函館新外環状道路の建設中の区間の画像見たけど、あの暫定区間はイミフ。
終点付近のトンネルは普通だが、橋は4車線分建設して土工部は両側暫定。
しかも分離帯のつもりかわざわざ土盛ってるし。
暫定にする意味有るの?