X



【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:43.28
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1586519221/
0971R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:03:15.14ID:/+pXc+cx
東八は日野バイパスにつながる直前に全部立体化するんだよね
繋がったあとに立体化しても混むだけだから意味ないもんな

…そうだよね?
0972R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:15:02.07ID:VChzUwr4
>>970
圏央道があるわ!

>>971
日野BP全通して、外環と中央道の東八IC完成して、新奥多摩街道〜桜通りまで全部繋がっても立体化しないだろうね。
激混みになって10年くらいして事業化だろうな。

まー東八は便利になり過ぎてパンクするだろうな
0973R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:19:16.09ID:ITZNL32o
仕組み的に渋滞しないと道路改良の予算はつかない。
0974R774
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:40.06ID:Z8cGFebs
>>968
要るよめちゃくちゃ、、
あの辺地味に東西に抜ける2車線道路が甲州街道も含めて無いからしんどいのよ
現道八王子駅周辺及び大和田橋と新浅川橋の渋滞がほんとヤバいから一刻も早い開通を望む
0975R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:13:59.90ID:CmgZZe0+
まぁ、八王子南バイパスバイパスにかかる予算を新小仏TNや東八立体に充当しても進まないものは進まないだろう。
だったら八王子南バイパスつくっちゃいなYO!って感じ。
0976R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:45:46.49ID:poR49E99
豊田⇔北野の浅川の橋だけでも造ってほしい
0977R774
垢版 |
2020/11/19(木) 03:13:09.43ID:/e69h/mc
>>975
新小仏トンネルは用地買収がほぼ無いので予算さえ組めれば一気に進捗すると思う

東八立体化に関しちゃ、調布保谷線、新小金井との交点は予め幅員が広く取られてるから、比較的スムーズに進みそう。
新小金井直下に下水道幹線が埋設されてるから、やるならオーバーパスになるだろうが。
0978R774
垢版 |
2020/11/19(木) 08:26:04.08ID:OeHxWtIR
>>977
天狗裁判的な騒ぎにならんかね?
0979R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:20:06.95ID:btF0gFAP
八王子南バイパスはいっそ大垂水抜けて相模湖まで繋げばすごく価値あっただろうな
0980R774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:00:21.55ID:A3K7yx1Q
>>979
混まないし距離も短いし線形も最低限のレベルはあるし必要性全く感じないな
0981R774
垢版 |
2020/11/19(木) 14:26:38.78ID:biYvMH92
大泉から八王子手前の圏央道作って欲しいね
0982R774
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:24.89ID:jFzUox5U
>>979
大垂水普段はほぼ渋滞もしないし、道幅もそこそこあるから要らないかな。
相模湖駅前〜上野原あたりの線形改良が先。藤野駅前の道路拡幅(用地取得中)や、大雨規制区間の改良など。
0983R774
垢版 |
2020/11/19(木) 18:25:27.86ID:aef9bHbS
伏見通りと青梅街道との交差点付近を先頭に北方向がいつも夕方に渋滞するけどあそこは改善されることはないんだろうか
0984R774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:26.94ID:wcM7dlcK
>>983
そこの渋滞原因ってバスと路駐だっけ?
0985R774
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:34.70ID:/nNn0Cn+
大垂水より和田峠のバイパスが欲しい
0986R774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:00:43.06ID:aef9bHbS
>>984
多分信号の長さと交通量の問題だと思う
ただおっしゃる通り近くに路駐もあるからそこでも渋滞が起きてて
なぜ警察は何もしないのかが謎
0987R774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:15:37.21ID:A7LReAEs
>>982
地元民じゃなければ中央道通るだろ、
大垂水は中央道のネックになる部分だから
やっておけば良かったと思うんだが
0988R774
垢版 |
2020/11/20(金) 02:49:11.93ID:p0/V7Dq9
>>987
せめて八王子あずさ霊園の辺りから千木良小付近までブチ抜くトンネルがあればいいよね。

大雨時の通行規制が無くなるだろうし、大型車両の迂回路にもなる。
0989R774
垢版 |
2020/11/20(金) 07:22:41.56ID:bKNPzCJT
思いっきりスレチだが、甲州街道の大月バイパスの谷間に
橋が架かったんだな
あそこの上りの渋滞がひどくて早く開通してほしい
0990R774
垢版 |
2020/11/20(金) 09:14:01.65ID:mGOWk6xd
大垂水のすごいところは30km制限ってこと
0991R774
垢版 |
2020/11/20(金) 13:07:09.18ID:QG69CBDv
>>990
妥当なんじゃないか。
0992R774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:05:36.10ID:1L/ZdYNg
東八道路は混むの分かってて平面で作るのに
最初から立派な立体交差でつくる台場の臨海道路

同じ東京なのにこの違いは何?元が海で更地だから?
0993R774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:07:29.22ID:6cEy78TZ
埼玉
多摩
たま繋がりで同じ穴のムジナ
0994R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:25:34.12ID:p0/V7Dq9
>>992
単純に土地の有無だろ。
杉並、練馬の外環の2なんてなーんも出来てないんだから
0995R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:59.78ID:qBDVoGmH
0996R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:06.74ID:qBDVoGmH
0997R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:13.98ID:qBDVoGmH
0998R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:20.43ID:qBDVoGmH
1000R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:42.22ID:qBDVoGmH
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 44分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。