宮内新横浜線、確かに片側2車線になっていた
但し、高田方面、新吉田南交差点付近と
新吉田方面高田駅交差点付近だけ1車線に絞られている
多分、新吉田南は用地買収がまだの場所があるから
高田駅は誘導のためだろう

都筑ICへの交差点が分かりにくい(案内なし)の件だが、新吉田方面右折レーンがあるのはその交差点ぐらいなので
ある意味はっきりしている

逆方向、高田方面から都筑ICへ左折する交通はあまりないと思う
新羽まで行けば港北ICと新横浜ICが近い
利用者の範囲が新吉田町付近ぐらいしかない