X



★☆首都高を考える 70☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:45.85ID:AUPkjg/C
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 68☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581855495/
0309R774
垢版 |
2020/07/01(水) 20:45:45.62ID:tSCVIImD
>>307
東京駅の南側の高架は神田付近とは違って重層化の準備もしていないから高架作り直し
しかも3%勾配くらいまでしか電車は走れないから新橋駅も持ち上げないといけなくなる。
0310R774
垢版 |
2020/07/01(水) 20:55:26.68ID:YamEJGTL
不便になるのはやだなあ。。。
0311R774
垢版 |
2020/07/01(水) 21:45:48.69ID:I14Pwh/z
>>304
元々は高架更新の予定だったのを都の要請もあって地下化にしてるから、不可能ではないんじゃないか
地下化工事の予算感も更新工事比を発表してるからおおよその経費算出もやってたんじゃなかろうか
0312R774
垢版 |
2020/07/01(水) 22:25:43.65ID:4VHcpgFB
C2内回りの高松付近にイカの耳があるけど何のため?
0313R774
垢版 |
2020/07/01(水) 22:49:44.68ID:dXZaiGhq
>>312
高松出口
0314R774
垢版 |
2020/07/02(木) 01:00:30.81ID:gmBY0rFN
数年前に首都高日本橋の地下化賛成署名が職場で回ってきたが、署名しなかったな
0315R774
垢版 |
2020/07/02(木) 08:23:06.10ID:SvfjOnIT
>>312-313
何のためという今後の展開では無くて遺構だね
山手トンネル開通するまではあそこが高松出口だった
今は西池袋に置き換えられてるから今後整備されることもない

イカの耳と言えば4号の幡ヶ谷〜西新宿にあるやつは、なんなんだろう?
やっぱり西新宿JCT関連で用意してたのかな?
0316R774
垢版 |
2020/07/02(木) 08:29:03.37ID:NTIUwJRK
>>308
このご時世で削減こそ無い判断だわw
マスコミ脳って拗らせるとこうなるんだな
0317R774
垢版 |
2020/07/02(木) 09:35:01.14ID:C6VERHwz
>>316
マスコミは削減と言ってないんだから今回はマスコミのほうが正しいということになるんじゃ
0318R774
垢版 |
2020/07/02(木) 09:41:33.27ID:/LOzqSsH
>>315
> イカの耳と言えば4号の幡ヶ谷〜西新宿にあるやつは、なんなんだろう?
どこ?
0319R774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:22:08.60ID:W33vGtQC
>>317
正しいか正しくないかじゃなくて圧力があったという判断の基準がマスコミってのが痛い
しかもマスコミがだんまりだから圧力に違いない的な陰謀論だからなお痛い
0320R774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:08.87ID:DqrI545M
普通の人は地下化の無駄さ加減とか気にしてないんじゃないかな
東横線が渋谷手前から地下になったのと同じ感覚だろう
利便以外で東横線の工事に反対してた人居ないしね
0321R774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:38:12.91ID:gFAcnBQp
東横線は非難轟々だけどな
0322R774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:43.37ID:DqrI545M
>>321
日本橋再開発の完成後も「え?こんなん?」みたいな感想が出るかと思う
0323R774
垢版 |
2020/07/02(木) 14:46:30.63ID:NTIUwJRK
>>320
深くてめんどくなったとか並んでも座れなくなったとか言う奴はいるな
C1日本橋みたいに景色が見えないとかもはや遺産だとかカネかけ過ぎとかそんなこと言う奴はいないがw
0324R774
垢版 |
2020/07/02(木) 15:50:07.37ID:EOwFgYAi
渋谷駅はそのお陰で埼京線ホームが並列出来て絶賛もされてるけどな
0325R774
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:03.96ID:uH9/AlMQ
東横線は乗ったことない人稀だけど、首都高走ったことない人は全人口の8割ぐらいいるんだろうから、気にもしない
0326R774
垢版 |
2020/07/02(木) 19:39:19.00ID:sqkptUQ/
全国の高速道路をETC専用にすると検討開始
これだとETC故障やカードがないけれど急を要するときに利用できなくなるからやめるべき
0327R774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:36.86ID:ndkxEoza
そんなニッチなケースに対応するために渋滞を引き起こす料金所を残す方がおかしい
ETCオンリーにすれば本線料金所は全部撤去できる
0328R774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:46.54ID:AKWrqM+Y
ま、バ官僚の考えそうなことだな。
あと、コロナって言えば何でも正当化され誰もそれを疑わないこの風潮よ。
国民もたいがいレベル低いわ。この国民にしてこの官僚ありだな。

おっと、こんなこと書いたら国籍だけが自慢おじさんに噛み付かれちゃうな。
0329R774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:15.22ID:sqkptUQ/
首都高エックスの思い出
試作までしてすぐ導入するような発表だけど導入されなかった
0330R774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:30.27ID:dP/2AeVK
>>324
あれは以前のホームがありえなかっただけ
0331R774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:37:21.62ID:Zpx+xC0Z
首都高は当初の約束通り、すべて無料にすればいいんだよ。
それで全てが解決するんだから。
0332R774
垢版 |
2020/07/02(木) 23:58:47.78ID:TQz6F0hd
料金所なんて百害あって一利なし
コロナ関係なく寧ろさっさとオールETCにしとけ
0333R774
垢版 |
2020/07/03(金) 01:06:47.44ID:Riomy3VQ
しかもETC2.0とか言いそう
0334R774
垢版 |
2020/07/03(金) 01:44:46.84ID:Dr6OGyji
そんなこと言ったら暴動が起きるわ
0335R774
垢版 |
2020/07/03(金) 08:09:16.02ID:AWPB0IOe
ニッチな需要だから無視してOKとかインフラの運営としては後進国だな
0336R774
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:37.44ID:JPNHQdnd
2.0は夢が見れない
0337R774
垢版 |
2020/07/03(金) 09:06:48.12ID:bzLA7hnu
田舎でETCも付けないで生活している人は、高速乗るなって事だな。
0338R774
垢版 |
2020/07/03(金) 12:22:00.91ID:7jrjZkOu
オージーみたいに非チップ車はナンバー読み取って所有者請求でいいだろ
現状だって不正通行車はそれで補足してんのにできないわけはない
やらないだけ
0339R774
垢版 |
2020/07/03(金) 13:29:49.42ID:mlJ8UGHO
地下化はKK線改築も絡むし、C1内回り銀座からC1内回り竹橋方面へは
全ての車が、あの合流車線ほとんどない神田橋JCT先頭とした大渋滞頻発になると思うと胸あつ。
それを避けようと外回りに殺到しその影響で浜崎橋を先頭とした11号の大渋滞再来
0340R774
垢版 |
2020/07/03(金) 18:55:27.63ID:tKHFW87O
>>338
日本は後進国だからしょうがない
0341R774
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:26.21ID:7bx4Dzfa
>>339
本線信号機復活かな?それも首都高らしいか
あと、KK線1車線+地下1車線だと、どっちか通行止めになったときが怖い
特に地下通行止めでトラックが下道に流れるとそれこそパンクするんじゃないか
0342R774
垢版 |
2020/07/03(金) 20:50:42.19ID:mlJ8UGHO
>>341
さらにC1外から江戸橋経由C1外へ行けなくなる事による
5号上り〜c1外方面行きたい全ての車が神田橋JCTへ大量に織り込みするのも懸念される
せっかく東側はC1/八重洲線&KKのダブルネットワークなのにそれをぶち壊すのはもったいないな
0343R774
垢版 |
2020/07/03(金) 22:57:35.01ID:Dr6OGyji
日本橋地下化が完成したら神田橋はJCTじゃなくなるのでは
0344R774
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:30.62ID:yIxBDJYr
>>339
「あの合流車線ほとんどない神田橋JCT」はなくなるんだが
新ジャンクションを地下に構築するって知らんの?
0345R774
垢版 |
2020/07/04(土) 09:03:03.21ID:l9Lh499q
>>341
KK線1車線+地下1車線って意味が分からない。
KK線と地下別線は、東名とかにある左右ルートみたいに選択できる構造じゃないぞ?
その上で、これは江戸橋の内回りランプの流動を八重洲&地下別線に移すプランだから
同流動が本線上で事故起こすことに比べたら比べ物にならんぐらい低リスクだ。
何を危惧してんのか全く分からない。
0346R774
垢版 |
2020/07/04(土) 09:18:46.86ID:l9Lh499q
>>342
たぶんお前が想像してる神田橋JCTは既存のやつだと思うが、
あれはなくなって常盤橋付近の地下でジャンクションするようになる。
江戸橋の合流開始から新JCTまで1キロほどあるのに
それで織り込みがどうだの言うなら首都高走るのやめろってレベルの話。
0347R774
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:45.31ID:KZv+ElCs
常盤橋〜西銀座間の現八重洲線って
八重洲出口の分岐標識が、路側サイドの小さくて読みづらいものしかないけど

天井に分岐標識は付けられないのかな  天井が低くて無理なのか
0348R774
垢版 |
2020/07/04(土) 14:29:27.41ID:a691pQOG
>>346
> 江戸橋の合流開始から新JCTまで1キロほどあるのに
342ではないけど、342は
 5上り〜C1外回り浜崎橋方面の車が、
 竹橋JCT〜新神田橋JCTの短いで織りみむ
って言っているんだと思う。

 短いか
ってののと
 新神田橋JCTではC1外回りは左分岐だから、
 5上→C1外は織込みはなくて、織込みになるのは→6下り
って突っ込みたいが。
0349R774
垢版 |
2020/07/05(日) 05:24:06.88ID:fTnBIrA3
地下化関連の情報なんか見たくないという気持ちはわかるが
それでよく知らないまま文句言うからからこういう頓珍漢な批判になるんだろうな。
0350R774
垢版 |
2020/07/05(日) 08:00:03.59ID:ykX9KRxw
文句言う奴は使わなければいいだけの話
0351R774
垢版 |
2020/07/06(月) 12:37:05.51ID:NSQjZnL/
公共インフラを使わなければいいとは暴論も暴論
運営側なら自らの無能を晒す言葉
0352R774
垢版 |
2020/07/06(月) 14:38:05.30ID:FYd5/yEH
大師橋掛け替えの動画が上がってた。
通行止めは2週間になるよう。
2週間だけで済むんだという感じ。
0353R774
垢版 |
2020/07/06(月) 16:08:08.23ID:oqi9Sz+f
部分架け替えだから
0354R774
垢版 |
2020/07/06(月) 18:36:23.02ID:Xw/G/N4b
>>351
国家が似たようなことしようとしてるんだから国民のレベルもそんなもんだろw
今言われてるETC専用化って、公共インフラから特定の国民を排除するって政策だからな
ETCを持てないなら高速なんか使わなきゃいい、そう国が言ってるも同然だ
0355R774
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:40.52ID:/1mOB0Xj
そもそも自動車や有料道路自体も、公共インフラから特定の国民を排除してるのでは
0356R774
垢版 |
2020/07/06(月) 23:15:05.85ID:lLm1UrYJ
電車なんかデポジット500円でSuicaもらえるしその日のうちに返すこともできるから
IC専用化したって良さそうだがそれでも紙の切符残してる。役人のやることはホントろくでもない。
0357R774
垢版 |
2020/07/06(月) 23:24:18.17ID:EL1R+ypU
>>354
> ETCを持てないなら高速なんか使わなきゃいい、そう国が言ってるも同然だ
自賠責保険を払えないなら道路なんか使わなきゃいい、そう国が言ってるも同然だ
運転免許を持てないなら道路なんか使わなきゃいい、そう国が言ってるも同然だ
0358R774
垢版 |
2020/07/07(火) 00:03:47.63ID:QlS5mgYJ
運転免許と保険は国民の生活を守るための方策だが、ETC限定は道路会社とそれにブラ下がる関連企業団体を潤すだけだからな。
同じと思うやつは頭がおかしい。
ただし、運転免許取得関連業界が安全運転よりも利益確保に重点を置いているのは確かだと思う。
世界的に見て日本は異常でしょ。かといって運転技能が高いわけではない。むしろ低い。横断歩道で9割のドライバーが停止しないとか遵法精神も低い。
0359R774
垢版 |
2020/07/07(火) 00:27:17.85ID:rfQsD9Yl
自動車道や有料道路を同レベルで排除とか言ってる奴も頭がおかしい。
特急や急行は途中駅から乗れないから「排除」か?電車は有料だから「排除」か?
自動車専用なのも途中駅を飛ばすのも効用を果たすためのものだし料金は代価。
利権のためにやってるETCとは根本から違う。
利権じゃないならETCにこだわらずナンバー認識所有者請求ぐらいやってみろ。
他の国じゃもうやってる。
0360R774
垢版 |
2020/07/07(火) 08:52:17.82ID:iFwokoa3
長い
三行で頼む
0361R774
垢版 |
2020/07/07(火) 14:27:01.95ID:dMvHQ0ZG
>>357
めんき
0362R774
垢版 |
2020/07/07(火) 14:33:26.48ID:dMvHQ0ZG
>>357
免許制度と自賠責保険とETCを同一に語るとか、頭大丈夫なのか?

自由と強制、権利と義務を理解できないキチガイか?
0363R774
垢版 |
2020/07/07(火) 16:58:19.50ID:1yghQVuA
ETC専用化したらこれから作るICの構造も簡素化できるしいいことだらけよ
0364R774
垢版 |
2020/07/07(火) 20:11:07.56ID:p2rmCTgM
入口の有人ブース無くすと基地害がナンバー隠して突破し始めるんじゃね
0365R774
垢版 |
2020/07/08(水) 01:44:39.83ID:myTY0rbE
そこまでのキチだったら、有人であることは抑制にならないのでは
0366R774
垢版 |
2020/07/08(水) 17:00:36.14ID:WFwcTJuY
>>365
そこまでの輩ならバー倒して突破とかあるから
そういう極少数のキチガイ想定して不便を強いられるのは理不尽だな
0367R774
垢版 |
2020/07/08(水) 19:01:09.22ID:Qu8Lvx7r
ETCパーソナルカードがあるから高速道路を利用する権利は確保されてるんじゃね
0368R774
垢版 |
2020/07/08(水) 19:36:58.04ID:Kpkm8XiI
SUICA
 デポジット500円
 月にいくら使おうが500円
 年会費なし
 カード以外に必要なものもなし

ETCクルクルパーソナル
 デポジット最低20000円
 月20000円乗るなら80000円
 年会費1257円
 車載器の貸出はなし
0369R774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:56:13.08ID:PRIv0Naq
電車の自動改札化は全て右利き専用に統一されたから
左利きにとってはヘイトがたまるけど、
ETCは利き手や右ハンドル・左ハンドル問わず便利になったから
テクノロジーって面白いな
0370R774
垢版 |
2020/07/09(木) 10:03:00.60ID:YO7dTc1R
レベルの低いスレだな。
0371R774
垢版 |
2020/07/09(木) 10:37:00.88ID:uZPybtJb
無人精算機の設置で済む話しでしょうから簡単ですよ
支払い方法は@現金AクレカB電子マネー等Cプリペイドカード等で十分でしょう
ノンストップ通過限定で考えるからややこしくなるのです
0372R774
垢版 |
2020/07/09(木) 12:37:48.59ID:UvMoWW7u
不正車監視カメラを一般車にも使って持ち主に請求すればいいだけ
ゴツいゲートとかスペック厨な車載器なんてじきにガラパゴスになる
かつて大陸勢にボロ負けした家電と同じ
0373R774
垢版 |
2020/07/09(木) 14:21:50.69ID:/Sq0LT9M
>>372
もうなってる
競争がある一般市場なら安くて利便性の高いものが残るが、独占企業の商売だとこういうことが起こる
0374R774
垢版 |
2020/07/09(木) 14:46:07.39ID:hEE8Hoau
ETC専用という建前なら今の大きな料金所設備も廃止だろ
首都高出口のようにしろ
0375R774
垢版 |
2020/07/09(木) 15:57:03.43ID:fEp/uBMd
仮ナンバーとかどうするんだ?まさか何100キロでも下道でいけとでもいうのか?
普通車は少ないだろうが、トラック・バスなんて載せられるキャリアカーなんて無いから長距離
を自走して架装先とか納車だって普通にあるのに。
0376R774
垢版 |
2020/07/09(木) 16:15:36.70ID:0Z9kMPol
>>375
基本的には請負業なんで一般道走るけど、ポータブル車載器とか出来ないのかね?
0377R774
垢版 |
2020/07/09(木) 17:27:30.83ID:DrlgfuBg
>>375
ナンバー借りた奴を調べればいいだけじゃね?
0378R774
垢版 |
2020/07/09(木) 18:06:45.86ID:lf7lsFiL
突破の話じゃなくETC必須の話だろ
てか納車で突破するわけない
0379R774
垢版 |
2020/07/09(木) 18:37:54.71ID:UvMoWW7u
>>376
技術的な話ならできる
場所時刻ID情報を送信して金額を受信するだけでいいからな
駐車場とかドライブスルーとかGSとかでも使える仕様らしいがそんなのいらん
実際ほとんどのユーザーはそんな機能使ってない
0380R774
垢版 |
2020/07/10(金) 21:03:29.10ID:07MvgIY2
「納車で突破」わろた
0381R774
垢版 |
2020/07/10(金) 23:18:42.51ID:ONx02W1P
ユーザーのニーズと合致していないゲテモノを量産する国に成り下がったか
0382R774
垢版 |
2020/07/11(土) 07:06:10.39ID:5/ENmgyl
毎週末のごとくアクアラインとか浮島付近で事故って湾岸線に渋滞を作る迷惑な奴等は一体なんなんだ?
0383R774
垢版 |
2020/07/11(土) 08:51:38.05ID:eSn4zwOW
開通してからアクアラインの橋から落下した自動車はないのかな
0384R774
垢版 |
2020/07/11(土) 14:01:18.18ID:nHDmObR2
ゲートブリッジから落ちた二輪ならニュースに
なってたけどアクアライン真っ直ぐだからなあ
0385R774
垢版 |
2020/07/11(土) 14:09:22.55ID:53Nr2R9W
車は落下してないけど人間はたまに落下してるよね
ゲートブリッジは名所化してないんだっけ?
0386R774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:44:21.78ID:eSn4zwOW
昔のテレビ番組でどこかの社長に密着取材していた
アクアラインから落ちたら怖いからオレンジ色ライフジャケットを着て自動車運転してたのを思い出す
0387R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:01:18.69ID:RnK5AJBK
竹橋JCTから北の丸出口に行く車みかけたんだが有りなのか?
0389R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:31:13.46ID:7NXjzPq+
>>387
5上り〜C1内〜北の丸出口
ってことなら、ルール上は一応ok。

事故起こさないように気を付けてね。
0390R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:51:09.51ID:JrhvkYfy
合流おじさんなら余裕だな
0392R774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:55:46.93ID:Wf5AUK0Z
てかなんで一ツ橋を使わない
0393R774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:49:20.32ID:00ASyX+N
導流帯跨いで車線変更してくる奴ムカつくよな
0394R774
垢版 |
2020/07/12(日) 01:09:31.10ID:9sXTr+GJ
首都高の「料金・ルート案内」でも、北の丸出口を選択するとき、
「北の丸出口は、都心環状線(内回り)からのみ利用できます。
 5号池袋線(上り)からは利用できません。
 池袋方面からは他の出口をご利用ください。」
と表示される。
0395R774
垢版 |
2020/07/12(日) 01:46:30.26ID:9NYGO3UB
C2外回りー江北JCTー扇大橋は手前に「扇大橋出口では出られません」って看板あるけどここは無いね
でも常識的に考えて流れてる時だと迷惑だな
0396R774
垢版 |
2020/07/12(日) 02:00:06.70ID:PPHy3CqS
C2内から板橋本町で降りたあと、帰りに板橋本町から乗っちゃって「C2行けねえ…」はあったな。
0397R774
垢版 |
2020/07/12(日) 05:00:24.81ID:WZjhuenp
>>1
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

都心ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/07/191747
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625

宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330

愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546

福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656

ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458
0399R774
垢版 |
2020/07/12(日) 06:32:18.82ID:XvfJl3fV
>>398
有能
0400R774
垢版 |
2020/07/12(日) 08:47:14.16ID:3GSUMS4o
>>398
話ずれるけど首都高によくある、車線境界線が白実線のところって白破線と意味は変わらないの?
0401R774
垢版 |
2020/07/12(日) 10:08:19.85ID:m+LgEneM
>>391
道路交通法上アウトではないが首都高としてはそういう通行は不可と言ってるから従わなければいけないってことじゃないかな
0402R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:04:03.73ID:76a1FOFs
>>400
追い越し禁止と可能の差だよ。
0403R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:25.40ID:wVLxIt3Z
>>402
どちらも追越可能では?
0404R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:44:02.00ID:wVLxIt3Z
>>398
保険会社(というお堅い会社)の公式サイトなのに
バイト敬語頻出ってことは
バイト敬語もだいぶ市民権を得たってことだな。

まだNHKのアナウンサーが使うようにはなってないが。
0405R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:48:55.16ID:KwNo4GOJ
>>400
進路変更禁止ではないが、カーブとか出口付近とか注意や危険みたいなとこは実線にしてあるような
0406R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:51:26.07ID:m+LgEneM
>>403
そう追い越し禁止じゃなくてはみ出し禁止だね
でセンターラインの時と車線の区分の時でちょっと意味が違ってくるとかじゃなかったかな?
車線の区分の場合は白実線ははみ出してもいいとか?
結構間違えて書いてるサイトも多くて何がどうだか忘れたけど
0407R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:53:40.44ID:m+LgEneM
あらら
上の保険屋のところにしっかり書いてあった
0408R774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:54:55.79ID:v2em7tAj
車線境界線の黄線は追い越し禁止なんだな
知らんかった
0409R774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:07:37.37ID:3GSUMS4o
>>405
なるほど
捕まるとかではないけど注意箇所って意味で引いてんのかな
>>408
車線変更禁止ではなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況