X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 29【相模・湘南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/04/20(火) 22:13:28.06
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

神奈川県道路整備課
https://www.pref.kanagawa.jp/div/0709/
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
川崎国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/
横浜市道路局
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/doro/
川崎市道路整備課
https://www.city.kawasaki.jp/530/soshiki/10-5-7-0-0.html
建設業界ニュース
https://www.kentsu.co.jp
日本道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 28【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1604488082/
0102R774
垢版 |
2021/05/01(土) 19:51:52.70ID:JeJ9kr7l
>>99
真ん中絞られて3車線になるんじゃなくて
横横からと首都高からそれぞれ来た2車線が
そのまま4車線になって
新保土ヶ谷もしくは新桜ヶ丘まで続くのはどうだろう
用地確保無理か。
0103R774
垢版 |
2021/05/01(土) 21:02:13.16ID:Ld3uPs8v
>>102
横浜新道と保土ヶ谷バイパスの渋滞がめちゃくちゃだったころに路肩削って4車線にしていた時代はあった。
但しそうすると狩場IC→横浜新道下りがかなりの苦行になる。
0104R774
垢版 |
2021/05/02(日) 01:57:31.90ID:6Y89YNC4
>>103
狩場→新道は今でも大概だけどな
常盤台→峰岡よりは距離がある分マシだけど
0105R774
垢版 |
2021/05/02(日) 16:56:46.27ID:/aKR6+nM
海老名SAにもSIC作ってくれないかな
綾瀬の市役所通りに出入り(上りは出口・下りは入口)できるように
0106R774
垢版 |
2021/05/02(日) 18:24:25.29ID:Pl2PnN7h
だってアクセス道路無いし・・・
というかそれだけなら普通に圏央海老名で降りればいいよねって
海老名までは高速道路だから料金的にも足枷は無いし
0107R774
垢版 |
2021/05/03(月) 12:25:08.42ID:EMIMme0l
>>105
あんな狭い生活道路に放り出されたところでどうするんだよ
0108R774
垢版 |
2021/05/03(月) 13:12:16.40ID:y4dXMW92
海老名SAスマートは海老名市側からも綾瀬市側からも断られてた記憶がある
0109R774
垢版 |
2021/05/03(月) 13:47:52.84ID:qynimCVc
周辺に他にも市街地に近いIC・SICがいくらでもあるのにどの街からも遠い住宅地のど真ん中に下ろされても困るっちゃ困るとこ
各市町村からしても大きい投資するほどの価値は見い出せないでしょうねぇ・・・
0110R774
垢版 |
2021/05/03(月) 14:58:33.39ID:UzGl65+E
専用道で広い道路まで誘導すればいいんだな
ICというよりJCT的に
0111R774
垢版 |
2021/05/03(月) 15:40:49.43ID:ni96aRD+
どっかの有料道路で、出口を出たらいきなりただの住宅地で話題になったところがあったな
0112R774
垢版 |
2021/05/03(月) 15:54:53.01ID:T8PtYc3Z
>>111
横浜新道下り 峰岡出口のことかな
0113R774
垢版 |
2021/05/03(月) 16:57:25.42ID:fwrqC/Kl
>>110
その投資が市にとっても(うっかりするとNEXCOにとっても)割に合わないっていうのがここで言われてる事なんだけどね
0114R774
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:29.93ID:y4dXMW92
>>110
圏央道や綾瀬スマートが影も形もなかったころならまだ可能性があったが今となっては中途半端だろ。
海老名側も綾瀬側も500〜600mでバス通りに出るけどあまり部外者以外が混入してほしくない地域だし、もし出来たとしても普通車以下限定だな。
0115R774
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:46.62ID:VPfEYUGK
>>112
最近の話だと三浦縦貫の新しい終点じゃない?
通学時に危ないから歩道拡幅するとか何とか
0116R774
垢版 |
2021/05/04(火) 01:21:36.38ID:D6c76CnZ
>>112
あそこは昔、入口もあったんだよなぁ
直角で合流な上に加速車線無しという泣く子も黙る鬼仕様だったが
0117R774
垢版 |
2021/05/05(水) 09:55:56.53ID:lGNgcX8e
横浜新道上り常盤台出口で右折する車結構見かけるけど、横浜新道から1号方面に走り続けて坂下ったあと左斜めに出ればろう学校とか横浜国大方面に行けるの知らないのかな。信号も無いし一時停止も必要ないしスムーズだと思う。ナビも常盤台出口誘導するんだろうか。常盤台出口右折して横浜国大方面向かうと一時不停止の取締りの餌食にもなる
0118R774
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:28.88ID:JO3l+UNP
敢えて言えばその方が危険箇所は少なそうではある(物理的に)
0119R774
垢版 |
2021/05/05(水) 19:27:12.28ID:+lR3f7qg
国大の所結構パトカー止まってるよね
やっぱり一時停止の餌食になる人多いのか
0120R774
垢版 |
2021/05/05(水) 20:00:41.64ID:anfjJqWd
常盤台や峰岡周辺の話であえて住宅街通れと言ってる大馬鹿がいる
スムーズに行けようが信号無かろうがそんなもん知るか
わざわざ周辺地域住民を危険に晒してる
0121R774
垢版 |
2021/05/05(水) 20:09:36.28ID:+lR3f7qg
狭い側道使わずもっと先まで横新使えばいいのにって話なのになぜそうなる
0122R774
垢版 |
2021/05/05(水) 22:11:37.64ID:i/roG2Wx
>>121
安心しろ
よほどのバカ以外は理解している
0123R774
垢版 |
2021/05/05(水) 22:18:59.35ID:5lUbLgF2
ゴミはもう話すなよ
0124R774
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:23.02ID:RhZ0kLtt
新保土ヶ谷IC〜保土ヶ谷IC間の料金を
均一の320円じゃなくて距離分まで安くすれば、
通過交通はかなり流れると思うけどなぁー。

新保土ヶ谷料金所での料金をいじるだけで済むんだから、是非検討してほしいよなー。
0125R774
垢版 |
2021/05/05(水) 23:40:20.33ID:CpR/hyRl
環2の話し?
0126124
垢版 |
2021/05/06(木) 00:00:48.27ID:Pif9vWnW
>>125
言葉足らずでごめん、
流れる=一般道経由から横新経由に移るって意味で書いた。

たしかに新桜ヶ丘〜羽沢IC間は環2でも走れるんだけど、
下り側は舗装悪くて狭い側道を少し走らないとダメだしなぁ。

保土ヶ谷IC〜新保土ヶ谷ICの4.5km × 29.52円/kmで、
150円くらいにならんもんかなー。
0127R774
垢版 |
2021/05/06(木) 00:42:08.24ID:ExBuwile
>>126
それにターミナルチャージ150円を足して消費税1.1倍を掛けると今より高くなっちゃうよ。
0128124
垢版 |
2021/05/06(木) 06:32:16.72ID:Pif9vWnW
>>127
ターミナルチャージは一般有料道路には掛からないから、
4.5 × 29.52 × 1.1 = 146.12円で計算したよ。
第三京浜とかも短距離だと150円以下でしょ。ダメかなぁー。
0129R774
垢版 |
2021/05/06(木) 08:39:22.98ID:G8DuVJ1J
少し前の答申以降首都圏の大都市近郊区間内は一般有料道路でもターミナルチャージ入るぞ
一般有料道路扱いの横横も今は取られてるし横浜新道と第三京浜も対象
ただし横新と三京は未だに激変緩和措置がかかっているので入ってないように見えるだけ
0130R774
垢版 |
2021/05/06(木) 08:41:05.43ID:G8DuVJ1J
>>121
と言うかあの側道別に狭くもないよね?
路駐はすごいし停止線の取締りも日常的なのは確かだけど
0131R774
垢版 |
2021/05/06(木) 10:41:35.87ID:90gmfr3y
西湘バイパスリニューアル始まったな
しかも通行止め区間が超大事な小田原〜早川
これは「梅雨明けまで伊豆箱根にツーリング行くなよ…?」という神の啓示か
小田厚使わない俺ちゃん死んだw
0133R774
垢版 |
2021/05/06(木) 12:24:38.25ID:wM5SUDbk
やあ
0134R774
垢版 |
2021/05/06(木) 12:42:32.96ID:7yp8Oopv
西湘渋滞ひどいな
小田原icまで1時間くらいかかるんじゃないの

土日どうなっちゃうんだ
0135R774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:03:48.60ID:olwNqurg
大豆戸は「まめど」と読むので
ドラマの大豆田とわ子は「まめだ」だと思ってたらやっぱり「おおまめだ」だった
横浜市民の勘違いあるある
0136R774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:33:30.65ID:Z+zTsYlK
エリア全然違うけど国道354のつくばの辺りにある大角豆のが難読度高いと思った大豆戸近隣民な俺
0137R774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:35:09.26ID:lGZ73kON
>>129
第三京浜は激変緩和措置がなくなったら保土ヶ谷→玉川の全線走行で700円まで上がる見込みなんだよね
(150 + 29.52×16.4)×1.1 = 697.54

横浜新道は全線10.0kmで計算すると490円
(150 + 29.52×10.0)×1.1 = 489.72

来年首都高の上限が上がるけど、
将来この上限が撤廃されるときに第三京浜・横浜新道の激変緩和措置も同時に終了かな…

2016年4月 首都圏料金大改定
2022年4月 首都高の激変緩和措置縮小

5〜6年後に対距離制完全統一?
0138R774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:51:49.57ID:nsOEuQjK
何故、[東名]秦野中井IC〜[小田厚]平塚IC〜[圏央]茅ヶ崎JCTを新東名ルートにしなかったのか疑問
このルートなら便利だろどう考えても
[小田厚]平塚IC〜[圏央]茅ヶ崎JC間に限って言えば、西湘バイパスの代替ルートにもなる
0139R774
垢版 |
2021/05/06(木) 14:21:41.72ID:G8DuVJ1J
横浜を目指すのにその経路じゃ遠回りすぎるだろ
区画整理と道路整備すら碌にできなかった湘南3市を恨め
0140R774
垢版 |
2021/05/06(木) 14:30:38.95ID:7yp8Oopv
>>138
平塚〜茅ヶ崎が住宅街だから無理だね
大深度地下もあの辺は津波きたら終わりだしね
0141R774
垢版 |
2021/05/06(木) 14:51:40.47ID:IibZ3Mti
そもそも西側の圏央道自体が相模川の河川敷を最大限活用して奇跡的に完成したものだからな
東西方向の道路整備なんか何するにも数十年がかりだよ
0142R774
垢版 |
2021/05/06(木) 16:44:34.44ID:F61dM8uC
>>133
却下である
0143R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:38:45.93ID:TeLgMrqp
茅ヶ崎が特に酷いだけで藤沢北部と平塚南部はマシな方ではある。
0144R774
垢版 |
2021/05/06(木) 20:31:08.36ID:V3lR4xjP
最悪レベルは鎌倉で確定
0145R774
垢版 |
2021/05/07(金) 00:10:33.58ID:9WK5gC80
>>137
第三京浜の激変緩和措置が終わる頃には宮内新横浜線が全通してることを期待したい
無理でも、せめて等々力大橋だけでもあれば横浜北部民にはかなり助かる
0146R774
垢版 |
2021/05/07(金) 00:24:08.09ID:FeJFLcMU
橋そのものは東京都のやる気次第だからここでどうこう言えることじゃないのがな 現状ではいちおう2025年度で出てるが
図やパース見てると3径間の斜張橋にしとけば流芯に橋脚置かずに済んだだろうにという気がするのはなんだろうか
それにしても調べてると川崎側の用地確保が一向に進んでないみたいだなぁ
0147R774
垢版 |
2021/05/07(金) 00:38:51.77ID:LsbPkpcu
ドラマのロケでよく使われてた古ぼけた工場あるよ
0148R774
垢版 |
2021/05/07(金) 03:02:54.89ID:chAb2fmf
>>137
本則料金高すぎだろ
マジでここまで上げるつもりなのかな?

もしこうなるなら横浜新道に区間料金の設定が一層望まれるな
保土ヶ谷-新保土ヶ谷4.5kmで310円
0149R774
垢版 |
2021/05/07(金) 11:43:32.70ID:dp1p6VAc
>>146
等々力大橋のことだと思うが、西下橋まで繋がらないと意味無いが、橋の方が先に出来そう。
南部沿線道路に接続すると思うが、南部沿線道路だけだと、渋滞が酷くなりそう。
0150R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:11:28.13ID:xc/CPZqw
さっき大船の浣腸王からリツイートあったけどおにぎり50円引きは明日だったてさ。早く言ってほしいよな。
0151R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:12:48.35ID:xc/CPZqw
大変申し訳ない。
誤爆しました。m(_ _)m
0152R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:32:25.59ID:8RntuWFs
浣腸王というパワーワード
0153R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:48:13.15ID:uDt+X/ww
巌窟王や甘熟王なら知ってる
0154R774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:24:52.03ID:36G7Qawb
私を浣腸王と呼ぶな!
0155R774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:26:33.56ID:mcp2oW5V
俺は浣腸王になる!
0156R774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:43:05.78ID:ZRuc3v4D
どのスレと間違えたんや
大船とあるからまちbbs関連か?
0157R774
垢版 |
2021/05/07(金) 19:23:21.89ID:ferdfcuz
浣腸王だからピンク系の板のスレじゃない?大船あたりから鎌倉街道を横浜方面へ行くとSMラブホあるし
0158R774
垢版 |
2021/05/07(金) 21:30:54.17ID:xtlcau1J
浣 腸王さんという中国人なんだろ
中華街とかにいるんじゃね
知らんけど
0159R774
垢版 |
2021/05/07(金) 23:16:46.07ID:lbXAlS4b
ヘビ怖い
0160R774
垢版 |
2021/05/07(金) 23:18:45.22ID:AccwrnqE
俺はまんじゅうが怖い
0161R774
垢版 |
2021/05/07(金) 23:31:16.72ID:n29buCrr
伸びてるから何かと思ったら浣腸王…
0162R774
垢版 |
2021/05/08(土) 04:29:35.97ID:Y34EHjp4
大いなる船出
0163R774
垢版 |
2021/05/08(土) 05:27:31.12ID:CLFMktmg
おれ便秘持ちだから浣腸してもらおうかな
0164R774
垢版 |
2021/05/08(土) 05:29:13.06ID:VciW/HQZ
>>163
浣腸王目指してる俺に任せろ
0165R774
垢版 |
2021/05/08(土) 05:30:22.44ID:vCbGOTws
天気もいいし、これから湘南行くかと思ったけど、浣腸王がいるんなら大変困るなあ
大船近辺で捕えられたらあたしのアナル貞操はどうなるのさ
0166R774
垢版 |
2021/05/08(土) 06:22:34.46ID:L86Ce5wV
>>165
戸塚で大蛇と戯れる
0167R774
垢版 |
2021/05/08(土) 09:58:14.31ID:1NhvYtAh
浣腸王大人気w浣腸王のツイートのおにぎりってのもスカトロマニアの隠語なんだろうか
0168R774
垢版 |
2021/05/08(土) 11:51:19.60ID:7ScLicSG
蛇逃げたのって例の鉄屑屋のすぐそばだね
0169R774
垢版 |
2021/05/08(土) 13:40:55.67ID:F+JEjigV
浣腸王ってwwwwwwww
0170R774
垢版 |
2021/05/08(土) 13:43:52.26ID:F+JEjigV
浣腸王に俺アナルwwww
0171R774
垢版 |
2021/05/08(土) 13:50:38.30ID:oU9YlUrF
浣腸王 の検索結果
約 6,810,000 件 (0.43 秒)
0172R774
垢版 |
2021/05/08(土) 16:13:26.67ID:GNErq82v
おにぎり50円引きはどこのお店ですか?
0173R774
垢版 |
2021/05/08(土) 17:24:26.43ID:Y8/IJMaj
>>150
あんたのせいで神奈川道路スレが壊れた
0174R774
垢版 |
2021/05/09(日) 06:51:00.19ID:TLYSl5D/
>>173
わかったから軌道修正できるネタを持ってこいや
・・・ここ鉄道スレじゃないやん、おっかしいなぁどこで間違えたか
0175R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:09:04.55ID:5aG/6hxH
>>150の書き込みは、えんえんとしたすれ違い困難な道で対向車と出くわした時の絶望感に通ずるものがある
0176R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:42:16.56ID:6nTWNjU7
西湘bpリニューアルするなら、ついでに下り橘料金所のetcレーンも直して欲しいんだけどなー
0177R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:54:04.92ID:XH/MbsyJ
>>175
r515三井相模湖線だな
三井寺と東光寺の中間あたりとか
0178R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:54:23.24ID:TLYSl5D/
>>175
最近はそういう絶望感に鉢合うこともめっきり少なくなったな
四万十に居た頃は日常だったんだが
0179R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:55:36.02ID:XhCTkn8/
>>175
バック…するしかない…
0180R774
垢版 |
2021/05/09(日) 08:59:07.71ID:OZUj0TOB
一時停止じゃなく、イチジ…
0181R774
垢版 |
2021/05/09(日) 09:30:41.73ID:d08pZCpM
そう言う糞詰まりの時こそやはり王様の出番ですな
0182R774
垢版 |
2021/05/09(日) 09:40:45.24ID:TLYSl5D/
>>179
南国高知に住むとそのへんの判断がすごく速くなるぞ
0183R774
垢版 |
2021/05/10(月) 14:38:33.17ID:sVkCpxYz
下流部の鶴見川に直交する幹線道路がもう一本欲しいのぅ
0184R774
垢版 |
2021/05/10(月) 15:08:14.99ID:IA6SDnPP
宮内新横浜線、新吉田南交差点北西側の歩道舗装ほぼ終わったから車線完全開放近いんじゃないの
あの工事用に左車線スペース確保してただけで本線部分はとっくにできてるから
あの辺だと次は大熊町から新羽十字路までの産業道路車線増改良かな
週末のヨネヤマ渋滞が早く解消するといいが
0185R774
垢版 |
2021/05/10(月) 15:41:19.44ID:sVkCpxYz
新羽大熊間の切通しのところってどっち側を切り崩すんだ?
やっぱり西方寺側か?
0186R774
垢版 |
2021/05/10(月) 20:40:58.72ID:IA6SDnPP
>>185
西方寺のとこは既に空き地になってるスペースがそのまま転用のはず
切通しのとこは行政地図にあるようにゴルフ打ちっぱなしのニューウィング側に片側二車線分食い込むと思われる
そのまま大竹の交差点につなぎ、
そこから大熊川わたるとこから既存の拡張済みのとこまでショートカットがもう一か所の難関と思われる
あそこの山林農地はまだ買収してないっぽい
0187R774
垢版 |
2021/05/10(月) 21:55:23.88ID:oO4bGw5T
確かにあの区間だけ狭くて残念感すごいから是非進めて欲しいけど何年かかるかな
0188R774
垢版 |
2021/05/10(月) 22:24:02.14ID:wUHt2cpX
つーかあそこ対向に大型来るとすれ違えねぇ
しかもいちおう産業道路名乗るだけあってけっこう来るからな、始末に負えん
0189R774
垢版 |
2021/05/10(月) 22:51:39.75ID:OWfdbxDg
>>184
たしかにそろそろな感じだね。
あと、その近くで東側の旧道に接してるところをがっつり埋め立ててた。
将来的に新吉田線になるあたり。
https://i.imgur.com/mVEvofz.jpg
0190R774
垢版 |
2021/05/10(月) 23:03:48.42ID:wUHt2cpX
完全に次の事業化までは使わないつもりってわけか
しばらくは公園にでも使うつもりなんだろうか
0191R774
垢版 |
2021/05/11(火) 00:17:56.01ID:01xGN0KQ
国道1号の多摩川手前、
遠藤町〜都町は車線を引き直して片側2車線にしたのに、
歩道用地が拡幅されずに放置されてる。

不要不急の工事で見送られたか。
0192R774
垢版 |
2021/05/11(火) 02:01:34.93ID:Oy1yWoJA
>>191
川を渡っての移動はバス乗って移動するんじゃない?
電車も蒲田や川崎方面にあるし
0193R774
垢版 |
2021/05/11(火) 09:36:31.66ID:9moojW3y
>>192
物流がバスを使うか
0194R774
垢版 |
2021/05/11(火) 09:43:42.11ID:QObbdM1o
>>193
物流は高速道路使えよ。
0195R774
垢版 |
2021/05/11(火) 10:40:36.01ID:k+q0KYDz
正直自転車専用レーンのメリットがいまいちわからないのはある
0196R774
垢版 |
2021/05/11(火) 12:16:22.36ID:QtHJH0dv
横浜なめんなウケるw
0197R774
垢版 |
2021/05/11(火) 12:25:04.73ID:vMCcCSf4
>>194
高速道路使わない程度の距離で動く物流なんて沢山あるのに?
0198R774
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:10.55ID:f1gJnJj/
>>194
地域日配も物流だバカ
0199R774
垢版 |
2021/05/11(火) 14:10:21.90ID:xyNXNfpB
ちょいと古いデータではあるが100km以内の物流輸送が物流全体の8割だからな?
おそらくその中にはかなりの割合の大型ダンプなんかも含まれるんだろうが
0200R774
垢版 |
2021/05/12(水) 00:07:45.28ID:ejQ25IYg
>>189
旧道の古い納屋のある所か
数年前まで隣に同じ位古く手入れせずに朽ち果てていた家屋があった
0201R774
垢版 |
2021/05/12(水) 02:55:27.22ID:pNFQwMb3
>>195
比野さんとチャリ夫君とスタッフさん達の移動のために必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況