X



名神高速道路・新名神高速道路 part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799R774
垢版 |
2021/05/24(月) 21:18:55.16ID:uhjm0jPY
ワイハには日本人の人名がついたトンネルがあるわよ
0800R774
垢版 |
2021/05/25(火) 00:46:48.18ID:tKdoLtZF
乃木坂トンネルは人名といってよいのだろうか?
0801R774
垢版 |
2021/05/25(火) 03:19:18.39ID:GrGyBXHe
集中工事の日程出たが
関ヶ原から東側は何やるんだろう
草刈りと木曽三川の橋梁にリニューアル工事の予定があるから
それの準備工事かなぁ
0803R774
垢版 |
2021/05/30(日) 12:55:49.30ID:x6FB1Dio
軽自動車に5人
0804R774
垢版 |
2021/05/30(日) 13:03:25.09ID:SDPUM0Va
小学生以下が3人で定員以内だったとしても1人はシートベルト出来ん
無謀
0805R774
垢版 |
2021/05/30(日) 14:40:00.46ID:ESEuwpzA
これニュースで見たけど何で5人?
高速で何で、路肩に止まってたの?って謎ばかり
0806R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:19:14.80ID:AMZwAWWq
こんな軽自動車のほうが過失大きいだろう事故でトラック運転手だけ逮捕してたら
余計にトラックが真ん中の車線を走ってしまうだろうが
0807R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:36:44.10ID:HbSbmnPa
トンネルの路肩は、暫定3車線規格なので3.25mのはず
それだけ広くて、何でトラックが追突したんかな?脇見?居眠り?
0808R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:27.87ID:AFctQnFd
>>805
外出自粛を無視して出歩いたパリピどもが、車内でイチャこらしてたんやろ
当然の結果ですわ
0810R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:37:04.20ID:apuEW/yb
路肩から走行車線にかけて停車していたってニュースで言ってたよ
軽が居眠り運転していて側壁にぶつけてあわててブレーキかけて横向きに停まった、そこに後続のトラックが追突した、
てのがワシの見立て

ま、想像だけど
0811R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:37:54.46ID:t87vlQgy
>>809
トラック運転手と子供カワイソス
0812R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:28.81ID:yBru0tcs
>>811
軽に5人乗りだから後部座席に子ども3人と思うかもしれないが
亡くなったのは20歳くらいの男性二人
0813R774
垢版 |
2021/05/30(日) 20:14:04.96ID:t87vlQgy
>>812
えっ、まさか大人5人?そりゃあトラック運転手のみカワイソス
0814R774
垢版 |
2021/05/31(月) 02:39:40.38ID:1HpkZOJQ
トラックを殺せ!
0815R774
垢版 |
2021/05/31(月) 10:34:46.21ID:9xUz0Bhz
普段ならトラック死ねというところだが
これはさすがにトラックが被害者、不当逮捕に断固たる国家賠償請求をせよ
0816R774
垢版 |
2021/05/31(月) 11:52:08.48ID:03bBe64L
路肩に突っ込むのは、酔っぱらってたのかスマホでも見てたんだろ
奴らは存在してはいけない人種だからな
0818R774
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:46.96ID:dhuA2KZi
トラックの運転手さん可哀想
これ軽自動車の方がトンネル内でライトもつけてなかったりしたら見えた所でブレーキ踏んでも間に合わないよね
高速だし、ほんと可哀想だわ

軽自動車に何故5人乗っていたのかまだわからないんだよね
0819R774
垢版 |
2021/05/31(月) 15:33:52.15ID:7eTHPH7X
軽で5人も乗ったら足フラフラになるやろ
0820R774
垢版 |
2021/05/31(月) 15:33:56.10ID:VNRWE8N1
前を見てりゃ追突なんかしねーよ
0822R774
垢版 |
2021/05/31(月) 19:06:05.17ID:IqXbpG5Q
>>809
間違いなく三角表示板なんか使っていなかっただろうしな。
大型トラック運転手も不注意だったんだろうけど、軽側もひどいから情状は酌んであげて欲しい気はする。
(大型なら通常ははるか遠くからわかるはずだけどね)

>>810
ニュース映像で軽自動車が運ばれているのを見たが、左前と右後ろが破損していた。
状況から明らかに横向きではなく、ほぼ正面向きで止まっていたと思われる。
0823R774
垢版 |
2021/05/31(月) 19:17:33.63ID:432ql+Y5
トラ公なんて前科者はザラだからな
シャブやってたか小指が無かったかのどっちかだろう
0824R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:05:41.89ID:i49k7Qd+
名神下り京都南〜高槻エライことになってるな
R171死んどる
0825R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:10:56.04ID:7cqFy85M
>>820
お前の存在が横取りやな
0826R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:22:38.26ID:dhuA2KZi
>>822
軽自動車の車種なんだったの?
0827R774
垢版 |
2021/05/31(月) 21:46:24.82ID:+GKvCyHl
スズキのスペーシアかな
0828R774
垢版 |
2021/05/31(月) 23:10:24.59ID:scCotjdk
左ルートか右ルートか知らんけどどっちかのルートは使えなかったんか?

左ルートなら縦貫道と京滋バイパスは名神方面だけ通れないようにしたらよかったのに
0829R774
垢版 |
2021/05/31(月) 23:40:26.73ID:i49k7Qd+
通行止め解除は22時25分か
0830R774
垢版 |
2021/05/31(月) 23:43:50.66ID:i49k7Qd+
>>828
右ルート左ルートどっちも通行止め
大山崎から京都縦貫は長岡京、掲示バイパスは久御山淀まで通行止め
大山崎の出口だけは使えたみたい
0831R774
垢版 |
2021/06/01(火) 02:47:35.21ID:mRjOGGZA
長岡京〜久御山淀を巻き込むのやめてほしいわ
0832R774
垢版 |
2021/06/01(火) 11:47:17.63ID:kpVqoDrR
>>828
避難連絡抗の関係上、左右ルート止めないとここは厳しい。まあ京滋と京都縦貫が波及するのはなんとも言えないけど
0833R774
垢版 |
2021/06/01(火) 13:18:40.83ID:rZTWX9qZ
長岡京の出口とか全然進まなさそう
0834R774
垢版 |
2021/06/01(火) 18:31:01.64ID:thPkVAjP
長岡京〜久御山の側道はヤバかったろうね
何もない平日でも朝夕は周りの道路巻き込んで渋滞するのに絶対通りたくないわ
0835R774
垢版 |
2021/06/01(火) 20:05:31.37ID:mRjOGGZA
普段から渋滞してるからさっさと交差点改良してくれ
0836R774
垢版 |
2021/06/03(木) 15:58:50.26ID:bmAaeo9W
そこの側道、万年渋滞で以前から4車線化望んでるが、あの変な漢字書く工場がな・・・
あんな漢字使う時点で、皆の察するとおりやわ
0838R774
垢版 |
2021/06/21(月) 00:41:29.78ID:ib+0uy1m
今日の午後、木曽川の橋の上でハイエースがバーストしてたけど、怪我とかはなかったかな?
すぐ後ろ(ハイエースの20メートルくらい後ろ)にネクスコのパトカーがいて、すぐに停車してたから、通り過ぎてしまったけど

ご安全に…
0840R774
垢版 |
2021/06/25(金) 16:55:27.26ID:0v6pODZ2
>>839
なんでこんな時間かかるのかってぐらい今更すぎるな
0841R774
垢版 |
2021/06/25(金) 17:15:45.41ID:OTwVrJHt
少数だろうけど大阪行きの渋滞に北陸方面が巻き込まれる…大阪行きが離合地点で割り込まれてイライラするよりはマシか
0842R774
垢版 |
2021/06/25(金) 17:53:20.70ID:CPAYWgXL
約3年後に城陽〜大津が完成したら流れ変わるからまた引き直しになるんじゃね
0843R774
垢版 |
2021/06/25(金) 22:21:16.03ID:rRb4auxY
>>839
草津田上から流入して名古屋方面に行きたい車はより車線変更が厳しくなるな。
右車線をぶっ飛ばしてくる車がますます増える。
0844R774
垢版 |
2021/06/25(金) 22:55:50.69ID:VtR3BYgo
高槻JCTの吹田方面
亀山JCTの伊勢方面
浜松いなさJCTの飯田方面
このパターン結構多いね
0845R774
垢版 |
2021/06/26(土) 08:24:44.17ID:mfQNwdzh
右分岐する車を邪魔する本当にマナー悪い車いるからな
遅い車は入ってくるなってことなんだろうけど分岐だからね

単に道路知らないだけの可能性が高いけど、妨害は妨害
0846R774
垢版 |
2021/06/26(土) 15:48:06.43ID:u6dASgH4
>>844
高槻は八幡京田辺とつながってもそのままの車線運用になるかな?
豊中吹田から高槻で新名神亀山方面いくのは少なそうだし、その頃には名神京都〜草津渋滞も新名神つながったらマシになるだろうし
0847R774
垢版 |
2021/06/26(土) 17:55:53.39ID:ZaLrb9uc
>>846
豊中吹田から高槻で新名神亀山方面って、それ普通に大阪市内から新名神へのメインルートじゃね?
0848R774
垢版 |
2021/06/26(土) 18:33:37.18ID:SXBrpDRy
俺なら全通するときに名神上りの左二〜三車線を新名神への分岐にするかな
0849R774
垢版 |
2021/06/26(土) 19:02:58.99ID:uJFKh8pF
大阪市内は第二京阪ルートが一番いいけど値段高いから豊中吹田から走る車は結構いそうだね
0850R774
垢版 |
2021/06/26(土) 19:32:16.77ID:f/SQ47Vg
現状でも大阪市(というか淀川)以南は京滋第二京阪通る車が多いから新名神全通しても第二京阪経由の交通量は変わらないのでは
0851R774
垢版 |
2021/06/27(日) 01:50:40.29ID:ZIVxwpZ7
大阪市内淀川南部住まいだけど、亀山方面行くのに第二京阪以外使う理由がまるでないな…
値段気にして新御堂から行く人もいるだろうけど、どっちがメインかと言われると多分第2京阪の方が多いと思われ
0852R774
垢版 |
2021/06/27(日) 02:09:48.00ID:03uIvyaS
守口JCT出来てからはもっぱら第二京阪だな
0853R774
垢版 |
2021/06/27(日) 04:10:20.71ID:FKQtfueb
下りの亀山西JCTって必要あったのかな...
週1で通るけど使ってる車見たことない
0854R774
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:13.83ID:4Jt4U2Rx
>>851
大阪市内発で値段気にしてる人(俺も)は名阪だろう
時間ほとんど変わらないし
0855R774
垢版 |
2021/06/27(日) 12:14:33.54ID:748OPiB0
>>853
事故や工事で東名阪が使えない時に必要。
0856R774
垢版 |
2021/06/27(日) 13:57:48.45ID:03uIvyaS
>>855
まあそれくらいだよね
0857R774
垢版 |
2021/06/27(日) 17:02:14.48ID:03ehdImf
>>853
亀山西JCTはもともとハーフJCTの予定だったけど地元自治体のゴリ押しでフルJCTに決まったんやで
0858R774
垢版 |
2021/06/28(月) 23:49:32.81ID:fAJ7ClD6
野蛮トラ公を皆殺しにせよ!
0860R774
垢版 |
2021/06/29(火) 07:16:36.82ID:Q8AaZiR2
>>859
楽しいか?
0861R774
垢版 |
2021/07/01(木) 02:26:02.58ID:/ZxxkxAX
さっき新東名の新清水JCTの広域情報の表示板に
新清水JCT - 西宮 雨走行注意
って出てた。かなり広い範囲の案内するんだな
0863R774
垢版 |
2021/07/01(木) 21:11:35.12ID:5426z2kP
>>861
そんな長時間注意力維持できないよ
0865R774
垢版 |
2021/07/08(木) 22:09:24.60ID:sPBDn9xL
>>862
これはじめは新名神名古屋方面と名神大阪方面が上下ともに2車線で、
名神名古屋方面が合流分流する形だったんだよな

途中で1車線ずつにして何でだよと思ったが、結局また元に戻すのか
0866R774
垢版 |
2021/07/09(金) 09:31:01.90ID:Z85nQb1y
ようやく7月11日で割引廃止なくなる
楽しみだぜ
0867R774
垢版 |
2021/07/09(金) 11:00:18.27ID:E1QRB8PZ
>>866
これのことか?
ttps://www.w-nexco.co.jp/emc/20210708180927.html
0868R774
垢版 |
2021/07/09(金) 21:45:32.49ID:daQiASkF
ワロタw
0869R774
垢版 |
2021/07/10(土) 16:40:41.45ID:4tlD3SMH
8月22日まで延長かよ
ふざけんな
0870R774
垢版 |
2021/07/11(日) 00:40:39.43ID:4tSEQsok
なーに
深夜移動頑張ろうぞ電話
(。-ω-)zzz
0871R774
垢版 |
2021/07/13(火) 15:03:42.89ID:IzPxNBgO
>>865
2000年以降ペーパーサンデードライバーの増加とともに、ネクスコ設備の素人化が進んだ。
ペーパードライバーがJCTで事故るとネクスコ中日本はあちこちで、2車線流入を1車線流入に変えた。

草津JCT付近だけはさすがに渋滞が酷すぎて、
凡人でも気付くレベルの改悪だったのでクレーム殺到で修復することとなったが、
中央道の小牧JCTなどはいまだに放置。
一宮JCTや一宮ICの流入部は、ファスナー合流大作戦などという20年遅れの間抜けなことやって
なんちゃって渋滞解消と発表して遊んでる。
0872R774
垢版 |
2021/07/13(火) 15:08:27.07ID:IzPxNBgO
京滋バイパスの瀬田東270℃ループの名神流入部分も、一時1車線化された時期があったが、
あれもほんとうに呆れた。

事故対策しました的なアリバイが欲しいだけで、それによって何が起こるかを考えてない。
結局、あそこも2車線流入に戻したが、誰の金を使って無駄なことやってんのかと、アホ過ぎて話にならん。
0873R774
垢版 |
2021/07/13(火) 15:46:32.33ID:bD2LIFK0
先週豊田方面から津方面に向かうときになんか鈴鹿のあたりで緊急工事とかやってて渋滞してたようなので
新名神で亀山ターンかまして津に向かったぞ
ただまあ鈴鹿PAで降りて下道つかってもなんとでもなるんだがな
0874R774
垢版 |
2021/07/13(火) 16:56:27.79ID:e+Q3bKLZ
多分草津と瀬田東に関しては滋賀県警が横槍入れたんじゃねえかな
0875R774
垢版 |
2021/07/13(火) 17:51:19.57ID:ZHlWvt8u
>>871
先ず、草津JCTはネクスコ西日本管轄で中日本じゃないよ。

>>874
県警は言う権利はない。指導するのは公安委員会で警察とは別組織。
車線数まで指導するのが公安委員会で、キミの言うとおりネクスコに
単独決定できる権限は無いんです。
0876R774
垢版 |
2021/07/13(火) 18:36:06.43ID:ZHlWvt8u
ちなみに、公安委員会の指導内容決定プロセスの推定としては

分合流で事故が発生した→事故が起きにくい文豪流方式を検討→1車線化

【合流方式による渋滞などは全く考慮されない】

その分合流方式の渋滞により追突事故発生→事故頻度の比較検討→元に戻す指導をした

【誰かが文句を言ったからなんて妄想はおばかさんの言うこと】
0877R774
垢版 |
2021/07/13(火) 19:28:39.37ID:IzPxNBgO
>>875
西日本だったか、失礼。
いずれにせよ、両方ともアホ組織なのは間違いない。

>>876
仮に公安委員会が一方的に決定権があるならその是正も必要だが、
実際のところ、ほとんどはネクスコと公安委員会が協議を重ねて決定される。
形式的には指導だとしても、実務面では協議の上決定と認識している。

協議の段階で、ネクスコがプロとして一車線にしたら渋滞が多発して逆に危険だという根拠を
提示すべきだったわけで、結果としてプロとして失格。

文句言ったから動いたか、文句がなくても動いたかは正直どうでもいいが、
文句殺到で急いでやったのは間違いないだろうw
0878R774
垢版 |
2021/07/13(火) 22:26:56.57ID:ZHlWvt8u
>>877
ネクスコが文句を聞いても、文句がありましたと公安委員会に申し出るルートはありません。
私は道路設計に関する者ですが、公安協議は名ばかりで、実態は指導と言う名の強制です。

キミの考えは甘すぎる。
0879R774
垢版 |
2021/07/14(水) 02:22:27.45ID:A3hwFIYM
>>878
名ばかりにしてるのは、当事者同士。
結果として無駄が発生してるのは、公安委員会とネクスコの怠慢。
プロとして甘いのはネクスコ。

厳しい言い方をすれば、結果として無駄な金と時間使って利用者に迷惑をかけ損害を出したということ。

文句があるかないか以前に、1車線化したら渋滞するのはど素人じゃなければ予想できただろう。

車線を増やして渋滞を減らした方が事故が減ることは、もはや自明なのだから、
そこをなぜ事前にしっかり協議できず、車線を減らすっていう愚行に出たんだという話。
0880R774
垢版 |
2021/07/14(水) 06:33:20.46ID:FpgFcR/9
最近導入されている方向別色分けで迷うやつが減ったから2車線に戻せたと思うね。
元に戻すにしても根拠があってやっていると思うよ
0881R774
垢版 |
2021/07/14(水) 10:13:51.35ID:PLac+Qlq
事故起こす奴が全て悪い
0882R774
垢版 |
2021/07/14(水) 11:53:50.20ID:OFr2BZGw
>>879
素人のホザきは何の役にもたたない
0883R774
垢版 |
2021/07/14(水) 12:59:15.47ID:MOFr0ecu
高速道路じゃないけど、新御堂筋千里ICの南→西のランプを2車線にして欲しいわ
0884R774
垢版 |
2021/07/14(水) 13:05:52.25ID:Cd2KlgC/
草津jctって新名神から名神米原方面へ行く車いるの?
jct通行車全体の1割くらい?
0885R774
垢版 |
2021/07/14(水) 14:28:42.78ID:DKor29b+
今のところ八幡JCTの城陽→大阪方面は1車線で2車線用の幅用意してあるっぽいけど大阪→城陽は1車線分しかないよね?
今でも久御山JCTの上り方面の流れ悪いのにこのまま新名神全通したら第二京阪の上りヤバくね?
0886R774
垢版 |
2021/07/14(水) 15:16:31.03ID:zE4TdvmU
>>885
本線が元々2車線しか無いから無理に拡幅してもな。本線3車線化するときに強化でもするんだろ。
0887R774
垢版 |
2021/07/14(水) 15:21:12.16ID:saI4rATP
>>872
戻しただけじゃなくて広げたんだよ
0888R774
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:16.27ID:PLac+Qlq
>>884
草津田上で入った車なら
0889R774
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:39.26ID:PLac+Qlq
ちなみに設備が無駄とか言うなよ
将来的に京都方面からの交通移動が見込まれるので
0890R774
垢版 |
2021/07/14(水) 18:35:38.89ID:DKor29b+
>>886
それもそうか
何にしても現状の京田辺本線料金所〜八幡JCT〜城陽JCT間の構造見てると草津の二の舞になる未来しか見えない
0891R774
垢版 |
2021/07/14(水) 20:19:33.56ID:dv89DWRM
>>884
三重西部(伊賀)や滋賀の甲賀から金沢以西の北陸方面を目指すなら最短ルートじゃね?需要はあまり大きく無さそうだけど
0892R774
垢版 |
2021/07/14(水) 20:23:08.99ID:dv89DWRM
同じように、高槻JCTで新名神神戸方面−名神茨木方面もそれなりに利用があったり
宝塚SIC周辺(極小)、川西IC周辺(川西北部と猪名川町、それなりの量)、とどろみ
0893892
垢版 |
2021/07/14(水) 20:24:19.54ID:dv89DWRM
とどろみIC周辺(箕面森町とか絶望が丘とか)、千提寺IC周辺(物流拠点がそれなり)と、それぞれ大した量じゃないけど需要はある
0894R774
垢版 |
2021/07/14(水) 22:54:59.25ID:saI4rATP
>>884
大阪とつながったら結構需要があるから
1:1になるかもね
0895R774
垢版 |
2021/07/15(木) 05:36:17.54ID:ct2hFq0o
>>884
栗東ICから車で10分のところに住んでるから、栗東⇔新名神をよく使う。
下道空いてそうなら、甲賀土山まで行くときあるけど。
0896R774
垢版 |
2021/07/16(金) 01:16:02.80ID:Df4q0ro/
そうか大阪方面から北陸に行くなら第二京阪から新名神で草津経由が最強なのか
そりゃ需要増えるな
0897R774
垢版 |
2021/07/16(金) 01:24:02.79ID:wflzTwJo
>>891
八日市辺りで名神に乗っかった方がええんとちゃうか?
0898R774
垢版 |
2021/07/17(土) 06:32:30.37ID:7dBTK+pi
>>897
八日市インターは中途半端なところにあって信号渋滞も多いから
甲賀方面からなら時間読める307で湖東三山から名神入った方が快適
0899R774
垢版 |
2021/07/17(土) 08:14:26.55ID:eZSTvNGj
>>893
絶望が丘のものですが、岡山方面への行き来は箕面止々呂美IC利用だが
京都方面は千提寺IC使うよん。
キリシタン大名の里あたりが狭くて大型車はきびしいので
r110からの新名神IC案内看板は無い

普段は新名神のこの区間は2車線で事足りる交通量。歐米なら3車線だろが…
先日の中国道通行止め中はそこそこ繁盛してて、
高槻JCTの新名神西向き⇄名神西向きも多く使われたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況