X



【復興道】三陸道(三陸沿岸道)と周辺道路
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:31.10ID:JD+nm4P5
※関係ない話題(道路と無関係に鉄道の話を展開するなど)は禁止です。
0851R774
垢版 |
2021/05/24(月) 21:12:08.09ID:PpqlZSLf
八戸三沢の出身の奴と話してた時にどうせなら地元は岩手県だったら良かったのに言ってたわ
どこまで本気かは知らん
0852R774
垢版 |
2021/05/24(月) 22:19:59.30ID:nKpjqC+T
>>848
うん。だから、おもしろおかしく氏族のはんと(人の生業)を重視すればそういう廃藩置県も全国あちこちにあったかもしれないけど、時の政府は最終的にそうは考えなかった(世の中はそうはならなかった)って事だよ。そんな事より地理的・歴史的に既存していた旧國境界区分の方を重用したんだよ。
0853R774
垢版 |
2021/05/24(月) 22:31:27.08ID:Eg6Ii0uC
>>852
福島とかは旧國分けをいくつか纏めて一緒くたにされちゃった例になるけどね。
会津への嫌がらせ説もあるけど
0854R774
垢版 |
2021/05/24(月) 22:34:46.89ID:rM9QeF6w
基本的に幕府側には嫌がらせでしょ
0855R774
垢版 |
2021/05/24(月) 22:43:43.00ID:Eg6Ii0uC
>>848
本来は初代県庁は弘前だったんだけど、
政府が命じた初代県知事がいざ弘前に赴任してきたら弘前の人間が反抗的でやりづらかったから、県庁を青森に移し、以後、青森県の名になった。
旧陸奥國を基本にした県があった無かったの話とは別だけど、
「青森県」という名は無かった(代わりに弘前県だった)可能性は十分あった。もともとそうだったわけだから。
0856R774
垢版 |
2021/05/25(火) 01:46:17.98ID:oZjSk3D+
>>854
まぁ、建前とは別にあったよね、それ。
奥羽列藩同盟から早く脱落して官軍に恭順した山形、秋田、弘前(後の青森)は城下町=県名になったし、
戦いの末に降伏した会津、仙台、盛岡はその栄誉?は取り上げられた…
0857R774
垢版 |
2021/05/25(火) 01:56:50.89ID:JrdB2edn
>>850
伊達藩も明治維新で領地減らされ過ぎだろ。一関江差水沢北上は宮城県入りすべきだったと思うがね。
0858R774
垢版 |
2021/05/25(火) 02:18:58.64ID:m0Tk/l/T
>>857
じゃあそうすれば?
0859R774
垢版 |
2021/05/25(火) 03:09:04.85ID:1sD3yKeZ
>>857
花巻北上仲悪いからなぁw
西和賀は岩手だが正味秋田にくれた方が良い
気仙は伊達だ
江刺も伊達だ
金ヶ崎も伊達だ
北上は分かんないw
0860R774
垢版 |
2021/05/25(火) 06:25:50.08ID:ZNdogIHX
>>853
会津勢は下北半島に追い出されたから
代替統治のために福島や二本松や白河と合併
そこに磐城もなぜか混ぜられた
0861R774
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:34.33ID:07i5xO99
津軽藩と南部藩(八戸)が拗れたのは
元々の南部と津軽の争いもあるけど
幕末の藩主が津軽が熊本の細川家から
八戸が鹿児島の島津家から養子が入った事も
大きい、細川と島津は同じ九州でも
仲が良くなかったからな
ただし八戸南部家は盛岡藩に同調して幕府側に
ついたにも関わらず殿様が島津家だったので
お咎め無しでさらに薩長の司令官は八戸の殿様に
頭が上がらずどっちが敗北した側か分からない
ほどだったらしい
0862R774
垢版 |
2021/05/25(火) 11:00:12.30ID:ttJLEoMf
お前ら道路の話ししろよ
0863R774
垢版 |
2021/05/25(火) 12:03:28.98ID:BV7tgiQP
>>859
北上は藩境の黒沢尻が栄えた町だからはほぼ南部だよ
領地境は北上のだいぶ南にある
旧伊達領は端っこのごく一部
0864R774
垢版 |
2021/05/25(火) 12:21:39.38ID:wyt/ntTO
金ヶ崎に行く方についてくだろ
金ヶ崎は仙台に帰属したいかね
0865R774
垢版 |
2021/05/25(火) 12:45:10.32ID:JrdB2edn
>>856
戊辰戦争で仙薹藩が抵抗したのは世間一般的に知られていない
0866R774
垢版 |
2021/05/25(火) 13:22:55.45ID:gbYDyX+h
>>856
に付け加えると山形県の出羽荘内藩(鶴岡)も単独の県としては存在できなかったよね。
0869R774
垢版 |
2021/05/25(火) 19:30:32.66ID:C3jb/Qb1
>>853
個人的には奥州と羽州そのまま道にするのもありだったと思うんだけどね
0870R774
垢版 |
2021/05/26(水) 09:25:59.92ID:thOEJb/Q
>>866
戊辰の時の庄内藩は無双で有名
各地の旧幕府勢が押される中で官軍に勝ちまくった
0873R774
垢版 |
2021/05/27(木) 14:33:16.36ID:pXvw9dQZ
>>856
県名はよくわかんない岩手県よりかは盛岡県の方よかった
0874R774
垢版 |
2021/05/27(木) 17:04:33.32ID:mHa8v0JN
道の駅たのはたのところは緊急脱出路なので常時解放しないっぽいのをツイッターで見た
無能
0875R774
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:13.49ID:DrFJaBaG
>>874
つうことは、やっぱり、
用足や食事で行き来はやっぱりダメなんだな。
絶対乗り越えるやついそうだけど。
まぁそんな遠くはないから慣れれば降りて使うと思うけど。
宮古なんかよりよっぽどまし
0876sage
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:14.25ID:CBXhCJTe
>>868
>>874
緊急脱出用の名前通り、実は三陸道からoutは出来てもin出来ないんじゃないか
0877R774
垢版 |
2021/05/27(木) 19:12:46.20ID:y+muLe0j
三陸国道事務所の工事進捗状況が今日新たに
更新されていたけど久慈ー野田は今年夏の開通
予定変わらずだな
今の時期に開通予定の変更無しなら野田IC付近の
問題は解決されたと思っていいんだろう
また野田ー普代の年内開通予定も変更は
今のところないようだな
0878R774
垢版 |
2021/05/27(木) 19:39:55.27ID:pRnlbMxJ
道の駅たのはた隣の三陸道のPAはフェンスで囲まれるので徒歩でも行き来出来ないそうです
0879R774
垢版 |
2021/05/27(木) 22:18:24.91ID:9BH3ussl
>>878
さすがに嘘だろ。車用の柵の話だろ。
0880R774
垢版 |
2021/05/27(木) 22:50:18.79ID:s0MMQIFc
>>875
そもそも宮古は施設名を本線上に載せること自体無理があるだろ
>>879
フェンスと言ったら浪板の上下分離フェンスはいつの間に付いたんだろうか
0881R774
垢版 |
2021/05/27(木) 22:53:01.30ID:+HBnC6OU
>>879
道の駅の人が言ってました
0882R774
垢版 |
2021/05/28(金) 16:15:04.47ID:iR4cYYOe
フェンスはひょっとしたら獣対策
食べ物につられて出没するかもしれん
流出入せんといかんのはたいそいけど広くなるしICから2kmならまあえいか
0883R774
垢版 |
2021/05/28(金) 20:15:34.09ID:OyAgmbtn
久しぶりに通ったら登米豊里のあたり4車線工事してたんだけど、なんか短くないか?
0884R774
垢版 |
2021/05/29(土) 04:52:19.09ID:/YZr1ymL
>>883
予算の規模(55億)的には津山まで行けそうだったんだけどな
復興道路のどさくさに紛れてひっそり事業をやってて昨年度までに執行額が9割に達したものの
山を切り崩すこともなく、いくつかボックスカルバート作っただけでついに今年は事業がなくなってしまった
0885R774
垢版 |
2021/05/29(土) 08:37:33.51ID:cHOa/BmT
俺の車のナビの差分更新アップデート、久慈IC〜野田IC、田野畑南IC〜尾肝要が開通済バージョンだった。(実は未完成だったから注意してね!連絡は来たがw)
0886R774
垢版 |
2021/05/29(土) 15:27:20.54ID:+ceCjL5+
てか久慈北ICの先の通行止めいつ解除?
来月早々には久慈大橋の工事で通行止めが
始まるけどアンバーの前の通り渋滞確定やん
0887R774
垢版 |
2021/05/30(日) 21:17:29.63ID:dZmJryrx
>>872
UPありがと。
それにしても津軽氏は時代の変化に併せた立ち回りが本当に上手いよなと思ったわ。南部氏との確執もわかったし面白かった。
0888R774
垢版 |
2021/05/31(月) 01:32:35.50ID:WUlN7knR
青森県になり令和の今も南部と津軽は不仲だしな
0889R774
垢版 |
2021/05/31(月) 06:54:45.14ID:zHT7+8YG
>>887
まぁ、南部は最初は苦労したかもしれないけど、基本土人しかいなかったとこを最初に支配して以後はずっと殿様商売してたわけだし、津軽は南部から別れてなんとかしようとしたとこだから、生き抜く方向性は自然と違ってくるだろうね。
ホントは住民(土人)レベルからすればどっちもさして変わらないだろうが、そのレベルからおらが殿様ってなってるんだから洗脳支配が美味くいったってことか?
権威に逆らわない住民・領民は支配者にはやりやすい土地柄だよね
0890R774
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:00.22ID:j4Ioif0H
平家乙
0891R774
垢版 |
2021/05/31(月) 11:06:15.31ID:OtGBN/LE
>>889
青森も岩手も県民性って強い者や権力に逆らわず為すがままの従順そのものだよな
0892R774
垢版 |
2021/05/31(月) 14:22:21.42ID:eYKCpPVE
>>886
あれ、なんの為に通行止めにしてんだ?
0893R774
垢版 |
2021/05/31(月) 14:30:17.56ID:N3NH056a
>>889
ところが閉伊郡の連中だけは一揆を起こしたり何かと噛みついてくるから盛岡藩は手を焼いた
0894R774
垢版 |
2021/05/31(月) 15:26:36.68ID:Wxf0JqcY
>>891
今の岩手県には当てはまらないな
野党がここまで幅を利かせてるド田舎県はそうそうないぞ
タッソやオザワが権威な訳ないしな
0895R774
垢版 |
2021/05/31(月) 16:52:26.12ID:m/LPBCxB
>>894
野党の議員といえば元復興大臣の平野は何で小澤に反旗を翻したんだろ?
0897R774
垢版 |
2021/06/01(火) 13:25:10.33ID:jsWBYSR/
物事に全部かゼロかなんて事はないしそんなバカ話をしてるわけじゃない
0898R774
垢版 |
2021/06/01(火) 14:03:07.19ID:3PjQ4gIo
>>837
南部と伊達の藩境争いは有名だけど、さすがに同じ南部氏族の八戸はスムーズにいったんだろうか
0900R774
垢版 |
2021/06/02(水) 00:37:56.71ID:qC6Hw0TV
栃木に住んでるから東北道だな
0901R774
垢版 |
2021/06/02(水) 04:12:39.44ID:7X6LZ5gf
対面区間がなくなったら常磐道使う
0903R774
垢版 |
2021/06/04(金) 01:09:08.40ID:0fYN7uyU
サービスエリアがないからEV車だときついね
0904sage
垢版 |
2021/06/06(日) 00:50:36.21ID:CWIsY6kC
祝 久慈北 侍浜 通行止解除
0905R774
垢版 |
2021/06/06(日) 02:04:19.14ID:77wEthG9
>>902
戊辰戦争の時に南部津軽で戦闘してたのは全然知らなかったわ
しかもよりによって降伏した後って何て言うタイミングだよ…
0907R774
垢版 |
2021/06/06(日) 19:19:51.75ID:bhti4swx
>>904
なんの工事だったんだろ
0909R774
垢版 |
2021/06/08(火) 08:20:11.01ID:ev3dgif2
これ絶対年度内無理だろ
0910R774
垢版 |
2021/06/08(火) 09:52:33.51ID:vWj45DVJ
三陸復興道路
当初予定 令和2年度完成(震災から10年間の
復興事業期間期限)
令和2年度末計画変更 田野畑ー普代間及び
久慈ー野田間は夏頃開通(夏は6月7月8月)
野田ー普代間は今年中(令和3年12月31日まで)に
開通予定
現在 田野畑ー普代間のみ変更計画通り開通
出来そうだが久慈ー野田、野田ー普代間は
再々計画変更かなw
0912R774
垢版 |
2021/06/19(土) 21:20:50.16ID:pBuzgLC3
三陸自動車道 通行止め解除|NHK 岩手県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210619/6040011159.html

事故があったんだ。
飛ばし過ぎか?
あんまり事故おこさんでほしいなぁ。
取り締まり強化やオービスとか無駄に増えてほしくない…
0915R774
垢版 |
2021/06/23(水) 16:56:32.92ID:J5kAgdVa
久慈から角の浜の中心部行くのに、
有家ICで降りてチンタラ45号と、
階上ICで降りて戻るの、
どっちが早いかな。どっちも混んでない前提で
0916R774
垢版 |
2021/06/23(水) 19:29:14.52ID:Zvxd+/2G
角の浜なら階上一択
0918R774
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:44.13ID:bFBvP8y+
>>917
胸熱だな
ゲロ出そうだぜ
0922R774
垢版 |
2021/07/05(月) 12:13:50.48ID:dmAVcCpM
新しいものじゃないが、
同じシリーズの東北道の解説がE4Aの解説メインになってるからあげとく
https://youtu.be/SjQQSIsH5ss
0924R774
垢版 |
2021/07/05(月) 21:39:15.24ID:dmAVcCpM
いよいよ10日だ↑
0925R774
垢版 |
2021/07/06(火) 03:39:27.23ID:TGLgTilE
意識高い系は結構だがおがんようと良い読み方分からん
0926sage
垢版 |
2021/07/06(火) 03:49:07.54ID:g/Vla+NE
>>923
記事の中の思惟花笑(しいのはなえ)み大橋、渡ってる時に突風吹いたら結構怖そう
0927R774
垢版 |
2021/07/06(火) 04:26:58.71ID:azrLs9WE
いつの間か残り100切ってたんだな
前から思ってたがスレの重複状態をそろそろ解消した方がいいんじゃね?
次スレは立てずにみんな元々いた本スレッドへ合流すべき
0928R774
垢版 |
2021/07/06(火) 06:48:33.62ID:CWsIdWHX
そして一本化したらまた鉄道キチガイ書き込みを再開するんだろ
0929R774
垢版 |
2021/07/06(火) 10:06:06.21ID:gbPtJBhM
>>927
これ本当に同意だ。スレの乱立はイクナイもんな。
0930R774
垢版 |
2021/07/06(火) 13:29:22.04ID:ssIGYREw
すれ違いや板違いは放置して(理由ある)スレ重複は攻撃
ってことわぁ?







なるほどそういう事ねw
0931R774
垢版 |
2021/07/06(火) 14:32:41.89ID:eT2fdgVw
でもさぁ
本スレも今は正常進行してるぜ
そうなるとここの役目はもう終えたと思うが
0932R774
垢版 |
2021/07/06(火) 17:37:32.95ID:g7hWS97J
合流したところで荒らすんだろ
わかってんだよ
0933R774
垢版 |
2021/07/06(火) 18:36:12.05ID:4Mn3hbRF
確かに三陸道だけ無駄に重複スレ立ちまくってるのは沿線利用民として大変恥ずかしい限り
よって>>927に賛成
>>
0934R774
垢版 |
2021/07/06(火) 20:29:23.66ID:CWsIdWHX
>>932
それな!

人民のために!とか言って権力を握る共産主義者にそっくりだな
0935R774
垢版 |
2021/07/07(水) 08:15:25.56ID:Tqh/3++/
>>932
やっぱり重複じゅうふく騒いでる奴は鉄キチの工作活動みたいだね
0936R774
垢版 |
2021/07/07(水) 12:50:13.93ID:GHj28rzU
>>932
それはさすがにお前の被害妄想だろーが。考え過ぎだわ。
0937R774
垢版 |
2021/07/07(水) 13:14:32.43ID:ErOXaTDX
日東道スレと同じタイミングで現れたあたり怪しさしかないんだよなあ
0938R774
垢版 |
2021/07/07(水) 13:23:55.89ID:OYVYQnd5
山陰道スレが鉄道キチガイに荒らされてるんだけど
0939R774
垢版 |
2021/07/07(水) 15:54:37.12ID:OYVYQnd5
日東道と中央道同時にお国自慢キチガイが湧いてる
山陰道スレに鉄道キチガイが来たのも偶然とは思えない
すべて同じキチガイなのだろう
0940R774
垢版 |
2021/07/07(水) 15:59:11.05ID:rw+p3YAM
三陸道スレに関してはキチガイに便乗する奴もいるのでもう諦めて
普通のレスはその時その時に応じてキチガイがいない方おさまってる方のスレに書くようにしてるわ
0941R774
垢版 |
2021/07/07(水) 16:04:39.12ID:oIUeVF2R
>>939
いちいち他地域のスレまで監視してるあんたも同じぐらい気味悪いわ
0943R774
垢版 |
2021/07/07(水) 17:37:00.94ID:vgzro292
青森岩手県境もっと多いと思ってたわ
0944R774
垢版 |
2021/07/07(水) 18:07:10.28ID:OYVYQnd5
>>941
は?山陰道に興味あるから見てるだけだが?
0945R774
垢版 |
2021/07/07(水) 18:10:57.66ID:OYVYQnd5
監視しているって発想が出てくるお前のほうが気持ち悪いだろ
0946R774
垢版 |
2021/07/07(水) 18:18:10.18ID:2HjFs2sk
>>945
第三者のフリしてる当事者(←鉄キチ=重複潰し=複数あると活動に不都合)だからとにかく難癖をつけたい

※重複が発生している状況が決してよいわけはないが、その原因がそもそも鉄キチの行動
0947R774
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:35.94ID:mBtt9czx
>>945
平日の真っ昼間から暇な奴だなw
顔を真っ赤にして反論してそうだコイツ
0948R774
垢版 |
2021/07/07(水) 21:01:04.02ID:GkLVMCYR
ちゃんと隔離スレとして機能してるねこの流れ
0949R774
垢版 |
2021/07/07(水) 22:32:37.18ID:zUsjaKji
>>946
いいや乱立はいいことなわけないわ。本スレの鉄道マニアが去った今解消を求める声挙がるのは当然だろ。
0950R774
垢版 |
2021/07/07(水) 22:39:58.83ID:sxkvxeQ/
>>947
それらのスレに普段から書き込んでるんだが?
0951R774
垢版 |
2021/07/08(木) 13:28:11.30ID:d3egoMRf
>>949
鉄キチ本人がなぁに言ってんだか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況