X



【建設中】外環道東京区間について12【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542R774
垢版 |
2020/09/15(火) 05:27:29.24ID:tNB6y3V2
メインである中央線の荻窪・西荻窪駅が両方とも環八から離れているのが難点だよね
他の路線は環八上に駅が有るけど
0543R774
垢版 |
2020/09/15(火) 07:54:43.05ID:sW8SOBaV
>>541
あれは西武新宿線沿線民が中央線へわざわざ通ってるのが原因
荻窪からの行き先、大半西武新宿線の駅
0544R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:01:44.36ID:tNB6y3V2
>>543
外回り荻窪行きだと京王線沿線住民じゃね
0545R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:05:58.53ID:x+X5cxqS
エイトライナー出来てもオレその辺に住んでねーからって奴がエイトライナー批判してるんだね 乗り換えで使えばどんだけ便利なのか解る 電車でも癌は練馬杉並世田谷なんだね
0546R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:24:23.63ID:QW2FZ7cL
うん、それで誰が事業主体になるのかな?
外環は国と東京都だけどエイトライナーは誰が手を挙げるの?
0547R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:29:52.84ID:81sMOtHb
可能性があるとすれば都ぐらいでしょ
メトロ含めて私鉄は手挙げない
挙げないけど乗り入れは希望するw
0548R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:44:20.79ID:XMbaPsW0
世の中、あれば便利なものはアホほどある
エイトライナーもそのアホレベルに過ぎない
エイトライナーにかこつけて、
練馬杉並世田谷って騒ぎたいだけの馬鹿がいるな
0549R774
垢版 |
2020/09/15(火) 09:48:41.44ID:Fj+UAwJJ
>>546
国と都内だね渋滞緩和にね
0550R774
垢版 |
2020/09/15(火) 11:31:30.25ID:vhhIA4V6
2020年9月15日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1037m (前日差 +3m) 残り5939m
・みどりんぐ (南→北):4304m (前日差 +10m)残り4851m
・がるるん (南→北) :3201m (前日差 +13m) 残り5798m
・大泉Fランプ     :  372m (前日差 +3m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,355m (残70.35%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,737m (残73.01%)
0551R774
垢版 |
2020/09/15(火) 11:32:35.81ID:BJI9flRf
>>545
>>エイトライナー出来てもオレその辺に住んでねーからって奴がエイトライナー批判してるんだね
その通り。逆に言えば近辺の人しか必要だと言ってない。
それより外環ができれば環八は変わるでしょ。
0552R774
垢版 |
2020/09/15(火) 11:37:33.13ID:qOrhy3xc
工事現場の作業開始時間を現場ごとに変えれば、朝の渋滞が少し緩和されるかなぁ
0553R774
垢版 |
2020/09/15(火) 11:42:08.76ID:PHznRZh/
>>551
出来ねんだよ外環は夢語ってるんじゃねーよ
0554R774
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:36.95ID:dwIXsn1a
>>548
光が丘の大江戸線より環八のエイトライナーのが需要あるで
0555R774
垢版 |
2020/09/15(火) 13:03:56.89ID:BJI9flRf
>>553
エイトライナーよりは現実的ですよw。
0556R774
垢版 |
2020/09/15(火) 15:09:47.55ID:oqufP6tn
>>555
そうかな。田園調布から和光まで環八の下地下鉄掘るのもそこまで非現実的だとは思わないけど。
0557R774
垢版 |
2020/09/15(火) 16:13:12.49ID:XMbaPsW0
>>556
放射状の各路線への接続は?
環八直下じゃほとんど繋がらない
外環は関越、中央、東名を繋げてくれるから意味がある
ジャンクション次第で渋滞地獄が心配だが、
エイトライナーよりは既存道路の渋滞緩和に効果を発揮するでしょ
0558R774
垢版 |
2020/09/15(火) 21:45:22.71ID:cToQlYU7
>>557
田園都市線以外は環八の数百メートル以内に駅があるよ。どうせ地下鉄だから地下通路で距離稼げるだろ。
けど環八に地下鉄できたらむしろ渋滞酷くなるだろうね。
0559R774
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:05.17ID:qjqZJfYI
外環スレだと思って開いたらエイトライナースレだった!?

取り敢えず外環スレ的解釈するなら環八地下通す場合、立ち塞がる崖線方向への透水層回避の為に大深度不可避で工費掛かり過ぎるから無理じゃね?ってとこだな
0560R774
垢版 |
2020/09/15(火) 23:20:18.33ID:AgVKhSbL
>>557
エイトライナー出来ると俺たちが乗らないタクシーとバスが廃業になるんだよ
0561R774
垢版 |
2020/09/15(火) 23:26:08.51ID:QW2FZ7cL
>>559
大深度のほうが環八避けてる放射路線の駅に乗り入れしやすくてむしろ便利になる
けど誰も手を挙げないからエイトライナーは永遠に未成線w
0562R774
垢版 |
2020/09/15(火) 23:31:57.18ID:qnfLbhcK
>>561
エイトないなーってことで
0563R774
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:44.62ID:AgVKhSbL
志村三丁目が天下とか許さんぜよ
0564R774
垢版 |
2020/09/16(水) 00:25:11.82ID:2DQoNCsI
志村三丁目>>>>>>>>練馬区
0565R774
垢版 |
2020/09/16(水) 00:59:52.80ID:2DQoNCsI
C2から乗れないのか
0566R774
垢版 |
2020/09/16(水) 07:28:59.70ID:G4LQxnlG
エイトライナーがどうかは知らんけど、外環と環ノ二の譲歩策として環ノ二直下に地下鉄はアリなんじゃ無いのかな?
東北新幹線に対する埼京線みたいな感じで


あとバスは中央線の駅で終点ってパターンばっかりだから環状交通としては使いにくいよ
中央線の駅を中継して南北に運行するなら分かるけどw
0567R774
垢版 |
2020/09/16(水) 07:43:08.87ID:2DQoNCsI
>>566
練馬杉並世田谷住民が外環作るのに騒音うるさいのに電車なんか無理だろう
エイトライナー頼む
0568R774
垢版 |
2020/09/16(水) 07:48:07.85ID:NxjIslmo
山手線と武蔵野線南武線の間に何かないとな
0569R774
垢版 |
2020/09/16(水) 08:23:26.33ID:9it7/Kdz
Thanknosayder今回反応遅いぞコラ
0570R774
垢版 |
2020/09/16(水) 11:38:20.20ID:9QrTSx8N
>>566
ターミナル駅と接続しないで田舎の駅同士結んでも地元の人しかニーズなんてないです。
バスの行き先見ても駅がない人用ですよ。
外環出来て環八が空いたらその上にモノレール作る方がまだ現実的です。
ただ赤字だから地元の税金で作って欲しい。
0571R774
垢版 |
2020/09/16(水) 11:38:35.83ID:GZS93S3C
日本の国力ではもう新規地下鉄は建設できない
0572R774
垢版 |
2020/09/16(水) 11:42:15.52ID:lcY2jPGG
2020年9月16日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1038m (前日差 +1m) 残り5938m
・みどりんぐ (南→北):4314m (前日差 +10m)残り4841m
・がるるん (南→北) :3314m (前日差 +13m) 残り5785m
・大泉Fランプ     :  376m (前日差 +4m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,345m (残70.29%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,723m (残72.93%)
0573R774
垢版 |
2020/09/16(水) 11:47:43.25ID:frUSrLQl
>>571
横浜市と福岡市はまだ地下鉄建設してるよ
東京都がやる気ないだけ
0574R774
垢版 |
2020/09/16(水) 12:03:46.34ID:o4zAqdPI
国力が無いからではないしやる気が無いからでもない
インフラを独立採算でやろうとするからこうなるだけ
行政の本業はインフラで儲けることではないのに儲かるインフラじゃないと国民に叩かれる
道路も鉄道もな
0575R774
垢版 |
2020/09/16(水) 12:38:57.23ID:Ml1v7hdy
>>570
主要駅をことごとく外した場所に作った武蔵野線に乗り換え客がたくさん乗ってるのを見れば
環八や外環の地下に地下鉄通してもそれなりに客がつくはず。
でも、建設費を回収できるほどの乗客数は見込めないだろう。
外環の都内区間だってそうでしょ。大深度地下を使って用地買収の費用と手間が省けても
深いところ通したから非常口とICで建設費が跳ね上がっているわけで。

建設費回収できるだけの通行料金とったら、高すぎて誰も通らない、
開業当初のアクアライン状態になりそう。
0576R774
垢版 |
2020/09/16(水) 12:48:40.01ID:XmmdpBB1
高速道路のジャンクションは、速度を下げずに通り抜けます。
一方、鉄道の環状線と放射線の乗り換えは、いったん止まって次の電車を待ちます。
乗り換え時間というものが発生するので、道路と鉄道を同列に語るのは無理があるのでは?
0577R774
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:02.04ID:40F1DZx2
念のため。

2020年9月15日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1037m (前日差 +3m) 残り5939m
・みどりんぐ (南→北):4304m (前日差 +10m)残り4851m
・がるるん (南→北) :3301m (前日差 +13m) 残り5798m
0578R774
垢版 |
2020/09/16(水) 13:43:39.03ID:5uDiADqQ
南組は順調だな
0579R774
垢版 |
2020/09/16(水) 15:43:24.23ID:Gke/mB6Z
道路の交通量と鉄道旅客需要が同じわけじゃないからエイトライナー作ったら環八がすくとは思えんし
外環のほうが環八の車両の通過需要を吸収するからよっぽど減る可能性が高い

バスがなくなると言っても四面道〜清水2でたかだか30本/時くらいでしかも全部なくなるわけじゃないだろうし
バス以外の車のほうが断然多いし環八にはバスレーンもないから車線が増えるわけじゃないし
鉄ヲタの与太話いつまで続けるんだか
0580R774
垢版 |
2020/09/16(水) 15:53:27.91ID:+d90ns8z
Fランプはこのくらいの速度が普通と見ていいのかな?
0581R774
垢版 |
2020/09/16(水) 16:10:09.73ID:ITie483h
Fランプってカラッキーの前にいるの?後ろにいるの?
(前はさすがに無いかな?)
0582R774
垢版 |
2020/09/16(水) 16:26:06.95ID:tZPjqMBE
Fランプシールドの掘進開始は昨年9月だそうなので
カラッキィーが追いつかないようにしているのでは
0583R774
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:03.29ID:ITie483h
けどFランプが前にいると、掘り終わったらどうするのかね?
カラッキーが食っちゃうの?
(Youtubeの虫系の動画見過ぎか。。。)
0584R774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:15.01ID:9QrTSx8N
>>575
>>でも、建設費を回収できるほどの乗客数は見込めないだろう。
だからあり得ないんだよ。
これで作ったらどこの地域も作ってってなっちゃうでしょ。
つくばエクスプレスは黒字だけど、バックには千葉県や茨城県がいたし。
外環と比べてるけど高速道路はお金の出所が全然違うよ。
0585R774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:32.21ID:Z1lUaAyU
>>576
志村三丁目から赤羽でバスなら20〜30分 エイトライナーなら一駅だから2〜3分
0586R774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:48:21.33ID:Z1lUaAyU
>>575
大江戸線が黒字になるんだから
なるよ
0587R774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:51:07.15ID:H3kCaAwM
>>584
そうかぁ?
多摩川線延長して光が丘まで引っ張ったら11線交差するからかなりの乗り換え要素あるぞ。
0588R774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:06.04ID:Z1lUaAyU
なんだかんだJRも援助するからね
0589R774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:07.41ID:BT1DL0kx
そもそも外環に志村三丁目とか無関係
スレ違いも甚だしい
0590R774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:46:29.54ID:9QrTSx8N
>>586
収入予測ってどれぐらい?
どこからどこが1番乗客集まりそう?
黒字になるならファンド作ってやってみたら。
あるいはJRや営団にでもプレゼンするなり、区に第三セクター引き受けてもらうとか。
0591R774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:56:08.76ID:aDFiddQ+
鉄オタくんがいつまでも喋り続けちゃう
0592R774
垢版 |
2020/09/16(水) 21:07:49.72ID:jIHB+a4C
>>590
収入予測は大江戸線より上で
0593R774
垢版 |
2020/09/16(水) 21:10:57.60ID:jIHB+a4C
>>589
環八だろ?
0594R774
垢版 |
2020/09/16(水) 22:45:44.32ID:AkZM3Mvs
なんだ黒字見込めるならなおさら外環に関係がないじゃん
0595R774
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:06.26ID:l61zlsdD
外環なんて出来ないだから(あと10年以上かかるな)電車なんて無理だろう
0596R774
垢版 |
2020/09/17(木) 06:24:23.34ID:QlQqIv6f
2020年9月16日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1038m (前日差 +1m) 残り5938m
・みどりんぐ (南→北):4314m (前日差 +10m)残り4841m
・がるるん (南→北) :3314m (前日差 +13m) 残り5785m

いつもの人がいないようなので、記録用に残しておきます。
0598R774
垢版 |
2020/09/17(木) 13:00:16.31ID:iLbi1474
2020年9月17日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1041m (前日差 +3m) 残り5935m
・みどりんぐ (南→北):4327m (前日差 +13m)残り4828m
・がるるん (南→北) :3327m (前日差 +13m) 残り5772m
・大泉Fランプ     :  378m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,332m (残70.21%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,707m (残72.83%)

大泉Fランプシールドは表示地図上ではカラッキィーと並んでいるようです。
東名組は順調に進んでいる様子ですがグリルド だけが置いていかれています。
0599R774
垢版 |
2020/09/17(木) 13:08:56.62ID:iLbi1474
なるべく13時頃までには書き込みしたいと心掛けていますが、不在の場合は
翌日10時頃までにアクセスしないと書き換えられてしまい前日のデータが
判らなくなってしまいますので、書き込めていない時には記録して頂けると
大変助かります。
0600R774
垢版 |
2020/09/17(木) 13:40:12.28ID:ekTndiSa
環状移動の需要はそれなりにあるかと
ただ鉄道の問題というのはとにもかくにも会社が変わる度に別料金なわけだがw
JRで片道1000円なら60km動けたところが30〜40kmでそのぐらいになっちまうぐらい、えぐい
0601R774
垢版 |
2020/09/17(木) 15:03:13.64ID:x4ptCI1n
>>600
けどそれは高速でも同じで首都高+外環+高速使うとかなりの金額になるぞ。
青葉台から外環経由で岩槻まで行ったらいくら掛かるのかな?
0602R774
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:18.46ID:rdHlk30T
今更なんだけど「グリルド」、「カラッキィー」は大幅に遅れてるって認識でいいの?
https://www.kozobutsu-hozen-journal.net/walks/detail.php?id=223
「シールドマシンは外径16.1m、機長約15m、重量約4,000tで国内最大となる(製作はJIMテクノロジー)」とあるけどJIMテクノロジーは結構実績ある会社ですよね。
どんなトラブルなんでしょうね。
0603R774
垢版 |
2020/09/17(木) 17:45:36.44ID:6zAetT2f
戸田から500円ぐらい東名乗れないと
外環高いな
0604R774
垢版 |
2020/09/17(木) 17:57:53.41ID:gb9f05tc
>>599
生産性があるわけではなく、我々の趣味・興味のために時間を割いてくれてありがとうございます。
お仕事の事情もあるでしょうからそちらを優先に、でも、、いや、いつもやってくれてありがたいですよ。
0605R774
垢版 |
2020/09/17(木) 23:51:45.01ID:F96bUhNh
>>596
ゴクロー
0606R774
垢版 |
2020/09/18(金) 06:09:54.37ID:2t60LHQz
更新されちゃう前に残しておきます。

2020年9月17日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1041m (前日差 +3m) 残り5935m
・みどりんぐ (南→北):4327m (前日差 +13m)残り4828m
・がるるん (南→北) :3327m (前日差 +13m) 残り5772m
・大泉Fランプ     :  378m (前日差 **m)
0608R774
垢版 |
2020/09/18(金) 11:33:48.72ID:gPGM37G6
2020年9月18日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1042m (前日差 +1m) 残り5934m
・みどりんぐ (南→北):4331m (前日差 +4m)残り4824m
・がるるん (南→北) :3340m (前日差 +13m) 残り5759m
・大泉Fランプ     :  378m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,328m (残70.18%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,693m (残72.74%)
0609R774
垢版 |
2020/09/18(金) 12:42:02.52ID:hTUmgqSD
>>603
大泉〜三郷南が500円均一だった頃が懐かしいな。
空いてる日中や深夜でも、この500円は払う価値があった。
戸田から東名だったら、おそらく1300円になる予感。
本当はもっと取らないと建設費の償還できないけど、高くしたら首都高経由のクルマが転移せず
作った意味がなくなるから首都高と同じ値段に。
0610R774
垢版 |
2020/09/18(金) 12:44:46.31ID:6bGkEbtW
>>609
下手したら首都高も同時に値上げしそう
0611R774
垢版 |
2020/09/18(金) 16:30:44.29ID:f1S2VgR+
みどりんぐは岩盤にでもあたったのかな
0612R774
垢版 |
2020/09/18(金) 16:45:52.02ID:UQhaHHFW
みどりんぐは京王線と甲州街道を前にして呼吸を整えている
0613R774
垢版 |
2020/09/18(金) 17:53:22.90ID:6VCfvjNa
>>609
鋭いね
東名から千葉まで3000円ぐらい
高いな外環
0614R774
垢版 |
2020/09/18(金) 18:23:59.14ID:3BVWUnW7
(29.52円/km)×1.1より高くならないだろjk
0615R774
垢版 |
2020/09/18(金) 21:19:24.84ID:7WwfSuBt
>>596>>606の人の目に今日の>>608は見えているだろうか
0616R774
垢版 |
2020/09/19(土) 02:55:25.18ID:/x3NPCNQ
>>614
10q=324.72円?
0617R774
垢版 |
2020/09/19(土) 08:22:12.98ID:HHuqgQEa
>>616
あとターミナルチャージが150円必要
0618R774
垢版 |
2020/09/19(土) 09:03:48.07ID:/x3NPCNQ
ステップワゴンでほとんど1人で乗ってるから高いね
0619R774
垢版 |
2020/09/19(土) 10:16:53.64ID:+6ZTEFZZ
土曜日の朝って東名が東京インターから町田まで真っ赤だけどこれって外環の開通したら酷くなるだけだよね。
0620R774
垢版 |
2020/09/19(土) 10:39:53.71ID:Vj5g60Ut
首都圏真っ赤だね
下道でお彼岸行くね
0621R774
垢版 |
2020/09/19(土) 10:44:49.29ID:G6uIeEeW
>>619
今大泉以遠から東名利用してる車は環八などの下道で東京ICまでたどりついてる
新たに沸くわけではないのでそれほど酷くはならない
環八の交通量は緩和する
0622R774
垢版 |
2020/09/19(土) 11:20:12.21ID:Dek38Q8+
>>621
交通誘導の成否は大泉ー東名間の料金次第な所があるけどな
流れのソコソコ良い環八経由で40分、外環経由で15分、程度の時間差しか無いから料金次第では外環経由にしない運送会社が出てくる

あと長大トンネルで危険物系ダメだし
0623R774
垢版 |
2020/09/19(土) 11:23:43.35ID:Vj5g60Ut
だめだは外環も関越もその近辺も大渋滞だ
0624R774
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:04.66ID:wG5JDnoA
2020年9月19日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー(北→南) : 1045m (前日差 +3m) 残り5931m
・みどりんぐ (南→北):4332m (前日差 +1m)残り4823m
・がるるん (南→北) :3353m (前日差 +13m) 残り5746m
・大泉Fランプ     :  380m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,327m (残70.18%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,677m (残72.64%)

順調に進んでいた みどりんぐに急ブレーキが。地盤の悪い場所に遭遇か、
あるいは他のトラブルか。
0625R774
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:14.28ID:owI21E2J
>>621,>>622
交通量は緩和しないとみるけどな
無料の町田立体の保土ヶ谷バイパスが好例かと

もともと16号が地上で42000台さばいていたのが、
横浜町田立体ができたら高架部合わせて25000台交通量が増加して67000台になった
今周辺道路に分散していたり、車利用をあきらめている人が環八を使うようになるから
あまり変わらない状況になるかと
0626R774
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:09.68ID:G6uIeEeW
>>625
町田立体できて下道渋滞へったじゃん
0627R774
垢版 |
2020/09/19(土) 12:32:42.03ID:+6ZTEFZZ
>>625
ほんとそこだよね。
今まで環八の渋滞である程度フィルター掛かってたのに3車線の高速をぶち込むと大変なことになりそうだが。
東名JCTで環八に出られるのかね?最悪下道に逃げれる選択肢が無いと地獄だね。
0628R774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:06:17.20ID:26KYC4+F
環八の渋滞でフィルターされていたの意味が分からん
今の下道の交通量にプラスで丸ごと乗っかるとでも?
C2の便利さを享受した身としては外環に期待するけれどなあ
で、環八に降りるなら出口は用賀だよ
0629R774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:42:12.42ID:uuwR/Cyz
だからこそ、東名までじゃなくて、第三京浜まで伸ばしてほしいんだけどね。
玉川ICまで伸ばせば、東名ではなく、第三京浜→横浜新道を使う人もいるだろうし、羽田方面から外環に乗るのもわざわざ用賀使わなくても良くなるから。
0630R774
垢版 |
2020/09/19(土) 14:01:05.75ID:Vj5g60Ut
>>629
東名でいーよ第3景品はいらないよ
0631R774
垢版 |
2020/09/19(土) 14:19:01.38ID:G6uIeEeW
>>629
全くその通り
地上高架で川崎側にわたり玉川料金所に美女木JCTみたく接続さらに南下の余地を残せばいい
環八瀬田周辺の渋滞緩和にもなる
0632R774
垢版 |
2020/09/19(土) 14:31:46.27ID:ol+1AqLr
第三京浜まで来たらちょーいい
0633R774
垢版 |
2020/09/19(土) 15:49:49.44ID:0SAANB7Q
湾岸まではともかく第三京浜までは今の段階でもやるべきだったよね
東名混むだろうな
0634R774
垢版 |
2020/09/19(土) 16:09:33.24ID:Dek38Q8+
現状のキャパのまま東名まで開通しちゃうと平日朝の3号上り大橋渋滞がさらに悲惨な事になるし
休日は東名下り合流で今の海老名みたいになるだろうなぁ
0635R774
垢版 |
2020/09/19(土) 16:20:17.11ID:nBhEToUx
だから第三京浜と目黒線を接続すればいい
0636R774
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:42.05ID:Vj5g60Ut
練馬インターなんとかしろよ
0637R774
垢版 |
2020/09/19(土) 18:43:50.02ID:dby/Wjt2
>>636
なんとかって、どうすんの?

関越入口から外環までが酷いことになりそうなのは間違いないけど・・
0638R774
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:58.73ID:Vj5g60Ut
>>637
圏央道に繋げてよ
0639R774
垢版 |
2020/09/19(土) 22:14:57.07ID:41F5Uqx8
>>638
すでに圏央道と関越は繋がってるぞ。
てか、成田から東金以外は圏央道は全通してるはずだが。
0640R774
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:48.22ID:7wTG0ZIJ
>>624
今のペースだと
どちらもあと4年強かかる見込みだな
0641R774
垢版 |
2020/09/19(土) 23:54:35.94ID:IjEcyMkT
>>639
釜利谷〜城南も圏央道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況