X



三陸自動車道とその周辺の道路 part11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822R774
垢版 |
2021/11/22(月) 17:31:42.23ID:VWkNYNmF
>>819
同意。沿道の店が急激に廃れたりなどの影響を及ぼすし何よりも並行する鉄道バス事業など交通機関への打撃が大き過ぎるからな。
0823R774
垢版 |
2021/11/22(月) 17:42:54.55ID:Bg6UJzQl
いつか見た流れと同じw
書いてるの同じ奴だろ
0824R774
垢版 |
2021/11/22(月) 17:45:59.55ID:R4F+CuDW
>>808
格下だから当然
0825R774
垢版 |
2021/11/22(月) 19:19:08.51ID:km5uO0yD
三陸道の八戸南ICと45号線バイパス(片側3車線)
を立体交差で接続して欲しい(久慈方面車線)
夕方とか大変入りにくい
0826R774
垢版 |
2021/11/22(月) 20:08:23.11ID:k10UmI29
>>825
三陸道じゃなくて八戸久慈道な
0827R774
垢版 |
2021/11/22(月) 20:13:36.40ID:Np6os3E7
>>821
京葉道路だって館山道とか東関東道と比べたら格下感が強い
0828R774
垢版 |
2021/11/22(月) 20:19:43.05ID:Y6RmElWD
日本海東北自動車道が羽越沿岸道路になったらどう思う?
0829R774
垢版 |
2021/11/22(月) 22:11:15.42ID:RMy3OQ+m
>>825
>>826
45号バイパスは片側2車線だし、
八戸南のとこの標識は三陸道だ

久慈方面は八戸方面から右折ではなく、
左側道からのアクセスが
良かったと言うのなら同感だな。
0830R774
垢版 |
2021/11/22(月) 22:42:04.52ID:cSvBF5sl
三陸沿岸道路略して三陸道な
0831R774
垢版 |
2021/11/22(月) 22:48:45.46ID:HhyHDNPF
>>826
こういうやつ
気動車を電車と言うと早口でまくし立てる鉄オタと同類
0832R774
垢版 |
2021/11/22(月) 22:55:45.92ID:lU7HkZ0q
八戸南ICに入る右折レーンは二車線にすればって思ったけど結局久慈方面に行く左車線に集まっちゃうか
あとICから出るとこの左折レーンはすぐにでも増やして欲しい
0833R774
垢版 |
2021/11/23(火) 06:12:41.41ID:MARKqCRS
>>830
三陸沿岸道路の略は三陸沿岸道
0834R774
垢版 |
2021/11/23(火) 06:24:55.32ID:QnYXONyP
>>833
そういう紛らわしいこと言うから、
「三陸北道や八戸久慈道がいつの間にか勝手に後から三陸道を名乗り始めた(変わった)。」
って思う馬鹿が出てくるんだよ
0835R774
垢版 |
2021/11/23(火) 06:42:38.04ID:XnPlAHoq
>>834
>三陸北道や八戸久慈道がいつの間にか勝手に後から三陸道を名乗り始めた(変わった)

これは事実じゃね

もともと三陸道=三陸自動車道だったのを
三陸自動車道の呼称に否定的な国交省が
勝手に三陸道=三陸沿岸道路に変えているわけで
0836R774
垢版 |
2021/11/23(火) 06:43:46.30ID:XnPlAHoq
ちなみに宮城だと三陸道=三陸自動車道というのはもうすっかり定着しているから
三陸沿岸道路のことを指す時は三陸沿岸道と分けたりするよ
マスコミとかそんな感じで区別している
0837R774
垢版 |
2021/11/23(火) 06:46:25.69ID:xhbwCa5w
京葉ー館山道
常磐道ー仙台東部ー三陸道ー仙台北部
の例もあるから
三陸道ー三陸北ー八戸久慈道
もそのままでよかったと思うんだよな

三陸北道路や八戸久慈道の看板をわざわざ三陸道(三陸沿岸道路)に変えるのは復興予算の無駄遣い
0838R774
垢版 |
2021/11/23(火) 08:43:58.55ID:QnYXONyP
>>835
自分が気に入らない事を国交省が実施した

こういうの↑は「勝手にやった」とは社会の常識では言わない。キチガイの脳内ワールド

人殺しした奴が捕まって刑罰に処せられて「勝手に決めたルールで人を制限するな。俺は認めない!」って喚いてるのと全く一緒
0839R774
垢版 |
2021/11/23(火) 08:51:23.61ID:yARmu6RZ
人間とは本来「自分が気に入らない事は全て間違い。自分だけが世の中で唯一正しい。」と思いたがる生き物である。

教育が行き届かない(≒馬鹿、≒カッペ)ほどその本能に従う

by 全ての神
0840R774
垢版 |
2021/11/23(火) 09:13:51.35ID:l1uZFe7x
国交省は正式名称(三陸沿岸道路◯◯道路)至上主義だからね
でも地元住民とか地元マスコミは現地で使われている通称(三陸自動車道)をそのまま呼べばいいと思う

三陸沿岸道路は東北横断自動車道とか琴丘能代道路と同じで国家公務員が使うお役所言葉だよ
この区間の営業路線名は「三陸自動車道」
0841R774
垢版 |
2021/11/23(火) 09:15:27.19ID:odcJ9buD
そういえば昔に麻原ショーコーとかいうキチガイがいてな、
新興宗教立ち上げて国会議員選挙で教団から立候補者をたてたんだが、まったく世間から相手にされず、挙句の果てには「世の中が悪い。浄化してやる!」って殺人しまくって、「人殺しなんかしていない。高みに昇華させてあげただけだ。」とか屁理屈を宣いながら結局死刑になっちまった。

なんか>>835の思考って麻原ショーコーにクリソツなんだわw
0842R774
垢版 |
2021/11/23(火) 09:27:40.77ID:HlKRQQ9q
よ〜す、おりゃも喋ってけっちょ

勝手に国を創った
勝手に政府造った
勝手に憲法つくった
勝手に法律つくった
勝手に税金もってった
勝手に警察つくった
勝手に公共道路つくった
勝手に鉄道ひいた
0843R774
垢版 |
2021/11/23(火) 09:28:59.07ID:x0ViBbCk
何このスレ
0845R774
垢版 |
2021/11/23(火) 10:09:31.89ID:sjAPPx4f
>>843
説明しよう!

割とどうでもいい事を、しかもだいぶ的外れな認識で間違ってるって騒ぐはんかくせぇ馬鹿をからかうスレ
0846R774
垢版 |
2021/11/23(火) 10:17:53.65ID:abP01irn
実際のところ三陸沿岸道路って定着してるの?
俺の周りで仙台港北〜宮古の高速のことを三陸沿岸道路だなんて呼ぶやつ見たことないけど
0847R774
垢版 |
2021/11/23(火) 10:39:23.96ID:KOwZ1zCq
全線三陸道でいいじゃん
仙台〜4車線区間あたりまでは三陸自動車道でもいいけど
三陸沿岸道路なんて呼び名は行政マスコミ以外は誰も使わないんだし
正式名称なんてどうでもいい
呼びたいように呼べよ
0848R774
垢版 |
2021/11/23(火) 11:24:50.94ID:iIGWF8FO
電車の話が無くなったと思えば
名称の話

延伸とか拡幅とかの話題が残り少ないから
仕方ないかな
0849R774
垢版 |
2021/11/23(火) 11:32:40.02ID:KwYhowBJ
>>843
名称議論スレと化したな
0850R774
垢版 |
2021/11/23(火) 11:59:13.46ID:MARKqCRS
三陸沿岸道路をゴリ押ししているのって何か理由があるのかね
0852R774
垢版 |
2021/11/23(火) 12:54:43.88ID:NgKmYmcu
単にわかりやすく、
表現を揃えただけのことじゃね?

この道で仙台なり八戸なりに
到着できるという安心感あるだろ。

この際工事名とか、既存名の
問題じゃないと思う。
0853R774
垢版 |
2021/11/23(火) 13:52:34.27ID:sjAPPx4f
>>846
人ってね、自分が知ってることだけが世の中だって思いたがる生き物なんだよ。

以外省略…
0854R774
垢版 |
2021/11/23(火) 14:19:30.10ID:gDsiRvvz
>>852
それなら仙台〜八戸で
三陸道=三陸自動車道の方がわかりやすいだろう

三陸道=三陸沿岸道路という解釈を始めたせいでややこしさに拍車がかかってる
青森のNHKニュースでは三陸自動車道八戸是川インターで事故みたいな報道がされているし
0855R774
垢版 |
2021/11/23(火) 16:11:04.74ID:vUZc+DsC
>>854
全然紛らわしくない。

宮古以南の三陸縦貫道エリアに同名の是川ICがあるわけじゃあるまいし

難癖がましいんだよ
0856R774
垢版 |
2021/11/23(火) 16:19:23.97ID:h6uDw4gb
>>854
まるで認知症になった老人そのまんまだな 笑
0857R774
垢版 |
2021/11/23(火) 16:38:07.08ID:ryu8RKIg
紛らわしいな
三陸沿岸道路で一本化したのは正解
0858R774
垢版 |
2021/11/23(火) 17:00:27.80ID:iR47MGSB
岩手県だと、「三陸道」かな
花巻釜石は「釜石道」
盛岡宮古は「106」
0859R774
垢版 |
2021/11/23(火) 17:20:43.57ID:FA1HKce9
>>857
一本化されていないんだよなぁ
NEXCOも宮城県道路公社も三陸自動車道表記で案内してるから
0860R774
垢版 |
2021/11/23(火) 17:22:53.80ID:ryu8RKIg
じゃあ一本化するように話持ちかけてくる
0861R774
垢版 |
2021/11/23(火) 18:13:35.18ID:iw+nF2y2
NEXCOや宮城県道路公社までもが三陸沿岸道路と案内し始めたらいよいよ三陸自動車道は死語になるね
0862R774
垢版 |
2021/11/23(火) 21:02:02.18ID:gMwijO1d
>>860
頑張れよ
0864R774
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:11.68ID:h6uDw4gb
>>861
ま、少なくとも宮古(田老北IC)までは今も昔もこれからも「三陸(縦貫)自動車道」だってのは間違いでも嘘でもなんでもないからな。
0865R774
垢版 |
2021/11/23(火) 22:37:20.34ID:XsE7bqjl
>>863
これ見ると国交省プレスは正式名称しか使わん感じなんだな
東北横断自動車道とかリアルでは全然きかん
0866R774
垢版 |
2021/11/23(火) 22:57:33.38ID:3jj+LAhT
平和そうでなにより
結構結構
0867R774
垢版 |
2021/11/23(火) 22:58:51.56ID:ryu8RKIg
>>862
応援ありがとう
0868R774
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:23.05ID:KesbsHx0
>>867
いつ話し合いにいくんだ?
0869R774
垢版 |
2021/11/24(水) 11:54:06.75ID:do222Kp6
>>868
本人じゃないが、気になるなら入口か窓口か知らんが、前で見張ってりゃいいんじゃね?
一番確実だろ、それが。
人任せじゃないし
0870R774
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:36.86ID:u+w63mVa
>>868
お前も一緒に来てくれるのか?
0871R774
垢版 |
2021/11/24(水) 20:14:15.17ID:YBGSnbM8
本気で三陸自動車道の呼称をやめさせるのかよ
0872R774
垢版 |
2021/11/24(水) 20:46:57.14ID:4PGLkyk4
ここに限らず名称議論は簡単には決着付きそうもないな
0873R774
垢版 |
2021/11/24(水) 21:22:56.29ID:HEox5ACJ
来月の開通直後に全線走破しようと思ってるんだけど
多少の雪はともかくとして、吹雪いたりしないよね
0875R774
垢版 |
2021/11/24(水) 21:45:15.12ID:wGfWnYV2
マジレスすると八戸久慈道・三陸北道路の看板を三陸(沿岸)道(路)に架け替えているのは震災復興アピールのため

三陸自動車道の延伸よりも、復興道路「三陸沿岸道路」の新設の方が震災復興アピールにつながる
0876R774
垢版 |
2021/11/25(木) 05:32:20.46ID:sY00+4Oj
>>874
マジで速いいい!
0878R774
垢版 |
2021/11/25(木) 12:45:24.26ID:1N2voUbX
>>875
マジスレもクソも三陸自動車道は延伸なんぞしてない。今も昔も永遠に田老北ICまで。

三陸沿岸道路(三陸道※標識案内による)は仙台から八戸までだがな
0879R774
垢版 |
2021/11/25(木) 17:18:11.49ID:qAuhVnWw
みやぎ県北道路って北方BPを組み込んで完成って言うなら1期側末端の交差点を繋ぎ変えないのかな?
今回開通する佐沼側は繋ぎ替えるみたいだし
0881R774
垢版 |
2021/11/25(木) 18:49:12.45ID:ADBmlRxa
えっ今この状況なのかよ
やべえw
0882R774
垢版 |
2021/11/25(木) 19:26:47.37ID:/ES0A2Ln
どっかの建設会社の人が全く予定が
無かったのに今月になって急に現場に
応援に行く事になって困惑してるツイート
してたなw
もう少し前から動員すればよかったのにね
0883R774
垢版 |
2021/11/25(木) 23:09:42.84ID:DKnbhzxY
そんなんだと手抜き工事がありそうで怖いな。
時間かかってもいいから丁寧にやって欲しい。
0884R774
垢版 |
2021/11/25(木) 23:53:05.98ID:+LkiZtv0
道路は開通させて
インターは後日開設でもそんな困らんだろ
0885R774
垢版 |
2021/11/26(金) 08:23:05.45ID:EZjWe3s4
>>882
まぁなんだ、東北人気質というか、三陸人気質というか、現場に近いほど建前の工期・納期なんかはなから守る気がない(なかった)雰囲気のとこを「年内完成を厳守しろ!」ってどこかから圧がかかったんじゃないのかな…

手抜き・隠蔽は怖いけど(韓国・中国じゃないんだから 笑)さしさわりないとこから省いてく可能性はあるかもね。で、一旦開通させといて、「緊急工事で〜間は夜間通行止め。その間は45号へ迂回お願いします。」で逃げ切る、みたいな
0886R774
垢版 |
2021/11/26(金) 17:50:37.64ID:cpVyuzOx
このスレでも何度か話題となってる久慈ICから
湊トンネル付近の急カーブについて久慈警察署
の公式Twitterも呟いてる
久慈市民の多くも懸念してるので全通したのち
通行の際は久慈ICと湊トンネルにはくれぐれも
注意して安全運転して下さい
https://twitter.com/ip_kujips/status/1464123138648596481?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0888R774
垢版 |
2021/11/26(金) 20:21:50.95ID:EUkGFgsi
>>886
元々あそこ取締カメラあるよね?
大活躍するのかな?
0889R774
垢版 |
2021/11/26(金) 21:36:01.05ID:dyoCjjSy
久慈の三陸道の工事ってたしかゼネコンじゃなかったっけ?
宮古は大半地元だったけど

>>887
まず無料でか
まぁ仮に実現しても岩手県交通とか運行関わりたくなさそうではあるな
0890R774
垢版 |
2021/11/26(金) 21:46:40.15ID:40X+gxVK
>>887
三陸自動車道をあえて三陸沿岸道と書くなんて
0891R774
垢版 |
2021/11/26(金) 22:30:27.18ID:hShwhJHr
>>889
八戸久慈道の工事じゃね
三陸沿岸道路ではあるけど三陸道ではないよ
0892R774
垢版 |
2021/11/26(金) 22:50:39.76ID:dyoCjjSy
>>891
八戸久慈道はとうに無くなってるしどっちでも違いはないけどランプ廻りはたしかゼネコンだったと思った いや違うかもしれん
0893R774
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:06.51ID:dyoCjjSy
無くなってるまでは言いすぎか
一般呼称に使わなくなった時点で既に無いようなものではあるが
0895R774
垢版 |
2021/11/27(土) 00:04:29.96ID:N8KUAxwZ
三陸(沿岸)道(路)な
0896R774
垢版 |
2021/11/27(土) 07:19:08.74ID:ZTB9w6t6
「中央・総武線」と書かれているのに地元民は「総武線」と呼び続けているように
看板は「三陸道」だけど地元民は「八戸久慈道」と呼び続けることになると思う
0897R774
垢版 |
2021/11/27(土) 07:38:55.84ID:w0Eldcun
快速は中央線
各駅は総武線
0898R774
垢版 |
2021/11/27(土) 09:46:01.56ID:j2t6u8zf
>>896
おれ久慈住みだけど、もう周りはふつうに三陸道で通してるよ。
いちいち八戸久慈道なんて言うのは、アスペみたいなのか、そう言わないと別なものと区別が付かない流れだからわざわざ意識して呼び分ける時ぐらい
0899R774
垢版 |
2021/11/27(土) 10:11:52.38ID:HgBhuLJz
国道45号が元々6号で工事されてれば最初から常磐道として整備されてた。
三陸地域だけ、一桁国道をわざわざ途切れさせてる時点で悪意を感じる。
国道7号はしっかり青森まで言ってるよw45号の下道改良と1桁国道に格上げ
してくれないとこのややこしい感じは無くならない。
0901R774
垢版 |
2021/11/27(土) 11:22:11.26ID:OF25DqBD
そもそも6号自体かなりクソ道だけどな
それでもどんなに妥協しても5号を旭川終点にしてた場合に余剰になる12号が良番の限界ってところだろう
浜通りと三陸では明らかに系統が違う
0902R774
垢版 |
2021/11/27(土) 12:31:30.41ID:5nVQ+wFH
今はもう格上げなんて制度ないよ
0903R774
垢版 |
2021/11/27(土) 12:47:03.25ID:ZfhZby2F
>>899
国道に番号振ったのはかなり昔だし、
その頃の三陸の道(ざっくり45号)、
俺が小さい頃でまだ殆ど未舗装だったけど、
かなり線形も幅もあくれつだったからなあ…
はなから三陸沿岸は後回しの地域・路線だったんじゃないの?
田野畑なんてそんなに遠くない頃までほんとに陸の孤島だったわけだし、北三陸エリアは45号の橋が後年整備されるまでは田野畑以外も大なり小なりそんな地域が連続していた。
0904R774
垢版 |
2021/11/27(土) 13:02:34.15ID:YtlWvzSv
>>898
年輩者はずっと八戸久慈道って言い続けるんじゃね
宮城だと三陸道、三陸自動車道と呼ぶ人が多くて三陸沿岸道路と呼ぶ人は滅多にいない
0905R774
垢版 |
2021/11/27(土) 13:12:34.61ID:Q/j22LCy
もうシンプルに三陸道路でいいよ
0906R774
垢版 |
2021/11/27(土) 13:45:19.86ID:89C4vRQy
>>904
年輩者は近いうちに鬼籍入るから
0907R774
垢版 |
2021/11/27(土) 15:39:40.76ID:vYJpF88O
東名高速道路とは、第一東海自動車道のこと
0908R774
垢版 |
2021/11/27(土) 20:57:00.59ID:Iv3aMUuk
懐メロにある、
一国は、第一京浜国道のこと
0909R774
垢版 |
2021/11/27(土) 21:03:32.64ID:Iv3aMUuk
因みに第一京浜国道(一国)は国道15号線、
第二京浜国道(二国)は国道1号線だ!
0910R774
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:04.48ID:wvuTMTUB
ちなみに八戸久慈自動車道の呼称は
当該各インター入口の
注意書き看板にその名を残してる。
0911R774
垢版 |
2021/11/27(土) 23:35:28.15ID:AXIVDc5S
>>910
そこは直さないのか
0912910
垢版 |
2021/11/28(日) 07:08:18.32ID:lHbejFCd
>>911
八戸是川のストリートビュー見たら
八戸久慈道だったわすまん
0913R774
垢版 |
2021/11/28(日) 07:13:46.73ID:ocpwgRnz
仙八道
三陸仙八道路
0915R774
垢版 |
2021/11/28(日) 10:29:39.66ID:kQ1RLB14
>>913
三陸有料道路もいいね
0916R774
垢版 |
2021/11/28(日) 11:31:46.97ID:tf4C5nN6
ほとんど無料じゃん
0917R774
垢版 |
2021/11/28(日) 12:45:39.15ID:q21+l6U8
三陸沿岸道路って近隣住民の通勤通院買物には
非常に便利だが遅すぎる車が多くPAがほぼ無い
事から物流や観光にはどうなのって感じ
フェリーの大失敗の原因の一つかもな
0918R774
垢版 |
2021/11/28(日) 13:30:52.77ID:fGRSgSg1
開通すればなおさら名称についての論争激しくなるのが予想される
0919R774
垢版 |
2021/11/28(日) 13:55:11.76ID:cB3ua6qC
>>911
「直さない」という方針があるわけじゃなく、最終的には統一した案内名称に直す予定なんだけど、緊急性があるわけじゃないし資金があまりあるわけでもないから、優先度をある程度つけて徐々に直してるだけ。
0920R774
垢版 |
2021/11/28(日) 14:04:48.31ID:GqTPe8xu
>>917
まぁなんだ…
東京近郊の大動脈みたいに毎日毎週末車が大挙して押し寄せて慢性的な渋滞が毎日続く(それが一時的なブームとかじゃなく何年も続き)ようなら、だまってても10年もすれば片側4車線化の工事が始まるよ。
注:完成する。じゃなくあくまで工事が始まる。な。

個人的には三陸道にそんなことは永遠には起きないと思うが
0921R774
垢版 |
2021/11/28(日) 18:36:45.98ID:CulTTckf
>>919
そんな予定ないでしょ
八戸久慈自動車道だって正しい表記なんだしそこをあえて三陸沿岸道路に書き換える必要性はない
あくまでも三陸沿岸道路は総称に過ぎない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況