X



【名二環】名古屋第二環状自動車道 四周目【全線開通&値上げ】

0158R774
垢版 |
2021/05/05(水) 00:57:06.98ID:IhMWDUWt
ここ数日名古屋市内の幹線道路を飛ばしてる車が明らかに増えた
恐らく名ニ環避けて下道使った連中だろうね
名ニ環の休日値上げは完全に失敗
こんなことも予想できないクソ行政にため息しかでない
通過車両が下道紛れ込むと事故も増えるし道路も殺伐とするしでいいことひとつもない
0159R774
垢版 |
2021/05/05(水) 01:37:04.48ID:neZx9VAr
とにかくみんなで問い合わせ、意見をしよう
0160R774
垢版 |
2021/05/05(水) 01:41:15.18ID:lTRfKF7v
貧乏人が下道に行って空いたからありがたい
安倍総理菅総理本当にありがとう
0161R774
垢版 |
2021/05/05(水) 07:27:10.91ID:Wk2fIR5e
>>159
マスコミにも訴えていくよ。

>>160
本来のクルマは新幹線や飛行機に乗れない貧乏人が安く移動できる手段なんだけどね。世界の高速料金比較してみてよ。
0162R774
垢版 |
2021/05/05(水) 07:39:28.75ID:0eMOhbVb
乱暴3/怒りの名二環
0163R774
垢版 |
2021/05/05(水) 09:54:17.01ID:hHuUvE8g
>>154
まあ鉄道会社にとって大金かけて高架化してほとんどメリットないもんな
西側はまだ時間かかりそうだけど暫定的に踏切を4車線化してもいいかもしれんが
苅安賀駅付近高架化事業で踏切4車線化の提案したらしいが名鉄が原則踏切2車線で事故が増えてるから難色を示したらしい
0164R774
垢版 |
2021/05/05(水) 11:13:44.37ID:IQFvKRGf
とにかくやり方が汚いよねえ、ネクスコだか国交省だか知らないけどさ
0165R774
垢版 |
2021/05/05(水) 11:26:57.68ID:7jLsyPmc
>>163
そりゃ名鉄にメリット無いからゴネる
ゴネまくって痺れを切らして高架化に金出させる方が得策だもん
0166R774
垢版 |
2021/05/05(水) 11:28:38.08ID:3o3nLJw/
>>164
何が何でも値下げしたくない名古屋高速にみんなで乗っかったんじゃないかな
0167R774
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:27.75ID:fDr9oH2O
>>165
目先の利益を考えればメリットないかも知れないけど、清州のあのふざけた踏切なくして高架化すれば
住民が増えて利用客が増えると思うんだけどな
0168R774
垢版 |
2021/05/05(水) 14:43:13.36ID:5gG2Q+3e
さあ明日から通勤開始だ
料金下がってうれしいな、うれしいな
乞食共は名二環に帰ってくるなよ
0169R774
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:43.82ID:5dec9ZXr
>>168
喜べ
短距離利用は手頃になったからちょこまかと入ったり出たりが増えるだろう
0170R774
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:06.35ID:OCIh2DLD
>>163,165,167
名鉄に限らず日本中どこでも鉄道高架化の主な財源はガソリン税や自動車税だよ
道路板の住人ならそれ位知っとけ

それに大手私鉄とは言っても規模の割には利益率が低い会社なので、そんな積極的に投資できる余力も無い
0171R774
垢版 |
2021/05/05(水) 23:33:50.65ID:UoR5F/0r
新規開通区間、夜走ったけど照明がほとんどないのな
真っ暗
0172R774
垢版 |
2021/05/05(水) 23:55:46.84ID:dgeGCopY
オービスある?
0173R774
垢版 |
2021/05/06(木) 06:02:11.75ID:mkubdopC
>>172
外回り 松河戸にある
0174R774
垢版 |
2021/05/06(木) 08:47:35.64ID:4akFrjAr
>>173
新規開通区間にあるか聞いてんだろ?
0175R774
垢版 |
2021/05/06(木) 09:00:49.15ID:FwQyfO24
いつも通り、春日井方面から大治南で降りてる人にとって値上がりはアホみたいだよな。新しい区間走るわけじゃないのに。
0176R774
垢版 |
2021/05/06(木) 10:33:56.98ID:O2JYxfOo
道路伸びてリフレッシュをしたのに、利用者が減ったら面白い。
0177R774
垢版 |
2021/05/06(木) 10:44:37.57ID:SATk4Ac9
一周したら3000円超えるよな
0178R774
垢版 |
2021/05/06(木) 11:01:46.18ID:+ZptOiwv
>>172
移動オービスならいた
0179R774
垢版 |
2021/05/06(木) 11:33:35.07ID:NFEe3/f5
>>170
>それに大手私鉄とは言っても規模の割には利益率が低い会社
これは昔の話で今は名鉄も関東や関西の大手私鉄とそん色ない利益を上げている。

もちろんコロナ前の数字だが。
2019年決算だと経常利益400億、純利益も300億、
最大手の近鉄が、それぞれ600億、400億だし、関東の大手私鉄見てもだいたい同規模。

ちなみに、知立駅の連続立体交差事業は約610億円/20年間(年30億円)
名鉄が約95億(年間約5億円)負担。

20年前の名鉄の利益水準(年間純利益数十億程度)なら妥当だが、
2019年の利益水準なら少ないと思う人の方が多いかもしれないね。

もちろん、20年以降はコロナで赤字決算になるだろうから名鉄もしばらくきついだろうけど。
0180R774
垢版 |
2021/05/06(木) 16:02:51.37ID:Bj4BMA1x
走行動画いくつか見たけど覆面に捕まってるの結構いて草生える
0181R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:14:36.40ID:kK6nxTHO
元々が安いから、値上げが凄く高く感じるんだよな。
せめて休日割引は残して欲しかったわ。
0182R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:48:20.16ID:agaNPOyq
短距離の例を出して安くなるように見せかけて、実質値上げ、諸々の割引制度廃止

無くしたら圧力が大きそうなコーポレート割引は残したんだっけ?
0183R774
垢版 |
2021/05/06(木) 18:45:35.81ID:WD1wBolC
>>176
減っても値上げでカバーできるだろうし
道路って補修費用が高くつくから減ることは悪いことじゃない
0184R774
垢版 |
2021/05/06(木) 19:17:28.75ID:P1CkW0Wc
>>183
下道の補修費用が増えるだけだがな
インフラの有効利用という観点では無駄の極み
0185R774
垢版 |
2021/05/06(木) 21:10:37.41ID:9daTLOgL
>>183
考え方おかしいぜ。
0186R774
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:55.11ID:6LZfbIq4
一周して一区間先で降りたら料金どうなるの?
それと一周手前で降りたらどうなる?
0187R774
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:43.59ID:zaAiq3gt
名二環はコの字型で別料金の伊勢湾岸を使わないと1周できないんじゃなかったっけ
0188R774
垢版 |
2021/05/06(木) 22:30:40.94ID:rpz1CMG5
>>186
どこをどう回るつもりなのか…
名古屋高速の都心環状線なら分かるけど
0189R774
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:10.40ID:6LZfbIq4
>>188伊勢湾岸も使って一周
0190R774
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:54.90ID:W9ZvANVg
>>189
レポよろ
0191R774
垢版 |
2021/05/06(木) 23:31:40.24ID:NFEe3/f5
>>183
ネクスコ関係者乙
0192R774
垢版 |
2021/05/07(金) 00:40:32.74ID:BU+dlf2p
>>189
伊勢湾岸も使ったらそれは……、いや何も言うまい
0194R774
垢版 |
2021/05/07(金) 01:12:12.29ID:yP+7IH+j
>>193
そんなもの聞かなくたって、名二環部分に入るたびに他の高速道路とは別の料金徴収開始ってことだから。
その350円の旅のコースには入らない。
0195R774
垢版 |
2021/05/07(金) 01:50:28.69ID:vo67KfGW
本線料金所があるんで、どこ通ったかわかるんだから通った距離分請求されるわ。
0196R774
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:41.66ID:Uo6oLm7B
東京や大阪と同じ料金基準になったんだから
東京や大阪と同じ公共交通機関網がないとおかしいわ
0197R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:13:38.52ID:TneOAuhQ
伊勢湾岸道のトリトン部分は国の作った高速道路ではなくて地方の自動車専用道路
管理はNEXCOがやっていても建設費の償還に東名や名神の利益を流用できないから
距離当たりの料金がバカ高い
0198R774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:58:59.54ID:tAhOeIGQ
別に値下げしようと思えば下げられる。
議事録からトリトンに交通が集中するからむしろ使うなという話
0199R774
垢版 |
2021/05/07(金) 18:08:28.29ID:YAsIrO4V
結局、一周すると3000円以上かよ
0200R774
垢版 |
2021/05/07(金) 20:12:33.17ID:SmxyumFI
>>198
なら名古屋高速東山線、万場線安くしろや
という論理は通らない謎
0201R774
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:39.68ID:3Iw/omZ4
周回すると必ず名古屋南(No.3)料金所・飛島本線料金所通るからね
グルグルしたきゃしてもいいけど走った分は確実に課金されるよ
0202R774
垢版 |
2021/05/07(金) 21:58:21.12ID:OypYvlxq
休日割引適用除外延長だってさ
あ、名二環は……
0203R774
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:59.06ID:pcapnale
>>202
永久適用除外だぞw
0204R774
垢版 |
2021/05/07(金) 23:33:58.21ID:PjT9HwNI
○クスコ中日本「名二環はコロナ対応を先取りして休日割引を廃止しました」
0205R774
垢版 |
2021/05/08(土) 00:54:01.87ID:d+e1k69p
>>201
名古屋南JCTの構造を見てるんだけど名二環→名高速3号のルートだけ料金所通らないっぽい
0206R774
垢版 |
2021/05/08(土) 01:04:48.94ID:hp5KskX4
>>205 星崎に料金所あるだろ
0207R774
垢版 |
2021/05/08(土) 01:35:06.85ID:BdC06H1W
>>206
あの料金所
大高から入ってもちょっと走らないといけないからね
初めて走った時に料金所が分からなくて間違えたかと思った
0208R774
垢版 |
2021/05/08(土) 03:18:15.06ID:peuekVwz
>>199
4000円超えだろ
0209R774
垢版 |
2021/05/08(土) 06:25:14.03ID:Rssy9WZy
>>208
ドライブコンパスで清洲第一〜清洲第二を指定

名二環一周ETC1150円、通常2990円と出る。
0210R774
垢版 |
2021/05/08(土) 07:06:01.11ID:cAi3iaT3
2回乗りで一番高いルートか?
0211R774
垢版 |
2021/05/08(土) 11:38:42.36ID:JJZkh9hY
>>207
伊勢湾岸から高速3号入ると呼続まで流出できないんだよな
大高や星崎で流出できると勘違いする人が割と多いらしい
0212R774
垢版 |
2021/05/08(土) 13:12:58.20ID:MvBYllpO
NHK板の三大荒らし、春日井のキチガイデブ・You Give Me All I Need(雪見オナニー) こと○室光○郎

連日早朝から主にNHK実況に入り浸り、クソ実況をするキチガイ

http://hissi.org/read.php/livenhk/20210425/c010QkNXSlA.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210426/cWVPR0JqdUQ.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210427/dEwyQmlsd2s.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210428/cTJ1czJudzk.html
http://hissi.org/read.php/livebs/20210428/MnplNmo5SWUw.html(↑同日BS実況)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210429/S3JPSGtPY2Q.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210430/N2pKLzFQUUM.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210501/TCs2aXloaHg.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210502/a28vTWtRS08.html
http://hissi.org/read.php/livebs/20210502/V2dvcm5yTnkw.html(↑同日BS実況)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210503/Mit0VmNLTVo.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210504/UE50TXBiWmQ.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210505/MFVEZlFPaDc.html
http://hissi.org/read.php/livebs/20210505/bW5XUlh6aFQwMDUwNQ.html(↑同日BS実況)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210506/VEM0cmpZNHE.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210507/TXdWcUw2N0Q.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20210508/b3pVSHkzOTE.html
0213R774
垢版 |
2021/05/08(土) 13:14:08.76ID:MvBYllpO
NHK板の三大荒らし、春日井のキチガイデブ・You Give Me All I Need(雪見オナニー) こと○室光○郎

不要不急の外出は控えるよう言われる中で空き時間に近隣のガソリン価格を調査し投稿するキチガイ
こういう馬鹿が隠れ陽性となり、ウイルスを巻き散らかす可能性があるので注意しましょう。
https://gogo.gs/user/price/himucchi

ガソリン価格調査途中、風俗、食事、コンビニ、ドラッグストア、スーパーなどの商業施設に立ち寄ってる事が確認されており、以下の地域の方々は特に注意してください。

居住地 春日井市勝川町
頻繁に回る行動範囲 春日井市 名古屋市守山区
比較的多く回る地域 名古屋市北区 中区 西区 東区 小牧市 豊山町 北名古屋市 
時々回る地域 名古屋市内他区 清須市 東海市 知多市 常滑市 長久手市 尾張旭市 瀬戸市 多治見市 土岐市 瑞浪市 恵那市 中津川市

【参考】まん延防止・第4波の抑制に向け県民・事業者の皆様へのメッセージ
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/342612_1388284_misc.pdf
実施区域: 愛知県全域  実施期間 : 4月20日(火)から5月11日(火)までの22日間
@ 不要不急の行動の自粛
★人の移動と、人と人との接触機会の抑制を図るため、生活に必要な場合(※)を除き、日中も含め、外出の自粛をお願いします。
★特に、名古屋市は20時(名古屋市外は21時)以降の不要不急の外出は控えてください。
A 県をまたぐ不要不急の移動自粛
★変異株による感染が増加していることを踏まえ、他の地域への感染拡大を防止する観点から、県をまたぐ不要不急の移動は、極力控えてください。

himucchiさん https://gogo.gs/user/himucchi https://b.imgef.com/fdgEsf8.jpg

現在の車
https://b.imgef.com/MGGWMdO.jpg

himucchiことYou Give Me All I Need (通称:雪見オナニー)
昭和49年2月8日生まれ
昭和61年 名古屋市立栄小学校卒業
平成元年 名古屋市立前津中学校卒業 
現在 47歳素人童貞
0214R774
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:37.60ID:e06IILAC
>>209
完全に一周はできないが清洲東第二→楠の方が820円で安い。
清須→楠と名古屋高速だけを通ったときと同一と見なされる。
0215R774
垢版 |
2021/05/10(月) 02:02:05.09ID:8DmYygfL
やたら車減った気がする。
GWの影響かもしれないけど、明日からどうなるかな?

因みに名古屋高速別料金の看板そのまんまだった。
(利用しないであろう現金客向けの看板とも言えるがw)
0216R774
垢版 |
2021/05/10(月) 21:03:50.47ID:QN7UNHOj
実質、業界の遠距離トラックがここらを走り出すのが明日だからな
0217R774
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:08.35ID:408D+09b
90名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 14:06:14.13ID:o+6MzuBM0
橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度と作ってこなかった国会議員が一番悪い!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c6afd76a91ad428d5cdf2d54f4d2908d26f987



【正論】橋下徹氏が吉村知事批判の枝野幸男に苦言「法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪い!」 [2021-★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620703628/-100
12021- ★2021/05/11(火) 12:27:08.60ID:1gvxX28K9
 
0218R774
垢版 |
2021/05/11(火) 13:50:06.51ID:JaUVAwTV
平針のメガネブス長靴
0219R774
垢版 |
2021/05/11(火) 21:53:36.75ID:Qcr52iOd
月に一回使えばいい方だから俺にとってはやむ無しと言えるけど、毎日使ってる人にはかわいそすぎるな…
0220R774
垢版 |
2021/05/11(火) 22:16:25.07ID:VhHErYOp
連休開けて昨日から通勤で使ってる
朝は豊田方面から伊勢湾岸で来て飛島で乗り換えて清須方面へ、帰りはその逆を走ってみたけど
新しく開通した区間はほとんど車がいなくて道路も新しくてものすごく快適
むしろ伊勢湾岸は片側3車線あるのに一番右の車線を遅いトラックが道を塞ぐようにして走って邪魔しててうっとうしいw
0221R774
垢版 |
2021/05/12(水) 08:00:45.26ID:d2p0Wbmg
ちょっと高くなって使うの躊躇する。
高速なんて減るもんじゃないんだし値上げしなくてもね
0222R774
垢版 |
2021/05/12(水) 13:08:38.23ID:nfl2UZH/
いや減るんだよ、だから全国でリニューアル工事してるの
維持費と見合わなくなってきたら料金値上げするのは道理
人手不足で職人の単価も上がってきてる
0223R774
垢版 |
2021/05/12(水) 15:08:07.92ID:QX/7SB7e
>>222
よく海外の高速と比較して高すぎるって声もあるけど、日本は橋やトンネルが多いから仕方がないんだよね。
ただ、名二環はちょっと高すぎるな
0224R774
垢版 |
2021/05/12(水) 17:15:54.62ID:QwBldt+e
まずは全車etc必須にして料金所の人件費を減らすところからやな
0225R774
垢版 |
2021/05/12(水) 17:21:56.65ID:mBy6CBgY
南陽から大治方面の名二環の高架下道路はいつ完成するんだ?
全然やる気ないじゃん。
夕方渋滞してたまらんわ。
0226R774
垢版 |
2021/05/12(水) 23:08:11.49ID:t6E5Kcu2
>>225
飛島大橋の至清洲方面の方新しい橋早く渡らせろ。
0227R774
垢版 |
2021/05/12(水) 23:09:01.12ID:XoYI0qNQ
そりゃ、専用部の高架が出来たばかりだから直下の一般部は後回しだろ
0228R774
垢版 |
2021/05/13(木) 07:13:32.01ID:mmxw25mG
中日本に苦情言ったら回答来たから載せておく。
平素から高速道路をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ご意見いただきました件につきまして、回答させていただきます。

名二環を含む東海環状道の内側(中京圏)の料金体系の整理・統一にあたりましては、『社会資本整備審議会 道路分科会 国土交幹線道路部会』の基本方針を踏まえた国の具体方針において、中京圏の料金水準について「大都市近郊区間の料金水準を基本とする対距離制を導入する」という方針が示されており、本来、大都市近郊区間の料金水準の場合には、平日朝夕割引及び休日割引については適用外となることから、名二環の休日割引は終了となっております。
また、名二環の料金の値上がりに伴う負担の軽減の観点のほか、都心部に交通が偏らないよう内側に位置する名古屋高速との料金のバランスにも配慮し、目安として旧料金から約5割増を上限料金として設定しております。

また、国道302号などの周辺道路の状況変化につきましては、関係機関と協力・調整しながら、中京圏の新たな高速道路料金による周辺一般道への影響について今後検討してまいります。

今後ともNEXCO中日本の高速道路をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
0229R774
垢版 |
2021/05/13(木) 09:30:55.00ID:aCz8j6nI
ドラナビによると、勝川から亀山まで、飛島JCT 経由のほうが安いと出たけど、経路にかかわらず料金いっしょじゃなかったけ?
0230R774
垢版 |
2021/05/13(木) 09:46:56.81ID:cBW2kFc2
深夜に飛島北から勝川を走りました。
名二環だけで走れば540円でしたが、
何を思ったか都心環状経由で走ったため1360円掛かっちゃっいましたw
誰もいない高速と夜景は趣はありましたがやっぱり高いですね。
0231R774
垢版 |
2021/05/13(木) 10:14:30.60ID:yMeNzf5h
上社から名古屋西までの固定料金時代が懐かしい。
0232R774
垢版 |
2021/05/13(木) 10:47:15.12ID:3D+wUwyw
新しい名二環あまり利用されてるように見えないな。

料金やや上げくらいにして、たくさんの車に使って貰った方が潤うのに。
0233R774
垢版 |
2021/05/13(木) 11:00:15.81ID:o3CRMJJf
>>232
逆に考えると

道路が傷んで補修が必要になるから困る

0234R774
垢版 |
2021/05/13(木) 12:22:44.38ID:BqD5FRPY
>>229
都心部経由してないから
0235R774
垢版 |
2021/05/13(木) 13:08:00.54ID:9zYP9fTP
>>232
開通直後なんてそんなもんでしょ
東海線が開通した時も今より大分空いてたよ
0236R774
垢版 |
2021/05/13(木) 13:21:03.47ID:qDowovPD
>>235
トラックが思いのほか少ない。荷主が運賃出してくれればいいけど、乗れば数千円かかるからまず乗らないよ。今までそれでやってたんだから。
0237R774
垢版 |
2021/05/13(木) 13:58:59.94ID:CdossgU5
上使ってくれないと下の渋滞緩和しねーじゃん
0238R774
垢版 |
2021/05/13(木) 14:09:24.30ID:Yc8w36Gt
小牧ー飛島を定期便で下道で1日2回戦しかやれなかったのを、高速使って3回戦やれようなら、運賃も増えて3回戦できるから採算が合うだろうが、単発仕事なら支出が増えるだけだし下道走る。
0239R774
垢版 |
2021/05/13(木) 14:27:42.19ID:1n/BoUm2
夜に新区間70キロぐらいで走ってたら橋と並走するところで一般道の車に抜かれた
0240R774
垢版 |
2021/05/13(木) 15:55:26.25ID:71y3XVwv
>>232
需要が少ないから用地問題とかほぼ無いのに開通が最後になったわけで・・・
まあ便利ではあるからそのうち増えるでしょ、きっと
0241R774
垢版 |
2021/05/13(木) 16:52:21.83ID:ftkHFme0
>>233
それなら、重量のあるやつはメンテがめんどいし下走れ。
数の多い乗用はスペース稼ぐために上走れ。
という政策でもいいと思うけどねえ。
0242R774
垢版 |
2021/05/13(木) 19:09:41.08ID:CnT2fpqx
結局丸々一周すると5000円超えるのか
高すぎだろ
0243R774
垢版 |
2021/05/13(木) 20:05:30.06ID:Sjz1TDgD
ETC利用紹介サービスで見てもまだ「確認中」で料金が確定してなかった
0244R774
垢版 |
2021/05/13(木) 20:33:03.72ID:YR5ZKFDr
>>242
どっから5000円って出てくるんだよ。
それぞれの合計?
0245R774
垢版 |
2021/05/13(木) 21:21:31.98ID:BGOJrbM9
>>242 ETC付いてないのかな
0246R774
垢版 |
2021/05/13(木) 22:57:18.77ID:TFmnvIL/
>>242
何のために一周するんだ
0247R774
垢版 |
2021/05/13(木) 23:05:12.98ID:W1kASsyp
新規開通区間に走りに行く
全線開通したら端から端まで通しで走る
環状線なら一周する
それが道路板の古参
0249R774
垢版 |
2021/05/13(木) 23:38:46.29ID:M4j47whP
休日しか利用しないけど、休日割引が無くなったのが痛い。倍額払うくらいなら、往復下道走るわ。
休日はそんなに混まないし。
0250R774
垢版 |
2021/05/13(木) 23:56:51.13ID:QyzL2GcT
東海地方が稼いだ金は東日本に吸い取られて東日本のインフラに使われている
東海地方の金は東海地方に使ってほしい。そうすれば利用者負担はいまより安くできるはず
0251R774
垢版 |
2021/05/14(金) 01:00:02.28ID:XtXpLAlU
あるICから一周して使ったICでおりる
これをやったひとはまだいないだろう

変な金額ばかり出てくるからな
0252R774
垢版 |
2021/05/14(金) 03:58:18.31ID:MZwfB81p
>>251
料金値上げ後の名二環は知らんが、乗ったICで降りるという行為ならいる。

どこを一周してきたか事情聴取されて請求される。
0253R774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:09:26.71ID:qRccUy/7
値上がりと共に「みんな使うと傷む。修繕費用かかる」の論調。

なんて言うか、落ち目の国らしい意見だなぁ。
0254R774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:12:47.38ID:1l2D91WJ
>>234

> >>229
> 都心部経由してないから

つまり、「経路に関わらず一緒」ではないってことですね。。
0255R774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:14:10.02ID:5IxqRt49
>>253
新しいキッチン作ったけど、汚れるから料理しないみたいな話だなw
0256R774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:53:59.62ID:u30U8rBD
>>254
おそらく請求時に修正が入る事例。
高い方へか安い方へかわからないけど、高い方へだったら笑う。
0257R774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:55:18.68ID:u30U8rBD
>>253
あとから一生懸命、考え出した理由だから。
0258R774
垢版 |
2021/05/14(金) 16:23:48.61ID:MKcl8Nqg
>>196
国は東京や大阪にはホイホイ支援するくせに名古屋には自助を求めていつも辛辣
負担だけは東京や大阪と同じ水準を求めるくせに
中部国際空港や東海交通事業城北線といった中京圏の問題児は見て見ぬ振りして助けない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況