X



【富士山】静岡県東部の道路 part8【伊豆半島】

0419R774
垢版 |
2024/04/09(火) 21:26:56.57ID:qgMvP9pB
静浦バイパスが38年完成を目指すとある
伊豆湘南道路も有料道路とすれば事業化されるだろうか
0420R774
垢版 |
2024/04/10(水) 21:27:22.59ID:z8PacBAz
空飛ぶクルマって本当に実現するんだろうか。
0422R774
垢版 |
2024/04/13(土) 11:03:15.18ID:XXIubDo7
令和6年度中部地方整備局関係予算の概要について
https://www.cbr.mlit.go.jp/kisya_manage/app/press/file/20240401_0401/0401.pdf

伊豆湘南道路について、計画の具体化に向けて、神奈川県及び静岡県と連携して、東名、新東名、
国道1号の代替性など、広域的な視点も含めた道路として求められる機能や役割について検討を進め
ます。
0423R774
垢版 |
2024/04/14(日) 20:52:41.90ID:Gvm6mNB7
>>419
どちらかと言えばルート選定が難しいだろうね
防災道路も兼ねるなら海沿いよりは東海道新幹線に沿った山側ルートになるけど、
長大トンネルの連続になるし、熱海付近にICやJCT造る用地が確保出来ないだろう
0424R774
垢版 |
2024/04/14(日) 20:57:24.12ID:Gvm6mNB7
>>422
建設するなら国道1号バイパス(地域高規格道路)かな
西湘バイパス石橋区間や東駿河湾環状道路が不自然に国道1号指定なのもその布石っぽいし
0426R774
垢版 |
2024/04/15(月) 11:12:27.93ID:EgJ9NaZV
東海道からは離れてるから
バイパス扱いにはならないんじゃない
途中までは135だし
0427R774
垢版 |
2024/04/15(月) 21:33:45.38ID:SQj2BJd2
>>426
上武道路の例もあるからね
国道1号にしないなら新たな番号振るんだろうけど、それなら石橋区間の西湘バイパスが1号指定なのは納得行かんな
0428R774
垢版 |
2024/04/16(火) 11:09:58.47ID:W2I8Uqb0
伊豆湘南道路はとりあえず熱海までは早く欲しいな
そこから先は熱函道路でもいいし
0429R774
垢版 |
2024/05/03(金) 12:53:44.01ID:h+yTIROM
静浦バイパスなんていらねえから伊豆中央道と修善寺道路を無料化しろよ
0430R774 ころころ
垢版 |
2024/05/05(日) 09:08:52.38ID:5OyEGXv/
>>429
バイパスより遊水地を作って道路を広げた方が良くね?
0431 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:38:20.71ID:waLO4XpS
そう言う概念そのものが地方民には存在しない
0432 警備員[Lv.3(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:12:24.41ID:rRXfkoKJ
狩野川放水路を拡大するらしい黄瀬川の遊水池も作ってたような気がする
0433R774
垢版 |
2024/05/05(日) 14:20:54.02ID:/DZpI1Tu
下田には観光行こうかなと思う人がいたとして
関係ない沼津~伊豆の国の無駄な道路のために400円払うのはバカバカしいとおもうだろうね
限られた人しか利用しない静浦バイパスを作りたいなら
単独の有料道路として事業化すればいいだけだろ
伊豆中央道は2015年3月31日で無料化されるはずだったのに修善寺道路とくっつけて伸ばされたのに
さらにゴミ道路をくっつけて2057年まで伸ばすとかなめてる
0434R774
垢版 |
2024/05/05(日) 21:00:17.74ID:TjfLNv8/
だから俺は静岡県道路公社のために、修善寺で降りて大仁南で乗り直して江間の手前で降りてるよ
渋滞回避のために作った道路が渋滞したら困るらしいから協力しなきゃ!!
0435R774
垢版 |
2024/05/07(火) 15:49:10.50ID:UAsIUKdg
富士市内で建設中の国道139号線【富士山夢の大橋】、すっかり撮影スポットになっちゃってる。

https://i.imgur.com/oKoMPim.jpeg

※画像は拾いもの
0436R774
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:17.04ID:/TboJoZj
世紀末を感じるね。
0437R774
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:57.04ID:ZnXBGYOm
富士山なんか見えなくていいから
実用性の高い合理的なものを作るべき。
0438R774
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:57.37ID:ZnXBGYOm
富士山なんか見えなくていいから
実用性の高い合理的なものを作るべき。
0439R774
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:40.88ID:xF7fvK/M
富士市は観光地じゃありません、
名古屋みたいに。
0440R774
垢版 |
2024/05/20(月) 08:52:03.51ID:wJRsUfYR
ある有料道路に間違って、一瞬勤めたことあるけど、そこに静岡県道路公団から天下りしてきた
奴がいた。
それの口癖が「私は静岡No.2だった」もうそればっかw
仕事の説明会が2時間あったけど、1時間30分は自分の自慢ばっか、もうアホかと。
実際に勤めてみても、トイレは50年前の汚ったねー洋式だったり、仮眠で糞漏らすジジイが居たりで、1ヶ月も勤めてられなかった。
0441R774
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:17.72ID:Z6zQPXzD
前の知事ってまだ生きているの?
0442R774
垢版 |
2024/05/24(金) 20:59:00.84ID:08p5HpRS
ほんと富士の五貫島はなにを考えて
あんな道路網にしたのか。
カタツムリの殻のような道の奥にマンションやら
工場やら。そのうち死人がでるだろう。
0443R774
垢版 |
2024/06/03(月) 10:16:52.39ID:e4A59or3
市全域がこう
0444R774
垢版 |
2024/06/14(金) 14:25:32.95ID:CO9V1Q+m
野球場があると厳つい車が増える
0446R774
垢版 |
2024/06/23(日) 21:04:13.97ID:HpO6v7X2
新富士駅周辺とか新幹線の南
眼の前に1号線が走っているのに
徒歩や自転車なら
公園の横を抜けられても、家と工場が通せんぼ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況