【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:43.28
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1586519221/
0900R774
垢版 |
2020/11/10(火) 20:45:13.88ID:UJcqHI6S
>>897
R16指示灯出さずか直前に出しての中央車線からの右折入庫車は予め挙動不審の動きするし
目的の店舗もほぼ予測可能なので、後続直進車は詰めずに後方や左車線を注視しつつ事前に車線変更すればいいだけ
0901R774
垢版 |
2020/11/10(火) 21:20:35.16ID:Mdxo1gDW
>>900
急にウインカー出す奴いるけどな。
0902R774
垢版 |
2020/11/10(火) 21:35:34.71ID:PMBNuj8j
新青梅街道、東八道路、甲州街道、野猿街道、多摩ニュータウン通り
どれも上りがうまく流れるように信号設定されてる
同じ距離でも下りは1.5倍ぐらい時間かかる気がするわ
0903R774
垢版 |
2020/11/10(火) 22:07:22.37ID:/HpJE2/Y
>>900
なんのマウントだよ
いいだけって迷惑なのにかわりはないだろ
んなこと言い出したら渋滞もクソ信号制御も我慢すればいいだけになるが
0904R774
垢版 |
2020/11/11(水) 07:29:18.89ID:1epErOeU
ごみ捨てにきたおばちゃんみたいだな
0905R774
垢版 |
2020/11/11(水) 07:38:15.25ID:1epErOeU
>>891
60以上出してんだろ?どうせ
0906R774
垢版 |
2020/11/11(水) 07:59:41.18ID:qI1SSQej
>>905
80くらいで走ってるプラドが信号の度に捕まってイライラしてたよ。毎回俺に追いつかれてたし。
0907R774
垢版 |
2020/11/11(水) 08:07:33.10ID:qI1SSQej
>>902
新青梅上りと甲州は優秀、東八はもう少し、野猿とニュータウン通りはクソ。鎌倉街道もクソ。
0908R774
垢版 |
2020/11/11(水) 08:27:46.79ID:VA0V/ptP
80で行けばギリ次の信号引っかからない的な嫌がらせな場所もあるから
俺は飛ばせる限り飛ばすようにしてるわ。
0909R774
垢版 |
2020/11/11(水) 09:26:38.10ID:7UcUAI8w
>>903
そりゃそうだ。
それも我慢しろよ。
0910R774
垢版 |
2020/11/11(水) 09:52:29.49ID:P1uW9h1X
>>903
ネ、ネタだよな?w
0911R774
垢版 |
2020/11/11(水) 12:19:52.97ID:XcrughSG
渋滞、信号、右折入庫くらいでイライラするようなやつは車運転しないほうがいい。
そういうやつがホーン鳴らすんだよな。ホーンって関係ない第三者からしたは迷惑極まりない
0912R774
垢版 |
2020/11/11(水) 13:45:14.70ID:7YtTTeaK
そういう話と、
渋滞を放置する交通行政や
流れを妨げるロードサイドへの右折なんかを
どうにかするべき、という話は独立で、両立する。
0913R774
垢版 |
2020/11/11(水) 13:59:16.50ID:mcdDbC4b
右折禁止の大きい交差点角地のコンビニに右折入庫するのには、さすがにロングホーンだがな
0914R774
垢版 |
2020/11/11(水) 21:31:11.66ID:KeQPgh8+
右折入庫は構わないけどブレーキして減速しきってからウインカー出すのはやめてほしいわ
そういうときは流石にホーン連打
0915R774
垢版 |
2020/11/11(水) 21:55:26.22ID:/vfO25e1
20号青梅も、中山道246みたく分離帯があれば変な場所での右折車を排除できるのだが、いかんせん幅員が狭すぎて分離帯設置できんからな

18メーターの4車線はやばすぎ
0916R774
垢版 |
2020/11/11(水) 22:16:37.80ID:9IarbqSY
青梅街道(放射6号)って25mじゃね
ところどころ5車線突っ込んでたりして狭いのには違いないけど

18mって新青梅のことかな
0917R774
垢版 |
2020/11/12(木) 05:34:06.46ID:OVBJWUoq
あちこちで剪定してるね
おかげで夜道は街路灯で明るい
0918R774
垢版 |
2020/11/12(木) 08:22:09.25ID:CQxr5mNH
ホーン猿大量発生ワラタw
ほんとにヤバいときは危険回避に全集中でホーン鳴らす余裕なんかないだろ
結局自分に都合悪い車にイラついて感情赴くままに鳴らしてるだけ
感情でしか動けない畜生ばっかで民度低いなこのスレはwww
0919R774
垢版 |
2020/11/13(金) 14:44:13.62ID:U/xK5Os2
ここ10年20年でクラクション鳴らす人減ったよな
0920R774
垢版 |
2020/11/13(金) 14:46:46.44ID:3COLDsXT
>>919
夜にライトを点灯しない車は増えた
0921R774
垢版 |
2020/11/13(金) 19:22:36.87ID:TvM7Y+69
オートじゃねえの?
0922R774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:22:12.66ID:jsvBNrG/
>>920
緑ナンバーでもつけてない奴がいる
昔ならありえない
0923R774
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:01.53ID:ZKp/DVHL
タクシーは補助灯を常時点灯してるだろ
0924R774
垢版 |
2020/11/13(金) 22:53:07.59ID:ej2ntfGK
都内なら23区だろうが多摩だろうが30分も走れば確実に完全無灯火の車に出会える
そして無灯火の奴ってほぼ間違いなく車体が黒
0925R774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:39:19.67ID:X9yxvksF
メーターが常時点灯するようになったからね。
0926R774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:59:43.25ID:7q/PAHwm
まあ強制オートの義務化がもう始まってるから
無灯火はこれから減っていくのは確実
0927R774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:16:00.64ID:h/AKyimZ
ライトカットで譲ったり、意思表示できなくなるねぇ
0928R774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:23:18.45ID:UL6J/Bcj
無灯火はカーシェアが多い気がする
0929R774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:33:56.32ID:RYiKnnvt
わナンバー、れナンバー
今日まさにわナンバーが無灯火だった
0930R774
垢版 |
2020/11/14(土) 05:49:57.83ID:EG7ltxce
昨夜は救急車を都道や国道で頻繁に見かけたけど何があったんだろう?
飲み会による急性アルコール中毒?暖房器具による一酸化炭素中毒?
0931R774
垢版 |
2020/11/14(土) 08:37:29.81ID:RYiKnnvt
13日の金曜日だったから
0932R774
垢版 |
2020/11/14(土) 09:26:03.66ID:qQMemwQj
虎ノ門でタクシーと営業車がクラッシュしてるのは見た
0933R774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:57:54.38ID:J6ItVzvW
>>886
死ねチョン(「日本死ね」への対抗表現)
0934R774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:53:40.77ID:YHm0ZsEH
臭い玉ナンバー多すぎ
控えろ
0935R774
垢版 |
2020/11/15(日) 05:34:06.44ID:IPp8khrJ
夜中3時に八王子バイパスに覆面いるのかよ
0936R774
垢版 |
2020/11/15(日) 13:30:32.65ID:0oWezSNU
>>920
それはオート率上がったから単なる付け忘れでしょうな
あと多摩地区は特に街頭設置数が増えて道が明るくなったから気づかない事が増えたのかと
0937R774
垢版 |
2020/11/15(日) 16:32:31.61ID:2nG9L5Vw
圏央道青梅インターってなんで岩蔵街道に接続したんだろ
青梅街道に出来なかったのかな。
圏央道と16号を往来する車が多いから、瑞穂バイパスのアンダーパスを青梅街道だけじゃなくて岩蔵街道まで延ばして欲しかったわ
0938R774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:00:26.36ID:GsK/hIS7
土支田通ったら大工事してたわ
やっとかって感じ
とりあえずは既存の道に流すのかな
0939R774
垢版 |
2020/11/15(日) 23:33:08.60ID:bKt5k7TG
>>937
地下にするしかルートがなかったからあそこしかインター作れない
0940R774
垢版 |
2020/11/16(月) 05:38:39.07ID:MnoFrnmq
GoTo工事!GoTo渋滞!

「工事で車線を絞ってるのに『譲らねえぞ!』って息巻いている人達を見るのが大好きです!」

今日もご安全に!
0941R774
垢版 |
2020/11/16(月) 07:42:00.79ID:YXpHG/o9
>>940
土日は特にその傾向が顕著
都内、多摩のサンデードライバーは総じてプライドだけやたら高い下手が多い
車とプライド一流、運転技術三流以下
0942R774
垢版 |
2020/11/16(月) 13:52:04.39ID:RARVD8jr
平日も似たようなもんだぞ
0943R774
垢版 |
2020/11/16(月) 15:00:23.09ID:YXpHG/o9
>>942
いや、明らかに土日のが酷いぞ
0944R774
垢版 |
2020/11/16(月) 15:19:01.80ID:UPojxYja
大山の補助26号だがいよいよハッピーロードの対象区域で次々と閉店してきたな
解体も少しずつ進んできているので開通までさらに前進だな

https://i.imgur.com/1AfSHhi.jpg
0945R774
垢版 |
2020/11/16(月) 15:31:02.46ID:MdcGzPrr
補助26号線と言えば、大崎高校下のトンネル。いつになったら開通するんだ??
0946R774
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:07.69ID:JLd86ydD
昨日の環八事故、ヘリ飛ぶぐらい派手で数時間経っても全然動かないぐらい渋滞してたのに
お前ら全然話題にしないあたりマジで多摩県民しかいないんだなココ
0947R774
垢版 |
2020/11/17(火) 12:41:09.30ID:CwxzMQ+o
かまってちゃんかな?
0948R774
垢版 |
2020/11/17(火) 12:49:45.40ID:GeIJcQsQ
環八の砧辺りは東名乗る時くらいしか通らない
0949R774
垢版 |
2020/11/17(火) 17:10:38.17ID:5mWmTxOr
たまたまだろ
0950R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:33:10.82ID:uYVmPB1Q
まあ、本当の地元民は環八なんか使わないけどな。
0953R774
垢版 |
2020/11/17(火) 22:38:49.46ID:Zge7eJN0
ここで多摩県民連呼してる人は杉並区の井荻、善福寺周辺に住んでる
西武新宿線の悪口に敏感なのと吉祥寺に多大なコンプレックスを抱えてるようで
0954R774
垢版 |
2020/11/17(火) 22:52:27.26ID:7RBMT+ht
井荻とか糞尿輸送の積み込み所があったとこじゃん
0955R774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:09:05.35ID:S8O20V9D
どんなプロファイリングだよw
0956R774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:10:11.01ID:pScwNi0X
>>953
おいおい、土地勘無いのかも知れんが
善福寺は豪邸も多くてしかも上石神井や上井草より西荻窪のイメージのほうが強いぞ
0957R774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:44:29.72ID:uJYw3duu
豪邸が多い地域に住んでることと豪邸に住んでることとは、全然違う。
0958R774
垢版 |
2020/11/18(水) 00:09:52.97ID:4NtpIj6x
>>957
豪邸か否かなんて関係ない
家賃6万のアパートだろうが、区に住んでいる地点で多摩県の田舎民族よりは上級国民なのだ
0959R774
垢版 |
2020/11/18(水) 00:10:23.38ID:2tyJ24N/
>>957
それを言うなら吉祥寺もそうだし住宅地としてステータスは低くなく吉祥寺に卑屈になる必要はない

善福寺は西荻利用が圧倒的に多く次に吉祥寺で中央線文化圏で西武線の悪口なんて気にしない
若い人たちは知らないけど多摩民なんて言い方西荻松庵善福寺のあたりの古くからの人は吉祥寺も近いし言わないな
加えていえば杉並も東多摩だから今は23区でも感覚的にあって自虐になるからあまりしないよ
0960R774
垢版 |
2020/11/18(水) 00:13:18.79ID:4NtpIj6x
吉祥寺の杉並も車じゃ生活しづらくてたまらん
道は劇狭で渋滞だらけチャリだらけ
マジで南北に鉄道走らせて欲しいわ
0961R774
垢版 |
2020/11/18(水) 00:17:28.65ID:4NtpIj6x
大泉学園〜上石神井〜吉祥寺〜三鷹市役所〜調布のライン

スレ違いだな
0962R774
垢版 |
2020/11/18(水) 01:35:07.16ID:iVLacEV1
地理お国自慢はそちらで
こっちは道路の話をしようよ
0963R774
垢版 |
2020/11/18(水) 01:36:57.48ID:oyYxrU47
ゴミ街道だね
0964R774
垢版 |
2020/11/18(水) 06:16:27.27ID:ss9651UG
多摩都民
0965R774
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:57.62ID:feoUYpF5
昨日走っていて位置関係がよくわからなくなったんだけど、国立インター入口から高尾山口へ抜けるのに、バイクのナビは旧道を推奨してきて、浅川トンネルを案内してくれなかった。
実際はどっちが速いのかな?
0966R774
垢版 |
2020/11/18(水) 08:03:52.96ID:4NtpIj6x
>>965
どれも変わらん
単に浅川トンネルは遠回りだから案内しないだけ

ちなみに信号管制は上下線とも甲州街道経由が一番良いよ
日野橋の渋滞が無きゃ甲州街道一択

日野バイパスはクソ
0967R774
垢版 |
2020/11/18(水) 08:28:19.49ID:+v3DVjRd
>>964
ここは実質多摩県道スレだからな
0968R774
垢版 |
2020/11/18(水) 08:32:46.04ID:4NtpIj6x
今更だけど八王子南バイパスとか大して必要性無いだろ。
小仏トンネルの線増とか、東八道路の立体化構想事業化のが先だろ。
0969R774
垢版 |
2020/11/18(水) 09:18:40.44ID:gbc+ucbY
昨日は環八は全然使わなかったが、確かに車の流れ変だったかも?
甲州街道とか、狛江から仙川に抜ける松原通りとか
でも、それほど混乱とまではいかなかったなぁ
0970R774
垢版 |
2020/11/18(水) 09:20:25.95ID:91eV1cif
中央道しか高速なくてかわいそうだな
0971R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:03:15.14ID:/+pXc+cx
東八は日野バイパスにつながる直前に全部立体化するんだよね
繋がったあとに立体化しても混むだけだから意味ないもんな

…そうだよね?
0972R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:15:02.07ID:VChzUwr4
>>970
圏央道があるわ!

>>971
日野BP全通して、外環と中央道の東八IC完成して、新奥多摩街道〜桜通りまで全部繋がっても立体化しないだろうね。
激混みになって10年くらいして事業化だろうな。

まー東八は便利になり過ぎてパンクするだろうな
0973R774
垢版 |
2020/11/18(水) 10:19:16.09ID:ITZNL32o
仕組み的に渋滞しないと道路改良の予算はつかない。
0974R774
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:40.06ID:Z8cGFebs
>>968
要るよめちゃくちゃ、、
あの辺地味に東西に抜ける2車線道路が甲州街道も含めて無いからしんどいのよ
現道八王子駅周辺及び大和田橋と新浅川橋の渋滞がほんとヤバいから一刻も早い開通を望む
0975R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:13:59.90ID:CmgZZe0+
まぁ、八王子南バイパスバイパスにかかる予算を新小仏TNや東八立体に充当しても進まないものは進まないだろう。
だったら八王子南バイパスつくっちゃいなYO!って感じ。
0976R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:45:46.49ID:poR49E99
豊田⇔北野の浅川の橋だけでも造ってほしい
0977R774
垢版 |
2020/11/19(木) 03:13:09.43ID:/e69h/mc
>>975
新小仏トンネルは用地買収がほぼ無いので予算さえ組めれば一気に進捗すると思う

東八立体化に関しちゃ、調布保谷線、新小金井との交点は予め幅員が広く取られてるから、比較的スムーズに進みそう。
新小金井直下に下水道幹線が埋設されてるから、やるならオーバーパスになるだろうが。
0978R774
垢版 |
2020/11/19(木) 08:26:04.08ID:OeHxWtIR
>>977
天狗裁判的な騒ぎにならんかね?
0979R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:20:06.95ID:btF0gFAP
八王子南バイパスはいっそ大垂水抜けて相模湖まで繋げばすごく価値あっただろうな
0980R774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:00:21.55ID:A3K7yx1Q
>>979
混まないし距離も短いし線形も最低限のレベルはあるし必要性全く感じないな
0981R774
垢版 |
2020/11/19(木) 14:26:38.78ID:biYvMH92
大泉から八王子手前の圏央道作って欲しいね
0982R774
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:24.89ID:jFzUox5U
>>979
大垂水普段はほぼ渋滞もしないし、道幅もそこそこあるから要らないかな。
相模湖駅前〜上野原あたりの線形改良が先。藤野駅前の道路拡幅(用地取得中)や、大雨規制区間の改良など。
0983R774
垢版 |
2020/11/19(木) 18:25:27.86ID:aef9bHbS
伏見通りと青梅街道との交差点付近を先頭に北方向がいつも夕方に渋滞するけどあそこは改善されることはないんだろうか
0984R774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:26.94ID:wcM7dlcK
>>983
そこの渋滞原因ってバスと路駐だっけ?
0985R774
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:34.70ID:/nNn0Cn+
大垂水より和田峠のバイパスが欲しい
0986R774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:00:43.06ID:aef9bHbS
>>984
多分信号の長さと交通量の問題だと思う
ただおっしゃる通り近くに路駐もあるからそこでも渋滞が起きてて
なぜ警察は何もしないのかが謎
0987R774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:15:37.21ID:A7LReAEs
>>982
地元民じゃなければ中央道通るだろ、
大垂水は中央道のネックになる部分だから
やっておけば良かったと思うんだが
0988R774
垢版 |
2020/11/20(金) 02:49:11.93ID:p0/V7Dq9
>>987
せめて八王子あずさ霊園の辺りから千木良小付近までブチ抜くトンネルがあればいいよね。

大雨時の通行規制が無くなるだろうし、大型車両の迂回路にもなる。
0989R774
垢版 |
2020/11/20(金) 07:22:41.56ID:bKNPzCJT
思いっきりスレチだが、甲州街道の大月バイパスの谷間に
橋が架かったんだな
あそこの上りの渋滞がひどくて早く開通してほしい
0990R774
垢版 |
2020/11/20(金) 09:14:01.65ID:mGOWk6xd
大垂水のすごいところは30km制限ってこと
0991R774
垢版 |
2020/11/20(金) 13:07:09.18ID:QG69CBDv
>>990
妥当なんじゃないか。
0992R774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:05:36.10ID:1L/ZdYNg
東八道路は混むの分かってて平面で作るのに
最初から立派な立体交差でつくる台場の臨海道路

同じ東京なのにこの違いは何?元が海で更地だから?
0993R774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:07:29.22ID:6cEy78TZ
埼玉
多摩
たま繋がりで同じ穴のムジナ
0994R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:25:34.12ID:p0/V7Dq9
>>992
単純に土地の有無だろ。
杉並、練馬の外環の2なんてなーんも出来てないんだから
0995R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:59.78ID:qBDVoGmH
0996R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:06.74ID:qBDVoGmH
0997R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:13.98ID:qBDVoGmH
0998R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:20.43ID:qBDVoGmH
1000R774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:42.22ID:qBDVoGmH
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況