版 |
2021/10/19(火) 13:14:09.96ID:QxnqZSVo
すきまにはセメントでも注入すんのかな
0476R774
垢版 |
2021/10/19(火) 14:03:45.36ID:ps4kIGN6
>>474
沼の下をルートにしたことが間違いだったなぁ、設計ミスとも言える
0477R774
垢版 |
2021/10/19(火) 14:11:31.21ID:I8xC+ivP
ルート変更は確定として西と東どちらに向かうべきかね
0478R774
垢版 |
2021/10/19(火) 14:14:43.92ID:BeNCssrD
シールド工法がってより国とか都とかNEXCOの人間が信用できないって不安が問題だよな
そんなに誠実でも有能でもないって感じで不安しかないとほぼ全員が感じてるだろう
0479R774
垢版 |
2021/10/19(火) 14:15:40.84ID:BeNCssrD
情報発信とかも足りてないから何考えてるのかわからんし
0480R774
垢版 |
2021/10/19(火) 14:58:56.72ID:SJbtYxBL
地下の温泉ってのも
粋な計らいだね
0481R774
垢版 |
2021/10/19(火) 17:22:49.74ID:RQn6Nof5
大泉から圏央道行く道か
大泉から圏央道と外環の間に
コース変更した方が良さそうだな どれも空洞ぽいっけどね
0482R774
垢版 |
2021/10/19(火) 18:20:49.46ID:3Njpu9wl
大泉圏央道マンはどういうルート想定してんの
関越じゃだめなの?
0483R774
垢版 |
2021/10/19(火) 19:00:02.62ID:RQn6Nof5
>>482
鶴ヶ島から中央道八王子まで30〜40分で着くのなんかインスピレーションしない?
0484R774
垢版 |
2021/10/19(火) 19:20:44.09ID:BsHjZRo5
導線的には東名と東北道がなんらかの形で短絡していれば良いのだけれども、圏央道は距離があり過ぎて、C2は混雑が酷いと

外環を除くと青葉IC -与野 -岩槻ICってルートか?
あの軟弱地盤掘り返して関東ロームで埋め戻した方が早そうw
0485R774
垢版 |
2021/10/19(火) 19:43:24.76ID:S0/p3n93
大泉圏央道マンは大泉から八王子に直線で行きたいらしい
鶴ヶ島経由は論外で、大泉〜外環〜中央JCT〜八王子でも直角三角形の2辺になるからそれも嫌でこのスレで延々と妄言垂れてるようだ
まあ言うても他に現実的な案なんぞ無いんだから大人しく外環推進に転じて理解してくれることを期待したい
0486R774
垢版 |
2021/10/19(火) 20:09:12.86ID:XzHhFZhQ
青葉ー稲城ー所沢ー与野ってつながって欲しいかな
0487R774
垢版 |
2021/10/19(火) 21:47:42.10ID:zO5t4uRQ
>>485
大泉圏央道マンコくん、前からいる
大泉→八王子繋げって、臭い玉袋県民だろ

大泉→東八・中央JCT工事再開の方が早い
0488R774
垢版 |
2021/10/19(火) 22:46:13.27ID:Bnwuhxkd
>>485
陥没することさえ知らなかった雑魚がほざいてもね
0489R774
垢版 |
2021/10/19(火) 22:48:50.24ID:GuT0xwQS
鶴ヶ島からあきる野でええやん
0490R774
垢版 |
2021/10/19(火) 23:06:15.48ID:B7gg+zvw
そろそろ完成した?
0491R774
垢版 |
2021/10/20(水) 01:02:32.43ID:R0CEqRAM
八王子市のあきるのだよね
0492R774
垢版 |
2021/10/20(水) 01:59:46.88ID:QD6ZMMXg
地盤が悪いなら地震が来たらアウトじゃん?
ハヨ直下型地震きて補償金古事記共の家薙ぎ払ってくれww
0493R774
垢版 |
2021/10/20(水) 02:31:51.43ID:0xa5CWVR
震度5でも大丈夫だったんだし
0494R774
垢版 |
2021/10/20(水) 03:23:59.22ID:O7u/Y0MN
地震と地下トンネルの振動が同じわけ無いだろ
外環がうまくいってないからって他のトンネル工事の邪魔するような言動は止めろ
0495R774
垢版 |
2021/10/20(水) 07:17:49.61ID:ZiJM0U+B
>>494
トンネル工事の振動と地震の振動は違うけど
外環のトンネルと他のトンネルの振動は近いんじゃない?

外環で事故が起きたんだから、他のトンネルでも同じような地盤のところで
同じようなことが起きる可能性は高い。
0496R774
垢版 |
2021/10/20(水) 08:40:04.73ID:eCv4Y8MN
基本はその通りだが、それが他のトンネルで起きていない。

その理由は、今回の場所が極めて特殊なゆるゆる地盤だったから。
0497R774
垢版 |
2021/10/20(水) 09:24:52.52ID:gdpVslCy
トンネル掘削で液状化現象が促進されるかもって無知に不安を与えるような糞野郎がいそうだが
実は逆かもしれん。

いや、知らんけど。
0498R774
垢版 |
2021/10/20(水) 09:38:30.46ID:RyDBUbh9
>>496
多摩川北側の河岸段丘をシールド工法で大型トンネル掘ったのは外環がほぼはじめてなんでないか。
0499R774
垢版 |
2021/10/20(水) 10:43:56.88ID:0vvo20Zf
お前らがどんだけ偉そうな知ったか言っても陥没することさえ予測できてないからね
0500R774
垢版 |
2021/10/20(水) 10:51:33.55ID:gdpVslCy
馬鹿かよ。
俺ら工事関係者でも何でもないし、ネタをもとにくっちゃべってるだけだ。
0501R774
垢版 |
2021/10/20(水) 12:54:38.08ID:C8V+1fMI
>>484
むしろ尻手黒川の大深度地下に尻手黒川高速を……。
リニアとの交差は踏切でいいや。
0502R774
垢版 |
2021/10/20(水) 13:47:25.76ID:9zgGoqul
掘るのに10年かかるからね
0503R774
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:34.15ID:sQO5sBP3
臭いアンチが湧いてるな
0504R774
垢版 |
2021/10/20(水) 17:37:26.74ID:3Q6h5jVc
>>500
人のせいにする雑魚
0505R774
垢版 |
2021/10/20(水) 18:17:28.56ID:gKZ/fEKF
調布市のトンネル工事の上あたりって利便性良いの?
良ければそこから離れたくないという気持ちは分かるが
0506R774
垢版 |
2021/10/20(水) 18:23:22.09ID:3Q6h5jVc
確かに相手の気持ちを考えず立ち退けって言う人の気持ちもあるね
0507R774
垢版 |
2021/10/20(水) 18:27:00.30ID:gdpVslCy
>>505
ほかによさそうな引っ越し先が無ければそのままだわな。
0508R774
垢版 |
2021/10/20(水) 19:08:44.71ID:3Q6h5jVc
ここにいる奴よりバカじゃないから
0509R774
垢版 |
2021/10/20(水) 19:26:12.39ID:d5CyDfau
>>501
踏切www
0510R774
垢版 |
2021/10/20(水) 21:16:26.46ID:VEN0o8L5
>>492
大震度地下高速は初めてだから、完成後、何が起きるかは誰にもわからない

何か起きれば想定外で逃げるわけだし
0511R774
垢版 |
2021/10/20(水) 21:18:03.69ID:QD6ZMMXg
>>493
調布市は震度3か4だろ?

ユルユル地盤の工事地域はスペシャルサービスだったかもしれんがw
0512R774
垢版 |
2021/10/21(木) 00:48:29.47ID:koepU3HB
陥没が起きたのはネクスコのせいにする 想定外のスレだからね
0513R774
垢版 |
2021/10/21(木) 01:37:37.93ID:8SbHbXdX
掘進の難しい地質箇所を一気に貫通させるべきだったのに
知恵の劣る輩のわめき声を真に受けて
過去にあまり前例の無い夜間停止なんて愚行を決定したのはNEXCOの責任なんじゃない?
国交省からの指導でなら国の判断ミスだろうけど
0514R774
垢版 |
2021/10/21(木) 02:59:41.72ID:8x3nz8bF
結局地盤なんて事前に数キロおきの調査だから、掘ってみないとわからないってこと

リニアもどうなるか
0515R774
垢版 |
2021/10/21(木) 03:20:44.96ID:zmtGWWiW
さっさと外環沿線の土地がみんな陥没して全員立ち退けばいいのに
0516R774
垢版 |
2021/10/21(木) 09:47:07.54ID:JqJtA4DK
>>514
掘ってみないとわからないと言われて無事故で完成したのが飛騨トンネルだった。
チャレンジあるのみ!
0517R774
垢版 |
2021/10/21(木) 11:18:04.28ID:HH/ylueY
開削工法に切り替えよう。埋め戻して新居建ててあげればええやん。
0518R774
垢版 |
2021/10/21(木) 12:52:17.63ID:JqJtA4DK
大深度なのに開削とはずいぶんな怪策だな…。
まあ、陥没でも埋め戻して補償してやればよいし。
0519R774
垢版 |
2021/10/21(木) 15:54:38.11ID:Lqil0xvq
東京湾の浦安より調布のが所々地盤がよいからね
0520R774
垢版 |
2021/10/21(木) 17:38:18.37ID:s1K8K1UZ
補償って簡単に言うけどそんな簡単に追加予算通るわけ無いだろ
そんなんで工事続けてたらあっという間にいくら料金上乗せしても取り戻せない額になるぞ
0521R774
垢版 |
2021/10/21(木) 17:53:20.88ID:JqJtA4DK
補償という言葉を用いて(不実の分際で)被害者面する奴をからかっただけだよw
0522R774
垢版 |
2021/10/21(木) 18:06:31.82ID:Lqil0xvq
今約2兆円使ったらしいね
大江戸線つくれるぐらいの
0523R774
垢版 |
2021/10/21(木) 18:48:43.03ID:ZpWH2VM3
大江戸線は物流に使えないからなぁ
0524R774
垢版 |
2021/10/21(木) 19:29:49.19ID:Lqil0xvq
ドウロヨリ電車を優先した練馬区杉並区世田谷区外
0525R774
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:38.23ID:/jRxJCvZ
いいから金出せよ財務省
0526R774
垢版 |
2021/10/21(木) 20:30:11.23ID:gTNnu6xu
>>517-518
でも、地下に空洞があるかも知れない、って心配をするなら開削工法が
いちばん確実。
空洞があったらついでに埋められる

>>523
災害発生時に物資輸送に使えるから、って理由で大江戸線を
貨物駅のある新座まで延伸しようとしていた石原慎太郎。
0527R774
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:35.23ID:HGea5Ij2
>>516
でも飛騨トンネルは土圧でシールドマシンが潰れたんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況