X



名神高速道路・新名神高速道路 part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728R774
垢版 |
2021/05/05(水) 12:14:32.03ID:s3JtbVfP
>>725
こうして見ると一宮インターから一宮ジャンクション間は片側3車線化は必要って感じだな
仮に名古屋高速が延伸したとしてもこの区間は片側3車線あれば渋滞大幅に解消されると思うし
0730R774
垢版 |
2021/05/05(水) 16:27:17.51ID:mvR65U0V
>>729
こんなデタラメな国に貢献するほうが馬鹿だろ!!
極右は引っ込んでろ!!
0731R774
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:04.74ID:2/gc1yO2
>>729
そこは初めから立体交差にしてないのがおかしい
0733R774
垢版 |
2021/05/06(木) 07:22:45.15ID:x5T56NOS
>>732
用地進捗95%って未だにゴネてる人がいるのか
0734R774
垢版 |
2021/05/06(木) 08:07:09.90ID:+HTFS3q4
高槻近辺は思想的政治的に頑張っちゃう人が多そう
0735R774
垢版 |
2021/05/06(木) 09:01:01.75ID:5onA2w0J
農地は連続で売買できないからそのルールにひっかかかってるだけかもしれないんで早計
0736R774
垢版 |
2021/05/06(木) 09:04:53.14ID:5onA2w0J
文中で「細心の注意を払いながら」って言ってるからそういう奴らの可能性が高いか
0737R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:35:40.62ID:hYxyb+oc
>>733
別に売る義務は無いからな
0738R774
垢版 |
2021/05/07(金) 08:12:47.78ID:baVEOXfQ
逆に言えば日本は個人の権利も認めてる良い法治国家って事じゃないか
コロナ死者多数の放置国家まで行ったら問題だけども
0740R774
垢版 |
2021/05/08(土) 05:04:38.77ID:3n+2OAHO
エクストラドーズド??
何だかわかんないけどすごそう
0741R774
垢版 |
2021/05/08(土) 05:47:50.00ID:sNaLtW8Z
高速道路ではエクストラドーズドが多いね。吊橋と違って平面だから
0742R774
垢版 |
2021/05/08(土) 17:28:32.18ID:jw2pJooM
>>740
斜張橋と桁橋の中間みたいな感じで斜張橋より主塔が低い
0743R774
垢版 |
2021/05/08(土) 18:39:28.18ID:qTh8RvVT
>>742
サンクスです
0744R774
垢版 |
2021/05/08(土) 21:07:10.61ID:sNaLtW8Z
吊橋は明石海峡大橋やトリトンを想像したらわかりやすいけど、出口が低くて橋桁の部分が高くなる。
枚方から名神をまたいで高槻に登っていくため吊橋ではなくエクストラドーズド橋が適切
0745R774
垢版 |
2021/05/08(土) 21:42:07.86ID:fNKvN7eF
>>744
理由に無理がある。橋梁の形式選定は必要スパンと可能桁高とコストだ。
たったの210mのスパン長で吊り橋はありえない。

景観を気にしてモニュメントにしたレインボーブリッジなどは東京都の潤沢な
税収で出来たもので、あんな短い吊り橋は無駄遣いの最たるものなのだ。

海峡にかかる吊り橋の中央部を高くするのは、設計時点の世界のクルーズ船の
水面からの高さを考慮して決定されるためである。

レインボーブリッジの海水面からの中央高さは52mであり、クイーンエリザベス2
の航行を担保するためのものなのである。

明石海峡大橋の海面上の高さは65mで、当時の世界最大クラスのクルーズ船が
通れる高さであったが、現在では65mクラスのクルーズ船が世界で何隻も建造
されて、通過出来ないクルーズ船も出てきている。
0746R774
垢版 |
2021/05/09(日) 02:12:47.72ID:WhyQtFAH
>>732
2023年度開通はどう見ても無理だと思う。
0747R774
垢版 |
2021/05/09(日) 03:03:55.24ID:bbRECOyG
料金値上げ、コロナで休日割引き無しのおかげで
土曜日11時台に大垣から豊田で使ったが
ほぼ追い越し無しかつほぼ速度一定で快適に走れたわ
0748R774
垢版 |
2021/05/09(日) 03:05:34.37ID:s5mj/cDD
トラックさえいなきゃ常に安定
0749R774
垢版 |
2021/05/09(日) 13:11:52.43ID:qU6tVknr
>>739
枚方トンネルのシールドマシンは、まだ発進してないのか
間に合うんか?
0750R774
垢版 |
2021/05/09(日) 19:19:05.41ID:2Y2tPCyz
今日城陽の近鉄辺りの新名神の断面(?)を見たけどどう見ても2+2車線分しかない
4車線で開通させた後に6車線化工事するの?
0751R774
垢版 |
2021/05/09(日) 19:33:35.29ID:JyJf9nEZ
>>750
本文読んだ限りやと、最初から6車線施工やと橋脚が持たないのと、国道バイパスの完成=6車線化工事開始 やから
まずは暫定4車線で作るらしい。それから、宇治田原のトンネルもやや狭いらしい
新梶原トンネルと枚方トンネルはまだ掘ってなかったからフル規格で掘るらしい
0752R774
垢版 |
2021/05/09(日) 19:40:26.36ID:BXukW3Sn
暫定4車線と完成4車線のつぎはぎだらけで一部は猪瀬ポールにすらできないのは辛いな
0753R774
垢版 |
2021/05/09(日) 20:55:46.91ID:E+3Z0IMI
猪瀬ポールてもう意味わからん人も多いやろなw
0754R774
垢版 |
2021/05/09(日) 20:57:05.00ID:eQ/Pa/p4
枚方トンネルは住民との話し合いで6車線化が決定する前から6車線規格
地下で2回工事するなって意見が出て
0755R774
垢版 |
2021/05/09(日) 22:40:22.17ID:C1Z3YPXx
>>754
東京の件があるし、理にかなった意見だな
0756R774
垢版 |
2021/05/09(日) 22:58:54.71ID:WhyQtFAH
>>751
少なくとも5年はかかりそうな工事だな。
今年か来年あたりに延期の発表がありそう。
0757R774
垢版 |
2021/05/10(月) 07:31:51.94ID:Q9ky2lU6
>>756
まずは、暫定4車線でも2023年度の予定に開通間に合わせたいらしく、拡幅工事は継続して行なうとか
でも、開通時点でフェンス設置=路肩0=80制限の高速って?新東名の開通時点で車線引き直し後だらけも酷かったが
0758R774
垢版 |
2021/05/10(月) 09:04:51.78ID:ZIGIzcuz
何か今後のこと考えると片側2車線で完成させるとしても路肩を広めにとって容易に
3車線化が可能な構造にしておくのが良さそうだな
0759R774
垢版 |
2021/05/11(火) 11:30:03.46ID:Xp0x18g2
設計も暫定4車線で進めてたし、そのまま建設が始まってるから、
途中では変えにくいんだろうけど、できるだけ手戻りがないようにして欲しいな
0760R774
垢版 |
2021/05/11(火) 11:53:11.92ID:DXUPjQE4
宇治田原トンネルが小さいって話が心配
拡幅しないのかな
0761R774
垢版 |
2021/05/11(火) 23:14:22.61ID:HiSeWsFY
枚方トンネルこれから掘り始めで間に合うんやろか
0762R774
垢版 |
2021/05/11(火) 23:51:23.17ID:m0CRN4nX
予定が遅れて、開通が大津から城陽までだと効果がちょっと薄いよね
第二京阪から門真の方に行くならいいんだろうけど
0763R774
垢版 |
2021/05/12(水) 02:32:25.85ID:U1DdWZUQ
それだと第二京阪に乗り換えるJCTで大渋滞しそう
0764R774
垢版 |
2021/05/12(水) 04:22:16.99ID:rh50rh+U
瀬田東〜草津を回避できるだけでも大きいかと
0765R774
垢版 |
2021/05/12(水) 07:34:48.66ID:4n5s/Xk2
宇治トンネルの渋滞もなくなればいいけどね
0766R774
垢版 |
2021/05/12(水) 09:01:14.76ID:8QPeCQCA
>>762
それでも渋滞はかなり緩和されると思う
0767R774
垢版 |
2021/05/12(水) 09:48:57.93ID:8QPeCQCA
>>764
でもここって現状でも片側4車線あるのに交通量がやたら多いなあ
0769R774
垢版 |
2021/05/12(水) 14:07:39.28ID:S4DUbhyA
草津〜瀬田のネックが分散するだけで大分変わるし、あそこは何車線もまたぐ車が居たりして普通に危ないし
0770R774
垢版 |
2021/05/12(水) 14:54:37.29ID:6DYxPVc4
>>758
三重県区間みたいのはやめて欲しいよな。
トンネルも路肩も狭い。
0771R774
垢版 |
2021/05/12(水) 22:52:52.81ID:j7Ac8UcT
高槻JCTからのトンネルもまだ掘り始めてないかな?
そのあと名神や新幹線の上空越えなきゃだしまだまだかかりそうやね。
0772R774
垢版 |
2021/05/13(木) 00:36:18.81ID:5n7yyEIi
開通が延期になった新東名や横浜環状南線と見比べても
進捗状況が同じくらい。
0773R774
垢版 |
2021/05/13(木) 07:25:47.83ID:axFFERGJ
>>771
でも、まだ掘ってなくてよかったな、枚方トンネルとともに
もし、かなり掘ってたら、宇治田原トンネルいや宝塚トンネルみたいに圧迫感ある狭いトンネルになってたかも
0774R774
垢版 |
2021/05/13(木) 07:26:46.79ID:axFFERGJ
でも、宇治田原トンネル、今からでもフル規格(15m幅)に拡幅できないかな?
0775R774
垢版 |
2021/05/13(木) 08:48:35.63ID:npALu29B
>>774
お前無職だろ
0776R774
垢版 |
2021/05/13(木) 23:39:11.87ID:SipsytB0
>>767
新名神から名神京滋バイパスで2車線、名神で2車線

あれ? 新名神の大津から京都いる?
0777R774
垢版 |
2021/05/14(金) 01:23:20.29ID:OtzzvltL
残念だが、あわせて4車線でも渋滞してるんだ
0778R774
垢版 |
2021/05/14(金) 02:25:14.20ID:jD/3KAb/
>>776
草津→京都の名神2車線が交通量に対してギリギリでよく渋滞するし、4車線区間まで渋滞が溢れたときに西行きの物流が全部止まるんだよ
0779R774
垢版 |
2021/05/14(金) 04:31:52.28ID:OtzzvltL
名神が6車線ならもうちょっとマシなんだろうけど、それなら新名神作るほうが簡単だよね
0780R774
垢版 |
2021/05/14(金) 05:02:03.26ID:jgs8iIE9
米原から大津って、大した距離無さそうで走ると意外にあるから違和感がある
大津から京都東は国道1号京都バイパス予定地を奪って造ったから線形が悪い悪い
蝉丸トンネルなんて名前からフザケてるじゃん
0781R774
垢版 |
2021/05/14(金) 05:26:07.88ID:7WA6bMB2
>>780
八日市へ迂回するから大した距離あるよ
0782R774
垢版 |
2021/05/14(金) 08:50:09.95ID:WYx7uSFg
>>777
たりないか

でも一般的な国民は足りてると感じそう
0783R774
垢版 |
2021/05/14(金) 09:11:34.50ID:3O/Suhfz
>>782
一般的×
個人の感想〇
0784R774
垢版 |
2021/05/14(金) 14:34:00.07ID:9nnMBKm4
>>780
人名由来にフザケてると言われても
0785R774
垢版 |
2021/05/14(金) 18:35:08.84ID:YS3s/WRo
>>782
普通に車乗る人ならあそこ周辺の渋滞はみんなわかってる常識レベル
それくらいみんな渋滞に巻き込まれてる
0786R774
垢版 |
2021/05/14(金) 18:40:50.98ID:A0hNd38s
甲良町のカントリーサインが新しくなってるのに気づいた
カメの絵がついに消えたわ
0787R774
垢版 |
2021/05/14(金) 19:16:37.16ID:YlaYJ3Xe
>>784
百人一首に出てくるアレなの?
0788R774
垢版 |
2021/05/14(金) 19:24:47.92ID:PZmbloI0
>>786
下りなら去年3月時点で更新されてた
0789R774
垢版 |
2021/05/14(金) 19:33:28.40ID:nEMxw33p
>>782
足りてると思ってるのは君と猪瀬だけだよ
0790R774
垢版 |
2021/05/14(金) 19:43:11.12ID:0iGV7ZQ8
>>782
嘉田に三日月
連続でハズレ引いたからつれーわ
0791R774
垢版 |
2021/05/14(金) 22:25:00.11ID:MZhB8Rfz
>>787
ワイルドカード扱いだけどね
0792R774
垢版 |
2021/05/15(土) 01:34:44.82ID:h+D5N3//
挿入らないのか
0793R774
垢版 |
2021/05/16(日) 20:52:46.92ID:fF/Txr82
>>787
そう
0794R774
垢版 |
2021/05/18(火) 07:48:42.37ID:/dc89A/+
>>782
これが話題の主語デカおじさんか
0795R774
垢版 |
2021/05/24(月) 01:46:05.42ID:9PAJUdu0
そうやったんや!
名神蝉丸トンネルもR1逢坂山も通ったことあるけど
みんなのおかげで結びついた!

これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関

今も昔も京都へ出入りする関所のようなところ
0796R774
垢版 |
2021/05/24(月) 03:38:10.28ID:QQTmiTKk
トンネルの名に人名が使われるのって珍しくない?
0797R774
垢版 |
2021/05/24(月) 19:15:53.76ID:qol7E1jd
>>796
長野に権兵衛トンネルもある
0798R774
垢版 |
2021/05/24(月) 19:34:18.67ID:C9TZwsXC
>>796
近くに蝉丸神社があるんだよ
0799R774
垢版 |
2021/05/24(月) 21:18:55.16ID:uhjm0jPY
ワイハには日本人の人名がついたトンネルがあるわよ
0800R774
垢版 |
2021/05/25(火) 00:46:48.18ID:tKdoLtZF
乃木坂トンネルは人名といってよいのだろうか?
0801R774
垢版 |
2021/05/25(火) 03:19:18.39ID:GrGyBXHe
集中工事の日程出たが
関ヶ原から東側は何やるんだろう
草刈りと木曽三川の橋梁にリニューアル工事の予定があるから
それの準備工事かなぁ
0803R774
垢版 |
2021/05/30(日) 12:55:49.30ID:x6FB1Dio
軽自動車に5人
0804R774
垢版 |
2021/05/30(日) 13:03:25.09ID:SDPUM0Va
小学生以下が3人で定員以内だったとしても1人はシートベルト出来ん
無謀
0805R774
垢版 |
2021/05/30(日) 14:40:00.46ID:ESEuwpzA
これニュースで見たけど何で5人?
高速で何で、路肩に止まってたの?って謎ばかり
0806R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:19:14.80ID:AMZwAWWq
こんな軽自動車のほうが過失大きいだろう事故でトラック運転手だけ逮捕してたら
余計にトラックが真ん中の車線を走ってしまうだろうが
0807R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:36:44.10ID:HbSbmnPa
トンネルの路肩は、暫定3車線規格なので3.25mのはず
それだけ広くて、何でトラックが追突したんかな?脇見?居眠り?
0808R774
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:27.87ID:AFctQnFd
>>805
外出自粛を無視して出歩いたパリピどもが、車内でイチャこらしてたんやろ
当然の結果ですわ
0810R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:37:04.20ID:apuEW/yb
路肩から走行車線にかけて停車していたってニュースで言ってたよ
軽が居眠り運転していて側壁にぶつけてあわててブレーキかけて横向きに停まった、そこに後続のトラックが追突した、
てのがワシの見立て

ま、想像だけど
0811R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:37:54.46ID:t87vlQgy
>>809
トラック運転手と子供カワイソス
0812R774
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:28.81ID:yBru0tcs
>>811
軽に5人乗りだから後部座席に子ども3人と思うかもしれないが
亡くなったのは20歳くらいの男性二人
0813R774
垢版 |
2021/05/30(日) 20:14:04.96ID:t87vlQgy
>>812
えっ、まさか大人5人?そりゃあトラック運転手のみカワイソス
0814R774
垢版 |
2021/05/31(月) 02:39:40.38ID:1HpkZOJQ
トラックを殺せ!
0815R774
垢版 |
2021/05/31(月) 10:34:46.21ID:9xUz0Bhz
普段ならトラック死ねというところだが
これはさすがにトラックが被害者、不当逮捕に断固たる国家賠償請求をせよ
0816R774
垢版 |
2021/05/31(月) 11:52:08.48ID:03bBe64L
路肩に突っ込むのは、酔っぱらってたのかスマホでも見てたんだろ
奴らは存在してはいけない人種だからな
0818R774
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:46.96ID:dhuA2KZi
トラックの運転手さん可哀想
これ軽自動車の方がトンネル内でライトもつけてなかったりしたら見えた所でブレーキ踏んでも間に合わないよね
高速だし、ほんと可哀想だわ

軽自動車に何故5人乗っていたのかまだわからないんだよね
0819R774
垢版 |
2021/05/31(月) 15:33:52.15ID:7eTHPH7X
軽で5人も乗ったら足フラフラになるやろ
0820R774
垢版 |
2021/05/31(月) 15:33:56.10ID:VNRWE8N1
前を見てりゃ追突なんかしねーよ
0822R774
垢版 |
2021/05/31(月) 19:06:05.17ID:IqXbpG5Q
>>809
間違いなく三角表示板なんか使っていなかっただろうしな。
大型トラック運転手も不注意だったんだろうけど、軽側もひどいから情状は酌んであげて欲しい気はする。
(大型なら通常ははるか遠くからわかるはずだけどね)

>>810
ニュース映像で軽自動車が運ばれているのを見たが、左前と右後ろが破損していた。
状況から明らかに横向きではなく、ほぼ正面向きで止まっていたと思われる。
0823R774
垢版 |
2021/05/31(月) 19:17:33.63ID:432ql+Y5
トラ公なんて前科者はザラだからな
シャブやってたか小指が無かったかのどっちかだろう
0824R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:05:41.89ID:i49k7Qd+
名神下り京都南〜高槻エライことになってるな
R171死んどる
0825R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:10:56.04ID:7cqFy85M
>>820
お前の存在が横取りやな
0826R774
垢版 |
2021/05/31(月) 20:22:38.26ID:dhuA2KZi
>>822
軽自動車の車種なんだったの?
0827R774
垢版 |
2021/05/31(月) 21:46:24.82ID:+GKvCyHl
スズキのスペーシアかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況